日記...泰太

 

 

3月終了。 - 2005年03月31日(木)

【概況】

 天気曇り。体重64.9㎏。

 今日は、愛知万博(愛・地球博)会場への飲食物持ち込み禁止に対して不満が相次いでいる問題に関して、小泉純一郎首相が制限の緩和を検討するよう経済産業省に指示したところ、同省と万博協会が協議を行ない、家庭で調理したものに限り弁当やサンドイッチの持ち込みが明日から可能となることが発表されるも、市販の弁当に関しては食中毒対策を理由に引き続き持ち込み禁止。

 規制緩和に関して首相としても指導力が激しく問われた?訳ですが、はっきり言って舐められているということが判明した日です。

【朝】

 6時起床。7時10分外出。8時10分出勤。外回り。

【昼】

 喫茶店で日替わり定食を食べる。

【夜】 

 18時帰宅。洗濯。入浴。乾燥。トムヤンクンを食べながら、コレ書いてます。

【雑記】

 3月が終了。やれやれ。


...

オネスティ、正直であること。 - 2005年03月30日(水)

【概況】

 天気曇り。体重64.6㎏。

 今日は、愛知万博(愛・地球博)会場への飲食物持ち込み禁止に対して不満が相次いでいる問題に関して、小泉純一郎首相が制限の緩和を検討するよう経済産業省に指示し、同省と万博協会が協議を始めたことが分かった日です。

 規制緩和に関して首相としても指導力が問われる事態!とかそういう以前に万博協会の考えはズレていると思うのですが、首相に言われないとどうにもならないものなのでしょうか。

【朝】

 6時起床。7時15分外出。8時出勤。一日内勤。

【昼】

 スパゲッティ屋でスパゲッティを食べる。

【夜】 

 18時帰宅。入浴。雑炊を食べてサッカー日本対バーレーン戦を観戦中。現在ハーフタイム。で、コレ書いてます。

【雑記】

 明後日からの情報公開法施行を控えてなんだか大変ですが、そんな中、みずほFGが27万人情報紛失を公表。 みずほに口座を持っている(でも預金は全然無い)者としては、もうなんてこった!って感じです。むむむー。

 ただ、みずほが無くしたのは預金元帳(復元可能)、カードローン申込書類(後で必要になる可能性は低い)、投信顧客元帳(復元可能)、コムフィルム(復元可能)等々だそうだ。みずほ曰く「廃棄した可能性が高く、外部に情報が流出した懸念は極めて低い」のならば、おそらく黙っていてもバレなかっただろう。そもそも、情報公開を求められそうなものが無いし、万が一、たまたま情報公開を求めらても、個別に謝罪して、菓子折りでも渡しておけば?握りつぶせた可能性が高い。

 そんな訳で、隠しているとこだってたくさんあるだろう中、正直であることを優先した、みずほに少しだけ擁護をしてみたい。


...

学校。 - 2005年03月29日(火)

【概況】

 天気曇り晴れ、風強し。体重65.1㎏。

 今日は、今朝未明、日本時間1時36分にスマトラ沖でM8・5の地震があり、死者が数千人に登りそうな惨事があった日です。亡くなった方にはご冥福をお祈りするとともに、行方不明の方については一人でも多くの救出を、また、一日も早い復旧をお祈りします。

 なお、気象庁が24分後にインドネシア、タイ、インド等に6カ国にFAX送信で注意喚起、さらに1時間後に予想津波到達時間を送信、気象庁グッドジョブ。次があれば(残念ながら、いつかどこかで必ずある)は2分40秒以内を目標にお願いします。

【朝】

 6時起床。7時15分外出。8時出勤。一日内勤。

【昼】

 定食屋で日替わり定食を食べる。

【夜】 

 19時帰宅。入浴。で、コレ書いてます。

【雑記】

 昼食の定食屋さんで、隣に見たことあるお母さんが来たので会釈。でも誰だろう?とのん気にご飯食べていたら、女将さんもお母さんに挨拶。?誰だったかな?エライ人?と思ったら近所の小学校の校長先生でした。女将さんとお母さんの会話から察するに、定食屋の娘さんが通っているようでした(今の校長先生はどこでも朝の登校時間は校門に立っておはようの声かけをしているので、通勤で毎日前を通れば自然と顔見知りになるのです)。

 それにしても、校長先生と言えど、予算編成権はおろか、人事権すらないしがない中間管理職。所詮は現場の責任者。実はそのへんの係長よりも権限がありません。

 また、そうは言っても問題が起これば矢面に立たなければならないのは当然で、いろいろ大変です。教育委員会委員や教育長等は上から物申して、処分して、いかがなものか、とか言ってればお金が貰える訳ですから楽でいいですね。彼らもせめて一年に一度くらいは、下校時間に校門で子供たちに声をかけてみるべきでしょう。得ることもありましょう。


...

春の雨。 - 2005年03月28日(月)

【概況】

 天気雨のち曇り、体重64.7㎏。

 今日は、 内閣府の食品安全委員会プリオン専門調査会が、、BSE(牛海綿状脳症)対策として実施している国産牛の全頭検査を見直し、検査対象から生後20か月以下の牛を除外することを了承した日です。

【朝】

 6時起床。7時15分外出。8時出勤。一日内勤。

【昼】

 うどん屋でうどんを食べる。

【夜】 

 19時帰宅。洗濯。入浴。乾燥中。で、コレ書いてます。

【雑記】

 少しだけ痩せました。あと半年で5㎏落とさなくては。


...

澄んだ音色のトランペット。 - 2005年03月27日(日)

【概況】
 天気曇り、体重不明。

 今日は、 プロ野球、ロッテ対楽天(千葉マリンスタジアム)において、ロッテが球団新の26得点を記録し、26対0で快勝した日です。

 
【朝】

 7時起床。今日は休日です。

【昼】

 パンが美味しかった。また行きたい。

【夜】 



【雑記】

 トランペットの音をよく聴いた一日でした。澄んだ音色で素晴しかった。


...

LOVE BASEBALL。 - 2005年03月26日(土)

【概況】

 天気晴れ、体重不明。

 今日は、 プロ野球(パ・リーグ)が開幕し、新球団(新登場)楽天は3-1でロッテを下し初試合・初勝利、新球団(マイナーチェンジ)ソフトバンクは3-1で日本ハムを下し初勝利、一方、新球団(合併)オリッ鉄は2-3で西武に敗れ初敗北、今後に期待の日です。

【朝】

 8時起床。今日は休日です。

【昼】

 散髪。

【夜】 

 

【雑記】

 そんな訳で、プロ野球開幕。暖かいし、球春ですな。

 で、テレビを付けると、大阪で放送しているのはABC(朝日放送)のみで、それも「阪神×中日」オープン戦。意味分からん。

 ヤフーを見ても、楽天を見ても、ネット中継とか無し。残念。

 開幕戦くらいはスカパー!でなくとも見れるようにしてくれたら嬉しく思うのだが。

 昨日の日記はお祭りが終わったら再掲します。   


...

- 2005年03月24日(木)

【概況】

 天気晴れ、体重不明。

 今日は、ホイットニー・ヒューストンが、昨日に薬物更正施設に入所したことが判明した日です。

 彼女のボディーガードは今どこに。まさに駆けつけるべき時かと。ケビン・コスナーでもボビー・ブラウンでもいいけど。

【朝】

 5時30分起床。6時入浴。7時外出。7時30分出勤。一日内勤。

【昼】

 12時、喫茶店で日替わり定食を食べる。

【夜】 

 17時帰宅。夕食カレー。で、コレ書いてます。

【雑記】

 私の人生至上、最高価格の買い物が迫りつつある。


...

今日という日を無事乗り越えた、のか? - 2005年03月23日(水)

【概況】

 天気晴れ、体重65.7kg。

 今日は、国土交通省が2005年1月1日現在の公示地価を発表し、全国平均(全用途)で前年を5・0%下回り、14年連続の下落となるも、東京、大阪、名古屋の一部商業地及び住宅地については上昇し、二極化が鮮明となった日です。

 個人的には、もう少し広範囲で上昇すると予想していただけに、意外に慎重な結果でした。ただ、公示価格の癖として、いきなりマイナスがプラスに逆転は無いというのも確か。今年プラスマイナスゼロの地点については、来年上昇の布石でしょう。

【朝】

 5時30分起床。6時入浴。7時外出。7時30分出勤。一日内勤。

【昼】

 12時、定食屋で日替わり定食を食べる。

【夜】 

 18時から酔えない飲み会。23時帰宅。

【雑記】

 ピュアと飲み会。こんなに気を使うのも久しぶり。無礼講で神様と飲めというのも無茶かと。同じ小、中、高でも、大が東か関西四私大かで数学年違うだけでもここまで差がありますか、そうですか。

 そんな訳で、明日は朝から反省会。とりあえず、自分にお疲れさま。


...

夏よ来い。 - 2005年03月22日(火)

【概況】

 天気雨、体重不明。

 今日は、安全保障理事会の拡大等を検討している国連改革報告書について、アナン事務総長が21日に、「安保理拡大を今年中に決定することが、国連の民主化につながる」、「常任理事国が6カ国増えた場合、一つはもちろんアジアの国である日本に行く」と説明したことが判明した日です。

 結局この発言は、後に国連報道官により訂正されてしまった訳ですが、日本にとってチャーンスなのは間違いない。

【朝】

 5時起床。6時入浴。7時外出。7時30分出勤。一日内勤。

【昼】

 12時30分、食堂でどんぶりを食べる。

【夜】 

 18時30分帰宅。夕食は洋食弁当。で、これ書いています。この後入浴して寝ます。

【雑記】

 雨は気分が滅入って困る。もう春はいいから、夏にならないものか。


...

明日の恐怖。 - 2005年03月21日(月)

【概況】

 天気晴れ、体重66.0㎏。

 今日は、日本と韓国の間で揺れる竹島/独島問題について、ぺ・ヨンジュンが公式サイトにおいて、「韓国の領土であり、だからこそ理性的に対処すべきだ」という見解を表明した日です。

 私はぺ・ヨンジュンという人を好きでも嫌いでもないが、この発表された見解は評価してもよいと思う。ここまで踏み込むだけでも大変だと思われるし。

 竹島/独島がどちらの領土かについては、冷静に話し合っていけばよい話。個人的には竹島説はひいきめを差し引いても妥当だと思うが。 





【朝】

 一日休日です。

【昼】



【夜】 



【雑記】

 誰だって明日が恐怖なことはある。嫌なことが目前に迫りそうな予感。何となく分かる、きっと大変なことが起こりそう。そんなことはある。

 でも、明日はどちらにせよ、やってくるもの。明日起きたら何もかも綺麗さっぱり嫌なことが片付いているといいなぁ、そう思っても、そうは行かないもの。

 結局、明日を良い日に出来るかどうかは、今日を少しでも良い日に近づけたかどうかにかかっているのだろうなあ。


...

3月中盤終了。 - 2005年03月20日(日)

【概況】

 天気晴れ、体重不明。

 地下鉄サリン事件から10年。

 また、今日は、福岡県西方沖を震源とするマグニチュード7.0の地震(福岡県西方沖地震)が発生し、福岡市東区、中央区などで震度6弱の揺れを記録、大きな被害が出た日です。

 すみやかに復興されんことをお祈りする。

【朝】

 6時起床。一日休日です。

【昼】

 

【夜】 

 

【雑記】

 なかなかやる気が出ない。これはイカン。そんな中で、3月中盤終了。


...

そういえば大安。 - 2005年03月19日(土)

【概況】

 天気曇り、体重不明。

 今日は、昨日から来日中の米国の№3、ライス国務長官が上智大学で講演を行ない、日本及び日米関係、北朝鮮問題、中国及び中台関係について述べるとともに、牛肉問題にも言及し「問題を解決すべきときが来た」と、牛肉の早期輸入決断を迫った日です。

 これに対して我らが小泉総理。「ビーフだけに来たわけではない、ライスだけに」。本気で意味の分からない談話だけど、ちょっと面白かった。



【朝】

 寝坊。8時起床。休日です。

【昼】



【夜】 



【雑記】

 実は今日は、黒田慶樹さんと紀宮清子さんが結納した日でもあります。勿論、大安です。結納の品もスゴイのですが、三権の長からの祝賀の挨拶付きというのもまたスゴイ。ただ、三権の長よりエライ(たぶん)ライス国務長官は、残念ながら多忙(上記講演中)でいません。

 ちなみに、結婚は10月だそうで、調べてみると土日で大安の日は1日(土)、23日(日)、29日(土)の3日間。どれかになるのでしょう。この3日間で帝国かオークラかニューオータニで予約が取れない日があれば、そこでしょう。全然違ったらすみません。

 また、新居は都内のマンションで、セキュリティが高く、交通の便がよく、それでいて豪華でないところをお探しとか。噂の秋葉原駅前再開発マンションだと中心価格が約6000万円とかなり豪華。違うのでしょうか?まあ、1億5千万円の持参金を使えば買えないこともないけどその後の生活が苦しいだろうしなあ。

 昨日書いた閉店間際の談話室滝沢について、一度は行ってみたかったなあと思っていたら閃いた。自分の結納(と言うか両家顔合わせ)を3月中に談話室滝沢で決行したら行けるやん!と。

 でも破談になるのは確実なので、やめた。


...

あぁ、喫茶室滝沢が閉店へ。 - 2005年03月18日(金)

【概況】

 天気雨のち晴れ、体重不明。

 今日は、飲み物すべて単体で1,000円なのに、ケーキセットにしても1,100円と摩訶不思議な料金体系、日本庭園風の雰囲気、全寮制で鍛えられたウエートレス等々で一部の人に異常に人気が高かった、東京の名物喫茶店「談話室滝沢」が、今月末で閉店することを知って驚いた日です。残念。しかし、今は何やら大盛況とか。

 名古屋にも名物喫茶店として「マウンテン」があるけど、関西には何もない。念のため検索してもみたけどやはりコレといったものは見当たらない。平時からネタで過ごしているから名物喫茶店とかあっても埋もれてしまうのか。 



【朝】

 寝坊。6時30分起床。7時30分外出。8時出勤。外勤。

【昼】

 定食屋で日替わり定食。

【夜】 

 19時帰宅。大山ドラえもん最終回を見ながら夕食にから揚げ弁当。で、コレ書いてます。

【雑記】

 寝坊した。無念。


...

春近し。 - 2005年03月17日(木)

【概況】

 天気雨、体重65.2kg。

 今日は、ビリー・ジョエルがアルコール依存症による胃腸の不調の治療のため、専門施設に入ったことが分かった日です。

 ピアノ・マンの復活をお祈りする。

【朝】

 5時起床。7時外出。8時出勤。一日内勤です。

【昼】

 喫茶店で日替わり定食。

【夜】 

 19時帰宅。夕食サラダ巻き。入浴。で、コレ書いてます。

【雑記】

 暖かいんだか寒いんだか良く分からない一日。夜は大雨。こういうのを春が近いって言うのだろうか。


...

亀ちゃん。 - 2005年03月16日(水)

【概況】

 天気晴れ、体重不明。

 今日は、ニッポン放送株の争奪戦の中で、ライブドアが、ニッポン放送株の保有比率を、議決権ベースで50%超に乗せたことが判明した日です。

 亀ちゃん(ニッポン放送の亀淵昭信社長)の苦悩が続く。株主総会前日深夜(厳密には当日早朝)のオールナイトニッポンは、亀ちゃんの玉音放送になりそうだよ。

【朝】

 5時起床。7時外出。8時出勤。一日内勤です。

【昼】

 定食屋で日替わり定食。

【夜】 

 18時帰宅。夕食カップ麺。で、コレ書いてます。

【雑記】

 昨日、ウィルコム(元DDIポケット)が、同社端末同士の音声通話定額を発表していた。5月1日開始で月額2,900円。

 全く話題に上らない地味なニュースだけれども、通信に続いて、通話においてもケータイでの定額制が始まる訳で、意外と大きいニュースかもしれない。またまた、京ポン欲しい病がぶり返しそう。


...

卒業式の季節。 - 2005年03月15日(火)

【概況】

 天気晴れ、体重66.0kg。

 今日は、三洋電機が超節水型であるドラム式洗濯乾燥機トップオープンドラムのニューモデル発売を発表した日です。

 業界一の節水性能に加え、バイオ・スチーム洗浄とか、電解漂白コース、洗剤ゼロコース、カビガードコース、除菌プラス機能等々、垂涎の機能満載でなんか凄そうなですが(本当は全く分かっていない)、本体価格は23万円とこちらも凄い。洗濯乾燥機が4~5万円で買える時代になかなか強気な価格設定です(実売価格は半値程度と思いますが)。

【朝】

 5時起床。7時外出。8時出勤。一日内勤です。

【昼】

 喫茶店で日替わり定食。

【夜】 

 20時帰宅。夕食お弁当。入浴。で、コレ書いてます。

【雑記】

 梅咲き始める中、卒業式の季節がやって来ました。

 スーツ、袴姿で歩くそれらしき人たちを見ると、とても楽しそうでいい感じ。願わくば、今日というその楽しくもまた寂しくもある日を忘れずに、いつまでも歩いて行ってほしいものです。

 うーん、激しくおじさんな日記だ、ガク。


...

ちょっとうらやましい。 - 2005年03月14日(月)

【概況】

 天気曇り、体重66.6kg。

 ホワイトデー。 

 今日は、ジェームズ・バリーによる名作童話ピーター・パンの公式続編が、英国の女性児童文学作家ジェラルディン・マコリアンの手によってキャプテン・パンとして書かれることが公になった日です。

【朝】

 5時起床。7時外出。8時出勤。一日内勤です。

【昼】

 食堂で日替わり定食。

【夜】 

 19時帰宅。夕食ラーメン。入浴。で、コレ書いてます。

【雑記】

 出勤途中に、小学生の3~4年生くらいの男の子が、女の子に何か紙包みを渡していたところに出くわした。

 2人ともニコニコしていて、とても良い感じ。あの袋、何入っているんだろう?クッキーかな?マシュマロ(だっけ?)かな?いいな、いいなー。いや、いいんだけど。

 小学生の頃にそういった記憶が無いのでちょっとうらやましいと思っただけさ。


...

なごり雪ちらつく。 - 2005年03月13日(日)

【概況】

 天気曇り、体重不明。

 今日は、21日の9代目林家正蔵襲名を控えている林家こぶ平が、東京・上野の鈴本演芸場前から浅草演芸ホール前まで記念パレードとお練りを行ない、14万5千人に祝福された日です。

 いい顔していて、とてもいい感じ。

【朝】

 8時起床。9時分外出。休日です。

【昼】

 

【夜】 

 

【雑記】

 なごり雪がちらつく、寒い一日。ゆっくり休みました。


...

ドラえもんに休日を。 - 2005年03月12日(土)

【概況】

 天気曇り、体重不明。

 今日は、ドラえもんの新声優人が発表された日です。

 ドラえもん役は水田わさびさん、のび太役は大原めぐみさん、ジャイアン役は木村昴さん、スネ夫役は関智一さん、しずか役はかかずゆみさん。現声優陣での作品としては、次週18日放送のドラえもんに休日を?!が最後となる。



【朝】

 4時30分起床。5時分外出。休日です。

【昼】

 

【夜】 

 焼き鳥を食べる。飲みすぎました。 

【雑記】

 とても良い一日だっと思う。


...

ニッポン放送争奪戦、収束へ。 - 2005年03月11日(金)

【概況】

 天気晴れ、体重不明。

 今日は、 ニッポン放送によるフジテレビに対する新株予約権の発行が、東京地裁により差し止められ、これを受けて、ライブドアの堀江貴文社長が珍しく辛勝な記者会見を実施、これまたそれを受けて、フジテレビの日枝会長からはライブドアとの業務提携もやぶさかではない旨の発言があった日です。

 ライブドアにとって本当に欲しいのはフジ・サンケイグループのコンテンツのみで、フジ・サンケイグループを本気で支配してしまっても、AOLがワーナーを買収して激しく失敗、破滅したように、破綻する可能性が極めて高い。

 一方で、フジ・サンケイグループの現経営陣にとっても、現状の支配権さえ引き続き維持出来れば、コンテンツのネット配信事業はライブドアに任せてしまうのもそれほど悪くない作戦。

 泥沼化必死の状況で、最終的には経団連の奥野会長による仲裁案件になりそうと思われていたニッポン放送の争奪戦が、意外と当事者同士の話し合いによる和解、電撃収束に赴く可能が出てきました。

 ごくごく個人的には、東京地裁が、ニッポン放送の何でもあり新株発行予約権発行を差し止めたのが公正かつ妥当な判断で本当に良かったと思います。

 判断如何によっては大暴落の可能性もあったものの、おかげで月曜にはかなりの確率で日経平均は12,000円台へ突入しそうです。

【朝】

 5時起床。7時30分外出、8時出勤。一日内勤。

【昼】

 昼食は社員食堂で日替わり定食。

【夜】 

 20時帰宅。久しぶりに21時実家へ帰る。就寝。 

【雑記】

 今週、終了!


...

3月前半終了。 - 2005年03月10日(木)

【概況】

 天気晴れ、体重66.1kg。

 今日は、自民党衆院議員中西一善容疑者が、六本木で酔っ払い、路上で女性に抱きつき胸を触ったことにより強制わいせつ容疑で逮捕され、議員辞職届を提出した日です。

 「もしもし、あなたも違いますよ」。

【朝】

 5時起床。7時30分外出、8時出勤。一日内勤。

【昼】

 昼食は定食屋で日替わり定食。

【夜】 

 夕食飲み屋。22時帰宅。洗濯。入浴。洗濯物乾燥。就寝。 

【雑記】

 3月前半戦終了。いつの間にか気温も上がり、春らしく。

 (昔からだが)毎日のバタバタは変わらず。こりゃイカンって感じだが、集中力を持って、鬱陶しくならない程度に前向きに行きたい。

 3月中盤戦へ。


...

名手岡部、引退へ。 - 2005年03月09日(水)

【概況】

 天気晴れ、体重不明。

 今日は、JRA歴代最多勝騎手かつ現役最年長騎手である、名手岡部こと岡部幸雄騎手が引退することが濃厚になった日です。岡部がいないレース、寂しい限り。



【朝】

 5時起床。7時30分外出、8時出勤。一日内勤。

【昼】

 昼食はカレー。

【夜】 

 夕食鉄板焼。22時帰宅。入浴。で寝ます。 

【雑記】

 女性専用車両に乗り込んで、のんきにメール打ってたら車掌さんに怒られた。突き刺さる車両中からの視線。やられた。

 言い訳になるが、鉄板焼会へ向かうのに普段乗らない路線を利用したため、夕方にも女性専用車両があるなんて知らなかったのだ(いつもは朝しかない)。

 他の車両は混んでいるのに、なぜか席の空いている車両があって、これはラッキーと早合点した。それに、メールを送る用事があったので周囲を観察する余裕なんて無かったよ。

 と言うか、誰か早めに言ってくれても良いじゃないか!「もしもし、あなた違いますよ」ってね。なかなか注意しずらいと思いますが、よろしくお願いします。


...

ボーイングがマイナーチェンジ。 - 2005年03月08日(火)

【概況】

 天気晴れ、体重不明。

 今日は、ボーイング自身がマイナーチェンジ。ボーイングのCEOハリー・ストーンサイファーが7日、女性幹部との親密な交際を理由に解任されたことが報道された日です。

 解任事由は「女性関係が経営判断や会社を統率する能力に影響を与える可能性あり」。そんな無茶な理由は無いと思うけど、ボーイングは不倫がご法度のようなので、社員に示しがつかないと言うことなのだろうなあ。



【朝】

 6時起床。7時30分外出、8時出勤。一日内勤。

【昼】

 昼食はスパゲッティ。

【夜】 

 20時帰宅。夕食はるさめトムヤンクン麺。で就寝。 

【雑記】

 明日で一段落。たぶん。


...

ソニーがフルモデルチェンジ。 - 2005年03月07日(月)

【概況】

 天気晴れ、体重65.9kg。

 今日は、ソニー自身がフルモデルチェンジ。ソニーが出井伸之会長兼CEOら経営陣がほぼ総退陣、ハワード・ストリンガー副会長の会長昇格を発表した日です。

 ハワード・ストリンガーって日産CEOカルロス・ゴーンにキャラ似ている。線が太そうで、辣腕顔というか、豪腕顔というか、厚顔顔というべきか。

 どちらかと言うと日本人が好むタイプと見た、グットチョイスでは。

【朝】

 6時起床。7時30分外出、8時出勤。一日内勤。

【昼】

 昼食は喫茶Kで日替わり定食。

【夜】 

 和食屋で夕食、帰宅。洗濯、入浴、洗濯物乾燥、で就寝。 

【雑記】

 忙しいなあ。


...

その後が、その先が勝負。 - 2005年03月06日(日)

【概況】

 天気晴れ、体重不明。

 今日は、愛・地球博(愛知万博)の主要交通手段となる磁気浮上式リニアモーターカー「リニモ」(東部丘陵線…名古屋市・藤が丘駅―愛知県豊田市・万博八草駅(8.9キロ))が開業した日です。

 名古屋駅ビルも無事5周年、ポケモンパーク付きの名駅周辺の再開発も順調、地下鉄環状線開通、セントレア開港、そして本日、リニモ開通。

 また、愛知圏好況のエンジン役であるトヨタ自動車が2期連続営業利益1兆円超確定的、と、現在のところ愛・地球博には極めて良い風が吹いている。開幕に向けて順風満帆と言えましょう。

 ただ、実は90年の大阪花博の時だってそんな感じだったのです。大きく盛り上がった花博はバブル景気最後の一花を咲かせ、そして消えました。現在、花博跡地(周辺含む)は利用しづらく、主要交通手段であった地下鉄鶴見緑地線は赤字を垂れ流し続けています。

 愛・地球博が開幕もしていないのに不吉な話で申し訳ありませんが、閉幕後の長久手地区とリニモにも引き続き良い風が吹くことを祈りたいところです。

【朝】

 6時起床。今日は休日です。

【昼】

 

【夜】 

 

【雑記】

 了承を貰えたので、良かったということで。


...

堤義明も堤清二も堤康弘もみんな同じ穴のムジナ。 - 2005年03月05日(土)

【概況】

 天気晴れ、体重66.1㎏。

 今日は、西武鉄道グループの中核企業コクドの株式について、堤義明・コクド前会長の兄である堤清二氏と親族2人が、株の持ち分を確認する訴えを東京地裁に起こした日です。

 

【朝】

 6時起床。今日は休日です。

【昼】

 

【夜】 

 

【雑記】

 コクド株問題について。

 堤清二が、株の名義人となっているコクドの大野俊幸社長らグループ役員27人を相手に「コクド株の大半は堤家の財産だ!=自分にも持分がある」と主張を始めた訳ですが、本来そういうことは、先代堤康次郎が死去、相続が発生した40年前に申し立てるべきもの。

 仮に堤清二の申し立てが正しい(本来は堤家の株があった)としても、実際の株券を持たず、配当も求めず、40年間クレームをつけなかったのであれば、他人の株と認定されてもかまわない旨の黙示の承諾があったと解すべきでしょう。今更返却を求めても、遅きに失しています。認められる可能性は低いのではないでしょうか。

 一方で、承諾などしていない!大人の事情でこの事実を伏せていたのだ!ということならば、こちらの方が問題です。コクドが行なってきたとされる40年間にも及ぶ法人税留保金課税回避の片棒を担いでいたということになるのですから。

 この場合は、堤家の持分について返還を求めるのは結構ですが、それならばコクドが脱税してきた法人税のうち、堤清二に責任が帰する分については支払うべきでしょう。時効となってしまった35年間分も含め、決算書を取り寄せて計算し、寄付すればいい話。その上で、堤家の所有分の株について堂々と主張すれば良い。誰も止めはしまい。

 自分の責任についてはスルーしながら、火事場になってグダグダ言い出すのは、いみじくもセゾングループを築き上げた男のすべきことではないでしょう。

 なお、下のリンク先は、留保金課税回避についての堤康弘(弟・豊島園社長)の談話。この人も留保金課税の回避は認めつつ、自分の責任は認めるつもりはないらしい。堤家…

 http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/feb/o20050216_10.htm



 留保金課税制度とは。 

 http://allabout.co.jp/finance/tax4ex/closeup/CU20031006F/index.htm


...

いつかこの日の日記を見かえしたときに。 - 2005年03月04日(金)

【概況】

 天気晴れ、体重66.7㎏。

 今日は、フジサンケイグループのネットメディアである産経WEB及びZAKZAKが、伏せていたけどバレてしまったと思われるフジテレビ社員里谷多英の起こしたみだらな行為事件に関して、「フジ、里谷多英を5日間の謹慎処分に…泥酔し警察に保護」と軽く流した日です。

 なお、フジテレビのニュースで流されたかは不明です。このぶんだと、明日の産経新聞、サンスポに掲載されることはおそらくないでしょう。

 ライブドア問題に関しては「ライブドア“ヤリ手IT弁護士”辞任のワケ…」、「ニッポン放送社員もNO!! 経営参画に反対声明、リスナーに対する愛情が全く感じられない 」、「ライブドア弁護団“分裂”…代理人が突然辞任、堀江社長、敗色気配の法廷闘争 」、「堀江社長、土俵際! フジ“ポイズンピル”で反撃、ライブドアの敗色が濃厚と指摘も」等々言いたい放題ですが、クラブでSEXしてたら従業員に注意され、逆切れ暴行、警察に収監された身内には激甘です。ま、身内に甘いのはどこでもそうですが。

【朝】

 6時起床。7時30分外出。8時出勤。一日内勤。

【昼】

 昼食はカレー屋でコロッケ定食。

【夜】 

 17時30分退社。飲みに行く。20時帰宅。洗濯。入浴。現在洗濯物を乾燥中、でこれ書いてます。寝ます。

【雑記】

 この土日を大切にするかどうかは、けっこう大きいような気がする。いつかこの日の日記を見かえしたときに、やはりそうだったと思うだろう。


...

自分のやりたいことに集中する。 - 2005年03月03日(木)

【概況】

 天気晴れ、体重66.7㎏。

 今日は、西武鉄道株の名義偽装事件に関して、コクド前会長の堤義明容疑者が、証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載、インサイダー取引)で東京地検特捜部に逮捕された日です。

【朝】

 6時起床。7時20分外出。歩く距離一駅増。8時10分出勤。一日内勤。

【昼】

 昼食は喫茶Kで日替わり定食。

【夜】 

 17時30分退社。18時30分帰宅。一度外出。19時30分帰宅。夕食はるさめ麺でトムヤンクン。入浴。で,これ書いてます。寝ます。

【雑記】

 自分のやりたいことに集中する。

 先送りできることなら、先送りすれば良い。来月にすれば良い。今月すべきことに集中する。それで良い。


...

誰だってヒーローやヒロインを愛してる。 - 2005年03月02日(水)

【概況】

 天気晴れ、体重66.7㎏。
 今日は、高知県宿毛市の第三セクター・土佐くろしお鉄道宿毛駅で、JR岡山駅発宿毛駅行き特急列車「南風17号」がホームを通り過ぎて車止めに衝突。運転士が死亡、乗客10人が重軽傷を負った日です。

【朝】

 6時起床。7時外出。歩く距離一駅増。8時出勤。一日内勤。

【昼】

 昼食は定食屋Mで日替わり定食。

【夜】 

 17時30分退社。18時30分帰宅。洗濯。夕食はるさめ麺。でこれ書いてます。この後、洗濯物を乾燥させて、入浴。寝ます。

【雑記】

 「誰だってヒーローを愛してる。その姿を見たがり、応援し、名前を呼び、何年も経った後でみんな語り継ぐでしょう。苦しくても諦めちゃいけないと教えてくれたヒーローがいたことを。
 誰の心の中にもヒーローがいるから、正直に生きられる。強くなれるし、気高くもなれる。そして最後には誇りを抱いて死ねる。
 そしてそのおかげで、時には大切な人のために、一番欲しいものを諦めることもできる。自分の夢さえもね。
 ヘンリーはそのことが分かっているから、スパイダーマンの行方を聞くの。彼が必要だから…」

 スパイダーマン2よりメイ叔母さんの名言。


 スパイダーマンの仕事に忙殺され、プライベートはグタグタ。好きな女の子には結婚が決まるし、世間にも叩かれ、踏んだり蹴ったり状態。ついにスパイダーマンを辞めた主人公ピーターに、メイ叔母さんが諭す言葉だ。孤独なヒーローにも見ていてくれる人はきっといるし、必要としてくれる人もいるということを。
 これを転機にスパイダーマンは復活し、ヒロインMJを返せ!決戦ドクター・オクトパス編へと物語は突き進んでいくことになる。


 そう、誰だってヒーローやヒロインを愛してる。そして、実は誰だってヒーローやヒロインでもあるのだ。
 スパイダーマンと同様、自分の知らないところで、応援され、名前を呼ばれ、そして、何年も経った後に思い出してもらえるだろう。苦しくても諦めずに頑張っていたヒーローやヒロインが、すぐそばにいたということを。


 そうだ、そしてそれは。その転機は。今だってことなんだ。誰にとってもこの瞬間ってことなのだろう。


...

春は、あけぼの。 - 2005年03月01日(火)

【概況】

 天気晴れ、体重66.1kg。

 今日は、前世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級チャンピオンの辰吉丈一郎(大阪帝拳)に関して、所属ジムの吉井清代表が、次戦の可能性は「99パーセントない」と話し、事実上の引退勧告を行なった日です。

 これが何度めの引退勧告か分かりませんが、本人は現役続行の構え。ただ、新しい世界に進むのも勇気の一つと思いますが、いかに。

【朝】

 6時起床。7時30分外出。8時出勤。一日内勤。

【昼】

 昼食は喫茶Kで焼肉定食。

【夜】 

 16時退社。飲みに行く。11時帰宅。入浴、でこれ書いてます。寝ます。

【雑記】

 「春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは、少し明りて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。」清少納言作、枕草子より。

 「明けない夜はない」とも言うし、明けるなら、少しずつ明るくなっていく、その瞬間が一番良いに違いない。

 3月。良い月にしたい。私にとっても。そして、あなたにとっても。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home Photo
 

My追加