ちいはんの衣装室。
心の奥に眠るホントの気持ち

2003年12月30日(火) 欲しくって注目で忙しくって・・・年末です♪

気がついたらもう2003年が残り1日となってしまった!!!

なんでこんなに早かったかというと~・・・
それは、郵便局のバイトで毎日毎日がめっちゃ早く
過ぎていってるから!!!
昼前から夕方(今日は6時まで!)ずーっとがんばってます。






↑ぽちっとおしてコメント変化ぁぁぁ!

My追加



















そう!「大阪1人旅」計画中。
いや、べつにひとりでぶらつくわけじゃないんやけど・・・
高1に大阪に言って以来、ずーっと遊びにいってない。
ともだちもすっかり変わっちゃって
そんな姿をみてみたい!って感じで。
出身小学校もすっごいかわったみたいで・・・
それも見てみたい!!って感じで。
進学したらまた遊びに行けなくなるだろうから
せっかく時間がある今に行っておこうと思い、
母さんに頼み込む。
「自分で旅費だしや?」
・・・・・
そんなわけで、がんばっているのです。
さて、はたしていけるほどお金がたまるかは心配ですが・・・
行けるようになったら、
大阪のみなさん、連絡します。
あたしが横を通っても無視しないでください(泣)
あたしはみんなと違って
そう変わってません(泣)


まぁ、色々思い出の場所とか巡ってみたいし♪
どぉなってんねやろ?
ちょっと怖いわぁ・・・。




*****************************
さきほどまで、雑誌を見ながら
「欲しいものリスト」
つくってました。
(マジ)

で、決定!!!これがあたしの欲しいもの!!

1.単色のシューズ(黄色・ピンク・ブルー・ホワイトがある)
  コンバースインフォメーションセンター(2月発売予定)
  ¥5300

2.リストバンド
  FRED PERRY SHOP
  ¥600

3.「プリンセスシリーズ」コスメ
  カラーマスカラ(ジャスミンの赤)
  ¥1200

4.アロマジカ15ml(数量限定)
  資生堂 マジョリカ マジョルカ(1月21日発売)
  ¥1200

5・グッドカールマスカラ ドラマティックシェイプ
  コーセー ヴィセ(1月16日発売)
  ¥2000

6.黒ぶちメガネ(ちょっと大きめ)
 




こんな感じですね♪(公表したところでどうなる←汗)

全部、チープなお値段なのです♪
ほんとは、アディダスとどっかの会社が一緒に作った
シューズもほしいねんけど、16000位したのであきらめ(泣)

ちなみに
コンバースインフォメーションセンターはたしか大阪。

・・・・・フフフ。

「計画中」です♪

アロマジカとカラーマスカラと黒ぶちメガネは
地元でも手に入るのですが

リストバンド。
フレッドペリー・・・
大分にあったかしら?
これがなぁ・・・なんともいわれへんわぁ・・・。

あと、まぁ欲を言うなら、
パーカーが欲しいね。
元気な色の。
aikoとか着てそうな感じかな?

最近。「シンプルスタイル」に目覚め気味?なので
(ってか、誰にも似合いそうだから←汗)
そういうの、欲しいなぁ。


マジで、狙ってます。
全部。

友達のかおりんはメガネを手に入れたらしい・・・。
のぉーーーーーーー!うらやましいぞ!かおりん!!!

まぁ。そんな感じ。

あ、あと・・・言い出したらきりがないけど、
「赤系」のチークとか欲しい。
(あんまメイクとかするやつじゃないねんけど・・・)

今年の春は、「赤系(ふんわりな)」に注目してます!!
あと、それこそ「黄色」とか「緑」やね。
この3色。あたしは狙っていきますぞ(ズキュン♪)


そろそろ、お風呂に入って寝ましょう。
あしたは10時からです。
ってか、あしたは大晦日です(?!)
ビツクリです。

できればあしたも日記かければいいなぁ・・・。
シメとしてね☆

ではでは。



2003年12月23日(火) その基準は・・・一体?

あ・・・どぉも。ちいはんです。
もぉすぐ冬休みです☆
テンション上がりつつも・・・
今年は郵便局のバイトで冬休みはつぶれそうです(泣)
別にいいねんけどね・・・。

さてさて、ちょっと面白い(あたし的に)
ことがあったので報告します。

*****************************
1.母の言葉。

この前、ローソンの前の道で信号を待ってました。
(車の中で)

すると、メガネをかけた、まじめそうなんだけど不思議そうな人が
横断歩道を渡っていきました。

そこで、運転席に座ってた母の一言。






↑ぽちっと押してコメント変化☆

My追加



・・・・・・・・(爆笑)


「・・・・なんでいきなりそんなこと?」

「いや、そう思えへん?」


・・・・・。たしかに思うけどぉ(笑)

何気なく発せられた一言に笑っちゃったよ。
母。おもしろいよ!マジで。


*****************************
2.課題の表紙には・・・?

昨日、英語の課題が配られた。
(あーあ。やっぱ冬休みにも課題はあるんや・・・)

そう思いながら課題の表紙を見ると
そこにはこんな文字が・・・・・・・・・・・
























提出点が結構つきます。






















・・・・・・(爆笑)

そ・・・その、「結構」ってどれくらいつくんですか?
1点ですか?5点ですか?10てんですか?????

だいぶいいかげんなことを書いてくれたなぁ。先生(笑)

だれかに教えたかったけど、
あいにく近くの席の人はみんな他の事してて
誰にも言えずにもどかしかった(笑)


一体。「結構」な点数ってどれくらいなんだろう・・・・・(謎)

******************************
・・・とまぁ、こんな感じなんやけどね。
面白かったわ。なにげに。

さてさて、あしたは終業式です。
まぁ、うちの学校は2学期制なので、
正しくは「全校終礼」です。
けど、午前中授業があって午後から、大掃除、学年集会、
全校終礼。。。です。
結局。時間帯的には「8時間」になっちゃうわけで。
ありえないって感じなんですけど。

もっと「ありえない」であろう

通知表。


○点の数学を取っておいて(点数は自主規制)
先生にもなぜか呼ばれず、
もう、とうとう見放されたのかと不安でいっぱいです。
部活の顧問の先生(幻の織田裕二先生)には、
「留年して部活をたてなおしてくれ」と冗談で言われるけど
ほんまにそうなりそうで怖い。

いや、留年したくはないけど「部活をたてなおし」は
したいんやけどね。
もうちょっとがんばって夢の「全国」を目指したかったけどね(苦笑)

けど、「留年」は嫌なのだ。
今の2年と同じ学年になりたくないのだ・・・←小声。


どうなるんでしょ。あたしの卒業。。。

不安でいっぱいの年末ですわ。



2003年12月14日(日) 隊長!緊急事態です!!


いやぁ~★幸。

いや・・・もうテンション高いですよぉ★


なんでって?


なんでって?????








↑ぽちっと押してコメント変化よぉ♪

My追加













ウフフフフフフフ←きもい。


テンション高いですわぁ★
もう、前からずぅーっと欲しかってん♪
買い物とか行って
ブーツ売り場の前に来るたんびに立ち止まり、
けど、なかなか良いのがないのですごすごと帰っていった日々(泣)

それがね!!!見つけたのよぉ★

・・・これは地元者しかわからないだろうけど
「パークプレイス」で
(説明すると、これは映画館とかセレクトショップとか
その他色々一緒になった大型のデパート?なのかなぁ・・・。
先日日本代表?が試合した大分ビックアイの近くです)

見つけたの!!

あたしはよく
「わさだタウン」って所いくんだけど
(ここも大体パークプレイスと同じようなところ)
ちょっとパークプレイスにいくことがあって
一通り買い物が終わった後に
ブラットしてたら


見つけちゃってさぁ★

キャー★みたいな♪
で、母さんが
「買ってあげようか?」と・・・。


お・・・お母様★☆

まじ嬉しかったです☆

で、しろのクシュブーツ。
長さはハーフってところかな・・・?

色がピンクと緑もあってんけど
(これは春にしかはけないやろう)って感じだった。
しろが欲しかったのよぉ☆

ほんま嬉しいわぁ☆
しろだからもちろん、はこうと思ったら
春まで余裕でオッケーみたいな。

これがクリスマスプレゼントだろうなぁ~。
うちもなんか帰したほうがええなぁ・・・。
来週、カラオケ行くときに買おうっと。

******************************
この前、体重計に乗ったら
「注意報」通り越して
「警報」のサインが
鳴り響きました(泣)

やばい・・・なんじゃこりゃぁ!!!みたいな。
高校はいって
放送部はいって
お菓子食べまくって
ギリギリまで太ってたのに・・・。
部活やめて
文化祭も体育祭も終わって

数ヶ月・・・。

悪夢。

だれか、簡単なダイエット法教えてください(泣)

今こうやって日記かいてるときにでも
傍らにはかりんとうとおちゃがあるような
あたしにでも出来るようなダイエット法を・・・
(要するに食べるのはやめられない奴)
朝、原付か車で登校するやつでも出来るダイエット法を・・・
(つまり、運動ちっともしないって事)

だれかぁ・・・助けてぇ(泣)

冬は、ほぼ毎日鍋をたべてるような
(しかも半端な量じゃない)
あたしですが・・・。

だって、鍋、だい好きなんだもん。
ある先生は鍋を食べててやせたらしいけど
あたしのように大量に食べて
もちろん食べ終わった後のスープで雑炊つくって
食べちゃうような奴だから・・・やせないよな(汗)

なんとかしなきゃ。。。

卒業までに(汗)
↑もっと早くしろって感じ。







2003年12月10日(水) ・・・ってせんせぇそれでいいんかい?!

今日はほんまは日記書くつもりじゃなかってんけど、
とぉっても面白い話があったので
「これはもぉ書くっきゃないでしょ!」と思って
寒い部屋でキーをうってます。。。さみぃ(泣)

それはこんなお話。。。
――――今日の四時間目・理科――――

席替えも終わり、
授業が始まった理科室・・・

あたしの目の前の席にNくんが座ってました。
(机は2人×2の机で真中に水道がある)
先生が話を進めるなか、
Nくんは水道からポタポタ落ちるしずくが気になるらしく、
ときたま落ちてくるしずくを指ではじいていました。
あたしも妙に気になって(前の席だし)見てたら


(先生)「~ということでぇ・・・。・・・・・・・・。」

先生が言葉を止めたので話していた生徒も急に静かになり・・・
みんなの視線が(っても私文コース18人ほど)
先生の見ているところへ・・・。
それは・・・Nくん。

Nくん「・・・・ん?!あ、俺か!」

先生「お前、何しよんのか(笑)」(もちろん大分弁だよ)

Nくん「いや・・・水滴が落ちるから・・・」

先生「そうか。じゃあ今からおまえが10回水滴が落ちる間に
     そのしずくを何回はじいたかでお前の今回のテストの
    点数をつけよう」

Nくん「えっ・・・!」
(※ちなみに今回の中間テスト、Nくんは受験公欠で受けてない)

先生「1回成功で10点な。じゃあいくぞぉ」

―――――そして、ここからNくんの戦いが始まった――――(笑)

1回目。失敗。
2回目。失敗。
3回目。成功。

この辺で周囲の生徒からの「おぉう」と
わざと脅かしの声があがる。
先生もいってた(笑)

・・・・・・・・・・・・・・10回目。終了。


そして・・・・






↑ぽちっと押してコメント変化っす★

My追加















ちなみに、0・5回は
「ちょっとはじいた」ってことで先生がつけました。
(このとき、Nくんは隣のSくんに一生懸命
「あたったよな!な?!」と水のついた指を見せてた)


先生「じゃあ55点やな」


そういって・・・・成績簿を出し・・・


ほんとにつけちゃったよ・・・


ホントビツクリマシタ



その後、Nくんはまだ続けてた。
先生に「お前もうおわったんぞ」と言われると

「いや、今度は次の卒業考査の為に練習しよんのよ」

・・・って、次もそれでするつもりっすか?!

そしたら、先生は笑いながら

「お前、普段数ヶ月前からテスト対策なんか絶対せんやねーか」(笑)

「今度は完璧にするんよ」









――――END♪―――――

いやぁ~。


それでええんかい!せんせぇ


ってかんじでなんとも笑えましたよぉー。
この先生(M先生というが)は他の学年にはとっても
厳しいらしい。
・・・3年でよかった♪







そして、7間目の国語表現では
あの「幻の織田裕二」先生が(2003年10月21日日記参照)
今日もノリノリでした。

今回の国語表現は
「朗読劇」をするらしく
今日は「あらしのよるに」ってのを先生が最初だからよんだ。

「そこでいきなりドドーン!!と雷が・・・」

と、言う風に


「さすが放送部の顧問だ!」


なぁんて思わせる読みかたでした(笑)

ちなみに、あたしがテストの最後の「一言」をかく欄に
(先生はいつもつけてる。てんすうにはならない)
「先生の教室に入ってくるときの“ジャーン!”って効果音が
今年のM高校の流行語大賞決定です(Iちゃんときめた)」
(先生は最近そう言いながら入ってくる)
と書いたら、

帰ってきたテストの点数のとなりに

ジャーン

と書かれてた。




もぉう。先生面白すぎ★









以上。うちの学校の先生(一部紹介)でした(笑)





2003年12月09日(火) ある意味リーチ!

やぁっとテストが終わったよぉー!!!
うれしい♪


で、SHR時にいくつか帰ってきましたよ。テスト。
そこでなんと!衝撃の光景が!!!!

テストの点数を見た瞬間。






↑ぽちっと押してコメント変化よ♪

My追加






ハイ、リーーーーーーーーーーーーーーーーチ!(死)

ってか、
改めて思った。

あたし、よく専門学校合格したなぁ(汗)

ってか、「評定平均4.3」とか言ってたの・・・
あれ、ほんまに合ってたんやろか?


ちなみにここでちいはんのテストの取り組み方。。。

世界史。
問題・どっかの国の(覚えてない)何とか教(覚えてない)
に派遣された、少年で構成された部隊をなんというか。


・・・・・・・うーんと・・・えっとー・・・

少年隊?
・・・(殴)

現代社会。
問題・日雇いとかパートタイマーなど、不安定な就業状態にある
労働者を?

・・・・・・えぇー・・・
コレしか思いつかないよ。


・・・・・フリーター
・・・(殴打)
※ちなみに正解は不安定就業者だっけ?あれ?なんだっけ・・・。

ある意味あってない?

同じく現代社会。
問題・日本国憲法には「すべての国民は~・・・(省略)」と
言う( )権が規定され・・・

・・・えぇーっとぉー・・・

じ・・・

人権?
・・・(死)

これじゃあ良い点数は期待できないな・・・(汗)
*******************************

そして、今日、テスト最終日に突如やってくるコレ!

防災訓練


この寒い時期に・・・(怒)
そういいながら準備。
靴箱から靴を持ってくる。
↑この時点でもう「訓練」になってないよねー。
だってホントに災害に遭ったときにいつでも身近に
靴があるかっての!

で、非常ベルが鳴るのを待つ。


ジリジリジリジリジリジリジリジリジリz・・・
↑非常ベルだけが空しく「非常事態」を知らせてる。

「只今、調理室で火災が発生しました。生徒の皆さんは
先生の指示に従ってすみやかに避難してください。」
(相当ゆっくりはっきり喋る「緊急」の放送)

・・・おぉい!放送!「緊急感」がゼロだぞ!!

誰だよ、言った先生・・・。

みんな、わらわらと逃げる(笑)

グラウンドに集まって整列点呼。
あたしはルーム委員なので並んでもらって・・・(正直どーでもいい)
一番前に戻り、
出席番号が一番前の親友・Hちゃんと話す(オイ)

全校生徒整列後に消火器訓練。


消火器訓練!!!

これがくせものなのだ。


なぜって今回あたし代表者だから


朝のSHRのとき、
「5組からは女子が出るって決まってるのでー
代表でルーム長のちいはんさん・・・」


・・・・・・・・・・・・・・。




えぇっ∑(-◇-;)




ってかせんせぃ・・・



うそでしょ?

ルーム長男子のYくんがやりたがってるよ。
ほら、やっぱここは男子にやってもらうべきでしょ・・・


泣きそうでした。


結局。やったんだけどね。

消火器の中身が生徒に襲い掛かって(笑)
みんな避難してて
あたしの置いてた上履きは
見事にHちゃんに見捨てられたらしく(苦笑)
先生が持ってた(汗)

口に入ってまずかった。。。

その後、後輩のIちゃんに
「センパイ、今日やってましたねぇ♪」とか
言われた。

・・・・・(恥)






2003年12月07日(日) 優雅に♪

それは、今日の朝食。(っても10時すぎに食べてんけどぉ)
いつもは(学校の日)時間がものすごくないので
ご飯と味噌汁とお茶!をかきこむんだけど、
今日はちょっと優雅にやってやろうと
くるみ食パンを焼いて、バター塗って
先に母さんが食べたんだろうなぁと思わせる野菜の千切りたち(余り?)
が網の中(ボウルね)にあったので、それにカッテージチーズを
乗せて、青じそドレッシングドバぁっとかけて
リンゴ乗せて
スクランブルエッグつくって
コーヒー牛乳つくって

優雅に
食べました♪

たとえ、掘りごたつで食べようとも,
見ていたテレビがサンデープロジェクトでも(笑)

***************************
昨日あったなんとも泣きそうな話。

昨日、あたしは郵便局のバイトの説明会に行った。
それが終わったのが3時。
そっから市街の病院に行かなきゃ行けなくて
電車に乗ろうと窓口にキップかいに・・・
(券売機、一万円つかえないから←泣)
駅員のおっちゃんが
その時いった一言。






↑ポちっと押してコメント変化♪

My追加




・・・・・・・b(-△ー〆)










あたしはぁ・・・



高校生です!!!!

ほんまありえへんわぁ!!
たしかにニットにみつあみしてたからそう見えなくないかもしれんよ!
けどね!!

あたしもう、高校3年生なんですけど!

別にすっぴんってわけじゃない。
けど、考えたらメイクばっちりな中学生も普通か・・・。

けどね!!
ありえないっしょ!

あたし、高校生になってこんなこと聞かれたのはじめてかもやわぁ。
しかも3年で。
しかも、あと数か月で卒業って時期に。




けど、これでもし「中学生です★」って答えたら、
料金安くなったかなって思ったけど、
中学生と高校生の料金って同じよなぁ?

意味ないしぃー。

***************************
リボン。

昨日、リボンを買った。
あ、頭につけるんじゃなくて
ブローチやね。
黄色と赤の。
かばんにつけようと思って。
ほんとは、形がリボンのかばんが
1900円で(!)まじでほしかってんけど
買わなかった。
そして・・・激しく後悔。

買えばよかった(泣)

服もなんか買おうかなっておもったけど、
1人でぶらついてたし、
もうええゃって思って買わなかった。
来週。遊びに行った時でもいいし♪








足が寒い。
部屋、寒いんだよね。。。
なんか紫になってきたっぽいよぉ(泣)
部屋のこたつ出せって話なんだけど(笑)
ってか、お前まだテスト終わってないんだぞって話なんだけど、
面倒なので。
日記書くのは面倒じゃない(汗)

じゃにぃ★



2003年12月04日(木) ってあったのかよ!!!

いきなりやけど・・・。

日本が自衛隊をイラクに派遣するんやね。
あたし的には
なにを考えてんねん」状態。

だって、すでに亡くなってる人がでてるんだよ?!
日本ってさぁ、
戦争には参加しないって憲法あるんじゃないの?

そこまでしてアメリカ、アメリカって言わなくてもいいと思う。
ニュースでいってたけど
「日本は日本の独自のやり方」をちゃんと考えたほうが良いんじゃない?
と思う。

偉そうなこといってるけどね(汗)

ちいはんの「日本の行動について」でした(笑)
*****************************
さて、いつもの日記に戻って(笑)
ほんま、ここのところちょくちょく日記を書けずにいるから
報告が一回ごとに多いんだよね―(汗)






↑ポチッと押してコメント変化よ♪

My追加






・・・って
もうかよ!!!みたいな(苦笑)

はい。もうです。
だって、12時までやるんだよ?
ありえないっしょ!!!!
その日はもうしにそうだったよ。
しかも、そのとき運良く帰れたからよかったけど
タイミングずらしたら
絶対1時くらいまでやらされた!!!
泣きそうやったわぁ。


で、とりあえず、冬休みは郵便局のバイトします。
今日採用通知着てたんで。

また、あたらしいの探さなきゃ。。。
******************************
今日、病院に行くため
市街に行って来ました。
久しぶりの買い物♪←病院は?
病院は「はやくおわれぇ~~~~!」と念じて
すぐ終わり(苦笑)
さっそく買い物へ。
とりあえず、前前から欲しかった
ヒザ上のハイソックスみたいなのを購入。
そして、ほかにも欲しいのあったけど
手持ちがなかったのであきらめて・・・

場所を移動。
ちょっと離れた大型デパートに行きました。
ここは映画見に着たりでよく来る。
市街よりよく行くのでこっちのほうが居心地がいい(笑)

で、とりあえず、100均で
「ひまわりチョコ」買って←おいしいねんで!マジで。
下の服屋さんが並ぶ階に行って
服を見る。
で!で!!!!!

みつけたのよー。
ずっと欲しかった
ベロア生地(であってるのかな??)の服。
黒にエナメルピンクと灰色の模様(?)が入ったやつ。
¥1900・・・

や・・・安っ!!!
即。購入でした♪

そのご、久しぶりにスタバに行きたいと思い立って
1階へ。。。
母さんを屋上に先に行っててって言って
いそいそと下へ。。。
スタバの隣の化粧品売り場をチラッと覗いたら


ハァァァァァ!!!!!!

ま・・・
マジョリカマジョルカやぁ!!!
ずっとさがしてたのよぉー!!!
こんなところに!!!
けど・・・限定品は完売でした。
あたりまえか(泣)

で、せっかくなので何か買おうとえらんでたら
じ・・・時間がない!!!
あわてて数点かって
スタバいって
あわてて屋上へ・・・

帰りに、親友(Hちゃん)にメールしたら
「けっこうどこにでもあるよー」
・・・なにっ!
そうなの?
なんでうちは見つけられなかったの・・・?
まぁ・・・いいや。
これから、ちょっとずつ集めます。

*****************************
あ。そうそう。昔のなつメロをカバーしたアルバム
でてるやん?
かっちゃった♪
数曲知ってるのがあるけど、
あとはしらなーイ(汗)
「勝手にしやがれ」とか「異邦人」は
ドラマで聞いててしってたけど・・・。
けど、母さんは喜んでた。
あたしのなんですけどぉー。

MDもちゃくちゃくと欲しい曲が集まってきて
今多分、10以上は入ってるはず。
メリッサも雪の華も夢物語もいれたし♪
ノリノリです★

******************************
実は今、テスト中(オイ)
あしたもテスト。
中間テスト。
二学期制やから。。。
勉強しろってね(汗)
うん・・・古文の暗唱くらいはします。
なんだっけ?
「伊勢物語」だっけ?

「いづれの御ときにか、女御、更衣あまたさぶらひたまひける中に、
いとやむごとなききはにはあらぬが、すぐれて時めきたまふありけり。
「我は。」と思ひあがりたまへる御方々、めざましきものに
おとしめそねみたまふ。同じほど、それより下褐たちは、
ましてやすからず」


これを暗唱(完璧に)で6点。
し・・・しんどい!!!!!

がんばります。
これが終わったら
みんなでカラオケだ♪


 < むかし話  もくじ  みらい話>


ちいはん [めぇる] [ほーむへGO!] 人目のお客様

My追加