chu*lip★diary!! Home|Bbs |DiaryINDEX|<<|>>
![]() そんなぐーたら療養生活の中、 お散歩はずっと、実家の父に任せてたのだけど、 さすがに夏場は、日中は暑いし、父も忙しいので、 日が暮れてから、私がお散歩に連れて行くしかなく、 体調が悪い日は、お散歩すらできない日もあったりで。 雨だとちゃんと諦めもつくようなのだけど、 お天気がいいのに、何処にも出掛けない日が続くと、 (当然、家の中でも構ってあげれない) そりゃーもう、不満も溜まりに溜まるようで、 目を疑いたくなるような、 嫌がらせ(ってかイジメに近い)も受けました。 ![]() どんな嫌がらせかって?そんなに聞きたい? どーしても聞きたいって言うのなら教えちゃいますけど、 『衝撃!リビングに戻ってきた家政婦etsu*は見た!』 なんと、読書中の本の表紙の上に、ご丁寧にも、 出来たてホヤホヤのうんチッチが乗っかってたんです!! 犯人は大体、誰か想像つくのだけど(イニシャルP)、 現場を押さえてないだけに、叱ることもできず・・・。 とりあえず、汚物遺棄の疑いで容疑者Pを任意同行して、 取調べ及び現場検証しときました。 で、その本、"ウン"が良いのか悪いのか、 図書館で借りた本だったので、 勿論ちゃんとキレイに除菌して返却しましたけど・・・。 きっと次その本を借りた方は、"ウン"がついていることに、 全く気付かずに手にするんだろうなぁ・・・。 なんて思うと申し訳ない気持ちにもなったりで。 いや、それ以前に誰が触ったか分からない図書館の本って、 案外色んな雑菌がたっぷりついてるのかもー・・・。 なんて私まですべての本に神経質になったりして。(笑) 容疑者P!!不満が溜まってるのは分かるが、 嫌がらせは、ほどほどにっ!!
![]() 仕事を辞めて、やっと自由な時間を手に入れたのに、 したいことも遣りたいこともいっぱいあったはずなのに、 このロングバケーション、何も手につかないまま、 時間だけがどんどんどんどん過ぎ去って往きます。 ぽあぽあとお出掛けすることもすっかり減ってしまい、 日中お家の中で一緒にコロンコロンしてるだけの毎日。 四六時中ぽあぽあと一緒にだらだら過ごせるなんて、 それこそ夢のような憧れの生活・・・だったはずなのに、 当の本人が病人じゃ、何もしてあげれないわけで・・・、 ただひたすら申し訳ない気持ちになります。 ![]() ずっと一緒に過ごしているのに、仕事してた時の方が、 時間は短くてもぽあぽあと濃密な時間を過ごしてたような、 そんな気にさえなります。 でも、ま、ぽあぽあからしてみれば、 『ザ・シエスタチーム』お留守番隊に、 etsu*も仲間入りしたとしか思ってない・・・かも!? ホント時々、自分がワンコになったような気分になります。
![]() 自分が被写体じゃないと分かると、 わざと割って入ってくるぽっくん。 そんなキミが好きよ。 ![]() ぷっくりと膨らんだ蕾は、待ちきれんばかりに、 次々と桃色の羽根を広げていく。
![]() えっ…と、完全に写真のネタ切れです。 今年の夏は、ホント何処にも出掛けなかったので、 1ヶ月カメラに触れることすら無かったりで・・・。 このチューリップの写真は、今年の1月に撮ったもので、 お蔵入りになりかけてたのを引っ張り出してきました。 ![]() 冬に撮った写真だけあって、なんとなく寒々としてるでしょ? 夏は一番大好きな季節なんだけど、 こんな風にポッカリと穴の開いた『空白の夏』って、 今までにも何度かあったなぁとか思い出しつつ。 ホント人生いろいろ、です。 ![]() まだまだこれからだよ、 とキミは優しくそう言ってくれるけど。
![]() You are my sunshine, my only sunshine. You make me happy when skies are gray. You'll never know dear how much I love you. Please don't take my sunshine away. 〜Song by『You Are My Sunshine』Jimmie Davis〜
![]() 今年の夏は、ホント何処にも行かなかったので、 カメラに触れることすらほとんどありませんでした。 だから、夏らしい写真が一枚も残ってません。 寂しいなぁ。 せっかく義母から貰った、 鈴なりに育ってたプチトマトの苗も、 結局面倒が見れずに枯らしちゃったし…。 ![]() そんな私が、今年の夏、収穫したものっていうと、 "美白"っていうところかなぁ。 ずっと家の中に引き篭もってたので、 日に当たることもなく、全く焼けませんでした。 お蔭様で、肌が色白になってしまい、 ファンデーションの色が合わなくなっちゃいました。 でも、買ったばかりで、買い替えれないから、 そのまま使っておりますが。(笑)
![]() May be alright. ![]() Don't worry anymore...
![]() Don't cry anymore... ![]() Because I'm here.
![]() このオーニソガラムのサンデルシーは、ノッポさん。 以前からずっと、百合や向日葵などの、 背丈の長いお花を飾れるような、 背が高くてどっしりしたフラワーベースを探していて、 この間、やっと出逢えたこのスクエア型のフラワーベース。 イタリア職人の手作りガラスで、 とっても存在感のある素敵なフラワーベース。 早速、お花を生けました。 ![]() これに、ぽっくんとあーちんを添えれば、 ほぉーら!!完璧☆
![]() このお花の名前は、オーニソガラムのサンデルシー。 ![]() とっても可愛かったので、7本お持ち帰りしちゃいました。
![]() 強い風に吹き飛ばされて、変わっていく空模様。 ![]() 何かに追われるように。何かに怯えるように。 ![]() 山間部では、空を切り裂くように稲妻が何本も走り、 怒り狂ったようにいくつもいくつも雷が落ちて、 この足元まで地響きを鳴り響かせていました。 初めてあんなに凄まじい稲妻を見た。 そしてその夜、ある人の命を道連れにして去って行った。 だから私は、あの稲妻の夜を一生忘れないと思う。 10年前結婚式で、素敵な写真をいっぱい撮ってくれた、 私の恩人へ、感謝と追悼の意を捧げます。
![]() 良く晴れた夏の日のことだった。 ![]() 青い空が夕暮れと共に雨雲に覆われていく。 戸惑う夏の雲達。 ![]() 茜色に染まる夕陽にお別れを告げて。 ![]() これから嵐がやってくる。
![]() 今年の夏は変なお天気が多かったですね。 特に稲妻や雷をともなう嵐とかが突然やってきて、 雷をいっぱい落として去って行ったり・・・。 この日は、雷様がやってくる前のお散歩。 ![]() その名も、ぽあぽあX(エックス)。 しかもお洋服は、迷彩にドクロマークです。 (でもフチはフリフリのレースだったりします) ![]() 嵐の前の静けさ。
![]() 色白組トリオ集合!!あらま、ぽっくん!! あーちんとりこたんの間に割って入っちゃダメじゃないの? あーちんの恋路をぽっくんも応援してあげようよっ! ![]() ってことで、場所を入れ替え。 やっぱりレディが真ん中でしょ♪ しかし、傷心のあーちん、この日相当落ち込んじゃって、 イジケモードで、そっぽ向いてるし・・・。 背中が切なくて、とても見てられませんでした。 ![]() そして次は、色黒組のレディ達。 ひらひらスカートが可愛いね♪ ![]() あれ?りこたんだけなんでスカート穿いてないの? って思ったそこのアナタ、よくぞ聞いてくれました。 巷では、"あーちんに脱がされた"ってもっぱらの噂です。 でも、その真相は、ヒ・ミ・ツ☆
![]() 人里(笑)離れた場所で、ひとり黄昏てるあーちん。 その視線の先は、愛しのりこたんを追ってます。 そう。あーちんはりこたんに『ポッ』の字なんです♪ 一緒に走って遊べるほどスタミナは無いし、 気性の荒いの長男長女組(ぽす&いちご&ここ)の 近くに居るとロクなことがないので、 こうやって、なるべく近寄らないようにしてるんです。 ![]() 長女組の女王様、ここさまは、なつさんの抱っこが定位置。 悪女いちごちゃんは、ぽっくんやあーちんに近寄って、 ひらひらのスカートをちらつかせてみたり、 その気にさせるような思わせぶりな態度を取りつつも、 いざその匂いに誘われて近寄って来ると『ギャン!』 と一喝する超小悪魔っぷりを発揮。 それでも、全くめげないアグレッシブなぽっくんも凄いです。 その忍耐と根性は、ホント大したもんです。 あーちんなんて一喝されただけでしゅんとしょぼくれちゃうのに。 でもって、水分補給&小休止のため、りこたんが戻ってくると、 さっきまで輪の外にいたくせに、そろりそろりと近付いて、 ↑りこたんをストーキングするあーちん。 ![]() ぽっくんは、いちごちゃん狙い。 いちごちゃんは、あーちんのことがちょっと気になってて、 でも、あーちんは、りこたんにゾッコン。 そして、りこたんは、オモチャしか全く見えてない。 そのオモチャを奪い合うライバルは、きららちゃん。 図式にするとこんな感じ?永遠に叶わぬ恋ってやつですな。 ここ女王様 ↓ ぽす→いちご→あーす→りこ→オモチャ←きらら 待ちに待ったフリータイム。あーちんが、 りこたんに「こっち向いて」ってツンツクアプローチしても、 お尻アタックして気を惹かせようとしても、 控え目に後ろから攻めようとお尻にそーっと乗っかろうとしても、 まーーーーーったく相手にされないあーちん。 レベル的に言っちゃうと"蚊"以下ぐらいの存在。 せめて、存在ぐらいは気付いて欲しいと、 りこたんの視界の中に無理矢理入ろうとしても、 りこたんは、完全無視貫徹。存在さえシャットアウト。 これぞまさしく、アウトオブ眼中。あーちん切なぁーい。 ん?あれ?ぽっくん!そっちの娘は、 いちごちゃんじゃなくて、きららちゃんだよっ! いちごちゃんは・・・、あ、↓いたいた!! ![]() いちごちゃん、とんがり帽子被ってるぅ〜。可愛い〜♪ 「あたしはココよ!可愛く撮ってよね!」 こんな可愛い顔して子悪魔ちゃんなんだからもう♪
![]() 芝生広場でもときちさんと一緒に走んで遊ぶ次女組、 きららちゃんとりこたん。 しかし、もときちさんもワンズも体力凄いなー。 いつまでーも、いつまでーも、走ってました。 ![]() ぽあぽあと私も走ったけど、2周しただけでダウン。 ![]() しかも、ぽあぽあ、通り過ぎてるし〜。 私よりもふるふるさんやなつさんのことが好きらしい。(涙)
![]() 船頭に立って。あーちん笑い過ぎっ!! ![]() 船と言えば、やっぱタイタニックでしょ。 当然コレ↑やっとかなきゃダメっしょ。 ![]() 続いて、ここりこたんもタイタニック。 かわうぃ〜!! ![]() そして、いちきらりんもタイタニック。 何かピーンと張り詰めた空気が・・・。 ぽあぽあよりも凛々しいじゃん!!
![]() 時の流れに身を任せ、流れ、流され、 気付けば此処に辿り着きました。 ![]() ボロボロになった私を見て、 あなたは何て言葉をかけるでしょう。 ![]() 涙の川を途中下車。 これは、決してリタイアなんかじゃない。 明日へ続く新しい第一歩を踏み出す勇気。
![]() ランチのお供は、いつものメンバー。 いちきらファミリーと、 ![]() ここりこファミリー。 ![]() もうちょっと日差しが弱まって涼しくなったら、 皆でお散歩しましょうね♪ ![]() ・・・ってあーちん、すでに寝てるし。(汗)
![]() 一宮市木曽川町にある『ユニバースカフェ』に行ってきました。 ここは、お隣のエステサロン『Verite』と共同駐車場で、 今年はこちらのサロンでジェルネイル初体験してきました。 ジェルネイル、すんごくイイです☆ 足の爪だけやってもらったのだけど、すぐに乾くし、 3ヶ月経っても全然へっちゃら。全く剥がれません。 アートもストーンも全然取れないのでかなり◎です!! 足の爪さえ伸びなければ、まだまだイケる感じ。 自爪も傷まないし、私のように弱い爪の人にはお勧め♪ ぽあぽあもスタッフさんにいっぱい可愛がってもらえたね♪ ![]() って初発から話が脱線しちゃったけど、 こちらがユニバースカフェの内装です。 シンプルでカッコイイ感じ。 でもワン連れは、店内NG。テラス席オンリー↓です。 ![]() テラスって言っても完全に屋根に覆われてるので、 直射日光を浴びなくて済むし、雨が降っても大丈夫。 外見から見た感じと名前の雰囲気で、 勝手に男性が経営しているのものだと思い込んでたのだけど、 意外にもスタッフさんは皆、普通のオバチャンでした。 ![]() こちらがランチのメニュー。 安いのにボリューム満点だった〜。
![]() 「いつも一緒にいるよ」 ![]() 「あなただけを見つめてるいつまでも」
![]() ぽあぽあとずぅーーーーーっと一緒に、 日中もゴロンゴロンして過ごせたらいいのになぁ・・・。 と思ってた一年前。 今、実際に(不本意だけど)そういう状況になってしまって、 日中もぽあぽあとべったり過ごせることになったのだけど、 体調が悪いから、思うようにお出掛けもできないし、 "ぽあぽあ☆お昼寝し隊"の弟子入りしたみたいに、 私も一緒になって"ゴロンゴロン"しているだけで、 あんまりその有難味を感じてないのが本音です。 やっぱり、人間もワンコも健康が一番だなぁって思います。 ![]() ぽあぽあとの関係も、 仕事していた時の方が、時間は短くても、 今よりも濃密で限られた時間を過ごしていたような、 そんな気になります。(あちこち出掛けてたし) 私もぽあぽあも、「いつも一緒に居るのが当たり前」 っていう感じで、感情の波がずっと一定で、 会話も不思議と逆に減ったような気がします。 ぽあぽあと過ごせる大切な時間。 この"当たり前の時間"を大切に、 以前のように、もっともっと一瞬一瞬を、 大切に過ごさなくちゃいかないなぁと反省してます。
![]() 蒸し暑い8月のとある日のこと。 昼下がりに、私はパソコンに向かってキーを叩いていて、 ぽあぽあは、窓辺に並んで気持ち良さそうに、 スヤスヤお昼寝してました。 ![]() 2ワンとも、私の視界に入る場所で仲良く並んで眠っていたし、 それまでも特に何も問題無く、平和そのものだったのだけど、 それを切り裂くように、急に突然、バタン!バタン!バタン!、 と3回ぐらい続けて倒れるような不自然な音が聞こえたので、 何事かとすぐに様子を確かめたら、ぽっくんが大ピンチ!! ![]() ぽっくんの下半身に何かしらの異常が起きたようで、 後ろ足の力が全く入らなくて、何度立とうとしても、 すぐに横にバタンって倒れてしまうのです。 もう私の頭の中は、パニック寸前。 すぐに『ヘルニア』という四文字が頭を過ぎりました。 明らかに痛そうにしているし、表情も不安そうな顔。 すぐにでも動物病院に連れて行こうと思ったのだけど、 午後の診察までまだ4時間もあるし、 とにかくずっと横について背中をさすってあげました。 ![]() 私がしっかりしなきゃいけないのに、 もう半泣き状態で背中をさすってたのだけど、 その数分後、急に何事も無かったかのように、 スッと普通に立ってテコテコと歩き出したぽっくん。 全く痛そうな素振りも見せないし、 いつも通り、身軽にジャンプもするし・・・。 ん?単に足が痺れていただけだったのか!? ホント、たった数分の出来事だったのだけど、 その間、私の思考回路は、 次々に色んな想像を最大限に膨らましてしまい、 不安に駆られ、それはそれは長く感じました。 その後も、お蔭様で全く異常ナシ◎。 何も問題無くて、ホント良かったけれど、 ヘルニア発症の初期症状ってことも考えうるから、 これから気をつけて観察しなきゃです。
![]() 口に一輪の薔薇を咥えた、 ゴールデンレトリバー(モデワン)を見てから、 ぽあぽあにも『テイク』を覚えさせようと思って、 密かに冬から練習していたんですが、もうてんでダメ。 ボールペンや割り箸から地道に『テイク』を教えようと、 試みたのだけど、ぽっくんもあーちんもそれらを近付けると、 咥えるどころか、ギュッと口を固く閉じて、 意地でも絶対に口を開こうとしないんです。 (どうやら、大嫌いなスケラーの仲間と思っているらしい) それなら、まず基本的なオモチャから、 『テイク』を覚えさせよう!と計画を変更したのだけど、 オモチャに興味を示さないぽあぽあ、 オモチャを見せてもピーピー鳴らしても、全くの無反応・・・。 『テイク』への道は、あっけなく閉ざされたのでありました。 ![]() そんなワケで、一か八かの向日葵テイク、 一発勝負にかけてみたんですが、やっぱりダメでした。 ぽあぽあに出来るのは、これ(↑向日葵ガッパ)が精一杯・・・。 ![]() いや。ビビリんのあーちんにおいては、 "向日葵ガッパ"さえも出来ませんでした。 まぁ、何でもかんでもムシャムシャ食べないだけまだマシか。
![]() 太陽の光の中で生きている。 ![]() 雲や雨やビルや壁に遮られても、 満遍なく光が行き渡るようにと。 ![]() そして、その光があなたの元まで届くようにと。
![]() 今年の夏は、ぽあぽあと海や川へ遊びに行くこともなく、 夏らしいことを全くせずに過ごしました。 ![]() 夏は、一番大好きな季節。 せめて部屋の中だけは、夏気分に浸れるように、 向日葵を飾りました。 ![]() 君達の笑顔は、キラキラキラキラ。 まるで夏の太陽みたいだね。
![]() ぽっくん、『さくランボー』に、へーーーんしんっっっ☆ キラッ。ピコンピコーン☆☆ 世界を救う正義の味方、『さくランボー』見参!! 頭のふたつのチェリー玉から、 世界に向けて笑顔の電波を発信してまふ♪ チェリービィィィィィィーーーム☆ ![]() さぁ、お次はあーちんの出番だよ。 あーちんは、『あーチェリー』に変身。 どんな標的でも『あーチェリー』の手に掛かれば、 確実にターゲットのハートをドキュンと狙い撃ち☆ あなたの心も奪いますっ!! えっとー。ま、ここだけの裏事情ですが、 あーちんも『さくランボー』になってもらう予定だったんだけど、 あーちんのオデコって真ん中でぱっくり割れてるから、 安定が悪くて、頭の上にチェリーが乗らなかったんですよ。(笑) ![]() ぽっくーん、そんなしょぼくれた顔せずに、 飼い主の遊びに付き合ってよぉ〜。
![]() 双子のチェリーは、仲良しこよし♪ ふたりはいつも、ふたりでひとつ。 いつでも、どこでもふたりは一緒♪♪ ![]() ・・・そうでもないみたいですね。(汗) ウムム。なんで、ふたりしてそっぽ向くかなぁ。
![]() 山形のさくらんぼ、山ほど頂いちゃいました☆ チェリーって見てるだけでなんて可愛いんでしょ♪ 只今、あーちんサクランボ睡眠術にかかってます。 ![]() ぽっくんにも匂いだけ嗅がせてあげるねぇ〜^^。 くんくんくんくん。 ぽっくんお目めが真ん中に寄ってます。(笑)
![]() いつのことだったか、遠ーーーーい昔、 ぽあぽあにニットを編んであげようと、 突飛なことを思いついて、手掛けたものの、 ズタボロに挫折してどうにもならなくなった例の毛糸、 もゆぅさんがこーんなに可愛くリメイクしてくれました☆ 可愛い可愛い鍋掴み、神業です!!! 可愛いでしょ!?でしょ〜!? 丁度、鍋掴みを買い替えたかったところだったし、 そのままキッチンに飾っても可愛いのでルンルンです♪ もゆぅさん、ホントにありがと〜☆ 何年も冬眠した毛糸さんもさぞかし喜んでくれているはず^^。 大切に使わせていただきまーす!!
![]() 飼い主ズが食べ終わった後は、ワンズの食事タイム。 ワンズ用の器とお水(←人肌温度)を持って来てもらい 各自持参してきたマイフードを広げて、 あっちでむしゃむしゃ、こっちでむしゃむしゃ。 お店の人から見たら、ホント迷惑な客ですよね〜。 (しかも、平然と閉店まで居座ってたし…) 因みに、この3枚の写真はすべてNATURAフォトです^^。 ![]() 毛布の中であったまるモッさん。 さすがに夜になると肌寒かったです。 ![]() こてこな、こてこなママ、ケンヤちゃん、 そして、モッさん、KYOKOさん、ISAO氏、 楽しいPJを企画してくれて本当にありがとう。 このワン旅行が最後にならないように、 私も早く体調を整えて、社会復帰してお金を貯めて、 いつかまた、このメンバーで集まれるように、 カーロPJシーズン4が実現しますように…。 楽しい旅行をありがとう☆
DiaryINDEX|<<|>>
|Mail
|Bbs
|Home|etsu*
![]() ∴mobile?→http://www.enpitu.ne.jp/m/v?id=36294 ![]() Copyright (C) 2003-2010 etsu*, All rights reserved. ∴ chu*lip |