アニメ漫画ドラマ感想いや妄想(?)日記

2010年12月31日(金) 今日も仕事な訳だが。

買い出し隊の仲間達が本を買ってきてくれたので、お正月の楽しみができました。


自分的今年の10大ニュース(時系列順)

1.引っ越し強行。
  無茶すぎた(笑)でもここしかタイミングがなかった。
2.地デジ生活スタート。
  画面が綺麗で驚いた。
3.バンクーバー五輪で高橋大輔銅メダル。
  どうしても獲らせてやりたかった。
4.初めて池田秀一さんを生で見る。
  シャアの台詞を生で聴いて鳥肌立った。
5.オフラインに復帰するも直後に再び活動停止。
  人生いろいろ。
6.南アフリカW杯で日本代表まさかの大善戦。
  正直あそこまでやるとは思わなかった。
7.「踊る3」公開。
  待った甲斐がありました。
8.猛暑にグロッキー。
  エアコンって偉大だなぁ、と痛感。
9.スーパーにパートに出る。
  人間死ぬ気になれば何でもできる。
10.人の優しさに救われる。
  友達や読者様、このサイトに来てくださるゲスト様の皆様に感謝です。


なるべく明るい話題を選んでみた(笑)。
今年も本当にありがとうございました。
峰倉御大も無事帰還されたご様子で。
しかし無理はしないでいただきたい……。
来年の年の瀬に、「今年の10大ニュース・オフライン復帰」と書けることを祈りつつ。
どちら様もよいお年をお迎えください。



2010年12月29日(水) コミケですね

どちら様も楽しんできてくださいね!

お城の舞踏会に行けないシンデレラのように、私はスーパーで働いてます。
休みは元日だけです。

年末年始の番組表をチェックしていてMXの豪快さに目が点に。
何で4日間かけて「BLACK LAGOON」ガッツリ24話分一挙放送?
つか今アレ放送できるのか?
特にセカンド。
逆に今のうちなのか。

そして1月期のアニメをチェックしていたら発見した、まさかの「神のみぞ知るセカイ」夕方17時台進出。
下野!スゲーな!
浩Cに胸揉まれてる場合じゃないな!←それ関係ない



2010年12月24日(金) うっかり買った。

浩Cのファーストシングル・DVD付き。
フルで見たPVのあざとさに、またしても顎が外れました。

何だ、あの可愛い生き物。←二度目

本当にけしからん。
そして相変わらず手が綺麗で、そこだけは本当にやたら萌える。


アニメ感想。

ぬらりひょんの孫。
あの子犬、もしや岡本くんキャラの生まれ変わりじゃ……。
いやぁ、いい最終回だっ……
え?来週もあんの?
あ、総集編か。ビックリした(笑)。

サムライガールズ最終回。
意外と面白かった。
お色気表現が3割引ぐらいになってくれたらかなりいい作品になったのに。
しかし平川さんキャラは「将」と呼ばれつつ、どう見てもヒロインポジションで毎度爆笑。
お疲れさまでした。

海月姫。
諏訪部キャラ(兄)の言動に釘付けですよ。
あんなウブでピュアなキャラを演じる諏訪部さんが新鮮。



2010年12月23日(木) あー、甘酒が美味い。

バスは土曜ダイヤと休日ダイヤがあるんだよなぁ。
ずっとJR沿線だったから、最初はなかなか慣れなかった。
そして年末がまたややこしい。
私が通勤に使ってる路線は29日が土曜ダイヤ、30日が休日ダイヤ、31日~新年3日までが年末年始特別ダイヤだ。
家を出る時間が毎日変わるじゃねーか。
ややこしいこと限りなし。

明日はクリスマスイブで金曜日なんだが、普通にいつものように晩ごはん食べる約束する私と友人Aさん。
独身女性としてそれはどうなんだ、Aさんよ(笑)。
そして主婦としてどうなんだ、自分も(笑)。
ふと思い出して去年の手帳見たら、12月25日金曜日にやっぱりAさんと飯食ってた!
ダメだこりゃ(爆笑)。

一昨年の手帳をチェックする勇気は流石にない。



2010年12月21日(火) あー、焼き芋が美味い。

アニメドラマ感想。

SPEC最終回。
城田くんキャラがラスボスなのは既に気づいてましたが、椎名桔平キャラとの関わりを悟ったときはちょっと寒気が。
わかったこと、わからないままのこと、色々ひっくるめて面白いドラマでした。
つか途中で、これ収拾つかないんじゃ……と。
最近多い『続きは劇場で』パターンか?とチラッと思ったら、最後の最後の「映画化とかぜってーしねぇから」で大爆笑。
外さねえなぁ、ホント。

テガミバチ。
泣けた。そして萌えた。
ラグは可愛いけど、ゴーシュは総受だと思うなりよ。
コナーが健気で泣けた。

スタドラ。
冒頭、男の子が「ガラス越し」を仕掛けてきたシーン、一瞬タクト君に対して言ったのかとビビったのは多分私だけ(笑)。

パーフェクトリポート最終回。
逃げていては前へ進めない、か。
大なり小なり、世の中の人全てに当てはまることなんだろうな。
遊軍のメンバー達だけじゃなく蒼山さんも変わったというか成長した結末。
ご都合主義な部分もあるけど、ドラマとしては後味の良い幕切れでした。

荒川。
何のバトルロイヤルだよ(笑)。
それにしてもビリーはカッコいいな。
リク&星と同時に「兄貴ー!」と絶叫(笑)。

モリのアサガオ最終回。
すごく萌えもしたけど、やはりテーマが重すぎて見届けるのが大変だった。
死刑制度の是非を視聴者自身に考えてもらいたいという意図はわかるが……うーん……。
救いは、満が罪を悔いて死刑になることを受け入れて逝ったという部分になるんだろう。
テレビドラマでの表現としては限界ギリギリなところも多い、チャレンジャーな作品でした。

ざくろ。
最終回は来週だが、一応結末は読めたので。
最近にしては出来のいいアニメだったと思う。
腐女子的には美味さ皆無だが(苦笑)。

ブリーチ。
斬月が卍解したらまさかの若返り(笑)。
つか森久保祥ちゃんかよ!
そして一護パパ相変わらずカッコいい。



2010年12月17日(金) あー、紅茶が美味しい。(notマイメロ)

劇場版が作られたせいか、MXで「ファフナー」の短期集中放送が。
本放送は途中で力尽きたんですが、ラストの方で面白くなったとテクノ神から聞かされていたので、この機会に見直すことに。
個人的にはキャラデザがちょっと苦手なんで、そこだけどうにかなればもう少し一生懸命見れそうなんだが……。

そしてまったく関係ないが、「金妻3」がBS-TBSで放送開始。
基本的に不倫ドラマには興味ないんだが、この主題歌はカラオケの十八番で歌詞を見ないでも歌える。
この当時の篠ひろ子は綺麗だったなぁ。
演技的には圧倒的にいしだあゆみが凄いんだけど。

アニメやドラマの最終回ラッシュが始まってます。

黄金の豚最終回。
面白かったけど宇都井健キャラの動機が結局お金ってのがなぁ。
あと、豆の黒子が本当にスイッチで(笑)。

医龍3最終回。
最後に来て朝田と黒木の絡みが濃かった。
ベタなんだけど。

伝勇伝最終回。
「終わってねぇ」どころの話じゃねぇ。
ビックリしたわ。


●web拍手メッセージどうもありがとうございました。

15日0時台にメッセージくださいました方へ
うちの旦那は私より4つも年上ですよー。
敬語キャラ……言われてみればそうですね。
彼は誰に対しても(自分の親や妹に対しても)所謂「ですます調」で喋りますし。

Rさま
柿は甘いのでやっぱり人気が高いんでしょうね。
畑の柿が毎年盗まれてるのですか……それはいかんですね……(汗)。
冬コミは不参加です。現在オフラインは活動停止中ですし、29日~31日はすべて出勤日なので。

17日1時台にメッセージくださいました方へ
浩CのDVD付CDですか?買ってないです~。
機会があれば買うかも……でももう売り切れてそうな気もします(^_^;)

他にも押してくださいました皆様、どうもありがとうございました。



2010年12月14日(火) 最近あまり

旦那ネタを書いてなかったので、一部で進藤みあ離婚疑惑が生じていたらしい。
2月に急に実家に引っ越したりしたから尚更(笑)。
円満ですよ!
残念ながら!←ヲイ

じゃ、もう一つ最近の旦那ネタを。
ダイニングテーブルに何故かはっさくが1つ置いてあって。
何だろうと思ってたら毎日増えて、とうとう7~8個になった。
しかもよく見るとマジックで顔とか描いてある。

MIA「何だよこれ」
旦那「わかりません」
MIA「はぁ?」
旦那「おそらく柑橘類かと……」
MIA「見りゃわかんだよ。どっから持って来た」
旦那「工場の敷地内に木があって」

もいできちゃったらしい。

MIA「勝手にそんなことしていいのか?」
旦那「だって誰も取らないんですよ」
MIA「はぁ……」
旦那「あ、柿の木は人気みたいで、みんな取って食べてました」
MIA「そういう問題なのか。ていうかどういう職場だ」

果樹園とか農家で作られたわけじゃないので形も色も良くはないんだけど、とりあえず食べてみたら割合美味しかった。
皮がものすごく厚くて立派だったので果肉と果汁もプラスしてマーマレードにしたら、苦いんだけどびっくりするほど香りが良くて。
あ、もちろん旦那がマジックで落書きした皮は使ってません(笑)。



2010年12月13日(月) 色々な

アニメやドラマが佳境に入ってるんですが。
SPECは瀬文さんの力が彼の力ではなくニノマエのせいだったり色々ビックリですが、とにかく最後まで見届けたいと。
伝勇伝はこの前、見る前に間違って消しちゃった回をテクノ神に見せていただいて(毎度お世話になっております/汗)ようやく続きが見れた。
ものすごい超展開になってて愕然。
王様どうなるんだ。
つうか王様ライナが好きすぎる。
黄金の豚は冒頭のあの「火にくべられた札束」の意味がようやく……。
金にまつわる悲劇か。
あの映像だけ妙にハゲタカちっくなんだよなぁ。
たまたま見てた「より抜き銀魂さん」が浩Cゲスト回だったり、相変わらず変なところで妙なアンテナがデムパを受信。

この間聴かせていただいた小野大輔による「ドSなペットくん」と神谷浩Cによる「ドMなペットくん」が当人達と真逆で、そういう意味では面白かったけど、小野DのドSキャラは本当にぶん殴りたくなって困った。
俺様キャラのつもりなんだと思うんだけど、どうにも殴りたい。
聴きながら眉間にシワ寄せて「小野Dのくせに何ほざいてやがる」と(笑)。
私はMっ気がないということか。
浩CのドMキャラは犬とかMとかじゃなく、ただの新妻だった。
料理したり洗濯したり甲斐甲斐しいことこの上なし。
受だと思って聴くと相当萌えられる。
ただ、相手(聴き手)が女性設定なので、私の脳内での攻は女装のオネェ攻という珍設定に(笑)。
そうだなぁ、CVは子安あたりで。←はた迷惑な妄想やめれ

浩Cといえば、今週出るファーストシングルのPVのあざとさ(笑)にアゴがはずれました。

何、あの可愛い生き物。

一応設定的には「彼女が遊びに来るので部屋をかたづけている」ところなんだそうだけど。
これがまたびっくりするほど可愛い表情&しぐさのオンパレード。
あざとすぎる(笑)。
可愛いじゃねーかバカヤロー。
何だそのアヒル口。可愛いっつうの。
つねり上げてやりたくなるわ。
四つん這いになってみたり、どこのグラビアアイドルだ。
DGSで小野Dも「可愛い!」って言ってたわ。
そうだろうそうだろう。
ちなみに何かの番組で紹介されてたPVを見たうちの旦那の一言。

「え、男なんですか?」

……気持ちは解らないでもない。
35歳の男には見えないよな。うん。



2010年12月08日(水) 遅くなってすみません

タイミングを逃してしまったので簡単にですが、三蔵様BD企画へのweb拍手メッセージへのお返事です。

○美さま
TAKANOのケーキはやはり果物が美味しいですよね。
フルーツメインのケーキは、普段あまり食べないのですが、TAKANOとカフェコムサは別ですね。
木村屋のあんぱんとアンドーナツとホイップバターあんぱん……。
あんこ三昧ですね!
三蔵様あんこ好きだからもしかしてベストのお祝いなのでは……。
ご参加くださいましてどうもありがとうございました。

Kさま
お仕事お疲れさまです!
修羅場の合間の栄養ドリンクがお祝いとは……。
しかしいつものより高いバージョンというところがお祝いポイントですね!(笑)
お忙しい中ご参加いただきまして本当にありがとうございました。

Uさま
ミルクシューはハイヒールモモコさんのお薦めスイーツなんでしょうか。
お味は甘さがしつこくない感じなんですね。
日本茶も美味しいものは本当に味わい深いですよね。
八女茶はお薦めですか?名前だけは聞いたことがありますが、まだ飲んだことがありませんで……。
今年もご参加いただきましてどうもありがとうございました。
あ、例の荷物、年内にはお届けいたしますので!

Rさま
栗きんとんということで、こちらも和風ですね。
三蔵様のBDは和スイーツでお祝いの方が多いようです。
奴らは寝ないで朝までコースですから!(笑)
毎度ご参加くださいましてどうもありがとうございます。

T子さま
和三盆攻の栗餡受ですか。←違う(笑)
黒胡麻攻の金時芋受ですか。←だから違う(笑)
オフィシャルの表記が「×」なんですね!腐女子としてはどうにも気になってしまいますね(^_^;)
和風で四角いシュークリームとは……何とも興味深いです。
しかし、確かにシューじゃねぇっすね、その形だと(笑)。
相方さんは体調不調でお気の毒ですが、ご参加いただきましてどうもありがとうございました。

K.Sさま
ケーキを食べる口実、結構じゃありませんか!(笑)
三蔵様BDを呑む口実にしている人もいますよー。
いいんです!(川平慈英っぽく)
お祝いしたい気持ちさえあれば!
ご参加くださいまして、どうもありがとうございました。

「単なる浄×三ラバー」会員№2のS紗さま
自家製ゴボウの素揚げ(抹茶塩付き)とビールですか!
おっさん臭い?最高じゃありませんか。おっさん万歳。←違
ゴボウ……はちょっと細いんじゃ。←何がだ
その前にアクが強くて被れそうです。←だから何がだ
今年もご参加いただきまして、どうもありがとございました。

他にも押して下さいました皆様、ハピバメッセージのみの皆様も、本当にご参加どうもありがとうございました。
また来年も皆様とご一緒にお祝いしたいです。



2010年12月03日(金) すいません

生きてます。
忙しすぎて日記が……。
三蔵様BD企画にご参加くださいました皆様、メッセージくださいました皆様、どうもありがとうございました。
お返事は近日中に必ず。


 < 過去  INDEX  未来 >


みあ(遙) [MAIL]