読んでみて♪
『ネアカな日常』
読んでみて♪
見て見て☆
赤ちゃんフォトコンテスト
見て見て☆
ひちょみの日記
ひちょみ



 今日も書きます!(笑)

8月23日
労組の地引網に参加してきた♪
相方も一緒に連れて行ったのだ☆
ちょっと遅れていくつもりが
大分遅れちゃって・・・
着いたら既に飲み物も食べ物も
ほとんど無い状態だった(T▽T)
でも相方と会社のみんなが
楽しそうにお話してたからいいや♪
他の労組の人達がひちょみの事を
ちゃんと覚えててくれたの☆
嬉しかった(^▽^)

30日
歯医者さんがやっと終わった!
あぁ~長かった~(×Д×;)

9月4日~7日
急用ができて会社お休みした。
社内旅行もキャンセル。
大忙しな4日間だったよ(×△×)

10日
リフレッシュとって大江戸温泉へ☆
何故突然行ったかというと
入場券をもらったから(^^)
中に入って浴衣を選んで着替えて
まずはご飯(笑)
お店が沢山あってなかなか決まらず
結局ちょっと居酒屋風なところで
軽く呑んで(笑)釜飯食べた♪
それから手裏剣投げと吹き矢で遊んで
(他にも射的とか投げ輪とかあったよ)
楽しみにしていた足湯へ☆
目指すはドクターフィッシュ!
だがしか~し!なんと別料金(T▽T)
砂風呂も岩盤浴も別料金(TДT)
でもドクターフィッシュだけは
どうしても体験したくて・・・
10分1,500円だったんだけど
相方と一緒に入ったのだ♪
最初はくすぐったくて大変だったけど
慣れるとこれが結構いいのよ(笑)
是非お試しあれ~(^▽^)ノ
なかなか楽しかったよ♪
平日だってのに人が多かった。
休日はどんなんだろう・・・

それから最寄り駅前のお寿司屋さんへ♪
美味しかったよぉ~(>▽<)b

13日~15日
相方がお仕事と呑みとゴルフだから
ひちょみは実家に帰ってきました♪
弟に一声かけたら弟も帰ってきた☆
5代目ロッキィ~が可愛くて可愛くて
肩に乗ってひちょみの耳とか顔とか
口とか髪とか毛づくろいしてくれるの♪
勿論先代達も可愛いかったよ(*^3^)

20日
土曜出勤&組合の定期大会。
その後加○で呑み☆
ひちょみは電車がなくなるから
一足先に帰宅。楽しかった~♪

28日
相方と一緒にお散歩&お買い物♪
そしたら運命の出会いがっ!
iPot nano(8G)のオレンジが
あと1台だったんだよ∑(@Д@;)
もちろん即買い決定(笑)
うっれしっいなぁ~ヽ(>▽<)ノ

∑(@Д@)そうそう!
♪リ○ドって便利だな♪の
モニターに当選したんだぁ~☆
3人1グループだからカ○ワさんと
照○ねぃさんにお願いしてみた♪
そんで今日早速晩御飯を作って
(もちろんリ○ドを使用)
写真撮影したのだぁ~(^^)
ま、作ったのはほぼ相方だけど(^^;)
美味しかったぁ~☆


はぁ~やっと追いついた(笑)
それではまた~( ̄▽ ̄)ノ゛

2008年09月28日(日)



 勢いに乗って今日も書くわよ(笑)

22日
相方の取引先のBBQに行ってきた☆
最初は緊張してたんだけど
いざ始まったら全然平気(^^)
だって放置プレイなんだもん(大笑)
緊張して損したわっ(^^;)

28日
田○さんが結婚したのだぁ~☆
おめでとぅございます(^▽^)ノ

7月4日
経理の内○さんの送別会。
内○さんって綺麗な顔してて
言葉遣いも丁寧で素敵な女性なの♪
だから勝手にちょっと話し辛いと
思い込んでたんだけど・・・
全然そんな事なくて楽すぅぃ~の☆
私が男だったら惚れてる(* ̄▽ ̄)
だからいなくなるのは寂しいのだ。
でも仕方ないよね(TДT)

11日
朋の送別会。
これまた寂しすぎる(TДT)
って実際辞めるのは8月なんだけど。
朋と照○ねぃさんと小○さんと
会社の帰り道にあるお店へ♪
料理も美味しいしお店も綺麗だし
オープンなお店なんだけどね・・・
蚊に刺されまくった(T▽T)
それから2件目へ☆
朋ダァ~を呼びつけてみた(笑)
しかし寂しくなるのぉ・・・

13日
鈴○さんが転勤になるからって
鈴○さん宅でホームパーティ♪
2人目のお子が産まれたてだから
一人一品持ち寄りにしたのだ。
ひちょみは鶏肉のオーブン焼きと
炊飯器で作る巨大ハンバーグ☆
ハンバーグが大好評でさぁ(>▽<)
由○奈ちゃんがちょぉ~食べてくれて
(由○奈ちゃんは1人目のお子さん)
めちゃくちゃ嬉しかった(^▽^)b
で、始まって1時間くらいたった頃
相方が魚を持って合流~♪
相方は朝早くから取引先の人達
(この前BBQに呼んでくれた人達)
と魚釣りに行っていたのだ。
で、照○ねぃさんと相方がさばいて
お刺身とシメたのが出てきた♪
美味しかったぁ~(>▽<)b

20日
相方と電気屋さん巡りをして
お目当てのエアコンと冷蔵庫Get!
ついでにテレビも買っちゃった♪
関西人二人当然値切りましたがな!
いろんなお店に行ったからくたくた。
でもやっと冷蔵庫が手に入った!
嬉しいなぁ~((8(>▽<)8))

21日
冷蔵庫とテレビが届きました~!
冷蔵庫に一番に入れたのは・・・
もちろんアルコール(^皿^)v
テレビもでかいんだよぉ~♪
ゲームやらなくっちゃ(>▽<)ノ
エアコン設置は来月なのだ。

30日
相○さんと伊○さんとハ○さんと
呑み&カラオケに行ってきたじょ☆
楽しかったぁ~♪

8月2日
相方の取引先(BBQと魚釣りの 笑)
の方々とロ○ヤルウィングに乗って
ナイトクルーズしてきた(^▽^)
これまた放置プレイだったから
楽しく過ごせたわよ~(^^)b
乗ってすぐは相方が営業してて
つまんなかったけどね(^^;)
天気も良くて最高だったよ♪

3日
とうとうエアコン設置の日!
設置のお兄さんが来て問題発生!
ドレンホースの穴の位置が通常より
高い位置にあいていたらしく
水が逆流しちゃう事が判明(><。)
結局設置せずに購入したお店に電話。
3連休価格で購入したんだけど
同じ値段で違うメーカーの製品が
あったはずだから交換してくれって
言ったんだけど、既に売り切れ。
8千円出せばもっとランクが上の
エアコンがあるって言われたんだけど
8千円も上乗せかよっ!って思って。
折り返しの電話を待ってる間相方に
「無料にしてもらいなよ!
 ダメなら店長出せって言って!
 私が電話代わってもいいよ!」
って言っておいたんだけど。
結局8千円上乗せのところを
1,500円で承諾。
まぁいいでしょ( ̄△ ̄)σ
という事でエアコンはお預け(;;)

6日
毎年恒例お弁当の会暑気払いの
下見をしに加○に行ってきた♪
楽しかったじょぉ~(^▽^)

7日
朋の送別会第2弾(笑)
今度はひちょみが幹事なのだ♪
お店のチョイスは主役に任せてみた。
横浜にあるFreshness Land Fruits!
ってお店なんだけどね。
良いお店だったよ(>▽<)b
コースでお願いしたんだけど
ピザとパスタを数種類選べて
その他料理もどんどん出てきて
本当に凄かった(>▽<)
デザートをケーキに変更してもらって
(↑この変更も予約時に“主役が
 ピザとパスタを選びますので”
 ってちらっと言っただけなのに
 店員さんが電話してきてくれて
 “主役の方という事は誕生日か
 何かでしょうか?それでしたら
 ケーキに変更しますか?”って
 提案してくれたんだよ♪)
着ぐるみ着た可愛い店員さんが
ケーキを持ってきてくれたの☆
時間オーバーしちゃったんだけど
店員さんが追い出すわけでもなく
追い出す素振りも全然見せなくて
接客態度も良くって最高だった♪
是非一度行ってみてはいかがかしら?

12日
朋が会社に来る最後の日。
みんなの前で挨拶する時に絶対に
朋は泣くと思ってたのに泣かなくて
「絶対お涙ちょうだいだと思ったのに~」
って話をし始めたら朋が
『ダメだ~ひちょみちゃんと話してたら
 泣いちゃうよ~(T▽T)』
って泣き始めて~!
私も我慢してたのに泣いちゃった(><。)

朋お疲れ!
もちろんこれから先もずっとずっと
友達として付き合っていくからね!
また呑みに行こうね~(*^3^)

それから東○さんと照○ねぃさんと
溝口のもつ鍋屋さんに行ってきた♪
塩もつ鍋が美味しいって東○さんが
言ってたんだけどね。美味しかった!
2件目で相方が合流☆
なかなか有意義な時間でしたぞ。

13日
やっとエアコン設置されたっ!
涼しいったらありゃしない( ̄▽ ̄)
でもクーラー病になりそう・・・

14日~15日
ひちょみの実家にお泊り♪
弟も帰ってきて久々に揃ったんだ☆
相方は緊張してたみたいだけど
ひちょみは大はしゃぎ(*^m^)
楽しい時はあっちゅう間で
帰りはちょっと寂しかったけどね。

16日
多摩川の花火大会に行ってきた♪
去年新しく買った浴衣を着れなくて
ちょぉ~がっかりだったから
めちゃくちゃ楽しみにしてたの♪
ひちょみも相方も浴衣を着て
ルンルンでいざ出陣!
横浜とかの花火大会を想像して
むぎゅむぎゅになるのかと思いきや
2ヶ所で上がる&河川敷だからか
遅れて行っても座って見れるくらい。
相方が『この辺』って陣取った場所が
丁度良い位置だったらしくって
下の方で見てた家族がひちょみ達の
真横に移動してきて
『この場所が一番いい!特等席だ!』
って言ってた(笑)
花火綺麗だったよぉ~☆
帰りはさすがに混んでたけど・・・
2駅分歩いちゃった(><。)
しかも歩いてる最中に雷が鳴り始めて
雨がポツポツ降ってきたんだよね。
花火の最中じゃなくて良かったけど。
また来年も行きたいなぁ~♪

22日
お弁当の会の暑気払い本番☆
異動とか退社でだんだん人数が
減ってきてるんだよねぇ(TДT)
楽しい事にに変わりはないんだけど。
新しいメンバー入らないかなぁ。


長くなったわねぇ(^^;)
では今日はこの辺で・・・

2008年09月25日(木)



 お久し振り振り~♪

5月4日~6日
相方の実家に行ってきた。
もうお茶摘みが始まってた!
朝から男性軍はお茶畑へお茶摘みへ。
ひちょみはお義母さんと一緒に
お兄ちゃんのお子達のお相手(^^)
折紙したりお絵描きしたり楽しかった♪
あとお茶工場見学してきた(^▽^)

31日
ラルクのライブに行ってきた!
3年間お休みしちゃうから
ちょっと寂しい(T▽T)
相変わらずかっこ良かった(* ̄▽ ̄)

6月7日~8日
月山にスキーに行ってきた♪
照○ねぃさんにマンツーマンで
コブコブの指導してもらった☆
駐車場からリフト乗り場まで雪道を
登山するんだけど、前回来た時は
ブーツはいて板とストック担いで
かなりへたった記憶が・・・
だがしかぁ~し!
今回はおねぃさんのダァ~さんから
ブーツが入って板が装着できる
リュックを借りたんだ~♪
超楽ちんだった(>▽<)b
ゲレンデに着いたのは11時くらい。
既にめちゃくちゃ混んでた!
しかもリフト降り場には既に雪はなく
岩がゴツゴツ出てるだけだから
板を担いでリフトの乗り降りしなきゃ
いけなくて怖いのなんの(><。)
何が一番怖いって降りた後の岩場!
スキーブーツだからつるっていって
どぉ~んっていって頭がぁ~んで
はぃさいなら・・・(×Д×)ξ
って考えたら腰が引けちゃって・・・
しかも板とストック持ってるから
両手はふさがってるしさぁ。
コブコブより怖かったよ(TДT)

リフト降りてすぐ山小屋があって
そこで玉コンを売ってるんだけど
これがまた絶品なのよ!
月山常連の照○ねぃさん曰
『1鍋目が最高』らしいよ(笑)
串に4玉刺さってるんだけど、噛むと
中から汁がじゅわぁ~って( ̄▽ ̄)
コンニャクがあまり好きじゃない私でも
あれは好き(^¬^)ウマウマー
ねぃさんが1本頼んだらお店の人が
(常連さんだから当然仲良し 笑)
『1本でいいの?2本にしとけば~』
って(大笑)
結局おかわりして2本食べた(笑)

みんなリフト下に荷物を置くんだけど
そこでBBQを始めた団体がいて
雪のテーブル作ってフライパン持参で
めちくちゃ楽しそうだった♪

んで夜はライヴがあるから
4本コブコブして終了~(´Д`)
私がへたっぴぃだから滑るのに
時間かかっちゃって・・・
お昼も食べずに下山(><。)
月山湖に立ち寄ってチェリーランドに
行って遅目のお昼ご飯~♪
トルコのハンバーガーみたいなん
(牛肉くるくるして削いで挟むやつ)
を注文☆トルコ人が作ってたんだけど
お肉めっさ詰めながら
『テンコモ~リ~♪』
って片言の日本語で渡されて・・・
肉多すぎやわっ∑(@Д@;)
でもちょ~美味しかった(>▽<)b
ねぃさんは春巻みたいにクルクル
巻いて食べるやつを注文して
別のとこでフランクフルトを注文☆
オマケしてもらってたんだよぉ~!
美人は特だよね~(^^)

帰ってきて大至急身支度して出発!
もう一人会社のおねぃさんと合流して
3人でライブハウスへ~♪
最初は人がいなかったんだけど
1組目が始まってしばらくしたら
徐々に人が入り始めたんだけど
会社のおねぃさんのダァ~の組に
なったらもうムギュムギュ(><)
歌声がハイドに似てるんだよね~♪
トークもハイドっぽかったしぃ♪
ラルクも何曲か歌ったから
『先週のラルクのライブの続きかよ』
って一人で突っ込んでた(笑)

ライブ中に面白いおじいちゃんがいて
ノリノリなんだけど、その踊りが
タコ踊りみたいなヨガみたいな
そんな感じの踊りで(大笑)
人があんまりいない時は真ん中で
踊ってたんだよ((8(>▽<)8))
しばらく踊ってたら疲れたみたいで
酔拳みたいになってた(爆)
あと子供連れのヤンママ?が二人来て
子供ほったらかしてうちらの前に
立ってビール片手に大騒ぎ( ̄Д ̄;)
子供達の方が周りに気使ってた・・・
一人はIKKOみたいだし(女性だけど)
もう一人はパンツ見えそうな服で
ビール半分くらいで
『もう酔っ払っちゃった~』
ってクネクネしてるし・・・
私はあんなお母さん嫌だ( ̄Д ̄)

で3組目を見ずに退散└(^^;)┐
3人でご飯を食べに行ったのだ♪
これまたお通しが凄いの!
ウニも殻に入って出てきたんだよ☆

着いた日の夜も外食したんだけど
やっぱりお通しが凄い!豪華!!
料理も美味しかったよ♪


予想以上に長くなったから
今日はここで終了~☆

2008年09月24日(水)
まえ つぎ しょにち さいしん もくじ ほむぺ にんめ♪


読んでみて♪

『ネアカな日常』

読んでみて♪
見て見て☆
赤ちゃんフォトコンテスト

見て見て☆


↑ひちょみの日記に清き一票を( ̄人 ̄)
押すとメッセージが変わるんだよぉぅっヾ(゚∀。)ノ"

My追加