広島での2日目。部署のメンバーのプレゼンサポート。
合間に原爆資料館に行ったが、これは日本人、いや人類なら 必ず見ておくべきものである。犯した過ちを認識するために。
私が最もじんと来て、思わず涙ぐんでしまったのは、爆撃 からすぐに世界各地の赤十字が広島のあまりの悲惨さに救難に 駆けつけたと言うものである。大儀のもとに爆撃をする人間も いれば人道的な行いに奔走する人間もいるということである。
原爆ドーム近くの碑で小学生が「呼びかけ」をやっていた。 教師に押し付けられたくだらない価値観である。自分の言葉で 語らせろと言ってやりたい。そういうわけで原爆関連施設は 小中学生が見てもあまりよくわからないだろうから、大人に なってから行きなさい。
夜、かつての同僚で現在広島に住むT君夫妻と宴会。カラオケ、 最後に広島風お好み焼き。これは浦安にもじゅん平と言う 最強の店があるが、やはり本場のは一味違った。そばがパリパリ で香ばしい。
22時過ぎにはホテルへ帰着。
|