.....PAPER MOON |
.....HOME .....MAIL .....OLD .....INDEX .....NEW |
「キス&ネバークライ 8」「BAROQUE 4」小川彌生/「デアマンテ 天領華闘牌 4」碧也ぴんく 2010年06月27日(日) 「ケチケチしないで500万円貯金しました」ハイシマカオリこれは……おもしろいのかなあ……。 つまり、お金かかる趣味がないからお金貯まっちゃうんだよねーえへへってことですよね。 あとがきにも書かれているように、まさしく「役に立つ本ではない」ですね…。 人のお金の使い道を、わからないわからないって、そりゃある意味しあわせですよね…。 ============================ 「キス&ネバークライ 8」小川彌生 みちると晶ペアの勝負も、みちるの過去の事件も、佳境? もうすぐ終わっちゃうのでしょうか。礼音の恋だけが、佳境に入っている気がしないのですが(笑) ============================ 「坂道のアポロン 6」小玉ユキ 律子ちゃんの気持ちの変化が意外! 青春ですな~。 ============================ 「BAROQUE 4」小川彌生 なにがどうなっているのやら、な展開ですが(笑) よくわからないけどおもしろい。 そしてクマンゴくんがかわいい(笑) ============================ 「デアマンテ 天領華闘牌 4」碧也ぴんく 最終巻! 意外にあっけなく終わっちゃったな~。最後はあんまりかなが活躍しなかったなーなんて思いもしましたが、姉さん…いや、尚輝さま(笑)が素敵でした。異国の装束も似合ってかっこいいですなあ。 ちょっとメロドラマ的な展開ではありましたが、これはこれで楽しかった。 |
「怖い絵」中野京子 2010年06月22日(火) 怖い絵シリーズの第一弾。一見して怖い絵もあり、怖くない絵もあり。今回もすごかった。「我が子を喰らうサトゥルヌス」とか「マリー・アントワネットの最後の肖像」とか…絵にまつわる物語が、圧巻です。絵って、そこまでいろいろなことをこめられているものなんだなあと。 そして、描かれているのがすべて人間であることを思うと、いちばん怖いのは生きている人間、とは真だなとも思います。人間の歴史はなんと凄惨なことか…。 ★★★★ |
「ちはやふる 9」末次由紀/「くらべない幸せ」香山リカ 2010年06月21日(月) 「ちはやふる 9」末次由紀瑞沢高校かるた部にも、新入生がやってきた。張り切る千早だったが…。 ------------------------------- なんだかどの子もすごくて、すごすぎるよ!とちょっと思ってしまいましたが(笑)、いや、漫画だからいいんだ。心が洗われますね。みんな、がんばれ。 ====================== 「くらべない幸せ」香山リカ 正直、ちょっと飽きてきた(笑) やはり同じテーマで何冊も書くのは限界がありますよね…。どれも同じように書くしかないよね。というわけで、私はこれにて打ち止めとします。 |
「ボクハ・ココニ・イマス 消失刑」梶尾真治 2010年06月19日(土) 実刑判決を受けた浅見は、懲役刑と消失刑のどちらかを選ばされることになる。まだ試行段階だという消失刑は、首にはめたリングで、周りの人から見えなくなる。その間はある程度の自由が許されるというのだが…。----------------------------- 見えなくなるだけで自由にしてていいんならいいなーと思ったものの、読み進めると意外に大変そう(笑) しかし、この展開は予想外でした。特にラストは、ええーーと思いましたよ。なんだか割り切れないというか…。最近、この人の書くものは、これはどう解釈していいものか?と思うものが多い。まあ、ハッピーエンドだとかバッドエンドだとか分類するようなものじゃないんですが…。 それにしても、なあ…。だって、これって制度の不備でしょー? なんだかなあ。 ★★☆ |
「君に届け 11」椎名軽穂 2010年06月11日(金) 初々しくていいですなあ。これからどうなるのというドキドキはなくなったけど、これからどこまで描くの?という疑問はあり(笑)でもここまで描いても、蛇足な感じは(私は)しないんですよねー…。 |
「GOSICKs Ⅲ-秋の花の思い出ー」桜庭一樹 2010年06月09日(水) 花にまつわるお話を集めた短編集。あーこれでこのシリーズも既刊分は読み終わってしまいました。 続きが読めるのはいつだろう…。 |
「コララインとボタンの魔女」ニール・ゲイマン 2010年06月06日(日) コララインは、両親と共に大きな古い家に引っ越してきたばかり。ある日、レンガでふさがれていたはずのドアから、もうひとつの世界に行ってしまう。そこには、目の場所にボタンを縫いつけた、もうひとりのママがいた。本物の両親を取り戻すために、コララインは魔女と戦うことに…。 ----------------------------- 3Dアニメーションの雑誌記事を見て、興味があったので読んでみた原作本。 ストーリーとしてはオーソドックス? ヴィジュアルがあると、もっと楽しいのかなーと思いました。 でも、結構虫とか出てくるので実写だとえぐいよね(笑) アニメーションが最適なのかも。ボタンの目は、人形アニメーションだから、映えるんでしょう。 アニメ見る機会あるかなあ。ぜひ見たいものです。 |
「八潮と三雲 1」草川為/「天下一!! 2」碧也ぴんく 2010年06月05日(土) 「八潮と三雲 1」草川為九生の猫には、残りの命数に応じた名前が与えられている。三雲は、自分を助けて一つ目の命を落とした八雲に恩返しをするために、彼の前に現れたのだった。八雲は、名前の取立て屋をしていて…。 ---------------------------- 待望の新刊です。 かわいいかわいい。猫姿も人間型も。 命を落とすごとに名前が変わっていく、そしてそれを取り立てる取立て屋がいるというこの世界観も、らしくていいなあ。 ドキドキ先が気になるというタイプの物語ではありませんが、ほのぼの楽しめる漫画です。 ============================= 「天下一!! 2」碧也ぴんく シビアな展開をしっかり描くところも、この人らしい、のかな。 今後は、虎と乱丸の仲が気になってくる展開でしょうねー。 |
![]() |