いきあたりばったり
DiaryINDEX|past|will
院試は13日(筆記)と19日(口頭試問)に分けて行われます。 哲学科は、語学一個と口頭試問なので比較的楽なハズですが。 前日の夜中の3時までネットして。 意味もなく日本人の名字ランキングを1〜7000まで見ては、メモ取ってた。 もう死にそう。死ねる。 思わず発狂しそうになりました。 自業自得ですが。 で、掲示板にあほな書き込みをしたり、(秋野んとこもゴメンネ・・・)
で、試験。 ええと、問題数去年の三倍だね? しかも試験官さん試験開始30分を経てから重要なこと言うの辞めましょうね。 とりあえず、終わったとの精神的疲労感は凄かった。 すぐにでも帰りたかったが、4限は教育実習の事前指導授業だったので休む訳にはいかぬ。 けれど、帰れないくらいしんどかった。
そして、また大学のFD交流委員会の頼み事を引き受けてしまった。まぁいいが。 うちの大学のうち部の先輩にあたる人が、逢坂えみこだと知った日。 (FDを私に頼んだ、教授の奥さんの友人らしい。確認すると言っていた。)
|