
楽園的駄文~らくがき
月花@涼原けいぢ
HOME
|
 |
2002年05月30日(木) ■ |
 |
太字の使いどころに悩む |
 |
昨夜頭が痛いとのたまっておりましたが。 就寝前に鎮痛剤を服用するも、効果は薄く。 翌日には、頭痛から目痛へ被害は拡大。 右目の眼窩の毛細血管逝きまくりで。 あっかんべー、ってしたら、気持ち悪いくらいにデロデロで真っ赤だった。 まぁ、そんなもこんなも。 仕事がヒマだったおかげで、昼には事無きを得ましたが。 その仕事。またまた店長のご乱行に怒り心頭。 よくあれで、さらに毛細血管が逝かんかったな、と。 自分で感心し切り。久々に即刻辞めたいと思ったわ。
AoE。ネットプレイはしばらく断ちましょう。 そうしたほうが、精神的によさそう。と判断。 というか、そんなヒマあるならっ!!、と。 冷静な指摘飛びまくりは必至だろうしね。 …ハイ、すんません。 WA3も早いとこクリアします。FF4は2ヶ月ぶりにプレイします。(苦) つーか、なにより早いとこ本部更新します。 音楽ページなんて、丸2ヶ月以上更新してないからなぁ。 激ヤバ。
お買い物爆発せず。今日も嵐は来ず。 明日こそは。大爆発の予感か? もうそんな期待感だけで、この世知辛い世の中を生き抜いているかと思うと それはそれで、どうしようもなく虚しくもなりますな。 …合掌。 他に、FFXIへ向けての準備として PS2用のキーボードも捜索。が、これもまったく発見ならず。 ソフトを買ったときには、店に陳列されていたことを思えば 実に、おのれのタイミングの悪さには臍を噛むばかり。 早く嵐よ来い。
そして早く歌わせろ。
|
2002年05月29日(水) ■ |
 |
死んでもいい |
 |
嵐は来ず。お買い物は明日へ順延。 いや~、それにしても頭の痛い事態。 いろいろと。まぁ、実際に今痛いし。頭が。 だったら、わざわざココを書かんでも…という感じだが。 いろいろと。不完全燃焼なのよ。 不安材料も不満材料も多すぎて。疑問や欺瞞が胸に溜まる一方なのよ。 困ったね。やれ困ったね。 もうどうでもいいから。どうにでもなってしまいたい気分。 未来へのどうしようもない不安や 今を生きることへのやるせない不満を。すべて忘れ捨てて。 今この一時だけは
死んでもいいと。
太字で思うたね。えぇ、それはもう。本気で思てるね。 生きてる価値の重さに。気づけないね。その事に思い悩む。 …ちなみに、太字がやりたいだけ、とか。そういうツッコミはナシ。
生きることは、ホンマ大変よ。…わたしが云うのもナンだけど。 …エデンは何処?
|
2002年05月28日(火) ■ |
 |
嵐が来る |
 |
爛れ落ちる静けさの中で、長らく佇み続けたワタクシでありますが。 ようやっと、明日お買い物へいざ出立ですよ。 まぁ、それでも、まだ発売しているかどうかは微妙なところですが。 なんせヒマなもんでね。 なんかせにゃあならんと思うほどに、うたた寝うたた寝でね。 困ったことこの上なし。 明日にはこのダレきった精神に喝を。入れられるでしょうか?
それにしても。久々のぽぺ、ことAoE。 プレイすらできないなんて。絶句。 不完全燃焼もいいところ。目ェ冴えるわ。
|
2002年05月25日(土) ■ |
 |
爛れ落ちる静けさの中で |
 |
ヒマです。ぼんやりです。うすぼんやりですよ。 本当は、こういうときにこそ、何かをはじめてね。 現在という壁を打破してしまうべきなんだろうけど。 相変わらずアウトローな生き方まっしぐら。 もうまともには生きれんか? 不安。 まぁ、なぜこうもぼんやりなのかと申しますと。 今はお買い物の中だるみの期間なのですよ。 この時期にしては珍しいことですが、来週中頃まで何にもナシ。 1週間は買うものがない、ということですのよ。 今週頭あたりは、FFXIで萌えて…否、燃えてましたが。 それもまだ来週、再来週?って感じだし。 厳しい財政を考慮して、CDも控えたし。 なんか、こう買うものが一気にパッとなくなると 手持ち無沙汰でね。口寂しくてね。困りますわ。 まぁ、それもこれも6月への布石だとっ!! 思えばよいのかもしれないけれど。
…なんにせよ、現在という壁を打ち破るまでは、まだ遠い道のりのご様子。 善は急げ、か。急がば廻れ、か。…どっちなんでしょうね? まぁ、人間万事塞翁が馬、というし。 なにがいちばんいい方法か、なんて。考えの及ばないところですな。 いやはや先人の教えは深い。 …ことわざの使い方が間違ってなければよいが。 全国区で恥晒しは、できればご勘弁願いたいところ。
|
2002年05月22日(水) ■ |
 |
児ポ法改正で犯罪者確定か? |
 |
児ポ法…児童ポルノ禁止法のことだが。 なにやら今年の改正の問題で、大変なことになってきている。 これが実際に、この解釈のままで成立した場合 ウチの書籍なんか、かなりの数が違法ですよ。違法。 それも、ほとんどストライクゾーンで違法ですよ。(苦) そして、その違法物を所持することも当然違法なわけで。 所持しつづけた場合は罰金、従わなければ禁固刑ですってよ、奥様。 いったいどうなってんだか。 3年前にも、そういう法律(子ども買春・ポルノ処罰法)があって イロイロと同人な世界では(書けなくなるっていう)噂を聞きましたが。 そのときはどうやら(アニメ・マンガでの表現は)対象外だったようで 「あ~、これからも学園モノが読めるのね~」と、単純に考えておりました。 が。今回は相当厳しい模様。ストライクゾーンですから。(苦) 私的娯楽ってこと以外にも、経済への打撃は考えてないんでしょうかね? もう、そんなやっすい分野じゃないんだから。
あ~、でも。本来の意味での児童ポルノ禁止法に関しては、当然賛成ですよ。 実写でね。実際に幼子を(…)使ってどうこうっていうのは 規制してもらっても、全然まったくかまわないけど。 空想域までは規制しないで。そうじゃないと、わたしは即刻犯罪者決定だし。(笑) 実際、これが施行されたら、どんどん法の目を掻い潜るような… そうなってもおかしくないと思いますがね。 ほんと、禁酒法じゃないんだから。 というか、ここまで規模の広がったものを 今更お国が、国際批准のために止めろといわれてもね。困るよねェ。 林檎を齧った後のイヴは、もう楽園を去るしかないのよ。 その良さを知ったあとでは、もう後戻りはできないのよ。 そういうことです。……よくわからんか?
あ~、でも。文字制限はないんか。 ノベルズで、"そういう"挿絵を入れてなければ "そういうこと"を、仮に作中でやってたとしても それは違法ではないのかしらね。 まぁ、そんなところで妥協してしまったら 今のアニメ界は、今の同人界は、今の美少女ゲーム界は…もちろんBL界も お取り潰しの憂き目に遭うこと請け合いですがね。
ほんと。今審議中のこと---有事法案、メディア規正法、郵政民営化など---って わかりにくいことが多いったらありゃしない。 わたしたちが知らないうちに わたしたちの見るもの、聴くもの…生活のすべてが規制されてるような そんな気がしてならないのだけど。 そこんとこどうよ、コイズミさん? それとも、政治に集中しない国民が悪いってか?
児ポ法に関しては【ジポネット】にて確認されたし。 メディア規正法より、身近で、影響大きそうな法律かも。
|
2002年05月21日(火) ■ |
 |
冷静と情熱のあいだ |
 |
さっそくBIGLOBEから返信メール。 納期は2~3週間の予定だと。 つまり、そのとおりにいけば6月上旬にはFFXIの世界へと。 レッツダイビングラー(シングリッシュ)ということですな。 まぁ、昨夜は自分の衝動的な決断に 冷静に考えてみたら、お腹の痛みも手伝って 「なにやってんだ、バカ」と思ったりもしましたが いざ、プレイできることを考えたら やはり高鳴る胸は抑え切れませんな。 あとは懐具合を気にするだけですなぁ。 知らなかった事実のオンパレード、突然の会食、衝動買い… すべからく控えていかなければね。 まぁ、予定内の買いものはガッバガッバいくやもしれんが。 それも自重せねばなるまいに…。 とりあえず、明日はお買い物です。えぇ、行きますよ。 云ってるそばから。 冷静な自分は「なにやってんだ、バカ」と罵ってくれますがね。
最近思うこと。 長らく、素人根性まるだしで生きてきたわたしですが そろそろ、本当にぱそについての知識を入れていかにゃならん、 そう思っているのですよ。えぇ、とても切実に。 というのも、あの感染以来「知識ない奴は去ね、PC触るな」 「HPなんか運営すんじゃねぇ」ということが身に染みましたのでね。 いつまでも素人ではいられない、と。 いつまでも若手若手と、そうは云っていられないと。 そう思いましてね。ベンキョーします、ハイ。
|
2002年05月20日(月) ■ |
 |
バカ |
 |
本日……FFXI購入です~っっ!! あぁ~、もうバカもバカやね。阿呆もいいところ。 なにをしとんねんと。衝動に任せて。なにをしとんねんと。 何度となく、手厳しいツッコミを受けそうやね。 ハイ。覚悟しております。 まぁ、もちろん。懸案であるBBユニットも注文しましたが。 BIGLOBEで。わざわざ無料会員になってね。 もう…今は仮会員やし。BBユニットさえ手に入れられれば。 速攻退会………は、ちょっとアレなんで。ないとは思うけど。 いづれは、やっぱり退会かなぁ。 ともあれ、BBユニットが手に入らなければはじまらない話なわけで。 3日以内にBIGLOBEから返信メールが来るってことなので。 それを待ちます。ハイ。 とりあえず、ソフトのみ買っちゃいました。 バカです。阿呆です。あはは(苦)
おなか痛い。なんで? 食べすぎ??
|
2002年05月18日(土) ■ |
 |
何か突然気がついたこと |
 |
FFXI。まだこだわってますが。 いい加減諦めろと。そういう声が耳を劈く勢いですが。 過日ここで書いた【Yahoo!BBスターターキット】 これは店売しているということ。そして安い。 でも、Yahoo!のブロードバンド代が必要ってことが いちばんのネックであったわけですが。 ふと気がついたこと。 結局そのセットで、FFXIのソフトと 懸案であるPS2BBユニットを得られれば Yahoo!のスタ-ターキットといえど それをムシして、勝手に繋いじゃえば…と思ったのですが。 どうせブロードバンドの設備は整っているのだし。 どうなんでしょ? 無理なんかな? よくわかんないけど(なんか考えがまとまんない) それができれば、もうすべて解決も解決なわけですよ。 今度、実際にお店にいって確認してみよ。 当のFFが、Web障害多すぎて 6月末まで利用料タダになるらしいし。 ちょっと確認してみても…いいよね。(自己暗示)
あぁ~、しんどい。考えがまとまんない。 はよ寝ましょ。速攻寝ましょ。 なにより明日は朝イチバイトだし。 こんな日記でたらたら言い訳してる場合じゃないか。
|
2002年05月17日(金) ■ |
 |
ヴァナ・ディールへの遠き道のり |
 |
FFXI。早くもたいへんなことになってますね。 プレイしてない者としても、こういうことが起こるってことは ちょっと認識甘かったんじゃないの?と 嫌味なことを考えてしまいますが。 実際にプレイしている人にとっては そりゃあ、もうたまったモンじゃないでしょうね。 せっかく買ったのに、遊べねぇーのかよっ、という…。 まぁ、それ以前の問題で、わたしとしては なんで必須オプションである【PSBBユニット】(またはPS2HDD)が 一般に販売していないのかっていうことが なによりも「怒っ!!」っていう感じですが。 いざPSBB契約プロバイダから購入(またはレンタル)しても 必要もないプロバイダ料(FFXIをプレイする分には必要ないものが多い)を 払わにゃいかん、っていうのがね。些か問題。 ここが解決しないとなぁ。やっぱりコンシューマーは…。 もう何回も、コンシューマーは買わん買わんって云ってるのに いざ発売してみると、やっぱ「やりたいっ!」っていう気持ちが… 止めど無く止めど無く溢れてくるのだけど。 …どうにかしてよ、スクウェアさ~ん。
『すきしょvol.3-RAIN-』発売。 これを最後に、しばらくはBL系のぱそげーからは足を洗いたいもの。 ぱそげーといえば、最近とんとご無沙汰している ぽぺ、こと正式名称『エイジオブエンパイア』の新作とかって いったいどうなってんでしょうかねぇ? まぁ、もう仲間内でプレイすることは難しい、というかないだろうし。 あんま気にすることでもないのかもしれないけれど。 あれだけハマったオンラインゲームですから…。 AOKとかは、もう鬼のように連日連夜やりまくってたなぁ。 それなりに強くなってたと思うんだけど。今はどうだろ? わたしがブロードバンドになって以来だから 去年12月以来…ということは半年やってないってことか。 こりゃあ、腕落ちまくってるだろうなぁ。 今度、また暇を見つけてやってみよかしら。 というか、わたしの生活なんて暇だらけやもしれんけどね。あはは(虚)
|
2002年05月16日(木) ■ |
 |
今日はFFXI発売日…ですか? |
 |
思わず聞いてしまうほど、まったく話題になってませんな。 わたしの周りで、だけかもしれないけれど。 というか、本当に今日が発売日だったのか…という きわめて素朴、且つ何かを根本から覆しかねない疑問を 思わずといった風に、抱いてしまいかねんね。 えぇ、それはもう。「あれ? あれれれれ~?」と まるで幼児番組のおにぃさん風に、誰ともなく訊いてしまいそうだわ。 ほんとうに発売してたんですか?(素の質問) さっきプレイオンラインを見た限りでは どうやらはじまっている…みたいな感じではありましたが。 アクセスが殺到しててんてこ舞いなご様子でしたな。あはは やはり、諸々の周辺通信環境の供給の安定を待って 落ちついたころにはじめるのが吉…ということでしょうか? まぁ、コンシューマーでのプレイは、ちょっともう…。(難)
PS2、Xbox…値下げへ。 Xboxについては…もう覚悟してた、というか予想の範疇でしたが。 小売で働くものとしては、お客さんの反応もイマイチ… というか、あの『キズ問題』以降、やはりマイナスイメージが先行していたし。 やたらデカイのも、不興を買う結果ともなったみたいだし。 (先んじて発売されたゲームキューブがずいぶんコンパクトだったし) 海外では、既に値下げやってたんだから まぁ、ここへきて不振の続く日本で値下げされても 別に驚きやしません。ハイ PS2は…オープン価格になっちゃいましたな。 小売店で値段決めろと…。さていくら下がりますか。 ところで、『最近発売のPS2ソフトが SCPH-10000や15000で、正常に作動しない』などという、 ヌルゲーマーにはよくわからないことが わたしのバイト先で流布されておりましたが。 これは本当なんでしょうかねぇ? どうも「作動しない」っていう返品が多いっていうことらしいんだけど。 そういうことはありえるのかなぁ? ソフト作る側だって、ちゃんと作動するように作ってるもんやろうし。 そんないきなり初期型を見捨てられても…。 初期型使ってる身としてはね。気になるのよ。
今日…晴れましたね。 雨乞いシャーマン疑惑は深まるばかり…。 違うねん~。無実やねんって~~。
|
2002年05月15日(水) ■ |
 |
違うねん違うねん違うねんって! |
 |
雨乞いシャーマン疑惑再び。 もう…勘弁してください。わたしは悪くないんだってば。 ほくそえみながら、雨降れと願ってないってば。 えぇ、もう決してっ。……頼むよほんとに。 というか、降り過ぎやねん。 ちょっとないくらいにだだ降りやないか。 そんなことやから、わたしが再び白い目で…。 世間の風は厳しいわ。身を切られる思いやわ。 でもでも。明日はワタクシ出勤ですのよ。 そう、休みじゃないのよ。 けどけど。雨は降るみたいじゃない。 つーことは、やはりわたしが犯人なわけではないのよ。 うんうん。雨乞いシャーマンではないわけだよ。 というか、犯人って誰や?
明日、ついにFFXIが発売になる。 さて。どういう評価が下りますか。 わたしはしばらく静観の構え。 でも…FFFANとしてはツライところ。 【FINAL FANTASY】の名のつくものを みすみす見逃してゆくなんて…。 口惜しい、というか苦しい。 大袈裟ですがね。そんな気持ちの前夜祭。
|
2002年05月11日(土) ■ |
 |
FFXI続報(買う気は薄し) |
 |
FFXIソフト+周辺通信環境諸々=¥7800!! しかも通販じゃない!! 店で買える!! というような情報を得ました。 ほうほう。つまり『ソフトのみの価格で通信環境すべてがそろう』 そういうことなのですな。しかも店で買えて。 これは、まぁ、なんだか明るい兆しじゃありませんこと、奥様? この、今までのジョーシキを覆す、夢のような物品の名は… 【FFXI YBBスターターキット】 …ようするにYahoo!BBの対応キットということ。 ダメじゃん。わたしの根本的な悩みは解決してないじゃん。 …たしかに安い。安いさ。あぁ、安いさっ。 でも。結局、この¥7800以外に Yahoo!BBのプロバイダ料金¥2970をはじめ、諸々¥5430掛かる。 (ただし2ヶ月分プロバイダ料金がサービスになるらしい) このためだけにYahoo!BB使うのもちょっと…という感じ。 やはり。だいたい、ゲームを『プレイする』だけで 月々そんなに金取られんのもねぇ。合点承知しがたいことこの上なし。 ゲーム内容の続報・詳報を見るたびに、 FFFANとしては、ゼヒに「やってみたい」という気持ちは起これど。 プレイ環境の複雑さを見るたびに、すっかりやる気を殺がれてしまう。 やっぱりお見送りは決定的ですなぁ。PC版待ちか? それまでおとなしくスーファミとかやってます。 えぇ、それはもう。PS2とかじゃなく。あくまでスーファミ。 今、再びリバイバルの波が。 しかも、今回はファミコンまで遡らない、中途半端なレトロさで。 というか、ソフトの安価さで狙ってます。ほほほ ¥480で買える夢があってもいいじゃない。明けない夜はないじゃない。 それ以前に、ついこの間までプレイしてたWA3や ほったらかしのFF4(WSC版)は、どうなったのよ?!って感じですか? ほほほ。突っ込まんといて。 載せるがな。まもなくプレイ日誌載せるがな。 ガハハハガハハハガハハ、パク。 …つーか、墓穴。まぁ、痛くも痒くもございませんが。
今日は晴れましたなぁ。わたしが休みだったのにもかかわらず。 これでわたしの『雨乞いシャーマンの儀式』の疑惑も晴れようというもの。 明日からは大手を振って、お天道様の下を歩けるわ。
|
2002年05月10日(金) ■ |
 |
不快指数100% |
 |
雨が降っているからね。 どうも不快指数が高くなりがち。 よって、現在わたしが些細なことにムカついていようとも それも全部、じめったいこの空気のせいだと。 気圧の変化による偏頭痛のせいだと。 そういうことにしておいて…。 あ゛~っっ!! もう、めっちゃムカつくわ~ッッ!!(怒)
いつまで経っても来ない通販が1軒。 いったいどうなっているのやら。 まぁ、代引きだから別にいいですけどね。 その分のお金を確保しておくのがめんどいっつーの。 この給料日前に。 髪切りにいきたいっちゅーねん。 買いもんしたいっちゅーねん。 というか、もう明日行くわ。買い物いくわ。 がんばがんば買うわ。えぇ、それはもう。自己嫌悪するほどに。
知らんうちにここが3000HITしたらしい。 本部が追い抜かれそうだ。ヤバイ
|
2002年05月08日(水) ■ |
 |
ヒット率の現実 |
 |
最近のココ(らくがき)の検索ヒット率。 「Mamas&Papas」と「涼原けいぢ」の五分。 ママパパで検索してる人多し。 でも残念。ここを見ても得られる情報なんて ただのひとつもないと思うんだけどなぁ…。 HN検索に関しては…何も云うまい。 未だに検索してくれる方がいてます。ハイ
TFT液晶搭載のワンダースワン「スワンクリスタル」 7月12日発売。7800円。 ちょっとほしいかも。…限りなく無駄づかいだけど。
|
2002年05月07日(火) ■ |
 |
魔女狩り |
 |
今日も曇天。気が滅入るね。 いったいなにが悪いのか。 最近わたしが休みの日に限って天候が悪い。 わたしがなにか悪い気を呼びこんでいるのか? 知らぬ間に雨乞いでも行っているのか? こう続くと、そういう疑いをもたれかねんね。 魔女狩りのように。アイツが悪いと。アイツが降らせとると。 本人が知らぬ間に、市民に後ろ指を指されかねんね。 本人的にはきわめて不本意である。 別に松山に雨が降るのはアタシのせいじゃなくってよ。 ナイターが中止になったのもアタシのせいじゃなくってよ。 というか、被害妄想。 まぁ、萌えないのはわたしのせいだけど。
|
2002年05月04日(土) ■ |
 |
雨、そして雨 |
 |
じっとり。なぜ? なぜわたしが休みの日を狙って雨? いったい誰が雨を呼びこんでいるの? 謎。それはまた謎。 まぁ、わたしが呼びこんでいる可能性も大…だけど。 なんにせよ、おかげでお出かけはパァ。 このまま連休バイト後半戦に突入ですよ。 …はぁ。ということは、わたしの連休は一足先に終了ってことで。 なんて不毛な黄金週間。なんて実のない生活。なんてしょーもない人生。 まぁ、わたしのGWは、これほどのモンだったということで。 しかたなく、鬱屈を晴らすように、昨晩またネッ通したことは…秘密。
最近また萌えてないなぁ。5月病か? WA3も、もはやクリア目前だというのに、手付かずで。 こりゃこまったね状態。 読書もねェ。店の特売で、7冊ほど仕入れてきたけど うーん、これといって萌えず。 どうもやっつけ読書になりがちで。余計に萌えず。 FFXIも、もう"ない"ことこの上なしといった感じだし…。 もう、萌えへんね。まったく萌えへんね。 というか、どれも中途半端なわたしに なにをいえる義理があろうかといわんばかりだが。 すまんね。ほんとすまんね。みんなわたしが悪いねん、結局は~。
|
2002年05月01日(水) ■ |
 |
はじまっちまったモンはしょーがない |
 |
5月である。やねよぉ~りたぁ~かぁ~いぃ…♪ ふぅ。思わず歌っちまうほど、時の経つ早さには些か驚くね。 それを止める術を持たない人間としては、些か驚くね。 もう、今年もこのまま、誕生日がきてひとつ歳をとり そのままフェードアウトするが如く、一年が幕を閉じそうで。 怖いね。慄くね。 それを案ずるが余り、再び体調を崩しそうな勢いやね。 せめてもの抵抗と称して、カレンダーは未だ4月のままで。 明後日まで放置決定。 しばし4月期分を満喫しながら、ご歓談を。
この『エンピツ』には リンク元を簡易アクセス解析する機能がついていたりする。 ずぶの素人気分まるだしなわたしには、 イマイチその機能の、利便性や必要性は感じたり感じなかったりなのだが。 最近とみに、ここが「涼原けいぢ」検索で引っかかっているのを知り 若干、薄ら寒くなってしまったわ。 HNで検索って…いったい誰なんでしょうか?? 知り合い? でも知り合いなら(本部の)URL知ってるハズよ。 それに、なぜ頻繁に検索? 同一人物の場合もアレだけど。複数でもアレだよなぁ。 そんなことを思いながら 実はどうでもいいかな、と思わないでもなかったりする5月1日。 明日はバイトだぁ。キリキリ働いてきますか。
|
|