『人生、一度きりよ』

一覧すこし前ちょっと後
七倉 薫 /MAIL


2001年12月06日(木) いちおう電話はつながるらしい

笠原真澄「もぎたて果林舎設立物語」など読みつつ。

この本は、ライターである著者が、仲間とともに自ら興した出版社の設立記録、なのだが。
いやあ、どう考えても潰れるでしょう。
ここまでピントがずれてると、見事だとしか言いようがない。

事業に失敗する要素を完璧に満たしている。

1.イキナリ設備投資(下北沢に一軒家の事務所を借りる。しかも家賃33万円。はは)
2.イキナリ社員を雇う(何人も!)
3.設立にあたりいちばん苦労した人の著作を、ねぎらいをこめて初回出版物に決める。
おまけ.「美人出版社」として売り出すために、洋服を買いまくる。

たぶん、破滅が好きな人たちなのだろう。
金持ちのお遊びならいいけど、本を読むかぎり、みんな貧乏そうだし。

この本を貸してくれた人が、この出版社に電話してみたところ(なんのために?)、
誰も出なかったという。

あ、でも留守電にはなってたって。


↑エンピツ投票ボタン
My追加


七倉 薫 /MAIL

My追加

日記リンク