日々の思い

カロ HOME

My追加

少女漫画の世界
2005年09月25日(日)

アメリカでハリケーンリタが大陸に上陸したそうですが、自然災害の恐ろしさは世界のどこに行っても同じように起こるものですね。 当たり前のことですが恐ろしいものです。



今回のテーマ 「少女漫画の世界」


少女漫画で大人気の”NANA”が映画化。 映画のほうもなかなか人気のようで。 まぁ、こんなことを書いていると、少女漫画が好きなやつに思われるとおもいますが、正直・・・











そんなことはありません






それはなぜかといいますと、少女漫画にあるイメージがあるからです。 そのイメージとは・・・














少女に好きな男がいて・・・
















その男が主人公に告白・・・















主人公は好きにも関わらず・・・

















あの人とは付き合えないの~(泣)

















この繰り返し!






























お前らの頭の中は桃色一色か





と、こんなイメージ。 所詮、恋愛感情なんてものはホルモンバランスだと思っている私。 そのホルモン分泌は二年ほどで身体的に慣れが発生する為に、燃えるような恋も二年持つかどうかということらしいです。 そこで、少女漫画の主人公に言いたい!
















君たちのその、燃えるような恋も・・・
































あと、二年だぞ



















目の前にいる、かっこいい男も・・・



























いずれ邪魔な存在になるんじゃね~の?










と、冷ややかな感じで見てしまいます。 とはいえ、こういう漫画は少女漫画だけでなく少年漫画にもある訳です。 そういった場合・・・




















少女漫画より酷いです









もう、登場人物の頭の中は・・・






















桃色ゾウさんがパオパオいってます





と、少年漫画のバッシングも入ってしまいましたが、そんなイメージが少女漫画にはあるのです。 少女漫画好きの方すいません。 私の勝手なイメージなので許してください。




'); } // -->