とりあえずけふの出来事

2001年07月31日(火) 笑い話

今日、市街にでて買い物をした。
前に友人からスタバが出来るってこと聞いてたので(田舎なので今までなかった…笑)早速行ってみようと思い、行ってみました。
あ、関係無いけれど私はエスプレッソフラペチーノとスターバックスラテが好きです。あとポリポップのチェリー味。
で、行ってみると店の外にまで行列ができているんですよ。
咄嗟に「最後尾はここでーす(コミケ)」「行列ライド(サウスパーク)」が思い浮かびました。
やはり物珍しいんでしょうねぇ…わかるよ、その気持ち(笑)
フラペチーノ買っていこうと思ってたがすごい行列だったので結局やめました。
あーあ。

ところで、頑張ってサウスパークコンテンツ作りましたよー。
パソコンでサウスパークの曲(クリスマスの)聴きながら作ってたらいきなり強制終了されてまいったね、こりゃ。
とりあえず明日はリンク変更等しなきゃ。
…伊語やってないや。やべ。



2001年07月30日(月) サウスパーク

姉と一緒にサウスパークサイトを運営していたのだが姉が忙しいらしく、更新できなくなったらしいのでOPTIMISMのコンテンツ内で存続、ということになった。
まあ以前から個人サイトでもサウスパークを沢山取り入れたいな~、と思っていたので好都合だったかもしれない。
現在、サウスパークページを作成しています。
ページを作り直したりリンク貼ったりとなかなか面倒くさいですね。
…地道に頑張ります。



2001年07月29日(日) はらじゅく

朝から帰省の為、また、半年に1度部屋替え(ルームメイト替えともいう)をするのでどっちみち荷物整理をするのですが、まあともかく宅急便とか呼んだりとばたばたしてた。
そんな忙しい中にもかかわらず、友人と原宿に案内してもらう約束をした。
それにしても原宿は変わった方々が沢山いらっしゃる。
キディランドでサウスパークグッズ発見。カイルのぬいぐるみをはじめて見た…かわいいv
どこでも大抵カートマンが売れ残り気味…(苦笑)
横のブースのB&Bhが最近気になる…あのアメリカ特有ともいえる大雑把な絵。
笑えます。
ステッカーでストⅡのケンとリュウのコスしてるのにはウケた。
原宿ではキャスケットとネクタイを買った。
あ、あと小春ちゃんが案内してくれたアンティークドールのお店で写真を買った。
恋月姫いいなあv




2001年07月28日(土) BMW

車ではありません、『ボーイ☆ミーツ☆ワールド』という海外ドラマです。
NHK教育で水曜日、18:45放送中。
面白いです、大好きです。

とかいいつつ…4月になってからは寮生、しかもちょうど皆で仲良くクソ不味い夕食を食べる時間とかぶっているので1回も観てません、ていうか観れません。
さっき、ネットで情報をちょこちょこ調べてたら第三シーズンに入っているとか。
……すごく観たい、でも海外ドラマってレンタルビデオではでてないんだよなぁ。
あー、サブリナも観たいです。

また観たいといえば恐竜家族とアルフ。
恐竜家族は深夜の穴埋め番組として放送されていました。
ベイビーが好きだなあ、あとお兄ちゃんがかっこいいですね。
最後は泣けた。
アルフは最終回観てなかったからな~、観たい。

と、何やらわけわからぬ文章になってしまいましたが結局のところ、
見逃した海外ドラマが観たいんです。   おわり。



2001年07月27日(金) バタリアン2

先日、何年ぶりかに観た。
母上は若い頃観て、怖かったらしい。
結構笑えると思うんだけどなあ。
あ、でも、私も怖い、と思ったところはありました。
バイオハザード等ではゾンビの動きは遅いから怖くはないけれどバタリアンのはすごい!
普通の人間みたいに行動できる、話せる、知恵がある!
すごいよ!バタリアン!!って感じですね。
「脳みそ~」とか言いながらダッシュで走ってこられたらそりゃもうおっかない。

ところで主人公の少年は皆に手間かけさせたりと疫病神ですな。



2001年07月26日(木) ジャンヌ・ダルク

起床10:20。
寝過ぎて背中痛い。
友達が昼過ぎに出かけるついでにビデオ返してきてくれる、というのでさっさとまだ観てないビデオを観る。
観よう、とビデオセットしてるとシスターが来て「今起きたの?いい御身分ねえ」と厭味を言いやがった。
結構面白い、ジャンヌ・ダルク。
戦争シーンは首が飛んだりで。
でも結局のところ、この映画ではジャンヌが「ヤバイ人」みたいな感じなのですが…。
神?もキツイこと言うし。
でもなんで『神』は『フランス』を救うよう命令したのでしょうね?
超自然の神がフランスを贔屓(?)しているのは変だね。



2001年07月25日(水) 代官山探索記

友人が美容室へ行く。付き合いで一緒に代官山へ。
「千円までならおごるよ~」というので是非スタバで何かおごってもらおうかな~、と思っていたが突然、映画が観たくなってチケット代をだしてもらうことにした。
幸いにも水曜日は女性デー、千円(笑)
美容院は3:30かららしい。
観たい映画は『アリーテ姫』。
思い立ったのは9:30。池袋まで15分くらいで行ける。
即行動したが、10:15上演のには間に合わなかったので次の上演までHMVでうろうろする。
オーメンのサントラ購入。
アリーテ姫の感想は、まあ面白かった、と思う。声優さんも良かったし。ただ、(美)少年が出なかったのには残念(笑)
結局、アリーテはお城には帰らなかったのかな?

映画を見終わって外に出ると雨が降っていた…。
代官山駅までは濡れずに行けたが、その後の行動に困る。
仕方ないので傘1本購入して2人でさしていったがやはり、2人だと狭いのでコンビニでビニール傘買った。
ところで友達は方向音痴。
美容院探すのにも正反対の道に行ってしまい、恵比寿まで行ってしまった(笑)
どうにか時間までに美容院を見つけたからよかったが。
カットとパーマで2時間かかるらしいので、暇つぶしにそこら辺うろついてた。
前に友人が教えてくれた輸入TOYのお店に行ってみたら、サウスのトーキング人形が!!
主要4人とシェフとティミーがあった。
それはそうと1体3800円…かわいいが高い。
とりあえずステッカー(480円…高ッ!)は買った。
結構歩いてたらベトナム系とかアジア系の小さな店があったので服見てたら綺麗な色のワンピがあったので購入。

あー疲れたのでもういいや、とにかく色々あったんです。疲れた。


   INDEX  未来 >


一条すばる [MAIL] [HOMEPAGE]