2025年04月26日(土) |
中日×横浜&消防団操法訓練 |
昨日娘からチケットをもらったので急遽参戦! 劇団Beansの仲間といつもの観戦仲間と嫁さんと観戦。
今日の勝利は最近調子の上がらない高橋宏斗の投球にかかっている。 そういえば最下位じゃないドラゴンズを見るのは久しぶり💦
試合の方は・・・・
クリーンアップが点をとって見事勝利!! 観戦後は急いで帰宅。 夜は消防団操法訓練。 そして19日だから防火の日。 どちら様も火の元には十分お気をつけください。
訓練後はちょっとした親睦会。 楽しい懇親会の中にも色々と課題も出たけどこの先につながっていけそう。
まだ敗戦を引きずり中・・・・
スタジアムに向かう途中に真っ先にサポーターに会話から聞こえて来た言葉が 「グランパスに未来はあるのか?」 という内容だった💦
う〜ん。 意思表示とはいえ、幕なしはちょっとさみしいかも。
ユンカーさんはどこに行ってしまったの? 収まらない前線にボールを蹴り込むサッカーしないでね。
という試合開始前からネガティブな気持ちが支配してしまう。 ホームでは勝ち越しているので、なんとか勝ち点3をゲットして、順位表の景色を変えて欲しい。
そして試合の方は・・・
よっしゃ!! 勝利!! マテウスの2発で勝負有り!
とはいえ後半はヒヤヒヤだった💦 でも失点後に円陣組んだりしてたのを見てこの試合は勝てるなぁと確信した。 サポーターの応援もいつもと違う感じがした。 アウェイは辛い日々を過ごしてるけど、ホームに帰って来ると勝てるのかな?
昨日の敗戦を引きずり抜け殻・・・
2025年04月16日(水) |
ルヴァンカップ2回戦 富山×名古屋 |
半休をとって富山県総合運動公園陸上競技場へ。
立山連峰がきれいだなぁ。 あまりの不甲斐なさに心配になっていろいろ置いて来ちゃった💦 各方面の皆さんすんません🙇♀️
今回はルヴァン・カップ二回戦。 相手はカターレ富山。 今のチーム状況ではスッキリしない試合になってしまうかもしれないけど、最終的に勝利できれば良し。 目指せ頂点!
しかし・・・
PK戦までいって撃沈😭 そして監督に詰め寄るサポーター。
なんか、降格した年の雰囲気に似てきてしまったなぁ。 やばいなぁ。
わが町のゴミを焼却する処理場が火災になってしまった。 原因はゴミの中に含まれていたリチウムイオン電池。 様々な家電に利用されているリチウムイオン電池は廃棄する時には製造者に返すことになっていたけどうまくいかなかった。 なのでちょうど今日、環境省の方からリチウムイオン電池を市町村が回収するようにと通達が出たというニュースが流れた。 まあ確かにこれだけリチウムイオン電池が世の中に溢れてきたからそういうことも必要になってきたのかな。 かつてのプラスチックがそうだったように時代と共にゴミの中身も変わっていく。
年に数回開かれる消防団幹部会議。 久々に分団幹部になったオイラは久々の参加。 以前は仰々しい会議だったけれど、この日はそういう雰囲気には感じなかったなぁ。 まぁ、オイラも年取ったからかなぁ(汗) これからの消防団に関して大きな決断についての提案が行われた。 どんなふうにこの先進んでいくのかわからないけれど、一番やっちゃいけない結論は現状維持なんだろうなぁ。 それでみんな今まで苦しんできたんだし。 この先に素敵な未来が開けるように進んでほしい。
本日はお世話になった大恩人の松本喜臣さんの感謝祭に参加させていただいた。 大勢の人たちでありし日を偲びながら時間を共有できた。 展示されたものの中にはオイラが関わったものもあってちょっと嬉しかった。 同じく展示された松本先生が使ってた台本を見て、オイラが使ってる台本にメモることと似ててさらに嬉しくなった。 そして同じく展示されたダメ出しノートを見て、今気にしてることと視点が同じだったからまたまた嬉しくなった。 そりゃそうだ。 オイラにとっては芝居の師匠みたいな人だから。
また30年前からお付き合いさせていただいている方々に久しぶりに出会えたのも素敵な出来事だ。
2025年04月12日(土) |
G大阪×名古屋&消防団操法訓練 |
パナソニックスタジアム吹田なう。 万博記念公園は大盛況だなぁ。
朝5時半ぐらいにでて、米プラザで仮眠して、ちょうどいい感じに到着。 南茨木に停めて、初めてモノレールに乗車。 意外と古さもなく快適な空間だったなぁ。
連勝が前節止まってしまったから、今日から連勝を続けていきたいところ。 永井さん加藤はルヴァン要員なのかな? 先発に小野が! かなりスタメンをいじってきたなぁ。 目指せ勝ち点3!!
しかし・・・
0−2で敗戦・・・
なんじゃ、それ😭 前半から攻める気がないように見えてしまったのは何故?? ガンバに負けたというよりは、自滅したみたいな試合。 今回の試合は悲惨でした・・・
試合終了後は行きと違って高速道路でとんぼ返り。 消防団操法訓練に参加。
しかし・・・ここでも不穏な感じの雰囲気が・・・分団幹部と事務局が話し合っている。 どうも数日前に提案したことが物議を醸しているらしい(汗) でも、決定事項じゃなくて提案事項だからこれから揉んでくれればいいのだけどアレルギー反応がアナフィラキシーショック並みに出ちゃった感じだなぁ。 まぁそれはそれで仕方がない。 全てが思った通りに行くはずはない。 でも、思ったことを言わないと何も変わっていかない。
という感じで訓練のほとんどの時間を打ち合わせに費やしてしまった。
ちょっと色々やり過ぎたから、階段上がるだけで心臓があぶるような感じに。 これは多分疲労なんだろうなぁ。 突然眠気が来たりするし。 夏までは行事続きでやることだらけだから、まずは休憩できる時にしっかり休憩しよう。
あれ? まさかの更年期なのかな・・・
今季初観戦。 5割をかけた大事な戦いだ!
しかし・・・
あちゃー😣 延長で力尽きる。 最下位の旅は続く😭
いよいよ消防団操法訓練が開始。 なんだかよくわからないくらい人がたくさんいるぞ。 みんなそんな緊張感を醸し出さなくていいんだからさ。
というわけで本日は 通し1本 個別指導 通し1本 個別指導 通し1本
え? いいの? 最初からこんなに飛ばして??
2025年04月08日(火) |
なにもなしとげていない |
仕事終了時に思わず「なにもなしとげていない」とポロリ・・・
部下は「そんなことないですよ」と言ってくれたけど、まさにそんな1日。
すこしは何かを前進させないといけないけど、1日何したかなぁという感じだったなぁ。
少しは積み上げしないとなぁ。
今朝の会議で会計年度任用職員さんが昏倒し、救急車を呼ぶ事態になってしまったけれど、時間と共に回復をし大事には至らなかった模様。 ちょっとホッとしたなぁ。
そうした中、お昼頃に文化会館の柵を並木からハラハラと流れてくる柵を吹雪を見ると春だなぁって思う。 あと何回この景色を見ることができるんだろう。
初詣の時もそうだけど、季節を感じる時は人生には限りがあるんだって思わせる瞬間だなぁ。
行きはずっと下道で来たから、高速がETCのシステムトラブルで大混乱してるのを知らずにきちゃった(笑)
しかし雨だなぁ☂️ 試合時間にはあがるっぽいけど、それまでが滝行だなぁ(笑)
さあ、神奈川県対決3連戦の締めも勝ち点3を取りたい。 最近不調とはいえ上位の湘南。 ここで勝てれば、更にチームの力はホンモノになってくる(はず)。 ユンカーさんも帰って来たし、スッキリして帰りたいなぁ。
と思って応援していたが・・・
1−2で敗戦・・・
う〜ん、簡単には3連勝はさせてくれないなぁ。 前半はほぼ相手のペース。 そういうプレッシャーの中からミスして失点が。 後半はある程度押し込んであと一歩のところまでやれたから、ミスからの失点が悔やまれるなぁ。 しかし、稲垣のシュートは凄かった。 これを見れただけでもここにきてよかったって思わせてくれるものだった。
一緒に見たサポーター仲間とは試合後も言葉少なげ(汗)
そして帰り道はなかなか大変なことに・・・ ニュースにもなっていたけど 「夜の新東名高速で本線上にいた男性がトラックにはねられ死亡 20-30代とみられ自殺図ったか 10時間通行止めに」 通行止めで高速を下された原因がこれだったとは・・・ この後岡崎でとんでもない雷雨に遭遇して踏んだり蹴ったりだったなぁ。
自らお亡くなりになるのは大抵迷惑がかかるのでおやめいただきたいです。
サッカー+ETC障害+通行止め=全部翌日の新聞記事になるやつ ある意味またも忘れられない1日になってしまったなぁ。 なんで関東遠征には道中にネガディブな事象がおまけで付いてちゃうんだろうな。。。
次回の関東遠征の時にはスッキリ勝って、道中何事もなく帰りたいなぁ。
2025年04月05日(土) |
県操法大会打ち合わせ |
今年度行われる第70回愛知県消防操法大会出場に向けた最初の打ち合わせを行った。 今年度のメンバーは50台後半が主なので、「怪我なく完走」が目標だ。 順位を気にするとかじゃなくって、出ることそのものが目標。 それは志が低いわけじゃなくって、まあまあハードルは高いと思われる。 なので、無理せず完走が目標なのだ。 ただこういう打ち合わせをするとハッパをかけてくる人たちも一定数登場するのは想定内。 そういう人たちも重要な存在なので、どうやって相手を不快にさせずに要員たちを守っていくかを考えていかないといけない。 さぁ、これからが大変だ。
1日仕事しかしていないような日になっている。 これはやばいやばい。 まぁ、年度初めだから仕方ないんだけど・・・ だからと言って何かを成し遂げたわけでもないし・・
ちょっと休憩
今晩も豊田スタジアム。
マリノスさん、直接対決まで飛び抜けずに待っててくれたなぁ💦
気がついたら今週は神奈川県対決3連戦なんだなぁ〜。 今日こそはクリーンシートを達成して欲しいなぁ。
と色々思いながら見ていたら・・・・
よっしゃ〜!! 連勝〜!! しかも複数得点+クリーンシートを達成!! シュート24本も見たことない^^;
ちょっとだけだけど残留へ希望の光が見えてきたなぁ。
新年度は出会の季節。
出会いはある意味別れよりも残酷だ。 だって、未来はわからないから。 でもわからない未来を少しでも素敵なものにしていくために努力を重ねていく。
来年の今頃、昨日思ったようによかったって思いたいなぁ。
|