2006年03月25日(土) |
スノボ/ファイナル05 |
後輩君が着く10分前に何とか家に到着・・・。 ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
前日にある程度準備しておいたから何とか待たせずに 出発♪ 今までは僕が運転手役だったけど、後輩君が今回は運転 を担当。いやー楽ちんなスノボーツアーになりそう・・・。 って思ったのは最初の一時間だけだった。
「ちゃるおさん。疲れてきたんで運転代わって貰っても 良いですか?」(;^_^A ・・・結局そうなるか。 と、言う事で運転手役になり岐阜まで。 ある程度まで行った所で、また体力回復した後輩君と チェンジ。ほとんど眠れずにスキー場へ。
さーて今シーズン最後のスノボー。怪我しないように思い きり楽しもう♪天気も快晴。 怪我しないように無難な滑りで終るはずが、何故か今まで やった事無いジャンプやハーフパイプと言った危険極まり ない場所で遊んでいる自分がいた・・・。これが案外面白い。 当然の事ながら上手く着地等出来るわけなくコケてばかり だったけど、雪がシャバシャバなので特に痛みも感じずに 気が付いたらリフトも終る時間。楽しい時間が過ぎるのは あっという間だ。
問題はここから。帰りの車だ。誰が運転するんだ?? とりあえずご飯、お風呂までの道のりは僕が運転する事に。 後輩君には、それまで眠って体力を回復して貰わないと。 (∪。∪)。。。zzzZZ
2006年03月24日(金) |
歓送会( p_q)エ-ン |
色々お世話になった方が4月から異動になり今日は 大阪で歓送会が行われる。 仕事が終ってから大阪に移動し、歓送会に参加。 二次会の参加も勧められるが・・・。 実は一ヶ月前から今日の夜午前3時から今シーズン 最後のスノボを予定していたので残念だけど1次会 が終ったら引き上げよう。
歓送会の席に着く際に幹事の人から 「会の途中で異動する人に対して送る言葉を言うので ちゃるおは支店長と一番仲が良かったから、支店長に 思い出の一言を語って。」
Σ( ̄◇ ̄;) おいおい・・・仲は良かったかもしれないけど一番では 無いでしょ(笑) それより、語るなら語るで事前に教えてよ・・・。
そんなこんなで無事?に一次会も終り、二次会参加者は 梅田に。僕らも阪急で帰るために梅田に。 ・・・やっぱり二次会出ようかな。ふと思った。 別に二次会出たからと言ってスノボに行けなくなる訳では ないし・・・。と、言う事で急遽参加。ヽ(^◇^*)
カラオケで一通り盛り上がり、何人かは三次会へ。 三次会は申し訳ないけど不参加で。もう11時半だし。 梅田の駅に皆で向かう途中、今度名古屋に異動する係長と 業務の子が電車が無くなって、どうしようか迷っていた。
僕の最寄り駅までの電車がまだ残っていたので、提案を。 車で家まで送りましょうか?どうせ家に帰っても三時まで ボーっとしてるぐらいだし、係長には大変お世話になって 色々話もしたいし。 と、言う事で一路僕の家まで電車でGo! それから車に乗り換えて各々の家まで。 二次会でお酒飲まないで良かった・・・。 さすがに飲酒運転はマズイもんね。
最後の業務の子の家(奈良)に着いたのが2時。 後輩君が僕の家に来るのは3時。おっと。ギリギリだ。 確認してみると、今奈良の友達を拾って僕の家にこれから 向かうところだとさ。 ・・・あらあら。僕の家目指して車2台が奈良から向かう。 不思議な光景だ。 負けないようにしないと。ε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!!
地元の友達が、春休みと言う事で遊ぶ約束を。 さーて何しようかな。 そう思っていたら、大学の友達からメールが。 どうやら今日、新宿でフリーマーケットが開催されていて そこで出店しているらしい。
地元の友達は、ずーっと前からこの大学の友達に会いたがって いた。多分一回は学祭の時に会った事があるはずなんだけど。 何故逢いたがっているかと言うと、僕の大学の頃の好きな人 なのである。ちょっと恥ずかしいね(∩。∩;)ゞ
地元の友達にフリマの話をすると即決で見に行くことに決定。 外は風が強いので車で出発。ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ
新宿に到着し、開催場所へ。 その子達が出しているお店を見てみると、やはり女の子向けの 服やバッグがメイン。今日は風が強い事もあってか、お客さん が少ないみたいで苦労していた。 何か買ってあげたいけど・・・と思っていたら、男物と言われても 問題無さそうなカバンとTシャツを勧められ他に買えそうな物は 無さそうだし、金額的にとても安いので買ってあげる事に。 そのまま地元の友達にプレゼント(/_ _)/□
他のお店も見てみることに・・・。 すると結構掘り出し物が多くて、気が付いたら色々買って しまった。(;^_^A 仕事に使えそうなものから、野球の練習試合の時に使えるボール カウンターまで。いやいや良い買い物をした。
その後、あまりに風が強く寒いので早々に店じまいをして近くの ファミレスでお茶をしてお開き。 売れ残りの荷物も沢山あるし、その子達を家まで送ってあげる ことに。 その子の家まで行く道。その子の友達の家経由だったからもある けど、大学の頃はナビが無くても行けたのに。今は、ナビが無い と迷っちゃう自分にショック。がーん…llllll(-_-;)llllll
2006年03月18日(土) |
こっそり帰郷♪ヘ(・・ヘ)。。 |
来週の月曜日に代休を頂いたので4連休。 急に実家に帰ろうと思い立った・・・。
今回のように何の予定も立てずに帰るのは初めて。 いつもは地元の友達や高校、大学の友達と何らかの 計画を立てた上で帰る。でも・・・今回は違う。 なんでだろう。何も無かったら、無かったでのんびり しようと思った。
朝早くに新幹線に飛び乗る。⌒v⌒v⌒ミ(ノ ̄⊿)ノ
さーて何しようかな。
2006年03月13日(月) |
職場改革。(;´▽`A`` |
所長から、笑いながらよく言われる言葉。 「ちゃるおは会社に遊びに来てるだろ?」 もちろん。<( ̄- ̄)>
ここだけを聞くと僕自身とんでもないヤツだと 思われかねないのでフォローしておくけど・・・。 決して仕事を疎かにしている訳ではない・・・はず。
働いている限り色々なストレスがあるわけで・・・。 せめて職場は安心もしくは楽しい場所であるべき だ。と、言う事で色々なアレンジを加える。 ( ∩_∩)_■
まずは社内の若返りを。 僕のスグ上は係長。大体年齢は一回り以上離れて おり、飲み屋のカラオケに行ったりすると新しい 曲を歌えと言われ、歌ったら歌ったで知らないと 言われる・・・。 これは困ったとばかりに新しい曲を仕入たら皆に 貸して、新曲を覚えてもらう。(*´○`)o¶ 最近この効果が現れてきた♪ 気が付いたら係長と青○アミーゴを歌ってたりする。 いやいや、若いね~。みんな。
次は皆の健康管理のために体組織計を購入し持参。 これで日々カラダ管理が出来るわけです(⌒^⌒)b やっぱり体が資本っていうし。管理は大事です。
ほんで次はコーヒーメーカーしか無い社内に喝! やっぱり日本人はお茶。ほんでもってココア。 寒い時はスープも飲みたい!という僕の個人的な 理由(ワガママ)から家にある電気ポットを持参。
僕の引出しには紅茶からココア、コーンポタージュ コンソメスープ等色々控えてある♪ 見積りを作りながらコーンポタージュを飲むのが 今のマイブームΨ( ̄∇ ̄)Ψ 結構皆も色々と活用してくれてるみたい。 いいことだ。
さ~て次は何をしようかな((o(^∇^)o))
今日は野球の大会・・・。外を見ると雨。 中止決定だ。来週に延びるのかな。 来週は参加できないや。残念。( p_q)
予定が一気に無くなったので、家が近いメンバーと 買い物&ランチを。 今度25日に今シーズン最後のスノボに行くので、 防水スプレーなどなどを購入。 それから新しく出来た鉄板焼きやさんに。 (/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
そこは関西では珍しくもんじゃ焼きがメイン。 懐かしいなぁ。って事で、もんじゃ焼きを注文。
もんじゃ焼きと言えば思い出すのが、実家の近くの もんじゃ焼き屋さん『○そっぷ亭』
良く食べに行ったっけ。もんじゃ焼きやお好み焼き の焼き方が悪かったりすると、おばちゃんが飛んで くる。-=≡ヘ(* - -)ノだめだめー でも味は本当に美味しかった。
風の噂で、お店が閉店したと聞いた。今度確かめて みよう・・・。本当だったら寂しいな。 あの味が僕のスタンダード。 超えられるお店は未だ見つからず・・・。
閉店・・・そういえば掲示板で、やったくんが教えてくれた 「アリーナ」の閉店。 ここも、おばちゃんが有名なCD屋さん。 色々とお世話になったのに最後に何も言えなかった。
どんどん僕の思い出のお店が減っていく。 確かに地元を離れて5年も経てば仕方の無い事だけど。 減っていく限りで増える事はない。 感傷に浸りやすい自分に嫌気がさすけど・・・。 今度実家に戻った時は、思い出のある場所やお店を色々 回ってみよう。
最近サボってた日記を久しぶりに更新♪ 決算が3月で1月からバタバタしてたっていうのも あるけど←もちろん言い訳。
今日は家で「私の頭の中の消しゴム」を観た。 韓流のこういう映画は切ないけど後味が良い。 記憶が無くなっていくというのは辛い事だよね。 って映画の評論をしていても仕方が無いか。 (^。^;)
あっという間に3月で、今期も終ろうとしている。 4月から5年目?になるのかな? 今はスーツが似合う人間になれているのかな。 おっさんになってたりして(笑)
|