D i a r y


楽の御気楽日記

2003年11月26日(水) だめだな、私たち・・・

旦那さんのお母様が「漢字ナンクロ」にはまってらっしゃって、何枚かもらった。(綴じ込みのやつね)・・・・はまったよ。はまっちゃったよ。。。。しかも、合ってないっぽいよ・・・。結局、二人で朝の4:30まで!!!!やっちゃったよ・・・。旦那さん、会社で寝てないといいなぁ・・・・・。



2003年11月18日(火) 久々に見たよ「里見八犬伝」

ケーブルTVにて本当何年ぶり?ひょっとして十何年ぶり?に見ましたよ。わぁ~薬師丸ひろ子が可愛いねぇ~。真田広之の髪型が時代を感じるねぇ~~。千葉真一が若いねぇ~。京本政樹が化粧濃いねぇ~。志穂美悦子が格好いいねえぇ~。・・・などといろいろと感嘆をもらしながら見ましたよ(^^)なんかすごくテンポがいいのね。監督・深作欣二!そうか、深作さんだったのか。エンターテイメントしてるなぁ~。面白かったですよ、うん(^^)



2003年11月14日(金) 脳輪切りっ!

ちょっと数日、頭痛がとれないので病院行ってきました。天気悪かったからね、それに影響されたかな?って思ってるんだけどとりあえず、とりあえず。本当はMRI(あの輪切り映像のやつ)を試してみたかったのだ。ドックではお金が掛かりすぎるので(保険が効かないので)、とりあえず診察~。そうしたらラッキーなことに脳のMRIを撮ることに!結果も即日わかるとのこと。なんかドキドキするですだよ(^^)いざ、MRI!・・・・MRIの中で寝てたよ(笑)動いちゃだめよ~、30分ぐらい掛かるよ~。で姿勢は寝たままなもんだから「すぅ・・・・」って(笑)結局、原因はわかったもののたいしたことなかったよん♪あぁ、自分の脳の断面図、見ることないだろうからね、よい経験でした。皺は・・・・人並みでしょう?きっと・・・・。



2003年11月11日(火) お気に入り満杯

家でネットをしているとちょっと気に入ったサイトに行くとついお気に入りに入れてしまう。のでので、めちゃくちゃお気に入りが多いです。1回しか見ていないサイト様も多いのに・・・と思って整理すると、暫くしてから「あぁ!あそこのあれが見たい!!」とかなってすっごく苦労する。(どうやってそのサイト様に行ったかを克明に思い出してだなぁ・・・・・)大概、整理しちゃった方のサイト様だったりするので滅多に整理しないんだけど、今の状態はあまりにもお気に入りサイト様が多すぎて何がどこにあるんだかわかんない状況になりつつある・・・・。2次元も3次元も掃除下手すぎ・・・・・。



2003年11月08日(土) 現在読書中の本

ここで本の話をするのはちょっと珍しいことですが・・・。

以前、綾辻さんの「殺人方程式Ⅱ 鳴風荘事件」がドラマ化されて、それを見た!と書いたのですが、もう一本綾辻原作のドラマがあるのですよ。方程式より前のやつで原作は「霧越邸殺人事件」ドラマタイトルは「湖畔の館殺人事件」・・・・まぁ、湖でてるしね。。。でも、ドラマはすごかった!完全なる2時間サスペンスドラマ!わぁ~、綾辻さんこんなの書いたの?とか思いながら見ました(ごめんなさい!)主人公は神田正輝!(決して嫌いな俳優さんではありませんが・・・)演歌(歌謡曲なのか?)のドサ回り(ではないか。新人歌手がバンドを連れて売り込みに回っている設定です)、雪の中車が故障して仕方なく歩くことになったが、雪は増すばかり・・・もう駄目かと思ったところで湖が!!その先にはなにやら大きな建物も。救いを求めて岸に停めてあったボートに乗って建物にたどり着いたら、そこはもう営業をしていない温泉宿だった。豊富に溢れるお湯に体を浸し、疲れを癒した一行を待ち受けるものは・・・!!
原作とどれだけかけ離れているかとワクワクしながら読み進めております。でも、600P越えの長編なのでまだ掛かりそう・・・。読み終わり次第「Book」に感想をUPしますので、興味のある方はそちらをどうぞ!



2003年11月04日(火) 最近の好物

冬になると食べてしまうものがある・・・・。ピザ用のチーズです、生で。
生というと語弊があるのかな?溶けるチーズを溶かさないで、食べるのが好きです。グラタンとか作るように寒くなるとピザ用のチーズを買うんだけど、そんなに量使わないでしょ?で、冷蔵庫にあるやつをついつまむ・・・・。がば~~っとは食べないですよ(笑)でも、好きですね~(^^)
最近お気に入りの料理はジャガイモを摩り下ろして、それに溶き卵、塩コショウを混ぜたものをお好み焼きのようにじゅわ~~と焼くだけ。と言ったもの。どこか外国の料理らしいのですが、お手頃で良いです。旦那さん的には薄く焼いてぱりぱりにした方がよいと言うのですが、raku的にはホットケーキのように厚みがある方が好きですね(^^)シンプルなお味です。う~ん、ニョッキの焼いたやつみたいな感じかな?味が足りない場合は食べるときにケチャップなど足してみてくださいませ。



2003年11月03日(月) 買っちゃった!複合機

うちね、プリンターあるんですよ。でも、旦那さんのPCのところにあるの。使いにくいでしょ?(そうか?)でね、ちょっと前から気になってるデザインの複合機(プリンター、コピー、スキャナ)があって・・・・。ヒューレット・パッカードの世界最小、メモリーカード・ダイレクトプリント対応機種。旦那さんが「奥さんが欲しいならいいよ。スキャナ、うちの(今あるの)使えないしさ~」と仰る。すっご~~く、夜のヨドバシカメラで悩んで悩んで・・・・・。「・・・じゃぁ、買おう!」と決断したら、「思い切りいいねぇ~」だって。なんだよぉ~、その反応って買っちゃいけなかったってことか?とさらに悩んで(笑)店頭で写真をコピーしたものを見て旦那さんが店員さんに「この線はでるものなんですか?」(印刷時に出るものらしいですが、濃いところに線が入っていたのです)「そうですね~・・・」「じゃぁ、これください」・・・・なんか変だろう?まるで線が出るものを探しているような(爆)旦那さんが後で自分の台詞を振り返って自ら言っておりました。

あぁ、行く途中で「お金ためないとね~」と言っていた夫婦が舌の根が乾かぬうちに何買ってんだかなぁ~・・・・・
(別にそれを買うために行った訳ではない!!!)



2003年11月01日(土) 映画「恋は邪魔者」

60年代、男性社会真っ只中!仕事で身を立てようとする女性にとって恋は邪魔者だ!という斬新なアイディアを本にしたバーバラは女性編集者のヴィッキーとともにこの本の宣伝のために東奔西走する。プレイボーイのジャーナリスト、キャッチャーにカバーストーリーを書いてもらうために約束を取り付けるが、肝心のキャッチャーはデートに忙しく約束を何度も反古にしてしまう。しかし、ひょんなきっかけでTVで「恋は邪魔者」が宣伝されたおかげで本は大増刷の大ヒットを飛ばしてしまう。本の影響でもてなくなってしまったキャッチャーはバーバラを自分に恋させることでスクープにしようと復讐を企てるのだが・・・・

レニーの衣装がとにかく可愛いですね。あのぷっくりした顔にすっごくにあっていて良いです。後、ユアンは相変わらず格好良いね~。ちょっと体も締まったようですしね(^^)ストーリーもなかなか笑わせてくれます。ラストのエンドロールのシーンも飽きさせないようにレニーとユアンのソング&ダンスが楽しめます。すでに「ムーラン・ルージュ」でユアンの歌唱力は実証済みですが、やはり澄んだ歌声は素晴らしいです。レニーもなかなか上手いのですが(こちらも「シカゴ」で実証済みですね)、すっごくハスキーなんですよ。こんなにハスキーボイスだったかな?迫力あります。


 振り返って  INDEX  前を向いて


楽 [MAIL]

My追加