2003年12月30日(火) |
欲しくって注目で忙しくって・・・年末です♪ |
気がついたらもう2003年が残り1日となってしまった!!!
なんでこんなに早かったかというと~・・・ それは、郵便局のバイトで毎日毎日がめっちゃ早く 過ぎていってるから!!! 昼前から夕方(今日は6時まで!)ずーっとがんばってます。
2003年12月23日(火) |
その基準は・・・一体? |
あ・・・どぉも。ちいはんです。 もぉすぐ冬休みです☆ テンション上がりつつも・・・ 今年は郵便局のバイトで冬休みはつぶれそうです(泣) 別にいいねんけどね・・・。
さてさて、ちょっと面白い(あたし的に) ことがあったので報告します。
***************************** 1.母の言葉。
この前、ローソンの前の道で信号を待ってました。 (車の中で)
すると、メガネをかけた、まじめそうなんだけど不思議そうな人が 横断歩道を渡っていきました。
そこで、運転席に座ってた母の一言。
2003年12月14日(日) |
隊長!緊急事態です!! |
いやぁ~★幸。
いや・・・もうテンション高いですよぉ★
なんでって?
なんでって?????
2003年12月10日(水) |
・・・ってせんせぇそれでいいんかい?! |
今日はほんまは日記書くつもりじゃなかってんけど、 とぉっても面白い話があったので 「これはもぉ書くっきゃないでしょ!」と思って 寒い部屋でキーをうってます。。。さみぃ(泣)
それはこんなお話。。。 ――――今日の四時間目・理科――――
席替えも終わり、 授業が始まった理科室・・・
あたしの目の前の席にNくんが座ってました。 (机は2人×2の机で真中に水道がある) 先生が話を進めるなか、 Nくんは水道からポタポタ落ちるしずくが気になるらしく、 ときたま落ちてくるしずくを指ではじいていました。 あたしも妙に気になって(前の席だし)見てたら
(先生)「~ということでぇ・・・。・・・・・・・・。」
先生が言葉を止めたので話していた生徒も急に静かになり・・・ みんなの視線が(っても私文コース18人ほど) 先生の見ているところへ・・・。 それは・・・Nくん。
Nくん「・・・・ん?!あ、俺か!」
先生「お前、何しよんのか(笑)」(もちろん大分弁だよ)
Nくん「いや・・・水滴が落ちるから・・・」
先生「そうか。じゃあ今からおまえが10回水滴が落ちる間に そのしずくを何回はじいたかでお前の今回のテストの 点数をつけよう」
Nくん「えっ・・・!」 (※ちなみに今回の中間テスト、Nくんは受験公欠で受けてない)
先生「1回成功で10点な。じゃあいくぞぉ」
―――――そして、ここからNくんの戦いが始まった――――(笑)
1回目。失敗。 2回目。失敗。 3回目。成功。
この辺で周囲の生徒からの「おぉう」と わざと脅かしの声があがる。 先生もいってた(笑)
・・・・・・・・・・・・・・10回目。終了。
そして・・・・
やぁっとテストが終わったよぉー!!! うれしい♪
で、SHR時にいくつか帰ってきましたよ。テスト。 そこでなんと!衝撃の光景が!!!!
テストの点数を見た瞬間。
|