chu*lip★diary!! Home|Bbs |DiaryINDEX|<<|>>
![]() (↑オンマウスで画像が変わります☆↑) ぽすワンあーすワン。今年も一年、 大きな病気することなく、すこぶる元気で、 たっくさんの笑顔を見せてくれてありがとう。 そして、「うれしい、楽しい、ダイスキ!」を、 いっぱい私の心に運んできてくれてありがとう☆ 2004年は、一緒にいっぱいお出掛けしたね。 possは、車酔いを克服したし、 earthは、カナヅチを克服したし、 2ワンとも一回り立派に大きく成長したね。 2005年も、いっぱいお出掛けしよう。 「うれしい、楽しい、ダイスキ!」 で溢れるぐらいてんこ盛りの一年にしようね。 HPに訪れてくれる方々、 そして、一緒に遊んで下さった方々、 今年は本当にお世話になりました。 来年もどうぞ宜しくお願いいたします。 良いお年を☆
![]() ホクホク気分で会計を済ませてテーブルに戻ると、 「これ以上ムリですー」ってぐらい、 リードがぴーんと張った状態で、 テーブルの向かい側にある、 私の食べ終えたプリンのお皿とラテのカップを、 必死で舐め回すぽっくんの姿がっっ!! 「こらぁーーーーーっ!!(怒)」 ほんっとに最後まで目が離せないんだからっ! しかし、洗い終えた食器のように綺麗な皿達。 私が綺麗に舐め回したと思われるのもイヤだし、 私がワンコ達にほれほれと舐めさせたと、 思われるのもイヤだし。はぁ。 テーブルの上に前足をかけてる時点で、 すでにマナー違反なのに、 テーブルの上に乗ってお皿を舐めるなんて、 超ダメダメワンコ&ダメダメ飼い主じゃん。(涙) 本当にすみませんっ。 あーちんも「ぼくもぼくもー」ってジタバタ↑。 もぉーーーっ!メッ!
![]() (↑オンマウスでpossの面の皮をめくれます☆↑) ぽっくんって、etsu*の好きなモノを知ってる。 ①フランボワーズというお店のケーキ ②ハーゲンダッツのクッキーアンドクリーム ③ミスドのハニーディップなどなど 人間の嗜好品はワンコに食べさせてないはずなのに、 私が美味しそう~!と思うスイーツすべてに、 一緒に反応して、目をキラキラ輝かせます(↑写真)。 きっと向かい側の私もこんな顔してるんだろうなぁ。 キューティーハニー並に、とっても愛らしいこの表情。 でも、この瞳の裏側は、常にアンテナを張り巡らし、 「隙あらば今日こそ胃の中におさめてやるぞーっ!」 って欲念にメラメラ燃えてます。(↑オンマウス写真) この前も、ハーゲンダッツを食べてる時に、 スプーンですくった瞬間を見計らって体当たり。 スプーンから零れ落ちたアイスクリームを、 口でキャッチしたり・・・なんてこともありました。 本当に油断も隙もない。 そしてこの日も、やっぱりぽっくんやってくれました。
![]() こちらは、暖房付きのテラス席。 コート無しでもぜーんぜん平気なぐらいあったかい♪ 6人ぐらい座れるテラスの一等席なのに、 「あちらの席が空きましたのでどうですか?」 ってお店の方の計らいで、移動させてもらったのです。 2ワンとetsu*だけで、この空間を独り占め。 優雅でリッチィ~な気分♪ 栗のプリンにあったかいソースをかけてムフフ☆ 「ボクにも食べさせて~っ!」 ってダダをこねるぽすワンあーすワンを横目に、 一人でペロリンと頂きましたん♪ (↑あーちんの眼差しかなり真剣でしょ?笑) BHM'S
![]() (↑オンマウスでくんくんあーちん☆↑) BHM'Sは食べ物も飲み物もどれも美味しいし、 サービスもとっても行き届いているのでダイスキ☆ この日も、テラス席の私に気を使って、 ひざ掛けを持って来てくれたりと、 温かい心遣いを受けて気分もほっこり。 ワンコメニューは残念ながら無いけれど、 ぽっくんもあーちんも嬉しそうに隣でニコニコ。 相変わらず落ち着きの無いワンズだけど、 素敵な場所で、好きなものに囲まれて、 美味しいものを頂く。 こんな空間がとっても幸せなのです。
![]() (↑オンマウスでサンタクロースの後姿☆↑) ちょっと遅くなっちゃったけれど、 先日、前にあーちんと約束してたBHM'Sカフェで、 ワンワンX'masデートしてきました。 クリスマス前のBHM'Sは、飾り付けや、 イルミネーションがとってもキレイなので、 この時期を待っていたんだけど、 今年もやっぱりムードたっぷりで素敵でした☆
![]() イヴの仕切り直しで、クリスマスの聖朝?に、 ぽすワンあーすワンのために用意していた、 牛肉のスパシチューをご馳走してあげました☆ シチューを温めている時から、大興奮!! 美味しそうにあっという間に平らげてくれました。 母→至福♪ 旦那様も、ワンズが美味しそうに食べるところを、 見たかったみたいで、とっても残念がってました。 次は1月のあーちんの誕生日☆ チキンテールのスパシチューですよん♪ しかし、風邪っぴきは更に悪化して、 ゲホゲホ&吐きまくりの辛いクリスマスでした。 去年のクリスマスも風邪で辛かったんだよなぁ。 夜、ぽっくんが私の前に向い合せで座り、 “じぃーーっ”と何か言いたげに私の目を凝視。 ごめんよ。サンタさんちょっと遅れるってさ。
![]() 今年の聖夜、ディナーはローストチキンで、 ワンコには牛肉のスパシチューという、 スペシャルメニューを用意していたのです。 がっ! 仕事が片付かず大残業で、帰宅した時にはすでに、 旦那様は、弁当屋さんのカツカレーを、 ぽすワンあーすワンは、いつものフードを、 食べ終えた後だったのでした。 風邪が悪化した私は、自分のご飯を作る気力も無く、 なんだか普段より寂しい夜となりました。 しかも、2月に予定していたグアム旅行が急遽、 おじゃんになるという悲しいプレゼント付き。 旅行の細かい予定まで組んでたのにがっくり。 このためにコンパクトデジにしたのに意味ナシ。 あぁ。こんなことならD70買えたじゃないさ! しかも、グアム旅行の日程とバッティングした、 あゆのコンサート最前列チケットも手放したばかり。 踏んだり蹴ったりだったのでした。まさか大殺界? 出費予定も無くなったし、 我慢してたワン服を衝動買いしてやるぅ~!! (ってこんな発想しか思い浮かばない私って・・・)
![]() (↑オンマウスで画像が変わります☆↑) せっかくの祝日だというのに、ゲホゲホゲホ。 私っていっつも風邪引いてるんじゃないか? っていうぐらい、いっつも風邪引いてます。 しかも、一度風邪引くとなかなか治らないのです。 風邪で寝込んでお出掛けできない日が続くと、 ぽすワンあーすワンが並んでお行儀良くフセして、 「イイコにするからどこか連れてって・・・。」 って切ない瞳でじっと私を見つめて訴えてきます。 うううっ。 私の体調不良で散歩できないっていう日が、 本当に多くて、こういう時本当に視線が辛いです。 こうやって昼間、一緒にゴロゴロ横になってると、 ぽすワンあーすワンが日頃、 お留守番してる時の気持ちを考えたりもします。 1日1回はとびっきりの楽しみが欲しいよね。 息抜きだってしたいし、ご褒美だって欲しいよね。 せっかく一緒に居るのに、 遊んでもあげれなくてごめんね・・・。 風邪が治ったら、ちゃんと穴埋めするからね。 ・・・だから、お願い。 最近全くハミションしなくなったのに、 風邪引いた途端、ハミションするのやめて下さい。 絶対わざとでしょ?嫌がらせでしょ? 私、本当にしんどいんです。(涙)
![]() (↑オンマウスでぽっくんから痛感な一言↑) 我が家のぽすくんとあーすくん、 一昔はケンカばっかりで、こんな流血事件もあったけれど、 最近は兄弟愛が芽生えたのか、 お互いにお尻を突き出しあったりするほど、 仲も良く(え?ただ変態なだけって?笑) ケンカすることなんてほとんどなくなりました。 ところが、ある状況になると必ずガウガウガウガウ! って流血してしまうほどの大喧嘩になるのです。 そのある条件…というのは、私と旦那様の夫婦喧嘩。 夏に彼らの前で乱闘を繰り広げた日から、 更に敏感になってしまったみたいで、 こないだも、旦那様が私の腕を掴んだだけで、 そのコンマ1秒後には、隣でガウガウガウガウッ! とっさに止めに入った旦那様、 右手をぽすくんに、左手をあーすくんに、 思いっきり噛み付かれ、両手から流血してました。 旦那様だったから良かったものの、(←オニ嫁) もしワンズだったら大変なことになってたと思います。 どちらかがどちらかの味方というワケではなく、 ただ夫婦喧嘩して欲しくないから、 決死の覚悟で気を引いてるって感じなのです。 『子供の前では夫婦喧嘩するな』って言うけれど、 コレ、ワンコの前でも同じです。 ちゃんと私達のことを見てるし、感じてるんです。 知らずのうちに傷つけてたのかも知れないなぁって、 深く反省してしまいました…。 逆に旦那様と仲良くしてる時なんかは、 喜んで尻尾をブンブン振り回して寄って来るワンズ。 世界は平和が一番。 家族もやっぱり仲がイイのが一番なのです。 次回のタイトルマッチは、場外乱闘が無いことを祈ります。
![]() (↑オンマウスで画像が変わります☆↑) 今年のイルミネーションのテーマはお菓子。 向こうに見えるのはキャンディ。 そしてメイン(オンマウス画像)は、 ショートケーキの形をした巨大迷路でした。 皆がイルミネーションに夢中になってる間、 私は変わらず、ぽすあーすに夢中。(笑) 来年も再来年もずっとずっと、 色んなクリスマスイルミネーションを、 ぽすくんとあーすくんと一緒に、 観に来れたらいいな。 ワンコの寿命って、いつその日が来るか、 分からないものだから…。 また一日一日を大切にしていこう。 そう心に誓った夜だったのでした。
![]() 日が落ちると一気に冷え込む。寒い寒いっ! 寒いのニガテで、冬はなるべく外に出たくない私が、 クリスマスのイルミネーションを観に来るなんて、 昔だったら考えられないこと。 ぽすワンとあーすワンの威力をしみじみ感じます。 色んな経験をさせてあげたい。 そして、一つ一つ大切な思い出として残したい。 色んなカメラが欲しい欲しい言ってる私だけど、 私が写したい被写体は、もっぱらぽすワンあーすワン。 景色も撮るけれど、ほとんどオマケみたいなもの。 くるくる表情が変わるぽすワンあーすワンの、 ちょっとした表情の変化が撮れるのが嬉しくて、 ほとんど自己満足の世界なんだけど、 カメラの設定を一つ変えるだけで、 その雰囲気が微妙に変化するのも楽しかったり。 でも、なかなか自分の思う色が出せれない。 ほくほくしてくるような温かみのある色彩や、 ゆっくりと流れる時間を表現できたらいいなぁ。 なんて思ってます。 そんな写真に、少しずつ近付けていけるように、 自分のペースで撮っていけたらいいな。
![]() (↑オンマウスで画像が変わります☆↑) ひっそりたたずむ天使が気になってパシャリ☆ 何気にこのショット気に入ってたりします。 キミ達は天使に何をお願いしたのかな? 今年一年、一度も病気することなく、 いつも元気いっぱいの笑顔で私を癒してくれて、 本当にありがとう。 元気でいてくれることに心から感謝☆感謝です。 もっともっとキミ達の笑顔を見たいから、 私も頑張るよ。 だから、ずっとずっと私の傍に居てね。 キミ達そのものが、私にとって天使なのです。
![]() (↑オンマウスで画像が変わります☆↑) もうすぐクリスマス。今年の我が家は、 毎年恒例の小さなクリスマスツリーも出してないし、 何もクリスマスらしいことをする予定もないので、 ぽすあーすとクリスマスイルミネーションを 観に行って来ました。 夜散歩は1回しかしたことないし、 こういう雰囲気は初めてだからなのか、 2ワンとも人だかりの中でソワソワしてました。 (私はカメラの設定で四苦八苦してオロオロ) 色んな色がチカチカチカチカして綺麗でした。 そう言えば私自身もこういうの初めて観に来たかも。 そんな感じでクリスマスの 雰囲気だけお裾分けしてもらったのでした。
![]() (↑オンマウスで画像が変わります☆↑) しかし最近の新しいコンパクトデジもバカに出来ない。 値段の割に性能もいいし、マニュアル機能も盛り沢山。 「このボタンは?」「このマークは?」「れれれのれ?」って、 私の頭の中はわからんちんマークがてんこもり。(汗) 試しに数枚撮ってみたら、全部真っ黒…。うむむむ。 結局、大嫌いな説明書を読んでみるもののギブ。 必ず途中でうとうとと眠たくなってしまうのですよ。 で、ろくに使い方も分からないまま、 クリスマスイルミネーションを撮りに行ったのだけど、 以前のデジくんのように、上手く操れず、 ちゃんとマスターしてから来れば良かったと、 どんより後悔するほど、ボロボロでした。(涙) でも、使いこなせれたらとっても楽しいはずなので、 頑張るぞーっ!
![]() (↑オンマウスで画像が変わります☆↑) 結局、新しいデジデジ、色々と悩んだ挙句、 一眼レフは諦めて、コンパクトデジにしました。 あぁー。こんなに悔しいことってない。 一眼レフデジのD70、一眼レフのAria、LOMO。 これらのカメラが欲しい欲しいと言い続けて早何年? 結局、未だに何一つ手に出来てないのが悲し過ぎる。 今回はかなり近くまで来てたのになぁ…。 この先、ゲト出来る日なんて来るのだろうか。 …と言うぐらい、色んな支払いに追われてます。 来年の春まで、まだまだ大きな出費が重なるので、 念願の一眼レフゲト出来る日は、まだまだ遠いわぁ。 ちなみに↑の写真を撮ってる間、 一眼レフを持った見知らぬオジサマも、 一緒になってぽすあーすを激写してました。(笑) どんな風に撮れてるのかとっても気になります。
![]() 私の前ではクールに決めてるぽっくんも、 私が2階に行ったっきり、なかなか戻ってこないと、 「ぷひぃーぷひぃーぴぃー」って鼻を鳴らして泣きます。 この鳴き方、とっても可愛いのですよ♪ 可愛いのだけどっ!この鳴き方してる時は大抵、 すでにうんうん解体作業後なのです。(汗) だから、「まぁまぁ可愛いぼっちゃんなんだからぁ♪」 って猫なで声でリビングを開けたと同時に、 「んもーっ!」って怒りドーン!に変わります。(笑) コレ、ぽっくんの毎度の嫌がらせなんです。 で、こないだもやっぱりうんうん解体されてて、 「ホントに自由自在に排便できるなんて羨ましいわ!」 ってブツブツ文句言いながら、後片付けをしてたら、 何やら、キッチンからガタゴトと物音がっ! キッチンを覗くと、なんとぽっくん流しの中にいました。 どどど、どーやって登ったのよぉ~!? 隠れ場所にしては、かなり手が込んでるぞっ。 キッチンのゲート越えは、攻略してないはず。 だとすると、対面式キッチンから進入した可能性大! 進入ルートは、 ダイニングチェア→テーブル→対面式キッチン枠越え→ 調理台→流し、と思われる。 (※注:チェアはテーブルの下にちゃんとしまってます) 流しに進入するダックスなんて聞いたこと無いよぉ! その日から、キッチン進入がかなりぽすブームらしく、 ぽすニャとの仁義無き戦いはまだまだ続きそうな予感。
![]() 旅行後のぽすあーすは、いつも以上に甘えんぼさん。 私に寄り添ってゴロニャンすりすりと甘えてくる。 しかも、旅行から帰ってきて数日間、 私が風邪で寝込んでたので、 1週間弱、ワンコとみっちり一緒に過ごしてたからか、 更に輪をかけて甘えん坊将軍。 体調も良くなり、会社に行く支度をしようもんなら、 あーすがヒンヒン鳴き続けてそれはもう大変でした。 私だって会社休んで、ぽすあーすと一緒に、 日中ゴロゴロしながら過ごしたいんだよぅ。 仕事を終えて、家に帰ってくると、 ぽっくんはごろーんしてナデナデ要求ポーズ。 そして、あーちんは私の顔に顔面を擦りつけながら、 (↑これって私の顔に匂いつけしてるのかなぁ?笑) 失神しそうになるぐらいヒィヒィ喜んでお出迎え。 それだけ一緒に居たいんだよね?あまえんぼさん♪
![]() (↑オンマウスで画像が変わります☆↑) 裸のチャンピオンこたろうくんの、 追っかけに疲れたぽっくんあーちん。 最後のほうは、こてこな兄弟と一緒に、 アジリティで猛特訓してました。 あの悩めるヘコヘコライダーぽすあーすが、 こなつ師匠と師弟関係を組み、 健全に遊んでる姿を見て、 母はそれだけでどっぷり感動してました。 本当に親バカです。 少しは成長した・・・かなぁ? どーですか?こなつ師匠? そんなこんなで楽しい清里ワン旅行も終了。 2日共、ワンコの写真を撮るのに必死で、 それぞれの家族写真を撮ろうとしてたことを、 すっかり忘れてました。 旅行先では必ず家族写真を記念に残したい私。 多分、他のメンバーも家族写真撮ることって、 そうそう無いと思うし、撮りたかった~。 次のPJでは是非、家族写真を撮りましょうね^^。 楽しい旅行をありがとうございました☆
![]() (↑オンマウスで画像が変わります☆↑) ぽっくん、こたくんに愛のムチを受けてました。 それでも全然ヘコたれません。(笑) スムースの尻尾はつんつるてんでカワイイ♪ この自由自在に動く尻尾が気になるのかなぁ? スムースのこたでん兄弟は、 お洋服を着てても、毛が短いから寒いみたいで、 ずっとブルブル震ってました。 だけど、ぽすあーすがあんまりにもしつこくて、 結局こたくんのお洋服を脱がしちゃいました。 すると!お洋服を脱いだこたくん速い速い速い! 風を切るようにピューって駆け抜ける!! ぽっくんもあーちんも捕まえることができず、 必死で追っかけてました。頑張れ~! ちなみにコート忘れたおバカさんの私は、 1日目はやすさんに、2日目はISAO氏に、 上着を借りてブルブル震うことなく楽しめました。 どうもありがとうございました~♪
![]() (↑オンマウスで画像が変わります☆↑) その後は1日目と同じドッグランで遊びました♪ 相変わらずぽすあーすは、こたろうくんに夢中。 こたろうくんは、ぽすあーすから追われながらも、 サッカーボールを夢中で追っかけるこてつくんが、 気になるみたいで、常にワンセットで動いてました。 サッカボールを筆頭に、 こてつ←こなつ←こたろう←ぽす←あーす←でんすけ の順に走り回るワンコ達。(しかも何気に年齢順!?) とっても健康的男児集団~♪ なんだけど、サッカーボールの動きが止まると、 ぽすあーすのヘコヘコが始まるので、 ボール蹴り担当のケンヤさんに、 頑張ってドッグラン中を走り回ってもらいました☆ モッさんもエンジンがかかると、 勢いつけて元気に走り回ってました。 これこそドッグランって感じだ~。 いい具合に釣り合いが取れれて、 心配してた長男バトルも無くて良かったです。
![]() (↑オンマウスで画像が変わります☆↑) ぽすワンあーすワン。 2人共、アメリカンちっくに決めて男らしいぞ☆ 男らしい・・・と言えば、 1日目のあーちんの衝撃映像は、 他の♂ワン達にもかなり衝撃的だったみたいで、 その晩から、こたろうくんがでんすけくんに、 ヘコヘコするようになってしまったみたいです。(汗) いつも「どうじょ~」ってお尻を差し出してくる、 受け身専門のこなちゃんなんて、 今回、ぽすあーすがこたろうくんに夢中で、 全然構ってくれなかったのが寂しかったのか、 2日目の朝、ぽすあーすに求愛コールして、 一生懸命あーちんに乗ってヘコヘコしてました。 (こなちゃんに乗ってもらえるなんて、 貴重映像でちょこっと嬉しかったりもする私) 家に帰ってからも猛特訓だったみたいです。(汗) なんだか変な遊びを伝授してしまったみたいで、 両家族には申し訳ないです・・・。ペコリ。
![]() そんでもって、メリーゴーランド前で皆で記念撮影☆ 横一列に並ぶと、やっぱりデカワン3名様大きい! それにそれに! こなちゃんとあーちん、ぽっくんとモッさん、 カラーも同じだけど、顔の表情までそっくり~☆ 飼い主ズ、この集合写真を撮る時も夢中になって、 「マテ!マテ!こっち向いて~!」って必死でした! うちの旦那様から、後で聞いた話によると、 サンタクロースのオブジェの時も、 このメリーゴーランドの時も、 モッさんを撮ってるISAOカメラマンの前に、 オバ化したetsu*が、横からしゃしゃり出てきて、 お構いなしにパシャパシャ撮ってたらしいです。(汗) ごごご、ごめんなさい~っっっ。 自分の姿が見えないという事は、 とっても恐ろしいことです。ハイ。
![]() (↑オンマウスで画像が変わります☆↑) 浜崎あゆみのプロモーションビデオにも登場する、 萌木の村のメリーゴーランド♪ 抱っこすればワンコと一緒に乗ることもOK☆ 密かに楽しみにしていたメイン企画だったりして^^。 やっぱり女性が乗ったほうが絵になる?という事で、 女性軍がワンコと乗って、男性軍はカメラ係に決定! 皆さんそれぞれ1ワンだけ抱いて乗ってたのだけど、 etsu*(=意外と目立ちたがり屋さん)は、 中でも一番立派そうな鬣フサフサの白馬に乗って、 両手にはぽすワンあーすワン。(←超欲張りですっ) 我がモノ顔でノリノリで乗ってました~。 でも最後1人で降りれなくてかっこ悪かったです。 (救助してくれたKYOKOさんありがとうございます☆) 後でISAO氏の撮った写真を見てみたら、 女性軍みーんなニコニコ笑顔でイイ表情してました! ぐるぐる廻ってる間、一生懸命写真を撮ってる男性軍も、 見てて楽しかったし、いい想い出になりました☆ 皆がホクホクしている中、何故か浮かない顔の旦那様。 「オレ、あゆの乗った馬に乗りたかった…。」 って言うのでプッて噴出しちゃいました。 あー見えて意外とミーハーだったりします。
![]() (↑オンマウスでリトルサンターズ全体図↑) とっても可愛いらしい、7ワンタクロース☆ 上段の左から、こたくん・でんくん・モッさん。 こてサマ・こなちゃま・ぽす・あーすです。 オンマウスで見てもらうとよく分かるのだけど、 目立ちたがり屋の最前列のデカワン3名様、 遠近法も手伝ってか、 更にデカワンに見えるのは私だけでしょうか? しかも、表情が何ともソックリの3デカワン♪ こなちゃんうちに嫁に来る?(って♂だってば!) しかし、このワンタクロースの周りには、 8人の怪しい親バカ衆が、カメラ構えてひしめき合い、 「マテ!マテ!こっち向いて~!」って必死になって、 パシャパシャ、シャッター切りまくり!(笑) はっきり言って、異様な雰囲気に包まれてました。 唯一、マイカメラの持ってない我が家の旦那様、 「はっずかしいなぁ。一枚撮れば充分だろ?(嫌味)」 なぁんていつものように引いてるかと思いきや! 親バカ度負けてる?ってちょっと淋しかったご様子で、 「帰ったら、お前一眼レフデジ買え! そして、オレにはコンパクトデジなっ!」 って。え?いいの?っていうかアナタ写真撮るの?? 親バカカメラマン、一名追加されそうです。(笑) とりあえずetsu*のアシスタントからスタートね。
![]() (↑オンマウスで横から見たトナカイズ☆↑) シャンシャンシャン♪シャンシャンシャン♪ 紅葉の季節に終わりを告げたばかりの萌木の村は、 すっかりクリスマス色になってました♪ 広場にはサンタさんとトナカイさんがお目見え。 トナカイさんの背中をよぉく見ると、 あーちん、こなちゃん、モッさん乗ってます! 目線もバッチリ☆のトナカイズ。 どんなプレゼントを運んできてくれたのかなぁ?
![]() そんなこんなで、ひなたぼっこPJ御一行様、 あーちんの衝撃的な映像を目に焼き付けたまま、 ペンションひなたぼっこへ移動。 美味しいディナーを頂きました♪ そして夜中に、7ワン+8名全員一室に集合し、 お酒も入り、遅くまで談笑したのでありました。 ワンコ達は相当お疲れの様子でスースーすやすや。 飼い主さんに顔を埋めて寝る姿が、いと可愛い☆ 暴露話も天然ボケ話もとっても楽しかったです。 どのワンコも、それぞれに違う悩みの種を持ってて、 でも、きっとそれもひっくるめてパーフェクトで、 自慢のオンリィワンコなんですよね^^。 ワンコもそれぞれに色んなキャラがあって、 うちのコはうちのコのままでいいんだって思ったら、 なんだかよりいっそう愛おしく思えたのでした。 親バカっぷりも横一列で(笑)皆我が子にデレデレ。 そんな空間が何よりも心地よく幸せに感じました♪
![]() (↑オンマウスでこたに座を奪われたこなこな↑) 物事に本気で取り掛かることを「本腰を入れる」って言う。 そう。あーちんもその時、まさにその『本腰』だった。 「うわっ!それはダメッ!」 と私がとっさに抱き上げた時には、もう時すでに遅し。 (こたくんにとっては、ある意味ギリギリセーフ・・・。) 皆の視線が一点に集中。 あーちんのステキな国にようこそ♪状態(?)でした。 どどーんとイイ気分のあーちんを抱きかかえたまま、 「見ないで~。見ないで~。」っておろおろする私。 本当に元の状態に仕舞えるの?ってぐらい肥大した、 あーちんのキラキラ星が元に戻るまで10分ぐらい。 観客全員、ビミョーな距離をおいて遠巻きに見物。 (↑しかも皆さん何故かニマニマ笑顔でしたよっ!) ワンコ達も怖いもの見たさなのか、視線の先は一点で、 でんすけくんがトコトコとやってきて間近で物色。 「ごめん。これはちょっと刺激が強すぎるから・・・。」 って見物をお断りしてしまいました。 はぁ。あーちんは、まだまだ子供だと思ってたのに。 インプラントの効果は全くナシだし、母ガックリ。 恥ずかしくて、本当に穴があったら入りたかったでふ。 (あ、でも大切な穴に入らなくて本当に良かったです) 皆様、その説は本当にご迷惑お掛けしました。(謝)
![]() 「早くこたろうくん下ろしてよ~」 って、こたろうくん待ちのぽすあーすと、 ボールに無我夢中のこてつサマ。 ひたむきさのベクトルが全く一緒だったら、 バトル勃発だったかもです。 ドッグランに違う犬種のワンコが来ると、 長男組(こて・こた・ぽす)はみんな、 すぐにパパママに抱っこ(=確保)されてました。 やっぱり♂♂兄弟の長男坊は特に、 縄張り意識みたいものが働いて、 ケンカっ早くなるものなのかも? なんてちょっと安心してしまいました。 でもダックス同士は仲良しだから不思議☆ ヘコヘコすることが生き甲斐のぽすあーすは、 ボール興味ナシ。おもちゃ興味ナシ。 おやつよりもご飯よりもヘコヘコ! 本当にヘコヘコしか遊び方を知らないのです。 ドッグラン=ヘコヘコ天国と勘違いしてる。(痛) こてサマのようにボール大好きっこだったら、 健全にボール遊びできるのになぁ。 こなちゃんのように、おやつに目が無いのなら、 アジリティもやってのけちゃうんだろうなぁ。 はぁ。我が家の切実な悩み=永遠の課題です。
![]() (↑オンマウスでこてサマとラブラブブランコ☆↑) そして紅一点、KYOKO家のMOMOちゃん☆ やっぱ女のコもいいなぁ~って見惚れてしまった♪ 「モッさん」という愛称で呼ばれているMOMOちゃんは、 女のコの中では、ボーイッシュなタイプなんだろうけど、 男衆の中にポンと入ると、やっぱり女のコらしい☆ 大好きなISAO氏やKYOKOさんの元で、 レディらしくおすましさんしてました。可愛い~♪ 私の統計によると、好奇心旺盛で積極的な男のコと比べ、 女のコって大抵、飼い主さんの近くにいる気がする。 きっと人間と一緒で、女のコって大人びてるのかも。 ボール遊びやワンワンやヘコヘコに夢中な少年達を見て、 「まだまだ子供ね~。」なぁんて思ってたかな!?(笑) こたろうくんのお尻をしつこく追い回してるような、 超ガキんちょ=ぽす&あーすには、眼中に無いのか、 あんまり絡んでくれなかったのが、ちょいと残念。 でも、さすがやっぱ女のコだぁ!って感心したのは、 カメラを構えると、モデルさんみたいに、 ちゃんとポーズを取ってくれるの。 自分を可愛く見せる方法を知ってるんだねー。 そしてそして、空かさずISAOカメラマンが、 「モッさんその表情いいねぇ~。」って連呼しながら、 パシャパシャ撮ってて、スーパーモデルも顔負け! そんな姿が、とっても微笑ましかったです☆
![]() (↑オンマウスでこなちゃんの大きなお尻☆↑) こてこな家の次男坊=こなつくん☆ 前回会った時は、こなちゃんフェロモンに、 あんなにもメロンメロンだったぽすあーすが、 今回、こなちゃんにはまるで興味なし。 変わりに私が、こなちゃんのぷにぷにしたおちりを、 サワサワサワサワ独り占めしてみました。(笑) このおちり、サイコーに気持ちいいのですよ。 そんな巨漢こなちゃんも、アジリティはプロ級☆ 自ら何でもこなしていく挑戦魂には圧倒されっ放し。 しかも、制覇後のおやつチョーダイまで完璧。(笑) くぅー。ここまでやってくれると本当に楽しい♪ ワン御飯4食盗み食い事件もかなり衝撃的だったけど、 親父風いびき&すかしっ屁も、間近で拝むことができ、 私的には、かなり貴重な良き想い出となりました♪ ありがたや~。ありがたや~。でも臭かった~。(笑) そんな私ってかなりラッキーガールかもねん。
DiaryINDEX|<<|>>
|Mail
|Bbs
|Home|etsu*
![]() ∴mobile?→http://www.enpitu.ne.jp/m/v?id=36294 ![]() Copyright (C) 2003-2010 etsu*, All rights reserved. ∴ chu*lip |