昨日の夜、旦那の職場仲間2人と家で鍋をした。 当然のことながら、賑やかで気になって寝れない姫は、 眠たい目をこすりながら起きてました。 パパが姫を抱っこして、パパはどれ?って聞いたら、 ちゃんとパパを指差しておりました。 それから、「パパにちゅーは?」と言われてちゅー★ そして、パパが「○○○はどれ?」って仲間の名前を 言ったら、うーんって考えながら目線はその人の方を 向いてた(わかってたらしい) まぁ、その人とはよく一緒に食べに行ったり、家にも 何度も来ているから慣れているんだけど・・・。 「○○○にもちゅーしたげて」とパパが言ってみら、 なぜか照れている様子。。。(以前に1度やったこと があるんです、ちゅーは><;) 照れたかんじで、近寄っていったりしないから、パパが 「姫、○○○のこと好きなん?」って聞いたら、なんと パパにぎゅーって抱きついて照れたような「ぬふふ~」 と笑ってやんの(爆)えぇぇぇ!!!!ですよ。 いやぁ、びっくり、好きらしいですよ!!いつの間に? 驚きの出来事でした。。。 でも、「○○○とパパとどっちが好き?」って質問には 迷いなく、パパを指差して、パパを喜ばせた姫です♪ でも、旦那と私はびっくりしたよ。まさか好きって言葉 に反応するとは・・・。 あ~、姫の初恋は○○○なのかしら??微妙だな。 しかし、あの照れてパパにしがみついてた姫はなんだか めっちゃかわいかったぞ。
姫のお風呂のお話。 なぜか、半月ほど前からお風呂が嫌いになった姫。 たぶん始まりは、お風呂の中で何か訴えていたのに それが何を訴えているのかわからず、要求を満たせ なくて、お風呂の中で泣き始め、仕方なく無理やり 体と頭を洗って流して出てきた日からなのだけど。 それからというもの、「お風呂はいる?」と聞くと 「いやぁ~」と言われ、お風呂場から逃げて行って しまうありさま。 それでも、入れないわけには行かず、手を洗ったり 洗濯しているのを見に来て機嫌のいい時に、流れで お風呂に誘導して、入れてる(完全に姫の天下? お風呂に入ってしまえば、機嫌よく遊んでるけれど とにかく顔に水(お湯)がかかるのが嫌い><。 そして、シャンプーはなんとか耐えるけど、流される のが大の苦手で必ず泣く。しかも上を向いて泣くから 頭を流したお湯が口の中に入って咳き込むという。 いくら下を向いてと言っても、手で押さえても必死に なって上を向いてくれる(なぜ抵抗する?! そして、最終的に顔を拭いてやれば、泣き止むけど お風呂を出た後が問題!! 体を拭かれるのも、髪の毛を拭かれるのも嫌い。。。 捕まえてタオルで拭こうものなら、泣き崩れて暴れ 始める。。。なんでなんでしょう?? 最初は優しく「拭かないと風邪引くよ?」と言ったり 「お風呂の本で、綺麗に拭いたら気持ちいいって、 書いてあったでしょ?」などと言い聞かせてみても、 聞く耳もたず。結局、びしょびしょのまま放っとく わけにもいかないから、泣かれてもふいてからオムツ だけははかせてしまう・・・。 でも、よく逃げ回って、「あーたいへーん!!」って 急に叫びだすから言って見たら、足元におしっこの 池ができてることが過去3度ほど(苦笑) さいわいにも、フローリングの床のおもちゃや座布団 とか何も無いところでやってくれるから、まだ笑って 許せるんですけどね。 毎度、お風呂は姫との戦いというか、ひどく疲れます。 何か、いい方法はないものか。。。
今日リニュを完了させる予定がアップロードできず。 なんか、エラーばっかで結局部分的にアップロードしたので 不具合出てるかもしれませんが、お許しを。 明日には、完了させてやる!!!しっかしなんで、エラーかな。 何個かアップするとエラーでアップできなくなる。 困ったもんだ><。。。
今日は1つ嬉しいことがあった。 ご飯を食べてる姫と、一緒に違う内容だけどご飯を机で食べて いた時、「おいしい?」と聞いたら、「おいち」と答えてくれ たので、ちょっとウハウハでした(ばか? 今まで、美味しい?と聞いてもスルーだったのに、なぜ急に、 言い出したのかはわからない・・・いつもと同じようなご飯で たいしたものでもなかったのに。 でも、ごはんを作ってる母としては、嬉しい限りですvvv 思わず、抱きしめておきました(アホ・・・
でも眠たくなると不機嫌きわまりない姫。 今日もさんざん暴れまくって寝ていきました(トホホ。 挙句、眠ったままの寝返りやら移動で、ちびが起こされるし、 本当に騒がしいったらありゃしない!!!
お気づきの方もいるかもしれませんが、水面下でリニュ作業 しております。 先に日記のテキスト色を変えてしまったので、しばらくは、 不釣合いな色ですが、お許しを・・・近日中に完了させます のでお待ちくださいませ(待ってる人いるのか?
今日は天気良かったけど、昨日遅くまで起きてしまったので ちょっとバテておりました。 昨夜は旦那が職場の人から借りてきたDVDを鑑賞。 『ファイナルファンタジーのアドベントチルドレン』?を。 私はFF7をやったことがないのと、ちびの相手やら何やら で、途切れ途切れにしか見れなかったけど、映像がめっちゃ 綺麗でした。すごい風になびく髪とか綺麗だったし、バイク のすごい動きとか(アホっぽい? FF7をプレイしてればもっと楽しめるのかもしれないけど。 ちょっとFF7をやってみたくなったな。旦那はFF7やった ことあるらしいけど、またちょっとやりたなったと言ってた。 やらなあかんRPGがたまりすぎてて、FF7は私はやりたく てもいつできるか、わからんけど(苦笑) どうせ、ちびたちがゲームなんてさせてくれんから。
ちょこっとずつできるオンラインゲームとかをPCでやって 最近はストレス発散中。それでも発散しきれないんだけど。 なんか、最近、落ちすぎてて浮上しきれない(沈) 多少は浮上するんやけど、やっぱり残ってて、ちょっとした ことで落ち込める自分が自分でもイヤになる。 ついつい、姫を怒鳴ってしまったりして、自己嫌悪。。。 まぁ、ワガママ言うから怒るんやけど、ついつい感情的に なってしまう。
姫とちびが、魔の2歳児と3歳児になった時、私はちゃんと 向き合って子育てやっていけるんかな。今でこんなんじゃ、 先が思いやられる・・・もっと精神的に強くなりたい。 もっと明るく笑って毎日を過ごしたいのに、どうすればいい んかがわからん。考えれば考えるほどいい方向に向かない。 のほほーんと考えられればいいのかな。
最近、姫は本当にいろんなことをわかってるんだと思う。 「オムツ替えよう」と言えば、オムツとオシリ拭きを取って きて、渡してくれるし、ちびのオムツを替えるときも渡して くれることが多くなった。 汚れたオムツはちゃんとゴミ箱に捨てに行くし、着替える時 だって、脱いだ服は何も言わなくても洗濯カゴに入れに行く ようになってきた。自ら行かなくても、服を渡せば言わなく ても、さっさと入れに行く。 何かをこぼして濡れてたら、ティッシュを指差して拭いてと 指示され(苦笑)ゴミが落ちてればひろって渡すか「あー」 と言って知らせる。 本当に、日に日にできることが増えてくる。 これをできるようになったのいつだっけ?ってことが多く なってきてしまっている今日この頃。本当にメモっておく ようにしないと、後からじゃ忘れてしまう。 そして、私の行動は、きっちり観察されているということも 日に日に実感させられる。 でも、わかることが増えた分、やっぱり弟がいるという事実 もわかっているけど、自分中心に動いて欲しいという願望が 強くあるのは、ひしひしと伝わってくる。 姫を中心に動いているつもりでも、やっぱり大きいんだから 我慢してよと怒ってしまうことも最近増えている。 怒らないと今度はワガママになる。けど、年子だと上の子は 寂しいし相手して欲しいからワガママになってしまうから、 できるだけ相手をしてやった方がいいとかも言うし、ライン がわからない。 どこまで甘えさせていいのか、どこまで厳しく怒っていいのか それを決めるのは親しかできないんだろうけど、難しい。 怒るのも、姫のために怒るのであって、私の勝手で怒っては いけないことも頭ではわかっているけど、やっぱり気分的な ものでも怒るラインは上下してしまう。 もっともっと子供と共に私も親として成長しないといけないと だめだな・・・まだまだ。
あ~だめだ。まぢでしんどいぞ・・・。 昨日、旦那が職場の人と飲みに行って、帰ってきたのは 外が明るくなってきてから><。 こうゆうのって、どうも気になって、先に寝てしまえない 性格?というか人なので、ずっと起きて待ってたわけです。 ぼーっと待ってると、いつ帰ってくるかもわからないから すぐいつ?って気になってしまうので、PCでもしてようと 思って、子供を寝かしつけようと思ったのですが、添い寝 しようが、寝たフリしようが全く寝る気配なし(泣) 2時間近く布団に寝転がっておいて、最終的に、ひょっこり 布団から出てって、遊びだす始末・・・。 2時間頑張ってギブアップ!!寝てくれないことにイライラ しそうだったので、もう遊ばせておいて疲れたら寝るだろう ということで、放ってPCしだすと・・・怒り出すし(ぅ 目をゴシゴシしながら泣きながら、やっと夢の中へ。
それから、ずーっとPCしながら、いつともわからない帰宅 を待っていたら、刻々と時間は過ぎて、朝方帰宅。 さすがにキレた!明日は、前々から言っていた飲み会がある っていうのに。本当にこうゆう付き合いってキライ。必要で あることは確かだけど、放っておかれる家族はたまったもん ではない。所帯持ちのいない職場で他の人に気を使えって、 言うのも無理な話なのかもしれんけど、少しでも早くに帰宅 できる環境が欲しい。 ってことで、朝までPCに向かってしまったため、しんどい。 頭が痛いし眠いし・・・今日はダメダメです(親失格;;
毎日、旦那が出かけてから、ちびたちは起床、そして帰宅前に 就寝の生活・・・なんか疲れてしまった。だいぶ参ってます。 転勤先なので、知り合いもいないし、年子で連れて出かけない からもちろん、近所付き合いも無い。もっと社交的になって、 近所付き合いを目指して頑張るべきなのかな?その方が逆に、 疲れてしまいそうな感じするし、だめだな~。
今日は十五夜お月見ですね。 満月がキレイでした。 残念ながら雲が少しあったので、たまに隠れたりもしてた けれど、キレイに見えたので良かった。 ベランダから姫を抱っこして2人でながめてました。 姫も「あー!!」とか言って、お月さんを見てました。
お月見団子も何も用意しなかったけど、お月さん見たから いっかな~(苦笑)どっちかって私はお月見団子が食べた かったような気もしないでもないが。 一人で食べても寂しいので、諦めました・・・。
最近はベランダでよく遊んでます、姫が。 洗濯ばさみとかで、楽しそうに(お手軽だな)そのお陰でか 日に日に焼けてるような気がするな。やっぱベランダでも、 日焼け止め塗らんとあかんな。 ベランダへ出る窓も、網戸も開けれるようになってしまった。 たまに、自分の指挟んで泣いてますが。何回言ってもやる。 あと、たまに洗濯ばさみで自分の指とか手のひらとか挟んで 泣いてるし。「だいじょうぶ?あほやなー」っとつい笑って しまう私です。。。
昨日、親戚から20世紀梨が届きました。 私の誕生日祝いらしいけど、うちちっこいの2人と大人2人の 家族なのに・・・7.5㌔も入ってる箱を送ってこられても。 どうやって食べろっていうんだろう?? 毎日1個ですかね(苦笑)20世紀梨大好きなんですけど・・・ 毎日も辛いような気が^^;;
いつも、その方は、何でも量が多い。 実家に居た時も、仏壇への供え物、お墓への供え物も箱で果物 とかを平気で持ってくる。 確かに、品は良いのだけど、結局量が多くて、おいしい時期に 食べ切れなければ意味がないと思う。そこらへん、感覚が違うし いくら言ってもわかってはくれないみたい。 どうも、本人が、大家族?というか兄弟多い家族で、買う量、 料理とかも作る量が多いという生活をしてきたせいらしいけど。 嬉しいけど、その人に、その家族に見合った量でお願いしたい。
個人的にも合わないんだけど、やっぱり親戚。いろいろお祝いも してくれるし、付き合っていくしかないんよね。 旦那の親戚って、ほとんど会ったことが無い・・・挨拶に行く のが礼儀なのかもしれないけど、式も挙げてないから会う機会が ないんよね。年賀状ぐらいしか知らない(滝汗 本当に、親戚付き合いって大変だな~・・・もっと頑張らないと いけないなーとも思いつつ。
ちゃれんじ、うちはやってないんですが、けっこうやってるおうちは多いみたいですよね。しまじろうってよく聞くし。 うちは、これからもやる気はとりあえずないのですが、ちょこちょこ勧誘?の案内みたいなのが届きます。 そこに、小さな冊子とちょっとした付録みたいなのがついていて、それでうちの姫はかなり遊んでます。だいたいがシールとかついてて、一通り貼って遊んでから、小さな冊子(これはきっと親に紹介用?でちょっとした漫画みたいにちゃれんじの良さが説明されてたり、付録こんなのついてますみたいなのが書いてある)を読み始める。 ボロボロになっても、他の絵本よりお気に入りで、よくあっちへこっちへと持ち歩いては呼んでます(笑) で、その冊子に今回「しまじろう」はもちろん。ブタのキャラクターで「おっとんとん」というのが載ってたのです。それを覚えて「おっちょんちょん」としきりに口走ってます。でも、いくら教えても「しまじろう」は言えない・・・。 どうやら、「サ行」が言うのが不得意らしいです。 よく考えたら、おかあさんといっしょのスプーも「ぷー」だし、「さ・し・す・せ・そ」を言えないらしいです(プププ。。。
最近のお気に入りは、でっかいスリッパをはいて歩くこと。 フローリングなので、スリッパがおいてあるのですが、それがプーさんの柄だということもあって、お気に入りででっかいスリッパをはいて引きずって歩いてます。けっこううまいこと歩くんよね、これが。 今度、でかけたら、子供用のアンパンマンのスリッパでも買ってやろうかな~って思ってます(笑/親バカ・・・
なんだか、うっとおしい天気だなと朝から思っていたらやっぱり雨。 けっこう雷とかなって、ひどかったけど、雨はそんなにきつくはなかったかんじ。 雨の中でも、明日の選挙に向けて、選挙の宣伝車がうるさくまわっておりました。しょうがないとはいえ、けっこうな大音量で住宅地ではかなりうるさいです。子供が新生児の頃とかに、あの大音量で子供の眠りを阻害されたらかなり腹立たしい気がする。 さいわい、うちのちびたちは寝てしまうと熟睡のことがほとんどなので、いいんですが・・・だいぶ涼しくなって窓を開けてることが多くなったこともあって、うるさかった。やっと今日で終わりかと思うとほっとします。 明日も雨らしい・・・選挙なのに。
明日はきっと選挙速報だらけ。あ~ヤダな(コラ どっかの局がずっと速報出しますとかにできないんやろか・・・番組見るのに、どこの局でも周りに速報出されて、逐一、数字とか変化するし、すごい気になって、集中できん。 そうそう、今回の選挙は郵政民営化の選挙だから、判断しやすいし、投票率もいつもよりも上がりそうなのかな。実際にはどれくらいの投票率になるんかな~とは興味あります。
個人的には、郵政民営化はどうでもよかったり。 もっと子育て支援策とか、子育てしながらの社会復帰のこととか、少子化対策とかなら興味ありありなんですけどね~。
なんか、気づいたら台風が上を通っていきました。 台風の目が通っていくなんて、思ってなかったからびっくり。 でも、その割りに台風が通り越した後は、一気にマシになった。 通り過ぎた後には、雨の後以上にむしーっとしたいや~な空気が漂ってて、不快感最高でした。 今日は、何事も無かったかのように旦那は仕事でした。 確かに天候は回復したものの、やっぱり出歩く人は少ないみたいですね。
今日は旦那の職場の飲み会に参加するので、久々に外出。 久しぶりに、たくさんの人と喋ることができて、ちょっとした息抜きができた。人と喋るのは得意じゃないけど、それでも人と接するって、それだけでなんだかリフレッシュできるもんなのね。まぁ、周りの人が気を使って声をかけてくれたからこそ、喋れたので、本当に感謝しなくちゃ。 女の子が多い職場なので、なんだか個人的にはあんまり嬉しくないけど、ま~そんなこと私が言ったところで、何が変わるわけでもないし、割りきって考えなくちゃいけないんやけどね。 でも、今の職場の人の顔がほとんど見られてよかったな。これで色々、仕事の話を聞いても楽しめる(何? そして、久々にカラオケも行った。久しぶりすぎて、ただでも下手だったのが更に下手になってて。曲も全然わからないし、忘れてるしで撃沈。でも楽しかったです。
昨日は無事に帰ってきました。 というか予定より早く切り上げてきたようです。 なので、24時間スーパーに買い出しに行ってきました。 予報でとてもじゃないけど、出かけれないし、デリバリーも無理っぽかったので食材を買っておかないといけないと思って。
今日は朝から仕事が臨時休業が決まったけれど、いろいろ作業があるからとのことで出かけていきました(休みの意味が無い・・・) お昼には帰ってくるはずだったのに、こんな日に上司が来訪とのことで帰りは夕方だとか。上司は何を考えてるんだろう・・・こんな危険な日にやってこなくてもいいだろうが(かなり怒り気味)
お昼ごろ再接近が、夜にずれこんでるので、今すごい強風です。 真横に風が吹いて、いろんなものが舞ってます。窓はガタガタ、家の中で締め切っていても、風の音がビュービュー、ゴーゴーと言ってます。
ゴミ収集の日だったのに、中止だなんて・・・もう出したんですけど、どうしろと?取りに行く気にもならず放っておいたら、管理人さんか誰かがどこかに回収したようです。きっちりした管理人さんだこと。でも、隣のマンションはゴミ出しっぱなしで、あっちこっちに飛んでます(苦笑)
まだ、仕事場に行ったきり帰ってこない旦那。これから夜に向けてまだまだ風も雨もひどいのに、早く心配だから帰ってきて。 車で行ったから帰ってくる手段はあるけれど、すべての交通機関が止まってるし、かなり心配なんですが。事故とか起こさないでね、お願いだから。
台風が来るらしいです!!台風14号さん。 目がくっきりありますね。うむむ、かなり強い模様。 もうちょっと、さっさと動いて行ってくれないものか、ゆっくりすぎます。 まぁ、直撃はしないと思いますが、暴風圏内に入る勢いです。 もうすでに暴風警報が出ているのだけど、いっこうに雨も降ってなければ、たいした強風も吹いていない現状。これは嵐の前の静けさってやつかな。 でも明日が、1番近づくから、今晩あたりからひどくなるんだろう。 旦那が無事に帰ってこれれば、それでひと安心なのだけど、大丈夫かな?? 帰りはいつもけっこう遅いから、帰宅時間ぐらいには、かなりひどくなってそうな予報なので、けっこう心配。 いつもはチャリで行ってる旦那も、警戒して車で出勤しました。さすがに強風だとチャリでは危ないからね。 明日は休みの予定なんだけど、電車が止まるなんて事態になれば、交代で出勤なんてことにもなりかねない、そんなのは困る。どうせ電車が止まるなら店も臨時休業になればいいのに。むしろ、その方が心配なくゆっくりできていいなとか思う私であります。 まぁ、どこにも出かけられないのは、かなり残念ですが。 買い物にもいけないし、ちょっと困った事態になりそうな予感がしてきました。うう・・・どうすっかな。
index|past|will
|