INDEX|PAST|WILL
買ってきました。 まだ箱から出してません…。駄目ジャン! たまたま買いに行った時、店頭にDSの空箱が陳列されておりまして。 え?なんで?これあるの…?と思ったら。 何かレジから緊急入荷っていうポスターと、脚立を持ったお兄さんがやってくるではありませんか。 え!緊急入荷って何さ…!と思いつつ。 たまたま給料出たばかりで…たまたまPS2買いに来たところで…。 そんなたまたま…! 結局何やら勢いでPS2とDSを買ってきましたよ…。 そんでポイントもソフト一本分貯まってたので…。 今更どうぶつの森をポイントで入手してまいりました…。 今地味に遊んでます。
もう口をすっぱくして言いますが。 定時って知ってるかぁい?みたいな。 あれ!まだ居たの?! て。 こっちがびっくりだよ…。もう閉店かよ…。ちっ…! と思いつつニコニコあはは~そうなんですよー。 仕事終わらないんで~。えへ。みたいな。
どうでもいいけど。 雑誌担当の総責任者は社員のY氏なんですが。 雑誌の棚の陳列の変化とか。 バックナンバーの有無とかね。 そういったこう、全体的な雑誌へのクレームっつうか。 あれはどうなってんのか、とか。 どうしてバックナンバー置いてるんだ、とか? そういう文句? 何で私に言うんですかー? 大体Y氏は何も言わないで独断で仕事しちゃう人なんで。 気がついてこっちから突っ込み入れないと何も言わないんだよ。 皆知ってるくせによ…! 私に言ったって知りませんからー! わかりませんからー! 私が責任者じゃありませんからー!! わかってんのかこのやろう! もう休み明けとか最悪だよ。 あ、そうそう、昨日こんな事があってお客さんからクレーム来たんだけどね…。 てさ、まず社員同士でかたをつけてくれよ。 その後でいいよ。私に言うのは。うん。 何で私がクレーム処理までせにゃならんの…! あなた達社員さん。私パートさん。 ほーら違うでしょ?みたいな。 いちいちイラついていけない。 朝おはよーと挨拶をした後に、帰りたいーと言っている。 発売日重なる日は午前中いっぱい陳列と棚整理で終わっちゃうからレジは入れないですよ! てあれだけしつこく、しつっこく言ってるのに。 今日も11時からレジ当番になっていた。 知るか!と思って無視して仕事をしておりました。 別にいいんですよ。 新刊と補充分が棚の上に山積み状態で。 そのまま夜まで放置していいんだったらレジ入りますよ。 ははは。
新しいバイトの子が二人入ってきて。 何やらこう、せわしないというか。 お客さんがさばけないというか。 モタモタノロノロ。 んー少し列できちゃったなー…と思って黙々と会計をしていたら、 ふと隣を振り返れば、何故か新しいバイトの子が一人でぽつんと…。 そして私とその子だけ…?みたいな。 そんな時に限って検定の申し込みとか言われたりして…。 もう無理。私影分身とかできないから。 無理無理。 あんまりな状況で、店長代理さまさまが登場してレジシフトを管理している社員に文句を言っていたのですが。 その返答が、あら、だってNさん(私)いるじゃない。 て。 私は一人しかいませんからね! 影分身も普通の分身もできませんからね…! もうこれは忍者の修行をするしかないよね。 カカシてんてーに教わるしかないよね。 アカデミーからだからイルカてんてーか。 あはは。 ばーかばーか。 良くあるんだけど。気がついたらレジに自分ひとりしかいなかった…とか。 うん。 そして誰もいなくなった…という不思議な現象なんですがね。 まぁそんな事は昔から良くある事で…。 レジが3台もあるのにどうして私一人でさばけと…?てよく思うけどね。 それでもまだ一人ならいいんだよ。 お客さん並ぶだけだから。 新しかろうが、研修中のバッチつけてようが。 エプロンしてレジに立ってたら、お客さんからしてみればそれは店員なわけで。 こういう状況の方がどうしていいかわからん…。 口で説明してわかる程相手にスキルが備わっていないんだもの。 影分身がだめなら、もしくはコピーロボットが欲しい今日この頃です…。
明日はお休みなので…今更PS2を買いに行こうと思います…新価格。
児童書担当者が代わってしまったもので。 出たら教えてね…!と言ってあった№6の5巻。 1週間程過ぎてから気がついた…。 遅ればせながらのろのろ読んでいます。 でももうすぐ読み終わりそう。 相変わらずあまり話は進まないなぁ…とか。 3巻から4巻がほとんど進まなかったからね…。 5巻で急展開されても嫌だけど…。 まぁこんなもんかなぁ…と思いつつ。 どうしてもBLのニオイがするのです。ふふ…。 そんな真剣な場面でキスしてやるよって何よそれ…。 と。 朝会社に向かうバスの中で読むのも至難の業なのです。 思わずニヤリとしてしまう。 ここんとこ忙しくて。 本を読むと字がぶれます…。 あーまた乱視が…。 つーかピント調節筋が衰えてきているのでしょうか…。 字がぶれる…。 年ですか…あー…。 先日飲み屋に行った時、メニューが見えなくてどうしようかと思った…。 見ていたはずの所が、違うところを見て、元に戻ろうとするとわからなくなるっていうか…。 急にボヤッとして目が追いつかないっていうか…。 あの薄暗いのも手伝ってか…老眼の人みたいにメニューを近づけたり離したりして調節していた…。 何やら物悲しい…。
まぁ愚痴ですが…。 仕事が終わらないんだよ。 私よっぽど仕事遅いんだろうか?としばし悩みましたが…。 どう考えても担当してる棚の数が同じ担当の社員より多い上に。 細かい仕事を殆ど一人でやらなきゃいけないってのがおかしいでしょうよ…。 それで何でレジから出れる時間が同じなんだよ…。 定時って何だよ…。 毎日毎日なんで閉店間際まで仕事せにゃならんのだ。 私の定時は18時ですが何か…?! もーお前ら文句言うなら自分でやれよ。 下っ端だと思って何でもかんでも押し付けておいて。 あれもこれも駄目駄目言ってんじゃねぇよ…! と。 あー嫌ーーー…! シネ!シネ!と思ってしまう。 うふふ★ イマイチ理解されない雑誌の雑務の多さ。 まぁどれも大変でしょうよ。担当もつって事は。 しかしな。明らかに雑用が多いんだよ。 わかってんのかよ。 わかんねぇんだろうよ。 つーかこんな雑用誰でもできんだよ。 そんなにこの入荷台帳が見たいならお前が書けばよかろう! 私はこんなもん要らないよ。馬鹿たれ。 大体やりたくないからってなんでもかんでも人に押し付けてんじゃないよ! あの人がやると仕事が雑だから、あなたが全部やって! て言うだけは簡単でしょうよね。 そりゃあね。 朝から自由に時間使えるんだったら別に一日かけてやっててもいいんですよ。 レジに入らなきゃいけないとかね。 バックヤードで仕事してたら怒られて、店内で万引き見張りながら仕事しろとかね。 私には難易度が高すぎなんですよ。 時間下さい。時間。 あーやだやだ。 変な派閥は出来てるし。雰囲気悪いったらないよ。 上は使えない馬鹿しかいねぇし。 もーほんとに潰れちゃえばいいよ★ 万引き上等だよ。大赤字で潰れちゃいな★ はーすっきりしない。
何か無駄に火がついたのか。 勢いあまってDVD見すぎです自分。 ようやっと劇場版を見る。 甲より面白かったよ…!鬼さん。 時代劇楽しいんだけど…どうしようか…! 最近気がついたけどヒビキさんが好きらしいよ私。 鬼さんのヒビキさんもいつものヒビキさんもカッコイイ…。 時代劇でらいだーって…て思ったけど…。 まぁ服装が違うのと、バイクが馬になったくらいです。 多分。笑 劇場版キャラクターのカブキさん。 何だこの人…男前…?んん…? メイキングを見ていてハタと気がついた。 種彦さんだ…!この人種彦さんだよ…! 真珠婦人…!! ひあー…! 役柄があんまりにも違うので。本編を見てる時は何も気にならなかったのですが。 メイキングでのインタビューで、自分の役について語るその人を見て。 そのしゃべり方と声に聞き覚えが…。 あれ…?!種彦さん…?!みたいな。 役者さんて凄いなぁ…とか。 やー…鬼さん面白い。 本編のDVDもようやっと10巻まで見終わりました。 少年が弟子入り志願をしてさらりとかわされちゃって悩んでいる辺り。 これからザンとトドの物語が架橋なんです。 こりゃ休みとってじっくり見ない事には…! 夜な夜なみてたら叫んじゃうからね。色々。苦笑
現在のらいだー。 バッタがようやく出てきたのですが。 らいだーじゃんぷって何さ…! そしてあの卑屈っぷり…!上司に見捨てられて、部下に下克上おこされて、さらには蜜蜂にも見放された一人ぼっちのヤグルマさん。 仲間なんて…!どうせオレなんて…! 今笑ったやつは誰だ…! ごめん!私…!みたいな。 面白すぎる再登場です。 そしたらいきなり甲に負けちゃいそうな展開ですがね。 ふふふ…。 カゲヤマくんは相変わらずでした。 ミシマさんに見捨てられやしまいかと必死です。 ヤツは権力とオスのオーラに弱いんだよ…。 楽しいね、カゲヤマくん。
冒険も楽しいですよ。 赤い人と銀の人が何で二人で行動してるのか個人的に凄くきになるんです。 最近冒険見てないので展開が良くわからないんです。 でもそこはかとなく楽しいんです。 銀の人はすっかり赤い人に手なずけられたようですが…。 黒い子は相変わらずやきもきしてるといいですよ。 うふふあはは。
楽しいよ…ひーろーたいむ。 朝から笑えて素敵です。
オンリー。諸事情で一人旅。 いや、行って良かった。 入場が整理券順で、入れたのが11時半だったのですが。 夏に買い逃した本がラスト1冊でした…。 わあ…!間に合って良かった…。 とりあえず買いたいサークルさんの本は買えたし。 ウロウロしてたらどんどん鞄が重たくなっていきました…。 何コレ!みたいな厚さになっていた…。 久しぶりに万単位で本につぎ込みましたが…。 アホですね! やー楽しかった…!
再び。 うぅーん…やっぱおかしいんだろうねぇ…。 ていうか身体が曲がってるんだよ…。 左肩が下がってるらしいです。 痛い…。 ここ数日毎晩シップはってる。 うぅ…。
色々イライラで。 チマチマ集めてた鬼DVDを最後まで買ってやった。 まだ見てないけど。 9巻から12巻までと。劇場版。 うっかり初回限定のソフビ人形付買ってみた。 別にいらねぇ…!と心底思ったけど。 まぁいいよ。 箱に入れたまま保管しておこう。
基本的に毎日8時半前に出勤なんですが。 入荷がお休みの日は9時に出勤という事になっているのです。 が、最近気がついたけど。 別に荷物ないんだから9時に行かなくてもいいじゃんね。私。 パートだし。 平日の朝は入荷があるので。 パートの人々も担当持ってる人は大体早く来てるんですが。 日曜日って皆10時出勤とか。むしろ休みだったりとか。 何故か雑誌というものに携わった所為で9時出勤を義務付けられている。 いや。まぁ別にいいけどさ。 時間使わせてもらえるなら。 しかし朝からレジばっかりで折角時間あっても実質雑務をする時間がないし。 はっきりいってもったいない時間をすごしている気がしてならない。 大体あのクソ面白くもない朝礼が気に入らない…! 何だってくだらない話に20分もかけてんだ…! 金銭的、精神的なロスについてのお小言をずっと言われ続けるのですが。 それこそ時間的ロスじゃねぇか…!と思わずに居られない。 凄い嫌…!!!
もう現実逃避しないとやってらんねぇよ…。
BISCO
|