chu*lip★diary!!
HomeBbsDiaryINDEX<<>>

2004年10月31日(日) 恋多き男


(↑オンマウスで画像が変わります☆↑)
すぐにポポポって恋しちゃう恋多き男=ぽす。
この日は、自分より大きな身体の、
あんずちゃん↑にポポポと一目惚れ。
ずーっとあんずちゃんのお尻を追っ掛けてました。

ぽすくんは、ターゲットを定めると一直線。
他のワンコには目もくれない。
あんずちゃんが、
ちょっとでもお座りやフセをしようもんなら、
すぐにピトってくっついて、
大きなお尻を抱きしめてました。

うぅーって怒られても、
相変わらず全然懲りてないぽすくんなのでした。

2004年10月30日(土) へなちょこ


(↑オンマウスで画像が変わります☆↑)
ビビリィでマイペースなあーちんは、
他のワンとちょっと距離を置いて1人遊びします。
ワンコが寄ってくると、すんごいキョドります。
そして、すぐにお腹を見せて降参ポーズ。(ぷ)

「こりゃーっ!」ってすごい形相のレオくんに、
完全におちょくられてるあーちん↑。
何度も何度もひっくり返されてました。(笑)

でも、ちゃんと追っ掛けたりもして、
あーちんなりに頑張ってました☆

2004年10月29日(金) RUN RUN RUN


(↑オンマウスで画像が変わります☆↑)
ずっとお天気悪かったからか、
久々のランは、とても気持ちがいいみたいで、
ポテポテあーちんも激しく走り回ってました。

ドッグランに放り込んだら、
あちこち挨拶周りして戻ってこない営業マンぽす。
(注:セクハラもします↑)
でもこの日は、レオくんに気に入られ、
ずーっと追っ掛けられてはヘコヘコされ続け、
初めて飼い主ズの元に助けを求めてきました。

ふふふ。困ったぽすくんも、ちょっと可愛い。
逃げても逃げてもしつこくヘコヘコされる気持ち、
ようやく分かったかな?

2004年10月28日(木) 似顔絵♪


(↑オンマウスで画像が変わります☆↑)
ここのドッグランは、広くてお気に入り☆
実は、家からとっても近い場所にあるのだけど、
「ワンコ1頭につき保護者1人」が原則なので、
旦那様のご機嫌のいい(笑)お休みの日しか、
連れてこれないのです。残念っ。

貸切ランを利用すれば、私だけでもOKなんだけど、
ぽすあーすは、他のワンと遊びたいばっかりなので、
それなら公園の方が安上がりだったりするし。はは。

ドッグランの管理人さんは元トリマーさん♪
ぽすあーすの似顔絵を書いてもらっちゃいました。


毛質といい、表情といい、とってもソックリ☆
ヒデキ感激!ありがとうございました^^♪

2004年10月27日(水) ドッグラン♪


(↑オンマウスであーすのえくぼスマイル☆↑)
台風と台風の間でポッカリお天気になった週末。
ドッグランに行って遊んできました♪
もうずーっと雨ばっかりだったから、
ぽすワンもあーすワンもニッカニカの笑顔☆
やっぱりノーリードで走り回れる時は、
いつもと違う生き生きとした表情を見せてくれます。
レオくんとご挨拶ちゅ。とっても楽しそう。

2004年10月26日(火) セーフティドライバー


ニコニコお天気の日はドライブ日和☆
ダックス号に乗って、皆でウインク♪
鼻歌なんか歌っちゃったりして。
青い空を目指して、
風に乗ってぐんぐん走っていこう。
いつの間にか、キミも笑顔に戻ってるよ。

2004年10月25日(月) GO!GO!ダックス号!


ぽすワン☆あーすワン
胴長短足のダックス号に乗ってゴーゴー!
ポーズもバッチリ決まってます☆

せっかくなのでリードを持たせてみたけれど、
無表情でぜーんぜん楽しそうじゃない女の子。

「ナデナデしてみる?」「いい」
「じゃ、おやつ食べさせてみる?」「いや」
うーん。難しいお年頃なのかなぁ?
楽しんでもらえたのか、疑問です。

2004年10月24日(日) オナゴ乱入


ぽすワンあーすワンと、
児童公園のダックス号に乗って遊んでたら、
小さな女の子が乗りたそうにやってきた。

「ごめんね。写真撮ったらすぐにどくから、
ほんのちょっとだけ待っててくれる?」
って手を合わせてお願いしたけれど、
「いや!今ここの後ろに乗りたいのっ!」
ってなかなか引いてくれない。

「じゃ、そぉ~っと乗って絶対に揺らさない。
って約束してくれる?それならいいよ♪」
ってなワケで一番後ろに乗せることに。
(↑というかすぐに譲らない私も子供です)

姿勢を伸ばしてポーズキメキメのぽすくんと、
振り返ったら知らない女の子が座ってて、
ビックリ仰天してるあーちん↑笑えるっ!

2004年10月23日(土) 構ってもらえないのも寂しい?


インプラントを埋め込んで丁度3週間。
手術して帰った日は、二人ともぐったりどころか、
いつも以上にヘコヘコ&男のバトルバトルで、
本当に大丈夫なの?と不安になったりもしたけれど、
それも日に日にだんだん治まっていき、
元祖ヘコヘコライダーぽすくん、
たまたまなのかもしれないけれど、
ここずっとあーすにマウンティングしてないです。

ホッ。なんだけれども・・・ここで問題が一つ勃発。
なぜか変わりにあーちんがぽっくんにヘコヘコ。
こらーっ!て怒るとすぐやめるから、
男にしか解からない性欲・・・って感じではない。

①急に全く構ってもらえなくなってつまらない。
もしくは、
②今まで散々やられてた仕返し。
のどちらかのようです。

2004年10月22日(金) ANNA.G vs POSS


ALESSIのワインオープナー・アンナちゃん。
私の苦手なコルク抜き担当に命じられました。

首を伸ばして縮めて、腕をパタパタパタ。
そんなアンナちゃんに、
うるうるビームで対抗するぽっくん。

ふふ。どうやらどちらがご主人様の役に立つか、
私にアピールしているらしいです。ファイッ!

2004年10月21日(木) セレブへの道のり


(↑オンマウスで舞台裏をチラリ☆↑)
セレブに憧れてる、悪あがき庶民のetsu*。(笑)
こうやってソファの上にワンコをお座りさせて、
カフェタイムをまったり過ごすのが夢。

でも、夢っていうのはそうそう叶わないモノ。
ソファに座らせてオスワリ↑は、一瞬だけ。
現実は、カフェマットをぐっちゃぐちゃにして、
ジタバタピョンピョコ暴れる暴れる。この悪ガキ~!
(って、こんな風に育てた母にも問題アリ?)

でもなんやかんや言いながら、
買わないのにワン服を試着までして、(また?)
カフェに3時間居座った私って、ある意味、
あーちんより度胸据わってると思われまふ。ふふ。
セレブへの道のりはまだまだ長いです。

2004年10月20日(水) おやつは?


(↑オンマウスで画像が変わります☆↑)
お忍びデートwithワンは、
ワンのおやつはナシ!と決めております。

だって、一人で2ワンの面倒を見るのは大変。
…と言い訳してみたりして。単にケチなだけ?

でも、ぽすくんは不慣れなモノを食べると、
よく吐いたりするので、
私一人の時に、もしそんなことになったら、
せっかくのお忍びデートも、
ブルーになること間違いなし。

他所のワンコが食べてる、
美味しそうなワンコメニューも気になるけど、
皆で我慢我慢なのです。

2004年10月19日(火) ちっこいの!ちっこいの!


無駄な動きとキュインキュイン要求吠えの多い、
てんで落ち着きのないダメダメぽす兄に対して、
猫かぶりあーちん(←内弁慶)は、
外ではマイペースで大人しくおっとりさん。
だから、どこに連れてっても恥かしくないと、
勝手に自負していたのだけど…とんだ計算違い。

ミルココさんは、どちらかと言うと、
チワワンなど小型犬が多く集まるカフェで、
あっちもこっちにもちっこいワンワンがっ!!
自分より小さなワンコを見付けると、
人が変わったように積極的になるあーちん。
目がキラーン☆スイッチオンしちゃって、
あっちもこっちもてんやわんやで大変でした。

2004年10月18日(月) あーちんのここだけ話


この日粗相した犯人は、あーちん↑。

可愛い顔してオスマシしてるあーちんだけど、
お出掛け先でよくうんチッチするんです。
朝、ちゃんとトイレを済ませて来ても、
どこにこんなん隠し持ってたの?
って聞きたくなるほど、立派なモノ出します。(汗)

どこでもうんチッチ出来るなんて、
ある意味、度胸据わってまふ。(笑)

あーちんの「ここだけ話」によれば、
太陽の下でするのが、一番気持ちいいらしいデス。

2004年10月17日(日) 田舎モン果汁100%☆


(↑オンマウスで画像が変わります☆↑)
カフェでのんびりまったりするのが好きなワタシ。
この日もそのつもりだったのに、
街カフェはド田舎と違って、ひっきりなしに、
色んなワンコや飼い主さんが出入りするので、
田舎モンのぽすワンあーすワンは、
右に左にそわそわそわそわ・・・落ち着かない。
リードフックがないので、私も落ち着けない。

他所のワンコさん達はみんな礼儀正しく、
飼い主さんの横にちょこんとお座りしてるような、
躾の行き届いたワンコばかり。
だからリードフックなんて必要ないのね。(涙)

ガンガン引っ張る2ワンのリードを片手に、
ランチプレートを食べたのだけど、
その間も、落ち着きのないマイサン達は、
吠える・暴れる・倒す・粗相するわで大暴れ。
リードもぐるぐるぐるぐる絡まる絡まる。

こんなんじゃ、まったりできな~い!!!

2004年10月16日(土) MILK & COCOA


旦那様が休日出勤の日は、
私にとって特別な癒しデーだったりします。(笑)
先月の「お忍びデートwithワン」は、
ミルココに行って来ました☆

私、無謀にもいつもナビ無しで、
簡単な地図と勘だけで、お店を探すのだけど、
意外と高い確率で辿り着けちゃうから凄い。

閑静な住宅街の一角にあるミルココさん。
どこ向かって走ってるのか分からなかったのに、
よく辿り着けたなぁと自分でも感心しました。

2004年10月15日(金) ODYSSEY


私にも飲まないとやってられない時がある。
放浪の旅-odyssey-に私も連れてって下さい。

何をやっても上手くいかなくて落ち込んでる時、
必ず隣に心配そうな顔をしたぽすくんがいる。

「とことん付き合うよ」

いつもそのお言葉に甘えさせてもらってます。
ぽすくんは、そんな私の良き理解者なのです。

2004年10月14日(木) 醜いあひるの子


ぽっくんとあーちんは同じブリーダーさん出身。
ぽっくんは、一目惚れで決めたのに対し、
あ~ちんは、実はあんまり気に入らなくて(笑)、
ノリ気ではなかった私。(ごめんよぉ)

いや、でも本当に当初は、ぶちゃいくで、
目つきも悪いし、無愛想だったのです。
それで、何度か通ってるうちに、
ブリーダーさんの嫌味の無い強い押しに負け、
流れで飼うことになってしまったのです。

それがそれが、もう大当たり☆
正直なところ、あのあ~ちんが、
まさかこんなにいい男になるとは、
予想もしてませんでした。
背中を押してくれたブリーダーさんに、
感謝感謝です☆

仔犬時代よりも、成犬のほうが可愛い。
そんな不思議なあーすワンなのでした。

はっ。もしかして、これは!?
私に男を見る目がないってことか???(汗)

2004年10月13日(水) カナディアンカヌーの旅


(↑オンマウスで画像が変わります☆↑)
30分のカヌーの夢の旅は、あっという間。
ぽすワンあーすワンの、
楽しそうな姿を眺めているだけで、
嬉しくなっちゃいます♪

このまま皆で幸せの国まで行っちゃおう。
そうしよう。
船旅をしたくなったら、また遊びに来ようね。

ふふふ。↑横姿も後姿もそっくりです。

2004年10月12日(火) 静かな湖畔の・・・


静かな湖畔の森の影から~♪
  静かな湖畔の森の影から~♪
    静かな湖畔の森の影から~♪ 

・・・と皆で輪唱したくなるぐらい、
とっても静かでリラックスできるお気に入りの場所。

一人で盛り上がっちゃった、露出狂ぽすくん。
この日もお約束のすっぽんぽん(笑)になって、
ノリノリで自分の裸体を披露してました。

ぽすくんの脱いだ服を拾う私、
旦那様の脱いだ靴下を拾う私、
ふぅ。
私は一体、何人の付き人やってるんでしょ?

カッコ~♪カッコ~♪カッコカッコカッコ~♪

2004年10月11日(月) Nature


仔犬だったあーちんが家に来てすぐ、
「このコは心臓疾患でおそらく1年持たないだろう」
ってお医者さんに言われた。

だから私は、限られた時間を大切にしようって、
このコの犬生を「楽しい」と「嬉しい」で、
いーっぱいにしてあげようって誓った。

結局、心臓疾患というのは誤診だったようで、
今も変わらず元気いっぱいのあーちん1歳10ヶ月。
私ね、真剣に覚悟してたんだよ。
すんごく心配してたの、キミは知らないでしょう?
元気でいてくれること、とても感謝してるんだよ。

いつか訪れるその日は、
もっともっと遠くにあると信じてるけど、
これからも、もっともっともっともーーーっと、
「楽しい」と「嬉しい」でいーっぱいにしてあげるから、
今度はあーちんが覚悟してなさい!

2004年10月10日(日) じゃんぐる大帝☆


じゃんぐるぐるぐる♪
アドベンチャー大好きぽすくんノリノリ☆
体半分乗り出してまふ。

ところで、キミの毛も立派なジャングルだよね。
どっからどこまで首なのか分かんないよ。(笑)

赤毛のライオンさん、キミは強いですか?
私に何かあったら助けてね。

2004年10月09日(土) 余裕の笑顔♪


(↑オンマウスで画像が変わります☆↑)
『そーれ!そーれ!』って掛け声出しながら、
オールに合わせて右に左にノリノリのあーちん。
ふふふ。顔がイキイキしてまふ。

一年前は、怖がってぶるぶるぶるぶる震えて、
足元にずーっとへばりついて動かなかったくせに、
あーちんも成長したんだね~。母は嬉しいよ。

今年の夏、川で泳いだから強くなったのかな?
去年は空しか↓見えてなかったのにね~。(笑)
一年前のあーちんの様子

2004年10月08日(金) HAPPY☆DAYS


そよそよと吹く風が、とっても気持ちイイね♪

この幸せそうな笑顔に、めっぽう弱いetsu*。
もっともっともっともっと、
いーーーっぱい幸せにしてあげなくっちゃ。
この笑顔を見る度に、そう誓うのでした。

2004年10月07日(木) Voyage


(↑オンマウスで画像が変わります☆↑)
ぽすワンあーすワン、
カナディアンカヌーで湖一周の旅です☆
ここのカヌーは、去年2回乗ってるので、
これでもう3度目!とあって、
スイスイスイスイ~と手馴れたもんです。
(↑私は見てるだけだけど…)

オールではじき出された水しぶきを見てる、
ぽすワンあーすワンの横顔をパチリ☆
表情といい、角度といい、
重ねたようにそっくりさん♪いと可愛い♪

いざ、しゅっぱぁ~~~つ!!!

2004年10月06日(水) 寝る子は育つ☆


(↑オンマウスで画像が変わります☆↑)
「キミは腹ペコ状態の餓鬼か?」って思うぐらい、
ガツガツ食べても、全然太らなかったあーちん。
仔犬の時は、全然体重が増えなかったから、
病院の療法食を無制限に食べさせていたほど。
だから、ハラペコキング(=あーちん)は、
いーーーーっぱい食べさせても、
絶対に太らないもんだと安心しきっていた私。

それが最近、朝起きる度に、
むくむくっ、むくむくっ、むくむくむくっ、
と一回りずつ大きくなってる??
抱きかかえてみると、なんか重くない???(汗)

それで、動物病院で精密に量ってもらったら、
ぽっくんは、5.6kg→5.0kgに減量しているのに、
あーちんは、5.2kg→5.6kgに増量していた!
食べる量は一緒なのに、
なんで片方は痩せて、片方は太るんだー!?

おそらく、あーちん贔屓の旦那様が、
おやつをいっぱいあげてたんだと思うけど、
あーちんは、全くノーマークだったから、
私もちょっと安心し過ぎてたようです。
食欲の秋だけど、食事制限するですよ~。

2004年10月05日(火) おすぎとピーコ☆


で結局、動物病院の先生と相談して、首の後ろに、
インプラント剤を埋めてもらうことにしました。

ホルモンの分泌を抑える薬で、2年弱ぐらい、
避妊効果があるそうで、子供が欲しくなったら、
それを取り出せば、すぐにOKなのだそうです。

費用のほうは1頭につき1回1万円。先を考えると、
去勢手術をするより割高になってしまうのだけど、
手術の所要時間は10分ぐらいで、
ワンコへ掛かる負担も少ないということなので、
お願いすることに。

一時的におすぎとピーコになったぽすあーす。
剃毛して縫ったけど傷口は全然目立たないです。
気になる効果は・・・今のところ分かりません。
というか、ぽすくん変わらずヘコヘコしてまふ。
前より酷くなったような気も・・・。うむむむむ~。

2004年10月04日(月) ヘコヘコライダー


ヘコヘコライダーぽすの異常な性欲は、
生まれてこの方、一向に治まることなく、
家ではあーちんが犠牲になっているのだけど、
夜な夜な乗られるので、ゆっくり眠れやしない。

最近は、ヘコヘコで腰を使い過ぎたのか、
ぽすくんの背中がちょっと猫背になってきて、
ジャンプや高い所が大好きなぽすくんだけに、
椎間板ヘルニアとか、とっても心配だし、
前立腺系の病気も心配だし・・・。っていうことで、
去勢しようか真剣に考えるようになったのです。

私は、特に去勢賛成派でも反対派でもないのだけど、
一緒にお出掛けしたりすることが多いのであれば、
去勢したほうが、飼い主にとってもワンコにとっても、
メリットが多いのかなという認識。
実際、お出掛けする時、本当に大変なのです。

うちの場合は、漠然となんだけれど、出来れば、
ぽすあーすの子孫を残したいって希望もあって、
去勢するタイミングを逃してしまったのだけど。
個人的に色々と思うこともあり、
なかなか答えが出ず・・・。

2004年10月03日(日) ライダーキック☆


で、これが気になってたD.F.Dのお洋服。
トイプーさんがとっても可愛く着こなしてたんですが、
ぽすくんに着せたら、ん?何かに似てるような…。
そうだ!仮面ライダーだ!ぷぷぷ。

元祖ヘコヘコライダーぽすと仮面ライダーが、
妙にヒットして、大ウケしてしまいました。

着丈が37cmと長めで、まさに理想的なデザイン♪
これまたとっても気に入ったのだけど、
問題は、この服のポイントとなる赤いマフラー。
あんまり暴れるんで、マフラー結ぶのを断念しました。
結べたとしても、ぽすくんの手にかかれば、
一日でかなり悲惨なことになること間違いなし。

とっても可愛いけど、とっても欲しいけど。
買ったつもり。買ったつもり。買ったつもり…。
そうだ。買ったけど一日で破かれたことにしよう。
と、呪文のように言い聞かせるetsu*なのでした。

2004年10月02日(土) D.F.D-ANCHOR-


最近、色々と出費が嵩んで金欠気味のワタシ。
でも、そういう時に限って、
あれこれ欲しいものが、目に止まってしまう。
あちこちで、秋冬のワン服も発表されて、
ハンカチ咥えてヒンヒン悔し泣きしてます。

というワケで、ワン服☆試着ツアー決行!!
高価な服だって着せるのはタダ。(にんまり)
家に帰ってから、試着した時の写真を眺めて、
買ったつもりにでもなろう。(←主婦魂?)
お目当ては、1着1万円前後する、
とっても気になってたD.F.Dのワン服。

それを出してもらってる間に、
違うお洋服↑をあーちんに着せてみたら、
もう想像以上に可愛いのなんのって♪♪♪
サイズもぴったりんこ!欲~し~い~!

興味の無かったものまで欲しくなってては、
やっぱりこのツアー企画、失敗だったか!?

2004年10月01日(金) 隣においで。


今年ももう10月。
朝晩が肌寒い季節になりました。
今朝も、とっても冷え込んでいたので、
長袖をひっぱり出して、朝の散歩に出掛けました。

ぽすワンあーすワンも、
日向のぽかぽかになったフローリングが、
とっても心地良い季節になったようです。

2wan仲良く並んで寝ていたので、
こっそりケータイで隠し撮りしようとしたら…、
ありゃ。気付かれてしまった。

「隣においで」って優しく手招きしてくれました。
寒い季節は、みんなで寄り添ってあったまろ。

DiaryINDEX<<>> MailBbsHomeetsu*


∴mobile?→http://www.enpitu.ne.jp/m/v?id=36294
music by Sora Aonami



Copyright (C) 2003-2010 etsu*, All rights reserved. ∴ chu*lip