朝出勤すると「またシステムが使えない」という恐怖のお言葉が・・・。 またか? また開店休業になるのか?! 週の初っ端からなんてこったい! 前回のトラブルから1週間ちょいしか経ってないのに、またトラブルですか。 システムの鯖、ヤバイんじゃないですか?
復旧するまでどうやって時間を潰そうかとアレコレ考えていると、9時前にあっさり リカバリ出来たみたいで非常事態には至らず。 せっかく溜まってる日記をアップしようと目論んでたのに。>真面目に仕事して下さい。
*****
先週末に『スキップ・ビート』の最新刊を読んで、あまりの爆笑展開に腹筋が崩壊。 あらぬ妄想で嫉妬の鬼と化したショータローの顔に噴いた。 とくに阿吽の形相は人様にお見せしたらダメだろう。 思わず〝これって少女漫画だよね?〟と出版社を確認したじゃないか(笑)
それにしてもまさかキョーコに近づいたビーグルの目的がチョコだったとは。 どんな手を使ってでも手作りチョコを手に入れたいだなんて、どこかの誰かさんと違って 素直で可愛いよねぇ。 いえ決して蓮のことを言ってるわけじゃないですよ(笑)
以前は雑誌も追いかけていたけど、好きな作品がこぞって完結したのとスキビの展開の あまりの遅さに耐えかねてコミックス派に宗旨替え・・・したハズだったのに続きが 気になって気になって仕方がない。 でっかい花束を担いでDMの収録現場に現れたショータローの行動が気になる。 いったい何をやらかしてくれるのかvv キョーコを巡って蓮VS松(長いので省略)のバトルが勃発するのか! ああ、激しく気になる。
とはいえ、そこらへんは本誌ではとっくの昔に終わってるから今さら知る由もない。 でも、ひょっとしたら某所に何らかの痕跡が残ってるかもしれないと某大きな掲示板を 覗いたら、ますます目が離せない展開になっていて余計気になった・・・。 いったい何がどうなってあんな展開になってるんだ?
頼む、今すぐ25巻を読ませて~~~~っ!!
先生、6月までお預けなんて我慢できません。
2010年02月18日(木) |
やっぱり風邪にはビタミンC |
咽喉が痛いのに柑橘類(それも酸味が強いもの)を食べ続ける私はもしかしなくても Mっ気があるんじゃなかろうかと思う今日この頃。 おかげで少しずつ咽喉の痛みが和らいでいってるから善しとするか。 やっぱり風邪にはビタミンCだね。
などと浮かれている所為か、それとも義理チョコをバラ撒かなかった祟りなのか、昨日 帰り道で急にむせて道端で激しく咳き込みました・・・。 呼吸も出来ないくらい盛大に咳き込んだとも。病院の前で(苦笑) あのまま倒れていたらストレッチャーでERに担ぎ込まれてたかもしれないかと思うと 惜しい事をしたかも。>おいおい。
一瞬、咳喘息を発症したのかと思ったけど、その後なんともないので単に呼吸のリズムが 乱れたのでしょう。 過去に何度か同じ事があったし。 どうも時々、咽喉の奥がキュッと閉まって、うまく息を吐き出せなくなるんですよね。 で、新鮮な空気が取り込めなくて過呼吸に似た状態になるんだけど、一度医者に相談した 方がいいのだろうか。 とりあえず今夜も柑橘類をモリモリ食べてビタミンCを補給します。
*****
ところで『踊る大捜査線3』に小栗旬くんが出演するそうで。 それも本店のエリート官僚役で。
今まで登場したエリートって高圧的で所轄を見下している人物ばかりだったけど、今回の 官僚さんは穏やかでソフトな口調の人物だとか。 小栗くんの声で想像しただけでニマニマしてしまう。 おまけにメガネっ子とくれば、もう天下無敵! ただ青島くんの味方かどうかは分からないらしく、なかなか本性を読ませない存在だとか。
新キャラの伊藤淳史くんといい、10年ぶりに再登場の内田有紀ちゃんといい、どんな 踊るワールドが展開するのか楽しみvv
咽喉の左側が痛いんだけど、これってひょっとしなくても扁桃腺が腫れてる? 固形物は言うまでも無く飲料物や自分の唾液でさえ飲み込むのに一苦労。 喋ることすら困難なんですけど(涙目)
たしかに昨日の朝から咽喉に違和感はあった。 でもここまで酷くはなかったし、B'zのライブで声帯を酷使した所為だろうと思ってた。 それが一夜明けた途端、呼吸をするのも辛いほど猛烈に痛むとは考えてもみなかった。 水を嚥下してもズキズキ痛むなんて・・・! ましてや空気を吸っても痛いとなるともう最悪ですよ。
何が1番辛いかって喋ること。 電話の応対は勿論のこと職場の人と話すのも辛い。 出来る事なら電話線を全部引き抜いて、机の前に立て看を建てたい。 咽喉が痛いので喋れません!って書いたやつを。 でも残念な事に咽喉が痛いだけで普通に声は出るから、誰も気付いてくれないんだよね。 まあ普段から他人の体調の変化に気が付かない鈍感な人たちだから仕方ないけど。 なにせ、これ見よがしに咽喉に手を当ててしかめっ面してもスルーだから(苦笑)
できれば明日休みたいけど無理なんだよね。 勤務報告書の提出日だし止むを得ない事情以外、予告無しでは休めない身なので(笑) 朝起きたら眩暈と貧血で動けなくて休んだらアウトだなんて馬鹿げてる。 そのくせ40度近い熱で意識が朦朧としながら仕事してたら早退させられた挙句、復帰後に 無理したらダメだって言われてもねぇ。 いったい、どないせえっちゅうねん!!って話ですよ。
そんなこんなで、たとえ高熱が出ようと頑張って出勤すますよ。 帰り際、先週末に休日出勤した分の代休を取るかもしれないと上司が予告したけど 私は頑張って出勤しますとも。ええ!
おはようございます。 手持ち無沙汰のあまり某所よりこっそり浮上しました。
決して暇なわけではないんです。 朝から携帯で遠隔操作されまくりだし、処理しなければいけない仕事はあるんです。
でもね。
社内システムがダウンしてるから 仕事が出来ないんだよっ!!
もう、ほんと勘弁して欲しい。 出勤するなり営業さんに「社内システムが動かないんだけど、何か聞いてる?」と言われた 時の衝撃といったらもう…。
システムが立ち上がらないと受発注業務はおろか出荷確認すら出来ないんですけど(号泣) こんな時に限って急ぎの見積や手配が次から次へとわいてくるという…。
納期が来週の月曜日という物件があるんだけどどうしよう。 午前中に工場に伝票を回さないと、今日の出荷に間に合わないんだよね。 うちの工場ってどんなに急ぎの注文でも、社内規定を理由に口頭や手書きの伝票は 受け付けてくれないから、社内システムが使えないと困るんですけど…。
ああ、もうすぐ10時になる…。 午前中には復旧するよね? するよね!?
*****
ここから2回目のカキコ。
結局、システムが復旧したのは午後5時半頃でした・・・(合掌)
手作業で出来る仕事を片付けながら、修復完了のメールを待っていたんだけど 待てど暮らせど前線部隊(=担当部署)は沈黙したまま。 当日出荷のタイムリミットが刻々と近づくなか、担当者に探りをいれてみると 「何が原因でトラブってるか分からん。午前中の復旧は無理かも(涙目)」という 有難いお言葉が返ってきたので、工場に電話して手書きの伝票を入れるけどちゃんと 出荷してねvvと捻じ込んでおきましたが何か。 だって非常事態なんだも~ん。
前線から〝復旧の目処は4時から5時の予定〟というメールが届いた時、申し訳ないけど 笑ってしまった。
これって開店休業ってことじゃん!(爆笑)
思わず帰っていいですか?と本社に電話したくなった私は悪くないはず。
現場から遠隔操作しようとする上司や営業さんを今日は仕事になりませんと無情に 切り捨てつつ、取引先には事情を説明して復旧するまで待って下さいと謝罪祭り。 復旧したらしたで、停滞していた分の処理がいっきに押し寄せてくるし。 午後7時半の時点で義理チョコを買いに行くのを諦めました。 さようなら、バレンタイン。
過去にも何回かトラブったけど、たいてい1時間かそこらで復旧していたから、今回も 午前中には直るだろうと思っていたのに、まさか8時間もかかるとはねぇ・・・。 効率面から考えると断然システム化した方が良いんだろうけど、今日みたいなトラブルが 起こると何も出来ないのが難点。 そう考えると人間の手作業が1番ってこと? でも納品書や請求書を手書きするのは面倒臭いから嫌なんだよね(苦笑)
なにはともあれ、こんな大々的なトラブルは二度とゴメンだよ! 今日のモヤモヤは明日のライブで発散しようっと。 B'zのライブで福岡へ遠征するのだー!
明日はお昼まで寝るから!
母親にそう高らかに宣言し、日頃の睡眠不足を解消すべく意気揚々と午前1時過ぎに ベッドに潜り込んだまでは良かったのですが、1時間も経たないうちに火災報知器の けたたましい音に叩き起こされました…。 数分間ジリジリ鳴り続けたかと思うと急に止まり、また暫くすると鳴り始めるという 負のスパイラル。 自室が外廊下側にあるので破壊力がハンパなく、布団を被って無理やり寝ようとしても 眠れない。 いったい何の恨みがあって人の安眠を妨害するんだ!
結局、眠りに落ちたのはセキュリティ会社の人間がやって来た午前3時前。 誤作動するんなら昼間にしてくれよ!
*****
火災報知器のおかげで睡眠不足を解消するどころか、反対に疲労感たっぷりの目覚め となった本日。 せっかくのお休みだったので居間のテレビを占領して録画しておいた海外ドラマを 消化してました。 途中、母親のたっての希望でWOWOWで放送していたデンゼル・ワシントン主演の 『マーシャルロウ』を観ましたが…。 一度観ているはずなのに内容を忘れていたのは歳のせいではなく、月日が経過した為だと 思いたい(笑)
それにしても『クリミナル・マインド』のリード君は美味しい人物だ。 このドラマを初めて観た時は、顔と声(吹き替え)とのギャップがあって、あまり好きに なれなかったけど、第4シリーズに入ってからの彼はなんと言うか実に美味しいキャラに なっている。 とくに出産間近のJJのお腹を恐る恐る触って「怖くないの?」と訊ねるシーンは 最高に可愛らしい。 吹き替えの祥ちゃん(森久保氏)の声さえも可愛く聞こえるから不思議だ(笑)
*****
今月もリアルタイムで黒田さんのラジオを聴いたんだけど、どうやら今年のツアーは 7月か8月頃になるらしい。 てっきり秋か冬だと思ってたのに。
いや別に夏でもいいんだけど、出来れば夏コミとスパコミ大阪の前後は避けて頂きたい。 あと7月にある友人の結婚式の日も避けて頂きたいんだけど、なんか嫌な予感がするん だよね…。 今から念を送っておくか。
こんばんは。 危うく車に撥ねられそうになった近江です。
自宅に帰る途中のこと。 横断歩道を渡っていたところ1台の車がかなりのスピードで突っ込んできて、停止線の 手前でいきなり急ブレーキ。 当然、すぐに制動がかかるわけも無く横断歩道に進入して停車。 幸い数センチの差で助かりましたが、あまりの出来事に心臓が止まるかと思いました。 周囲のドライバーも横断歩道を渡っていた人も何事かという表情で注視する中、当の本人は 悪びれる素振りも見せず平然と信号待ち。 一歩間違えれば大変な事になっていたのに謝りもしないとは、いったいどういう神経をして いるんだろう。
あまりの態度に車のナンバーを写真に撮って、警察に電話してやろうかと思いましたが 逆ギレされると怖いのでその場を後にしたんだけど、よく考えたらあれって危険運転に該当 するから警察に訴えても良かったんだよね。 バンパーに足をかけて「どこに目付けてんだ!赤信号が見えない のかっ!!」って罵倒しても良かったよね。
気が動転していたとはいえ、なんて勿体無いチキンな…。 人間、予測不能の事態に直面すると思考が停止するんだね。
|