香月の日記
香月



 社会人説明会

今日は某大学の社会人説明会でした。来年4月の3年次編入を目論んでいる香月です(笑)
学長の話とか聞いたけど面白い!何か私も国家試験合格出来そうな気がして来ました。
その後、個別相談会が有って色々、聞いてしまいました~。
雨が降るって言ってたから傘を持っていたら東京、晴天(爆)
終わってから東京宝塚に向かいグッズ漁り、今日は色々発売が重なりました。ベルばら完全版2冊とベルばら特集本、水アンドレDVD、宝塚キティ。ほぼまとめてお買い上げ(ぇ)
春野アンドレDVDも買ってしまいました。トップの役替わりは1000円も高いんですよー。
非売品トランプまでDVDあと2枚かぁ。。。
そんなわけで帰る間際に、どしゃ降りの雨だったので傘は必要ありませんでした。帰ったら恒例の食事会。バス停まで食事会仲間に迎えに来て貰います♪

2006年05月20日(土)



 あーあ

すっかり忘れていました。今日はKayaのソロライブのチケ発売だったんですね。日記にも連日書いているのですが仕事×2…で忙しい日々を送っており今日も実は休みのはずが某所で働いていました。しかも無償で(謎)
夜になって気が付いてローソンチケットのHP見たら予定枚数終了でしたね。
きっとKazunoとか出るからだろうねぇ…競争率高くなったかなぁ。Kazunoファンとしては突然の脱退だったからねぇー。
純粋にKayaが好きな人が来るのかは分からないですねぇー(爆)何だか、ちゃんとスケジュール帳に書いておかないと駄目ですね。
ローソンに行く時間は有ったはずなんだけどなぁ…。そして休みもバッチリ取っていたのに、何て事だー(><)まっ次のライブに期待するさ。
良い事もあったんですよ~♪某コンタクトのキャンペーンで1000円のクオカードが当たりました★最近、散財だったので嬉しいなぁ・・・。
そんなんで日記を一度書いてUPしたのですが、どうしても気になってローソンチケットに電話してみました。ガイダンス受付ですけどv

そしたら取れたみたいです




え??ん???どういう事かイマイチ分からないんですけど。
とりあえず予約番号が出たから取れたって事ですよね?
明日、ローソン行って引き換えしてみます。
ネット分が予定枚数終了だったのかな?!
雨降ってとっても寒い日だったので気分まで憂鬱でしたが少し元気になりました。

2006年05月13日(土)



 暑かったですねー

今日は凄く暑かった(^^;)でも明日は雨みたいで…。
香月の働いている所はユニフォームがなくて私服(ジーンズ以外)なので毎日、何を着ようか迷います。
今日は長袖を着て行ったら案の定、暑い(エンドレス)
しかも節電の為か?クーラーは存在せず網戸にしてあるんです。時々、心地良い風は入ってくるけどね♪
念願の(?)スタッフパスが渡されてワクワクで♪←ずっと憧れていた。
しかもファイナルファンタジーのネックストラップを無理やりパスケースに付けました…。
知る人ぞ知る、香月の苗字は難しくスラスラ読めた人は殆ど居ない…。
普通に読めばいいものを何故か皆、難しく考える(--;)
今日も仕事で市町村関係の人と会った時に自己紹介したら…。

『あー沖縄の人ですか!?』


と言われました(あは)ずーっと●●県の住人ですよー。沖縄ぢゃないです(泣)
夕方もお客様のお宅に居たんですがCXのニュースでドルパの事が放送されていましたねー。思わずテレビに集中してしまいました。マリーアントワネットを落札した人&ボークスの社員さんのインタビューが放送されていたり…。夫婦で好き~っていう人もいましたね♪♪
この放送でまたドール人口増えるだろうなぁ…。
私なんか、買ったはいいものの勇気もお金もなくて2人目がお迎え出来ない状態。女の子でも居ればお部屋が華やかになるんだろうけどさ。





2006年05月09日(火)



 東京道中②

はーい再び朝です。うーん眠いなぁ。
昨日の酒は抜けておらず(酒は飲んでいません、書いてみたかっただけ)足の関節が痛い…。
昨日、渋谷の薬局で湿布を買うつもりだったけど帰る頃には薬局閉店していたので買えず…(あはは)
タクシーで東京ビックサイトに向かいます。しかし早朝から凄い人ですなぁー。とりあえずma-riさんと限定商品の列に並びました。
まずこの限定商品を買うのに並ばないといけないんです。そしてクジをひくんです。そのクジには番号が書いてあって、今度はその番号順に並び購入するという手順だそうです。
勿論、ドールですので10万とか…(^^)わー欲しくても私には手が出ません。寒かったぁ。海から?の風が強く吹き、モワティエブラウス1枚だったのでガタガタブルブル…。
風邪ひき決定かと思いましたら意外と免疫が強かった。筋肉痛も多少痛みますが、ほぼ完治っぽい。
そして運命のクジ引き…やはり神様は味方してくれませんでした。
3400番だったかな?忘れたよ。そのくらいの番号でした。
ma-riさんは2000番台だったので、そのクジを優先する事に…。すみませぬ、、、お役に立てず。
そして急いで戻りディーラー準備をする事にしました。
一刻一刻と時間が過ぎて行き…とうとう開場時間までに間に合いませんでした。
そして準備している中、隣のディーラーさんが凄い事になっていました。
レジが置いてあったんですよ(笑)隣の机に。どう見ても変ですよね。
でもすぐに理由は分かりました。
ものすごーい、TDLを髣髴とさせる列が出来ていました。
そして20分もしないうちに全ての商品が売り切れ。
何でだろう?と思って見たら素敵なドレスが低価格なんですよね。
それも普通のディーラーさんなら10000円近くで売ると思うんですが2000-3000円なんですよ。そりゃあ売れるよ。凄いなぁと思いましたよ。材料費のみじゃないのかなぁ。ドールの服ってかなり手間が掛かるんですよね。
だから香月は材料費の他に手間賃とか考えてしまうんですよ。帽子なんて作ると半日以上かかりますもん。
半日=1000円とかってありえないですよね(--;)時給幾らだ??
そしてその後もお客さんが少しずつ来て買えなかったので残念がっていました。香月は、疲れと眠さに耐えていましたよー。今度ドルパに出る事になったら新商品ガンバリマス。今回は無理でしたー。。。
ドルパ帰りにアルタに寄ったら、此処も凄い人ですぐに5Fの五右衛門に避難しました~。
そしてバスで帰り22:00頃には帰宅出来たのでよかったです。本当に濃い2日でしたが楽しかった!!TDLはすいている日に行きたいなぁとつくづく思いました。

2006年05月05日(金)



 東京道中①

はい、5/4です。一昨日も東京に…(笑)
今回は、ドール仲間の方々とTDLに行く事になりました。
またもや朝早く起きバスに乗り…そしてTDL現地集合という、ちょっとドキドキワクワクな(別の意味で)感じで。
でもメールって便利だなーと実感。
あのTDLで現地集合出来ました~♪♪香月が一番最後に合流したので、色々とご迷惑をおかけしました(ペコリ)
まぁ~どこを見渡しても人・人・人。こんなに人がどこから来るのかってくらいの人でした。
ご飯を食べる事から並び、アトラクションでは勿論150分待ち続出。それでも並び…日本人って凄いや。
イマイチ、ファストパスの意味すら分かってなかったですけど(^^;)
よく歩いたなぁ…(--l)こんなに歩いたのは愛知万博以来?!
3キロ体重落ちていました。すぐに戻るだろうけどさ。
夜からはドール仲間とは別れて渋谷の街へ…。
前々から気になっていた刑務所病院レストランへGO!
アルカトラズです。ナース、白衣の医師、オペ用の緑の服など、いかにも~って言う服装に身を包んだスタッフがいました。
最初に手錠をかけられ部屋(今日はレントゲン室でした)に連れていかれました。ぱっと見はテーブルなんだけど病院のベットみたいになっていて大部屋の仕切りのカーテンみたいなので区切られていました。
とりあえず来店=入院、会計=退院となっている模様です。
最初に病名を聞かれるのですが突然聞かれるとビックリしますね。
『今度は精神病にしましょうね(はぁと)』←Kさんへ伝言。
Kさんと言う方とご一緒させて頂きました。本当に色々な話をして笑って楽しく過ごさせて頂きました(^^)
結局3時間近くいたでしょうか?!
その間にショーが2回も見れました。
ショーはスタッフ総出で行われ、その間は料理等も出ません。
各部屋にモニターが設置されておりショーの様子を撮影していて、それが映るんです。
本当に怖かったよう…何で私の横に座るのさー。怖いじゃん(汗)
HPをリンクしておきましたので興味の有る方は、どうぞ…。
帰りが辛かったなぁー。はしゃぎすぎてv
駅からホテルまで帰るのが凄く長く感じました。
明日は、いよいよドルパです。集合時刻は6:30?!はっ早いんです。

2006年05月04日(木)



 MdMライブ

行ってきました。東京へ。普段なら、ゆっくり出来るはず何故か早起き。
13:30から宝塚を観ました(懲りずに)最近、夕方ライブが有る日は宝塚を観てからになるパターンが多いです。
疲れるって分かっているのに、どうしてか行ってしまうんだよねー。
今回は連休前の良い日だったので4列目が取れました。
果たしてあのメイクを間近で観たらどうなるんだろう?!という疑問もありドキドキ、ワクワクで早めに劇場入り。
今回は、下手(しもて)だったので、やはり角度的な問題もあって、よく見えなかったですねぇ。
でも下級生が来てくれたりトップも立ち止まってくれたりして///それは良かったですよ(笑)
しかもトップの方々って、お客さんをじーっと見てくれるんですよ。多分、私を見てるんじゃないだろうなぁと思いながらも本当に熱視線??って感じでボーっとなってしまいます。
最後の大階段の時は下級生が先に脇を固めてしまったので香月の下手からは全く階段を下りてくる人が見えませんでした。オスカルの金髪しか見えなかった。
水さんは今回もアランでしたー。相変わらず口が悪いねぇ…。
そんな水さんも好きですけど♪全国ツアーは水オスカルなので楽しみ(^^)
今回は様々なトップ級の方々が役替りをしているのでファンには、たまらないですよね~。アンドレは水さんの次に春野さんがカッコイイと思う(笑)
湖月アンドレは…(><)フェルゼンもねぇ…(あわわ)
母は、わたるさんが好きらしいので小声でv

そんなわけで本題です。宝塚を観終えて休憩をしてから渋谷AXへ。小雨が降っていて寒いです。
モワティエ傘をさしながら1人寂しく会場へ。会場は人もまばら。
既に全ての整理番号の入場を終えていた状態。早いなぁ。
そんなわけで中に入ったら、やっぱりKさん側が広くあいていたので、とりあえず場所確保。だんだん開演時間になるにつれてドキドキ感も高まるんだけど叫んでいる人は、あまりいない。
一瞬照明がバチッと消えそうに光った時があったけど、あれは違ったんだね。サウンドチェックなどが続き15分くらい押した所でスタート。
メンバーの服装は、いつもと変わらず。あの青い服が見れると思ったのに。
淡々と曲をこなしMCをはさみ、新曲も披露しましたねー。モワにしてはスローな曲。Sethは、だいぶ慣れた感じがして、楽曲も元のモノに近い感じで歌っていましたー(頑張ったね)でもペシミストだけは難しいのねっ。
花道が出来ていたけどMana&Kだと迫力がありますね~。意外にSUGIYAも細身で大きいんだなぁと思いました。ずーっと後ろにいるからv
HAYATOも一生懸命、演奏していました。この2人は特筆するほどの事はないので省略。だって謎なままだもん。魔導書とかで、そろそろ取り上げて欲しい。
そしてアンコールが2回。これは珍しい。
MCのマンスリーライブについて聞きなれないから何だろうと思っていました。
香月的見解は8月に何箇所かライブハウスを回るって事だと思いましたが、どうやらMana様のお話だと毎月、どこかでライブをするって事ですね。
その内容はお楽しみに~みたいな感じなのでしょうか。
地方だと無理かも知れないけど都内、関東近郊でしたら追いかけたいと思います。









2006年05月02日(火)



 前日ですねぇ・・・

久々にメルマガのデザインを変えて配信してみました。
何かモワのライブを翌日に控えているのですがイマイチ実感が沸かなくて…不思議なものですねー。
まぁ理由は1つ!!Kayaのライブが有るんですが(おそらく行きます)そのライブのゲストにトールさんとカズノさんが入っていた事。
しかもトールさんに至ってはex.MdMでは無く前のバンドでした(本人だよね?)
脱退した後だから別に良いんでしょうけど複雑。しかもどんな格好で出て来るのかが!!
うー400名かぁ。チケ争奪戦でしょうね。発売日は時間有ったっけ?!
いよいよドールズパーティも目前に迫りペリ●ンで荷物を搬入しましたー。
しかし香月の住んでいる所にはペリカ●の支店が無い…(爆)
ネットで調べたら一番近い支店まで30分以上掛かるよ(ギャギャ)
仕方なく行きましたよー。
地図プリントアウトしたけど忘れたので(あはは)記憶だけが頼り。
そしたら、そこは宅配便通りか?!と思うくらい…ネコ・飛脚・鳥+地元宅配便会社…が隣同士だったんですよー。
さてと・・・おやすみなさーい。


2006年05月01日(月)
初日 最新 目次


My追加