F1.4 50mm
DiaryINDEX|past|will
今日の晩御飯は野菜炒めでした。 こんばんわ。如何お過ごしでしょうか?
生活の中で、 テーマを探しながら写真を撮っています。 友人との共同個展のテーマを探しているわけです。 それによって、仕事以外に出歩く事が増えました。 ここ最近。釣りにも行ってないし、 バイクにも乗ってないし、 酒漬け廃人生活だったので、 いい事じゃないでしょうか? と。 思う今日この頃です。
でも。テーマを探しながら写真を撮ってきて、 テーマって物は、初めに決めるものじゃなく、 例えば、日常的に絵を書いたり、写真を撮ったり、詩を書いたり。 何か行動していく上で、自然に見つかるものなんじゃないかな? と。 思えてきた今日この頃でも有ります。
釣りやツーリング。 酒呑んでる時。人と逢ってる時。 しいては、出勤する時。仕事の時にも、 もっと生活の内部に写真を持ち込まないと、 ダメなような気がしてきました。 カメラを自分の一部にしないと、 ダメなような気がして今日この頃でございます。
来月は忙しくなりそうです。 わざと忙しくしたいです。 仕事をする事によって、 忘れたい事があるのです。
忘れられないかもしれないけど、 仕事をしている時には、意識しないで済むからね。 忘れたい事が多すぎなのです。 仕事の事はすぐに忘れるのにね。
事実があって。 結果があって。 会えなくなった人がいて。 行けない場所が出来ました。 それだけなのに。 他に何が知りたいのだろう? なんで「うん。そうだったのか」と。 言ってくれないのでしょう? 周りの人を、 納得させないと、 何故?いけないのでしょうか? 何故?事実を受け止めて頂けないのでしょうか?
あった事は、なかった事には出来ません。 私がした事によって、色々なものを失って、 それは、もう戻ってこないし、 それは、覚悟の上だったのですが・・・・・
人生は、取り返しのつかない事の連続だと思います。 だから、その一瞬一瞬を大切に出来るんだと思います。
色々と尽くしてくれる人達がいて、 その人達の好意には応えたいんですけど、 自分で決めてした事だから、 曲げられない事だってあります。
周りから見れば只の馬鹿。 あたしはまだ、子供なんでしょうね?
本を読みました。
好きだから、頑張ってきた。 好きだから、もう頑張れない。 好きだから、もう会えない。 好きだから、もう何もいえない。 好きだけれど、どうしようもない。 好きなのに・・・・・・・・・・・・ 「好き」は理由にしかならない。
そうなのかもしれませんね。 でも、それ以上の理由なんてあるのでしょうか?
|