jump note
DiaryINDEX|past|will
 | そろそろ、収穫しようと思うのですが・・・ マスタードリーフとか言う物で、 名前で、買ってしまった。(おいしそう・・・) 実は、この葉の中にローズマリーとパセリが埋もれてます。 収穫はいいけど、実はどうやって食べていいか? 分からない・・・(ネーミングで買うんじゃなかった。) サラダとかでもいいのかな~ なんか、肉料理とかに合いそうな名前だけど。
苗もドンドン出回ってきてるので、 そろそろ、畑を整えないと・・・ ベランダも少し何とかしたいな~
|
 またまた、日本橋に行ってきました。 高島屋に着いたのが11時45分ごろ、 地下に降りる階段に長蛇の列、何かと思うと? 期間限定、冨久家のイタリアンロール! しかも本日最終日。 12時に整理券配布なので、待たずに貰えるので待つ事に しかし商品が、受け取るまでかなりの時間が・・・ 今日も、コレド日本橋に行ってきました。
家に帰ってきて、早速イタリアンロール食べてみる。 シュー生地に包まれたロールケーキで美味しい・・・ 本は、最近古本屋で見つけた本 小さなパイの美味しい食べ方 著者:岡村 伸彦 ギャップ出版 生活の中の楽しみが沢山見つかる本です。

本日の夕食 ゆで豚の中華風です。 豚ロースかたまり茹でて、中華風のドレッシングかけるだけ。 やっぱり、圧力鍋だと早い・・・
 | ダンナの実家に行ってきました。 その前に、チョコットお散歩で、コレド日本橋に行ってきました。 凄い人で、やっぱり平日にゆっくり来たほうがいいな~と、 思いました。 おもちゃのお店は、色々雑貨なんかも置いてあって面白そうでした。
ダンナの実家に学芸大学のマッターホンの、ダミエを買って行きました。 私コレ大好き、甘すぎず、スポンジもふわふわで・・・ お土産で買ったのに、帰りに残ったのを、 ちゃっかりお持ち帰りしてきました。
お土産じゃないジャン・・・
|
スーパージャンクショーに行ってきました。 今回から、会場が浜松町になって2フロアになったとの事 10時30分に、浜松町に待ち合わせしたのに、 もう100人ぐらい並んでました。 いったい一番前の人は何時に来てるのか? 探しているマグがあるのですが・・・ あるのかな~ネットでも見かけたことが無いし、 見たのは、一度だけ・・・ かなり安くて、半額にしますとか、 買い物意欲をそそられるー。 今回も、買い物に夢中で、写真撮るのまた忘れてるし。 いろいろな物に、悩む・・・ そして今回のお買い物
 
2004年04月22日(木) |
今年もがんばります。 |
 | 今年も凝りもせず、 ベランダ農園しようと、思ってます。 まだ、あまり苗が売ってないので、とりあえず プチトマトとハーブだけ・・・ 今年は、きちんと肥料と水遣りしてあげて、 虫の予防に・・・がんばりたいな~ また意気込みだけか? 去年、ほったらかしで あれだけ実ったのだから、 もう少しがんばれば、大豊作かも・・・・ あと、なすとピーマン、大葉、しし唐、など 植えるつもりです。
今日は、大掃除です。 ダンナが、火曜日から大阪出張で 居なかった事で、な~んにもしてなかったの? なんて言われないように、掃除掃除朝から、フル活動 やりだすと、気になるところが沢山出てくる、 普段、気が付かない処も・・・ しかし、パソコンはなぜに こんなにホコリを寄付けるのか????
|
 | 藤が満開よと聞いて、お散歩がてら見に行ってきました。 凄くきれいで、咲いてるとこもあれば、なんだか 少し物足りないところも・・・ 何年か前に、工事のため木を切ってしまったらしく。 色も長さもヨク無くなってるらしい。 以前は、長くのびていて、手に届くくらいあった気がします。
そう言えば、実家のお墓も萩が有名で、とてもきれいだったのに 工事のために、切られてしまい、 少し寂しくなった気がしました。
なんだか、人の為に切ったり植えられたりされて、 かわいそうだな~と思いました。
|
 | 先日、神田明神に行ってきました。 門前茶屋の天野屋さんで、久方味噌を買いました。 これがナカナカいけるんです。 きゅうりに付けてもいいし、 ご飯と一緒に食べると、何杯でもいけそうです。 久方味噌って麦なんですね~。
天野屋さん地下にムロがあって、 そこで麹とか味噌とか作ってるんですよ。 納豆も有名ですよ。 最近、近くのスーパーで納豆買える事が判明しました。 昔ながらの大粒の納豆です。 納豆食べたくなってきた。
|
 | 昨日から、カスタードクリームが中に 入っているドーナツが食べたくて、 買ってきてるけど、二回とも私の昼寝中に ダンナに食べらてしまってます。 二度目の今日は、さすがにへたり込んでしまいました。 ダンナは、私の落胆振りが面白かったらしく、 ゲラゲラ笑っていて、ムカつく・・・ 食べ物の恨みは、・・・・
私は、一人っ子なので、好きなものは最後に 取っておくタイプ、 ラーメンの卵とか・・・その他色々 ダンナは、そんな私をカラかって、 「要らないの?」とか聞いてくる。
食い意地張ってるだけ、ですけど。
今日は、イチゴとバナナミルクを作ってみました。 バナナの味がイチゴに負けてしまって、 あまりしませんでした。
バナナ二本ぐらい入れればよかったかな~。
|
 | 何ヶ月ぶりだろうか?美容室に行く。 髪の毛を切るのは、一年ぶりくらいかも? ズボラな私は、楽チンな髪型しかしない。 洗ってそのまま・・・でいいパーマをかける。 この髪型を何年もしている。 朝起きると、サイババのようなアフロのような 髪型、でもズボラだから、一つにまとめておしまい。 楽チンだ~
今日の夕飯は、肉じゃが。 糸コンニャク思いっきり沢山入れてみた。 味がしみてて美味しかった。(にんじん古かったのか異常に、にがかった。) 最近、テレビで肉じゃがは、関西は牛肉ですると聞いた。 本当だろうか? 私は、豚が当たり前だと思っていたが・・・
|
 | 家は、音楽担当がダンナなので、 お気に入りの一曲を探すのに、ダンナがいないと 至難の技なのです。 私は、耳でしか覚えていないので、 どのレコードに入ってるか? なんというタイトルか? CDなのかアナログなのか? さっぱり分からん・・・・ しかも沢山ある中から探すなど、はっきり言って無理。 ダンナがいても、タイトル分からないから、歌ってみたり。 (歌詞めちゃくちゃで、歌ってる。) あのCMのヤツとか。 うまく伝わらない。お気に入りをMDに取っているが、 残りは、自分でやってて、曲が探せないのだからどうにもならない。
|
  今日は、ダンナの誕生日でした。 うちでご飯食べたいと言ってたので、 大好物のエビフライにしました。 エビ揚げてたら、ポトンと油のなかに落としてしまい 跳ねた油で火傷しました。
ダンナが会社の方からプレゼントを貰ってきて。 日本酒とケーキでした。 ケーキは、シェ・リュイので、凄く美味しかった。 日本酒はお猪口つき。やはり、のんべ~にはね。 勿体無いから、今度開けるらしい
しかし、3?才いい年になったものだ。 おっサンの年齢だ~。 同じ年の私も、・・・・? ご陽気に踊ってる場合じゃないよ。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
24終わってしまって、夜の楽しみ無くなってしまった。
 | ハリネズミの楊枝指しを見つけた。 かわいいので、つい買ってしまった。 ハリネズミって前に、飼おうか迷った事がある。 大人しそうだし、臭くもなさそうだし、 でも、人になれるか? 考えると、やっぱり難しそうだと思って止めてしまった。 ペットショップで見たらまったく動かなかった。 夜行性らしい。
でも、ハリネズミってどうして、あんな体になったんだろう? かわいいけど・・・・
|
 | 今日も、SOUPです。 クレソンとトマトのスープ、 コンソメのブイヨンで作ろうと思ってたのに、 ブイヨン、無い・・・また、ヘンテコリンなことをしてる。 仕方が無いので、中華のダシで・・・・ 不味い物にになるかと思ったら、意外にも美味しかった。 でも、コンソメの方がやっぱり、よかったかも・・・
私、汁物好きで、ほぼ毎日味噌汁かスープを作ってる。
|
 | 昨日の晩ご飯ビーフシチューでした。 ダンナに、ビーフシチューとビーフストロガノフの違いを 聞かれて、頭の中で?が沢山????? そんな事、聞くな~分からん・・・
24見まくっていて、寝不足です。 いくら眠くても、気になってしまって ビデオ撮っているから、 寝てもいいんだけど、結局最後まで、見てます。 今日もきっと・・・
|
 | 今日は、お菓子が食べたくって、 お菓子の激安店へ行ってきました。 普段あまり、お菓子を食べたりしないのですが、 無性に食べたくなるときって、時々あって たくさん買ったりするけど、 食べなかったり残ったり、でもあれもこれも食べたい メーカーが違うから無理だけど、 色々なメーカーのアソートパックがあればいいのにと 思ったりして・・・・ プリングルスのサワークリーム味とクリームチーズ味 キャラメルコーン プリッツの明太子味とはちみつ味 メルティーキッスのホワイト&カカオ キャラメルコーンは、パッケージが5月バージョンになってました。 |
 とても気持ちのいい暖かさなので、散歩してきました。 散歩といっても、チャリンコです。 土手は、春爛漫という感じで、
タンポポやら、花が沢山咲いてました。 ひなたぽっこしてる人や、散歩してる人などなど・・ 私も、楽しくなって鼻歌歌ってしまいました。 この後、生地やまで、鼻歌を歌ってました。
 帰りは、もう最後かなと思ったので、お花見です。 桜のトンネルみたいで、とてもきれいでしたが、 葉桜になっていたり、もう終わってるところもあったけど 桜吹雪のなかをチャリンコ漕いでたら、 またしても、鼻歌が・・・ 今度は、家まで鼻歌歌ってました。
風邪は、治りかけですが、鼻声とまるで ヘリウム吸ったような変な声は、治りません。 どうにかならないものか?
 | 風邪を引いて、しまいました。 かなり久しぶりに、花粉症なのかと思っていたのですが、 のども痛いし、咳も出るので、やっぱり風邪・・・ 風邪が、流行っていた時期には、いたって元気でいたのに なぜこの時期に・・・・ やはり、私は少しズレているのか???
昨日、フレンチトーストをパン屋で買ってきて、 ダンナがアイス乗せて食べていたので、真似してみた。 私は、メープルシロップも掛けてみた。
フレンチトーストって家で作ると、 上手に出来ない、味もだけど、コゲコゲになったり ちょん切れたり・・・
うまくいく、方法はないかなぁ?
|
 久しぶりの更新です。 先週末から、何となく疲れていて 日記を書く気になりませんでした。 ネタは、沢山あるのに・・・ パソコン向かうとゲームとか、別に今しなくても いいような事ばかりしていました。
まず、金曜日は日暮里に行ってきました。 セールでしたので・・・ 人が凄くて、レジ並ぶの嫌で、 そんなに見もしなかったけど・・・
 帰りに羽二重団子買ってきたり これが、いけるのです。 アンは、ダンナ担当で、私はしょうゆ担当で、大きいからお腹いっぱいになるけど・・・・・おいしい
土曜はビデオ鑑賞、24ですけど。
 日曜は、上野に買い物がてら花見です。 凄い人なの・・・アメ横、人だらけ 上野公園なんて人しか見えないくらい。 桜は、きれいでした。 ほかの人が、言っていたけど。 「雪が降った観たいって」 春なのに雪というたとえがいいな~と思いました。
月火水と仕事したり色々・・・ 出かけたり・・・
木曜日は、津田沼のいとこの家に行って 子供たちと遊ぶ・・・ ま~よく、しゃべる子で口が疲れないかと心配する。
双子ちゃんで、男の子と女の子 まるで、夫婦漫才みたいでした。
私のリクエストのチャコ叔母ちゃんごっこは、してくれなかった。 チャコ叔母ちゃんは、私の母の事で 何でもサングラスして、バックを持って遊ぶらしい。 きっとここでも、べらべらと喋り捲るのだろう。 (母のように・・・) 子供って何を見てるのか分からない・・・ お母さんって、大変だ~と、つくづく思う。
私が帰ってからhideちゃんごっこでもしているかも
こんな一週間でした。
年度始めだし、心新たになどと、思いつつ 年始にも同じ事言ってたっけ~・・・・・
|