むしょうに南国少年パプワくんが見たい・・・ものすごくみたい。 山口県限定のラジオ(FM)が土曜の深夜にあります。 このラジオ、去年の12月から聞いてるけど、とても良いんだよね~~ なんてたって、曲がフルに最後まで流れる!!それに好きな曲が・・・ 昨日(厳密には今日)はパプワくんの 「続々・気分はパプワ晴れ~完結編・僕らはずっと友達だ~」 長いタイトルですね・・・ でも、完璧にツボ~vvそう言えば、7年間の沈黙を破って、連載が始まる・・・ それにしても、ドッチ弾平・・・ 「朝日に光る 果てない海を 四角に切って さあ 勝負始めよう~♪」 サビ・・・いまだに思い出せず。誰か、知ってる人情報を・・・ 私の周りでは、3年間この謎が解けません・・・ なぜ、覚えられるのは大抵サビなのに、誰一人として覚えてないんだ~~!!
土曜から、母親は実家に里帰り中。月曜に帰ってきます。 しかし、主婦の変わりは大変だ~~!! そして、ついに今日、初体験☆ なにがだって?初めて、17年間生きてきてはじめて!!
「ほっか亭の商品を食べました!!」
チキン南蛮をね。結構おいしかったです☆ 友達がみんな美味しいと言った「からあげ弁当」 高校卒業するまでには食べてみたいです。 そう言えば、宅配ピザは高校1年の文化祭の打ち上げで食べました。 けど気分が悪くて、2切れでダウン。帰ったら、熱がありましたとさ。 これも卒業するまでにもう1度きちんと食べたいね!!
じゃこの辺で・・・ そうそう、絶対にイヤホンつけたまま寝ないほうが良いですね。 寝方が悪かったせいか、右耳がちょっと腫れ気味・・・ こんなこと、初めて
ただいまの時刻、日曜の午前4時10分。 というわけで、おはようございます。 私の場合はまだ寝てないので、こんばんわ~~ 外もそろそろ明るくなり始めるころです。 日の出って、きれいでいいよね~~ 中学校3年の時、冬休み明けて3学期が始まる始業式。 冬休みが始まる前の日、始業式の時に屋上を開放するので、日の出みたいやつは来い。 って感じで言われまして・・・ もちろん、中学校の屋上は、何度か進入していたが、ちゃんと入るのははじめて。 それに、綺麗な太陽とか、特別な行事大好きな私は行きました。 ちゃんと見れたけど、寒かったな~~
今日、中学校の送別会に行ってきました。高校生だけどね。 正門から、ごっつ怖い技術の先生がいたから、足を止めたよ。 結局私たちがいることバレて、体育館に行けたんだけど・・・ 私たち以外に高校生が!!と思ったら、バレー部時代の後輩でした。 まあ、顧問が消えるから仕方ないけど・・・しっかり朝練習に加わってたし!! すごい羨ましかった!!私もしたかったな~~
つーか、壇上に立って最後の挨拶するでしょ? 私達は体育館の正面玄関の外にいたけど、マイクあるから声は聞こえると思って。 そしたら、その先生しゃべられないんだもん!! まあ、泣いてたね・・・久々にみました。先生が泣いてるところ。 私達が現役の時、いろいろあったから、その時泣いたしな~~先生。 私達は市内で優勝した時に泣きました。いや、私が?? んで、職員室に襲撃して先生と話してたけど・・・ 自ら「ついにクビだよ」と・・・その気持ちわかります。 飛ばされたところが、この下関から車で片道1時間。 全校生徒30人・・・左遷されたみたいなもんだからね~~ バレー部も作れないって嘆いてたし。たしかに、作れないね。 会う確率は少ないけど、私は先生のこと忘れません!! 部活で休みがまったくなかったという恨みの気持ちも!! 試合中、私達のプレーが失敗したら、そっぽ向いて違うコートの試合見ることも! ・・・・・・・恨み言たくさん?(笑) でも、本屋で先生見たときは、思わずしゃがんで隠れたけどね。
○田中学校での7年間のお勤め、ご苦労様でした~~ ○田中学校にぜひいつかは帰ってきてください!ちゃんと来年の移動も見ます!! やっぱり中庭に古墳がある意味がわからないけどね。
さて、4時20分。寝ます!! 明日は教科書買いに行かないと!!しかも午前中にね!! 大変だ~~髪切り行く暇ねェ~~~
金八先生、今終わったよ~ いや~~いい最終回でした~~いや、本当に。 でも桜中学を去ったから、金八先生のシリーズはもうないのかな??
昨日からパソコンが使えない状態。 スキャナが直ってないんだよね~~つーか、絶対に使えない・・・ いろいろ兄貴(笑)がしてくれたけど、直らなかった~~ そしていま、メールが使えない状態・・・Cookieも全部消えた~~ このことが一番悲しい~~Hotmailが使えない・・・ 今の状況も、いっぱいいっぱいです。
明日は、高校の制服で、中学校を襲撃だ~~!! といっても、今年の移動で、中学の部活の顧問が移動するから。 花束を持ってね。 さて、制服はクリーニングに行ってるけど、もうできてるかな??
私の髪はかなりクセがある。 歩いたりしたら、絶対に髪型が一定のものに・・・ まあ、片側だけではなく、両側ともがクセあるから、見栄えは悪くないが・・・
今から、何しようかな~~メールできないしな~~ ゼロサム・・・買えるの30日。天は赤い河のほとりの最終刊・・・ といいつつ、本誌では番外編があるけどね。 そして、3年用の教科書!! 学校で販売すればいいものを・・・なぜ、あそこまで行かないと行けない!! はぁ~~面倒くさい・・・バスで370円・・・かなり悲しい。 このお金で、電車に乗ったら、小倉に行けるのに・・・ 途中まで歩くか??
今日、学校に行ってきました。補習じゃありませんよ~部活で。 んで、なんか中学生が多いな~と思ったら・・・ 仮入学の日でした。 うじゃうじゃいて、怖いな~と思ってたけど、よく考えたら、 向こうにとってはこっちの方が怖いと・・・いえ、思いましたのよ!! んで、なぜか今日は部活がハードでした・・・肉体労働?? 暇な時間は全くありませんでした。 今度の部活もそうです。結構疲れる・・・ でも、1年生が来てたのはビックリしたね。 というか、質問は全て部長に聞いてください。私に聞かないで~~ つーか、私はタダの平社員だよ~~なんで聞いてくんのさ~~(涙)
さっきまで、ぷよぷよをしてました。懐かしいですね~~ 1997年だそうです、今日やったPS版のぷよぷよ・・・声がついててビックリ~ つーか自分、最近連鎖で崩すヤツとか好きみたいです。 かなり嵌ってますvv2時間以上しましたからね~
さて、取り合えずリク小説の1話は完成したし、もう1つも・・・ 実は、4日前に完成してたけれど、家庭の事情で家にいなかったのね~~ でもちょっと書き加えたい事があるから、それをして・・・ 明日の昼には送れるかな?多分・・・
ああ~目が痛い・・・ そんでもってお腹すいた・・・もう10時だよ・・・夜の・・・
昨日今日、黄砂が凄かった・・・ 電車に乗って、家に帰っていた時に 「なんか、周りがくすんで見えるな~」 と思って、家に帰ってソレ言ったら、笑われました。 ニュースみて、 「ああ、黄砂のせいか・・・」 と納得しました。やはり、下関は辛い・・・いや、福岡の方が辛いか。
今、なぜか豚汁がパソコンのディスプレイ前にあります。 つーか、最近食が細く・・・(笑) 普段の私からは絶対考えられないね。これは。 でも、食事が用意されてなかったら、食べる気が全く起きないんだよね~ たまに自分で作るんだけど、大抵その時は材料切れてるんだよね~~ 今日は、ハチミツが凄い余ってたから、ホットケーキ作ろうと思ったのに・・・ 卵がないんだもんな~~あれには困った困った。
八雲立つ。古代編、今回で終わらなかったじゃん!! 来月号、古代編+現代編・・・なんだかな~~ 確かに現代編で七地がピンチだけど、それに繋げるか・・・ まあ、そっちの方がキリがいいけど・・・ しかし、ミカチヒコは良いとして、マナシも子を成すんだよね? 一体誰とだ?? それも楽しみだ・・・
Xも八雲立つも・・・2002年で終わりを迎える。 あっ、腐った教師の方程式もだ・・・ なんだかんだ言っても、長く続いたからね~~
今から何しようかな~~小説は勿論、最近Yahooのゲームにはまってます。 大抵、ブロシキーにいます。私を見掛けた方は一緒に話しましょう! ただし、公共の場では話しかけないでください。個人的に話しかけてください。 今日も昼やってたんだけど・・・あのチャットは良い気持ちにならなかったね。 タイピングを早くしろとか、死ねとか・・・ めちゃくちゃガキのケンカ。静かにやりたい人だっているのに・・・ フクロウの学校・ツルの重箱・ユニコーンの夢枕・アリの角砂糖・白クマのアイスキューブ にいます。一番確率が高いのは、後の二つです。
2002年03月20日(水) |
アッヒ~~ルさん、こんにちはvv |
今日で、2年生も終わりです。無事に3年に進級できますvv バンザーイ!バンザーイ!!
それに伴って、通知表という悪魔の化身が手元に届きました。 題名通り、アヒルさんがありました~~やはり英語。 もう、思った通りでした。 けれど、納得できないのは、体育。3だったな~~点数的には4はあったのに。 私、何かしたかな?? 取り合えず、2が1つ3がイッパイ、4が2つ、5が2つ。 学年も真ん中よりちょっと上でした。 しかし・・・私の周りはなんて頭良い人ばっかり。 4.5以上の人がほとんど・・・怖いな~~ こう言う時に劣等感を感じるわ。でも、取り合えず自分の道を行きます。 その人達に出来なくて、私が出切る事があるかもしれないし・・・
明日は、友達(親友?)が所属する吹奏楽の定期演奏会。 片道400円は厳しいけれど、一度は聞いとかないとね。 今日帰ってきたクラス費、800円がなかったことに・・・ ああっ!! 自分のお金とクラス費・・・親から頼まれた買い物で使っちゃった・・・ いや~~~絶対親から、1,000円ぶん取ってやる!! いや~~~お金が少ない~~でも手元に10,000円残ってる事が凄い。 今までの私とは比べ物に・・・ ってどうせ、今月来月で飛ぶか・・・はぁ~~ 現在家にコミックは、500~600冊。 そのうち床抜けます・・・ちなみに小説は、100前後。
私の、高校受験の番号、629だっけ?529だっけ? たしか629だったと思うけど・・・ 合格発表の時の絶望感と、安堵感がね。この番号を見ると思い出すのさ。 だって、合格発表の時、2枚紙が出てきて、最初に2枚目の紙を見たらさ・・・ 630だよ!630!!私の次の人の番号があったんだから。 そして、何の因果か、2年で出席番号が後の人。そして、今の席が前の人。 まあ、クラス順、出席番号順だったから。受験票も。 んで、話しは戻るけど、その紙を見た時点で「落ちた」と思ったね。 完璧落ちた~~って友達連中に言ったの。 でも、1枚目にあるかも・・・ って1枚目の終わりに目を滑らせて・・・ 「ああ・・・間の番号がない・・・この人落ちてる・・・私は・・・っっ!!」 って感じで私の番号を見つけたさ。もちろん、1枚目の一番最後。 んで、私の番号前だった人は、落ちちゃってね・・・ 今は、私立の学校行ってるけど、いまだにお付き合いを続けております。
というわけで、受験話でした~~ しかし、何で受験の日に先生遅れてくるかな!!あと少しで、受け付け締め切ったんだよ! いくら隣に、市内で一番頭良い高校と掛け持ちしたって言っても・・・ しかも、受験の時に私の学校担当したの、1・3年の担任だったし・・・ アノ先生は、クシャミが凄い大きかったな~お陰で、授業中とか・・・ ああ~~クラス中が大爆笑だったわvv でも、足立先生vv本当に大好きですvv
でももっと好きなのは、塾でお世話になった、安野先生vv 小学校4年~中学校卒業まで。本当に長い付き合いでした。 あの先生のお陰で、私は第一志望の高校に入学できたし。 私達が塾にお礼として持っていった観葉植物。ちゃんと育ててますか~~?? 中々街とかでもお会いしませんけれど、貴方のことは一生忘れません。 街とかで会ったら、ぜひお茶をしましょう!それが無理なら少しだけ話しをしましょうね。 あれから2年経ちましたけれども、絶対に先生のこと忘れないよ!! 先生の名言も・・・ 「ハートのエースが出てこない♪」「山は動いた」「麻衣子の日記」「コン吉」 まだまだ沢山あったね~~つーか最後の、私のあだ名(笑) でもどっかに名言集を書いた紙が・・・今度探しとこうvv しかし・・・本当に楽しかったな~塾の時。途中、垢田→安岡に場所が変わったけど。
なんでこんな話しをするかって?? ちょっとね。合格した時に塾から来た紙を見たからさ。 いまでも大事にとってるっすvvホントにあれだけは捨てられない。 しかし、謎は残る・・・ 先生、何歳だったんだろう?なんか、あの塾のお偉いさんだったみたいだけど・・・ 私が卒業した時、絶対40代だったもん!! 謎だ・・・しかし、先生の写真が1枚もないから悲しい・・・
今日はココで終わろう。 今日は昼、古本屋に言って、紅茶王子を15巻まで立ち読み。疲れた~ そして、セーラームーンを8~11巻まで・・・420円(消費税込み) 4冊買って、コミック約1冊分の値段だよ・・・
そう言えば、土曜日の朝から日曜の夕方まで1日半起きてました。 寝たら番組が・・・ラジオが~~!!って感じで寝られなかったのね。 寝たら見れないから、ネットをして寝ないようにしてました~ ああ~~朝日がまぶしかったvv
何を隠そう私の家は5階です。 見渡し抜群!海も山も、関門海峡も見えます!! なぜか桜が見えて、学校の裏にあたる山・・・チュウレイトウ(漢字が分からん) そろそろ桜が満開です。だから、家のベランダから花見。
題名さ、実は変換間違いだったんだけどね・・・ まっ、いいか~~
今日・・・別になんの変化もありませんでした。 眠りを、貪り食ってましたね。今日は。 寝たのは3:30。親のケンカで起こされたのが4:30。 夜中なんだし、ケンカすんな。つーか、ケンカの理由がくだらねェ・・・ 起きたのは7:30。 ちょっと体に悪かったみたいです。夕方から、起きたり寝たり・・・ 見たい番組がなかったって言うのもありますね。 今はめちゃいけを・・・
私事です!! ・ユ○リ様(伏せ字なってる?)へ 先日、日記に書いたのはユ○リ様のことではないですから、ご安心を。 違うお方のことです。変な気を使わせて、本当にごめんなさい!! でも、メールの内容に本当に励まされました。 そして、メールを返信できなくてスイマセン!! 今度メール送る時は、小説付きですvv順調に進んでおりますvv 忙しい時間をさき、メールを下さってありがとうございました!! けれど・・・とんだ災難に遭われましたね。
・神○様(これも伏せ字になってる?)へ メールの方、どうもありがとうございました。 39語り、私も共感できる点がいっぱいありましたvv でも私はあるサイトの93はとても楽しんで読めるんですよね。 それ以外は、全く受け付けません!!いや、3受けとか・・・9攻めとか・・・ 確かに、原作の方の悟空は、とても男らしく・・・ 私にとっては良い成長に思えますけど、男らしすぎるのもちょっとですね。 確かにリクエスト内容を受け付けましたvv こちらの方も、順調に進んでおります。 設定を決めてもらったのですが、伏線を1つほど入れさせてもらいました。 来週中には仕上がる予定ですので、その時に正式にメールをさせて頂きます。
・ザ○様へ リクエスト内容を明記したメールお待ちしております!! なんか不躾な言葉でスイマセン。 私から連絡しようと思ってるのですが・・・メールを書きたくない病が発病しまして。 この日記をもしお読みになっていましたら、20日までにメールをお願いします!
なんか・・・上で書いたように、メールを書きたくない病かかっております。 というわけで、日記に返事をさせてもらいました! なんか、ふざけた奴ですいません!!
BBSに変な文章をUPしましたよ・・・ あまりに変過ぎて、TOPにて知らせてないですけどね。 今回も次回予告からです!しかし、悟空はパパとは使わないでしょう・・・
日焼けって、大変だよね。 それ以上に大変なのって、筋肉痛だよね。 無限のリヴァイアスの、相葉昂治の気持ちが分かりました。 右腕が、肩から上に上がらないのって、ホントにツライ・・・
筋肉痛、朝起きて両腕に走り、今日は1日ゴロゴロ・・・ 久々に、小説を引っ張り出して読んでました。最近は漫画中心だったからね。 寒いの好きだから、窓を開けたり閉めたりするんだけど・・・ それだけでも腕が痛いんだよね~~ホントに。 やっぱり日頃の運動不足がたたってるんだよね。
最近、パソコンをいらってる時間がいように短いです。 小説とかも、会話は携帯で打ち込んで、思い浮かんだ説明も一緒に書いて・・・ それからパソコンのアドレスに送って、ワードパッドに写して・・・ それから書いてるから、実質的にパソコンは付け加えのために使うんだよね~ でも実際、携帯では1000文字が限界。件名を使っても、1100文字。 足りないから、パソコンでも結構書くけど・・・ あっちこっちに、行ったり来たりで小説書いてるから・・・ ちゃんと、設定書いてないと、忘れちゃう癖が・・・ 現に、何回あったことが・・・ というわけで、今日はまったく小説作りに手をつけてません。 最近、考えてると頭痛が・・・ 明日こそ・・・携帯でもがんばるぞ!!
kjdkぁjdklじゃkljgkぁjgkぁjglkじゃkljgkldj
ちょっと、壊れてみました。 私って、つくづく肌が弱いな~と。 昨日と今日でホームマッチだったんだけど、昨日のたったあれだけのことで・・・ たったあれだけ外にいただけのなのに、顔が日に焼けた・・・ 紫外線、本当に強くなってきてるよね~~ しかし、そんな短時間の間で焼ける私の肌って、弱っちょろいな~~ 今もヒリヒリしてるよ。顔の筋肉がつらい。
私のクラスの人、1人だけ転校します。 すこししか話す機会はなかったけど、がんばってくださいね。
さて、テストは1教科を残して全部返ってきました。 英語・会計・OCB。この3つがボロボロだったかな? あとは、60~80、100点の教科が7つ。 まあ、別にいいか・・・
というは、春先でグラウンドで運動。 砂が髪の毛に・・・痛いな~~ 帰って即効で風呂に入ったよ。 しかし、本当にヒリヒリするな~~ 今日は、金八を最後まで見て、ダウンタウンDX見て、寝ます。
リク小説は、双方ともちゃくちゃくと進んでいます。 けれども、もう一方からあれから連絡が・・・ 今週中に来ないようなら、こちらからメールを送らせていただきます。
さあて、寝るか・・・金八もあと、10分で終わるし・・・ そうそう、今日久々にウイルスメールが来ました。 このHPで公開しているアドレスだったので、感染したのは訪問者かと・・・ 気をつけましょう!!ま、私のところに被害はないけどね。
本来ならば、一昨日の日記に書くべきだけど、面倒だから・・・
まあ、この前の木曜日に、兄貴のスーツを買うのに着いていきました。 女の私にはスーツは関係ないので、近くの古本屋に行くつもりだったんですけど、 母も行くから一緒にスーツ見ようとなって・・・
もう暇で暇で・・・やになっちゃいましたよ。 まあ、終わって古本屋に行って目的の本を探したけど、半分しか見つからなくて、 仕方ないから、目に付いた「花ざかりの君たちへ」を読んでて、ふと隣を見たら…
『し、しの!!』←ゴメン、名前出すわ。一部の人にしか分からないし・・・
ビックリしたね。まあ、よくあることなんだけど・・・ んで絡みに行って少し話しをした後、母親がいるところに行ったら、 母親も本を読んでてね、隣で待ってたんだけど・・・奥の方を見たら・・・
『H!!』←あだ名です。エッチとは読みません。エイチです。
でも向こうは先にしのに会ったらしく、絡みに行っても全く驚かなかった。 ちょっと悲しかったね。それで、テニプリのゲームの話しをして・・・ 一段落付いたところで、カウンターに行って本を買いました。 そこでテニプリのゲームが中古として・・・約1000円安かったです。
んで、本を読み終えた母を連れて帰りました。 古本屋滞在時間、約2時間。収穫2冊。女友達2人に会う。本の値段も200円。 2ばかりの日でした・・・ ちなみに、この日は高校入試の日でした。 今日国語の問題見たら、メチャクチャ簡単に解けました。漢字は特に・・・
この日の一言。 アイツラに会いたいならば、古本屋に行け!! 運が良ければ会える!!運が良すぎたら、4人くらい会える!!
でも、あの2人が来るような予感してたけどね。テスト終わった次の日だったし。
さて、リクエスト小説が溜まるから、がんばって書こう!! 悟浄の話しも早く終わらせないとな~~
ああ~~!!テスト終わった~~!! 保健はテ応えあったんだけどな~OCBがね~~
さて、テスト終わった日にテストが返ってきました。 会計・世界史・数学・・・ 点数・・・会計が見るも無残な・・・ 欠点!!と思ったけど、平均が45点だったので平気でした・・・ ああ~~頭悪いな~~私!!ホントに。 数学はまあまあ。世界史!!パラグアイとウルグアイ間違った!! くそ~それを間違っていなければ、クラストップとならんだのに~~ またしても、Tちゃんにやられた!!2点差だよ~~ 1学期の中間の再来だね・・・
小倉滞在時間、20分。がんばりました。走りました。
さて、当分何もないので、小説書いたり、ゲームします・・・
ああ~~あの点数は無残だ・・・あと英語も同じような点数だろうな~~
HAPPY BIRTHDAY♪
というわけで、3月5日は母の誕生日!! いや~~もう○○歳ですか~~速いものですね~~ とにかく、おめでとう!! でも何で、お花を持ってたら、店員さん 「今日卒業式だったんですか?」 と聞くんだ~~(涙)我が市の高校卒業式は1日だろうが~~ まあ、今の年齢より老いて見られるのは昔からだったけど・・・ しかし、最近のお花は高いね~~ 2年前は、同じ花束代でも、まったくボリュームが違うし・・
さて、今日のテストはボロボロでしたわ。 さすがイッティー・・・期末だから難しい問題を・・・ そして、くまごろう!!あなたは時間が少ないのに、あんなマイナーな問題を… まるで1年の1学期期末考査の再来じゃないの!! ああ~~この2つの教科は最悪だ~~
しかしテニプリ・・・やっぱり最後の1人は、手塚!! みんなの恐れていた事が・・・さあ、ゲームして全部聞いてみろ!! でも、10月くらいに貸してね・・・やってみたい。 つーか、聞いてみたいな~~
明日は、学校終わって小倉のアニメイト行って、速攻で学校戻って部活!! 万古館だよりを、1日で作らないと・・・ しかし、もしかしたら小倉滞在時間、最短の時間が出るんでは・・・ ちなみに、最短の滞在時間は、50分・・・笑えるね~~
もれる光は、液晶の光のみ。 そんな状況でしてるから、目が痛くなるのに・・・
なぜか、日記を書いている私・・・明日がヤマ場なのに・・・ さあ、レッツ・イングリッシュ!!なんだけどね・・・英語~~ sincerelyだけは絶対に書けます!!いや、書けないとおかしい!! だって、タクミくんシリーズの題名だもんvv 内容は修学旅行!で行った北海道の話。 昔ギイと仲が良かった人物の失踪。 託生の遭難。その託生を間接的に助けた人物。そして、エーデルワイス・・・ その失踪の謎が、今回の修学旅行であきらかに・・・
って感じのヤツですかね? でも私が一番好きな話しは、"6月の自尊心"なんだけどね。 あれは、泣けるよね~~何度でも泣けるよ・・・お兄さんの言葉がね。
では・・・ テストの途中結果。 今のところ順調。しかし、数学が自信なし。logがね~~ 世界史・国語・工業簿記・情報処理はまあまあの出来。 生物は、ホモとヘテロでまっぷたつ。接合体か!?はたまた遺伝子か!? ・・・生物の授業受けてない人は、ホモとヘテロって言ってもねぇ~~ ちなみに正式には、ホモ接合・ヘテロ接合。 この接合が、接合体か遺伝子なんだよね~~
残すところ、英語・会計・生活一般・OCB・保健・・・ そして、休みだ~~!!うれしい~~~~~!! 英語!!欠点気をつけないと!!欠点じゃなくても、2は確定済み。 ガックシ・・・(涙)
この3月1日は、私が通う学校の卒業式でした。(テストはない) 私の学校は、在校生全員が参加し、3年生を送りだします。
式は、校長先生の話しが長いだけで、あとは順調に行き、残るは卒業生の答辞。 校歌斉唱。閉式の言葉だけでした。
しかし答辞を読む人が、先生のお礼を述べる文章から泣き出してしまいました。 それにつられるように何人かの卒業生は、泣いているのが見えました。 15分、校長並みの長さでしたが、嫌な気はしませんでした。 彼女の3年間の思い出を、聞いていたのですから・・・
校歌斉唱。 最後の校歌ということで、3年生はかなり大声で歌いました。 閉式の言葉が終わり、3年生は仁組から退場。 最初の入場の時とは違い、本当に盛大な拍手で見送っていました。
これから、進学する人、就職する人・・・さまざまな道を歩むと思います。 高校3年間。いい友人と出会えたと思います。楽しく過ごせたと思います。 これからも、その友人とは付き合って行くでしょう。 その時に後ろめたいことが出来ないよう、一生懸命生きて下さい。
ご卒業、おめでとうございます。
本当に卒業おめでとうございます!! 高校生の方に限らず、小学生・中学生・大学生の皆さんに共通します。 卒業式がまだの人、きっと泣ける卒業式になると思います。 暴動を起こして卒業延期にならないよう、気をつけて下さい。
さて、来年は私だな。 中学で歌を歌った時(旅立ちの日?)、私ボロボロ泣きました。 今年卒業生でないのに、ちょっと泣けてしまいました。 留年しないよう、がんばります!!
兄貴も卒業おめでとう!!いや、男子校卒業おめでとう!!(笑) 今から工業大学に進学だけど、がんばれよ!!
総ての卒業生の皆さんに。 おつかれさまでした。卒業おめでとう!!ますますのご発展を祈っています!!
2002年3月1日 若狭 和泉
|