いきあたりばったり
DiaryINDEX|past|will
2004年05月11日(火) |
喉が熱くいてぇ・・・ |
今日はレポートを電車の中で一本書き上げ。 そして、喉の痛みにうなだれながら、教授の部屋に行く。 院試でなく、卒論の話をしに。 研究計画を読んで、アドバイスをして下さったのだ。 重いのに、さらに本を借りて帰る。
楽しい。わくわくする。
が、喉が痛い。 プラン糞に遊んで貰いながら、頭痛も酷くなった。
そういえば後輩のカットゥンが
「ナチ子さん、哲学科やべーよ。俺自分が普通に思えてきたもん」
と凹んでいたら、その現況がボックスに現れた。 同じ部員で同じ学科のIくんが連れてきたんだけど。 なにやら、学内でアーティスティックな試みをしていたらしい。 予想外のところから、面白いネタが飛び出してきた。 私は、「肉体」に関するコトを卒論においているので興味深い。
例えば、服を着た人がそこにいる。 それは、きっと今の世では異質ではない。 では、何も身につけずにそこにいたら。 そこだけが、切り取られたように異質となる。 宗教(世界宗教特にキリスト教と仏教)には、聖と俗、俗は日常の次元でそれをおとしめるものとしての穢れがある。 そして肉体は、俗(日常)ですらなく、穢れとされてきた。 見えてくる多様な矛盾は、今は考えない。 さて、上の例の場合。 服を身につけない状態というのは、そこにあるだけで、日常性を喪失する「穢れ」なのか、否か。 考えるとちょっと面白い。 服を剥ぐだけで? その肉体が、そうなのか? とか、考えたらきりがない。
プラン糞愛してる。 ご飯してくれてありがちゅ☆
|