【メール】【ホーム☆】
- 2001年11月13日(火) なんにでもなれる魔法をかけた、はずなのに、
ご飯を外に食べに行きました。
満腹っていうのはすごい久しぶりで、
本当に毎日かわいそうな生活してると思った>自分が
何かと忙しい一日でした。
普通に知っていると思った人のことを何も知らないと思った。
本当にその人が心の中で考えていることなんて分からなくていいし、
本当に知らないのだと思った。
浮気は最後まで通すべきことであるように、
心の中で、今まで秘めてきた、口に出しても何も今から変わらないことは、
声に出さなくてもいいような気がする。
今まで浮気をしていましたごめんなさいなんて、
今更言われても、何も良い方向には行かないように、
今まで、密かに思ってきたことでも、
今更声に出したって、何も良い方向に行かないこともある。
ごめんなさいと言ったところで、自分の気持ちが楽になるだけで、
相手は決して楽にはならないのに。
かといって、ゆうすけが浮気をしていたというわけでは誓ってないです。
絶対ないですので。
違う話を例えただけdeath。
最悪の例えですな。でもそれしか思いつかない。
浮気は、やってしまったなら、最後まで隠しとおすのが優しさだろう。
優しい嘘はついてもよいのです(スリーパーズ)>ちょっと違うか。
本当にいろんな人間がいるんだなって、改めて思う。
あたしには到底理解でき得ない人間が沢山いる。
どうしてかな、と考えたところで理解不能で。
それが良い人間だとしても、悪い人間だとしても、
よく分からないな、って人は沢山いる。
当たり前で、あたしを理解できない人だって沢山沢山いるだろうし、
そうでなきゃおかしいのだけれど、
そんな風にして生きていてこれからずっと、大丈夫なのかなと、
心配になる種類の人間もいる。
そんなことあたしに心配されたところで、
何も変わらないし、そんなのあたしが心配するところではない。
だって小林さんの話が本当なら、
死後の世界はハーレムだなんて思っている人が、
死に急いでしまう。
ハーレムを望んで死んでいったら、それで終わりだったら、
本当に、笑い事ではなく、彼にとってはそれが終わりなのだから。
すごく不思議で。
本当にその人はそこで終わっちゃうのか。
そんな終わり方をしちゃうその人は一体なんだったのか。
そんな終わり方を迎えさせた人はどうなるのか。どう思うのか。
ぼーっとしているといろいろ考えてしまう一日でした。
ヒトリでは抱えきれない程考えてしまってぼうっとしてしまうと。悪循環。
ヒトリではどうにもならないほどいろいろなことがあって、
いつでも受け止めてくれる人がいるのが、なによりもうれしくて、
安心していられるのが、幸せ。
「それなりに生きる」なんて、満足できないのです。
あ、閉鎖したHPがあります。ご苦労様でした。