カヲス日記
海雪さんのカヲスな日々&漫画レヴューなどなど。

2004年08月31日(火) ぶり返し。

またもや腰の痛みがぶり返してきました。
外反母趾じゃなくて、アレが痛いです。
名前忘れた(ヲイ)。
確か、1回なると、抗体が作られて何年かは再発しないとか聞きましたが、その根はまだ張っている状態らしく、チリチリとした痛みが時々来ます。
こういった疲れたときは特に。
はぁ~やっぱりここには負担をかけているんだなぁ。

台風一過の青空!というわけにはいかなかった、微妙にぐずついた天気でございました。

給料が入ったので、色々払い込みしてました。
ああ、自由になるお金がない!

今日が夏休み最終日でございますね~。
直接は関係ないけど、おばちゃんたちの子供がそうだと聞きました。
おばちゃん、いつも子供のことを話してくれるけど、結構甘やかしているような(汗)。

すんません、感想は明日からとかに…。

幻水は、ストーリーは進めずに仲間を集めてます。
60人くらい集まった!わーい!


2003年08月31日(日) 仕様が無い。 ~サモン3日記~
2002年08月31日(土) 100円デー。 六道神士「エクセル・サーガ」9巻他1冊
2001年08月31日(金) デカモヤシ!


2004年08月30日(月) 台風。

うわ~!
今現在台風が通過しているらしく、すごい嵐です!
家、屋根飛ばないかなぁ(汗)。
いつも避難施設に避難している人を見ると、「こうなったらどうしよう」とか考えてしまいます。
避難することになったら何持ってこうとか(ヲイ)。
今、家が浸水したら怖いだろうなぁとか思います。
家はそこまでの被害は受けたことはないのですが、怖いですねぇ。

おまけに、台風の速さが出るのを見て、「今は自転車くらいだな」「今は車で安全運転だな」とか考えてしまいます。
実際に台風が運転しているような気がしてちょっと笑えます。

被害を受けた地域の方には不謹慎な話題ですね。すみません。

明日はカラッと台風一過だといいですね。


2003年08月30日(土) 駄目人間! ~サモン3日記~
2002年08月30日(金) オーストラリアに行きたいか~? 浦沢直樹「20世紀少年」9巻
2001年08月30日(木) なんか眠たい・・・


2004年08月29日(日) 頭が痛い。

今日はまたパソのために色々環境を整えてました。
とりあえず、普通に戻ったー!
ということでやったー!
あとは色んなソフトだけ…。
再インストールすると、色々入れなおさなきゃいけないのが大変~。
UPしないとセキュリティホールがあって恐ろしいのもあるし。
ああ、頭が痛くなってきた。
それにアレですよ。
消しても災いを呼びまくるイヤなヤツ。
消さなくても、変なファイルを作るだけですが、それだけでもキモイ(汗)。


2003年08月29日(金) おいおい・・・。 Part.2
2002年08月29日(木) たまちゃん。 CLAMP「合法ドラッグ」2巻
2001年08月29日(水) 千と千尋再び


2004年08月28日(土) 遠い花火。 幻水4日記6

今日はちょっと近いところで花火がやってました。
ベランダの柵に上って見てました。
花火はいいねぇ~♪

とはいえ、こんな遅くにまたなってしまったのはゲームのせいです。
ゲームには、ハマればハマるほど泥沼にハマるたちでして。
ゼノのときはそれほどでもなかったけど、幻水ではかなりはまりましたね~。

~~~幻水4日記~~~6

今日はストーリーは進めずに仲間集めです。

無人島やイルヤ島、行けたのね。
エンカウントが多すぎてあきらめてたとこだった(汗)。

というワケで、現在50人でございます!
半分くらいだ~!


2003年08月28日(木) おいおい・・・。
2002年08月28日(水) 気疲れ? 峰倉かずや「WILD ADAPTER」2巻
2001年08月28日(火) ロバさん


2004年08月27日(金) メントレ。 幻水4日記5

ほうっ!
えーと、今日は何とか1週間のしめくくりとしてはいいくらいの仕事をしたかなぁと思っております!
ちょっと満足!
今週はかなりの数の仕事をこなしたので、疲れたけどすっきり~。

つか、メントレってもうメントレじゃないよ内容。
久しぶりに見たらバラエティになっててびっくりです。
前のメントレっていうタイトルがしっくりくるゲームとか好きでした。
ホントコも最初は好きでした。
恋愛企画が出だしてから幻滅してみるのやめたけどね~。
バラエティって、最近トークが多いような気がするのですが。
私はこのように好きな芸能人が別にいないので、見ててもあんまり面白くなかったりします。
おんなじ人が色んなところででるのも、何かマンネリ臭ですね。

~~~幻水4日記~~~5

今日はエレノアが来たということで、われわれ反乱軍(?)の名前とか決めてみました。
というかひねりのない名前(汗)。
そのまえにイベントが作戦室で起こるのを知らずに、仲間探しにいそしんでいました。
入った瞬間にイベントが始まって驚いた。
そしてネコボルト二人と、カタリナも仲間に。
カタリナって、結構デザインが怪しいよね服(ヲイ)。

つか王さま、ポーズしてまで自分がリーダーにならないのかい!
まぁ理屈はわかるけど、納得はできないかも。
主人公に厄介ごとを押し付けているような…。


2003年08月27日(水) トリビア。 ~サモン3日記~
2002年08月27日(火) 違う意味で。 古谷実「ヒミズ」1巻
2001年08月27日(月) 和洋折衷って・・・


2004年08月26日(木) ほえー。 幻水4日記4

ほにょ~というよくわからん声が出てしまう今日このごろ(意味不明)。

今日も頭がもやもやしてまして、仕事が忙しい中わたわたしてました。
同時に何個も考えられないので、そこらへんがつらいです。

~~~幻水4日記~~~4

今日はエレノアが仲間になった!
一応彼女は試練があったんで、安心。
まぁ軍師って、大事な職だしね!
海賊の時なんて、一言で仲間になってしまったしなぁ(汗)。
試練と聞いたから、結構大きい魔法をぶっぱなしてしまったけど、結構楽に勝てた!
それより団体で出てくるヒイラギこぞうがキツイ!

あとは、うろうろしつつ宝探し!
地図が、どこを表しているかがさっぱりです(汗)。
怪しいところで地図をくるくる参照していたら1個見つけたけど。
ここだ!ってわかれば楽なのにな~。


2003年08月26日(火) 遅刻。 ~サモン3日記~
2002年08月26日(月) 英気? 清水玲子「輝夜姫」19巻


2004年08月25日(水) というわけで。

今日は仕事が盛りだくさんで、頭が重くなりました。
私は出荷係でしたが、ほとんど手伝ってました。
出荷の方が楽だったんですが、いつも修理は、やることが多くて時間が遅れてしまうので、兼ね合いが難しいのです。
あっちは二人のパートさんでやってるけど、こっちは一人で仕事。
ちょっとわびしいけどしょうがないね!

というワケで、寝ます(逃)。


2003年08月25日(月) のぼせ。 ~サモン3日記~
2002年08月25日(日) 時間の使い方。
2001年08月25日(土) あ痛ぁ!


2004年08月24日(火) とりあえず。 幻水4日記3

あ、とりあえずは復活です。
ああああなんて、意味不明な日記を書いてしまってすみません。
心配してくれた方、ありがとうございます。

パソがちょっと蝕まれてたんで、復活するのに苦労しました(汗)。
でも今は大丈夫。直りました。
ふぅ。

調子が出てくるまで、ちょっとあんまり長い文章はかけないなぁ。
また切れるかも…なんて考えてしまう。

そういえば、最近寝つきが悪くて、遅刻続きです。
ていうか、遅刻は今日はしてません(あたりまえ)。

~~~幻水4日記~~~3(仮)

そう、そういえば幻水は結構進みました~!
書くのも面倒なくらい!メモはしてましたけど!
とりあえず仲間増やしでうろうろしてますが、やっぱり陸地と違って海原は広いというか、場所が間単にいけないのでつらいですね~。

大きな出来事を挙げると

・オベル王国、クールークに占領される。
・ネイ島でクレイ商会の陰謀の一端を目撃。
・海賊キカを仲間にした!

ですかね~。
海賊を仲間にしたあとはうろうろしてます。
とりあえずビッキーが仲間になったから、テレポートできて楽になるかも?!


2003年08月24日(日) 特筆すべきこともなし。 ~サモン3日記~
2002年08月24日(土) 疑心暗鬼。 沙村広明「おひっこし」


2004年08月23日(月) あああ。

幻水4続けてます~。

というか、休み明けの月曜日はキツイ!
寝坊をしてしまいました(汗)。


2003年08月23日(土) 時間割。 ~サモン3日記~
2002年08月23日(金) 世の中には不思議なことなんてないのだよ。


2004年08月22日(日) ああ。

ああ、どうしたらいいのやら…。
体調が崩れたわけじゃあありませんがここでは詳しくかけませぬごめんなさい(汗)。


2003年08月22日(金) 疲れた話。 ~サモン3日記~
2002年08月22日(木) 飲み食い。


2004年08月21日(土) 消滅。 幻水4日記2

あいやー!
一度書いた日記が消えてしまいましたので、ちょと簡略してます。
ますますヤヴァクなってきたよ(汗)。

とはいえ、今日はゲームばっかりでしたけどね。

幻水4もまた進みました。



投票ボタンです。
押すと1票入り、ランキングに影響します。

~~~幻水4日記~~~2

とりあえず、今はスノウと別れて行動してます~。

ラマダの船を護衛する任務でブランド海賊団に襲われる。
主人公が撃破するが、ブランド「罰の紋章」発動。
主人公以外は消滅してしまう。
その間スノウは逃げ出していて、駆けつけたグレンにより主人公、救出されるが、ブランドの「罰の紋章」がグレンに乗り移ってしまう。

逃げ出したスノウの弁明が笑いました「だって腕が動かなかったんです!」
いやはや、とてつもなくお坊ちゃんですなぁ。
友情とか、団員を守るとかはリーダーとしては考えなくちゃいけないことなのに。

海賊団がラズリルに攻めてきた!
主人公達が迎え撃つが力が足りない!
グレンが「罰の紋章」を発動して、海賊を撃破!
海賊は逃げたが、グレンは紋章の力を使いすぎて消滅してしまう。
そこに居合わせたスノウと主人公の前で消滅するが、する前に「罰の紋章」は主人公に乗り移っていた。
それを見たスノウは主人公をグレンを殺した犯人にしてしまう。

罪状により、国外追放の刑を受ける。
小船でケネスとポーラが合流。チープーも。
途中でトロイの船に保護されるもすぐ逃げる。
敵っぽい感じ。
そして次は波にさらわれ、無人島に流される。
そこでは人魚みたいな種族と出合ったり。

船を修理して船出したら今度はオベル王国の船に保護される。
そのままオベル王国へ。
オベル国王と出合ったら「有力な人材を探せ」と命令される。
行くあても無い一行はそのまま探すことに。
ここは本拠地になりそうな予感。

オベル王国にある遺跡で「罰の紋章」の被害者である母子に出会う。
「罰の紋章」…イマイチわけが分からない(ヲイ)。
レックナートも夢で登場しました。こんな声だったっけ?
どうやら「罰の紋章」とは結構深いつながりがあるところみたいだから、謎が解けるといいな。

<仲間になった人たち>

1 ケネス…訓練生仲間
2 ポーラ…訓練生仲間
3 チープー…将来は大商人
4 ルイーズ…宿屋の女将
5 オルナン…ある女を捜している。「寝起きの紋章」
6 トープ…
7 シャドイ…
8 ラクジー…「罰の紋章」の被害者
9 リキエ…「罰の紋章」の持ち主だった人の妻


2003年08月21日(木) 予想どおり。 ~サモンナイト3日記~
2002年08月21日(水) 無駄にまったり。


2004年08月20日(金) 幻水4スタート。 幻水4レビュー1

「幻想水滸伝4」を早速やっていたら、早めに終わるつもりが日付を変更してしまった後に書いてしまってます(汗)。
いやーでも船の操縦が…ごにょごにょ。
かなり船で難航しましたので、私の作った4人グループが桁違いにレベルアップ!
お金も10000ポッチ以上!
はぁぁぁぁ。
同じことの繰り返しは疲れたがくり。



投票ボタンです。
押すと1票入り、ランキングに影響します。

~~~幻水4日記~~~1

さて、唐突に始まってしまいました!
というか、もうちょっとゼノをやってからと思っていたのにやっぱり手が…。
ゼノはもうED見たからいいの!
ということで幻水始めました。

かなり昔の雰囲気に戻そうとする流れを感じますね~。
船の戦いのデザインとか。
幻水1の150年前ということで、テッドくらいは出てこないかな~なんて。
てかもろ出るかな?ウィンディとかも?
久しぶりにやったので、一騎打ちがわからずにボロ負けしてしまいました(泣)。

今回は海の話ということで、かなりまた中国のかけらも無いような話ですね。
とはいえ、幻水世界の全部が中国的なワケじゃありませんものね~。

主人公は海上騎士団に所属する訓練生。名前はレキにしました~。
またオーフェンかよ?!と思われた方に弁解をちょっと。
一応「歴史」とかけてレキにしたんですよ~?(笑)
彼は騎士団長グレンに拾われたらしい。
そしてスノウは彼にべたべたとひっついております。
頼りがいのあるお兄さん的存在なのかな?
でも協力攻撃が「行け!」って、友情間違ってるって(汗)。

そして彼らと行動を共にする友人たちもいるわけですね。
最初から彼らから2人を選べ!って言われてちょっと戸惑ったけど、ケネスとポーラにしました~!
タルよりはケネスかな~というのと、ポーラはエルフということで(ヲイ)。
スノウが水の紋章を持っているので、バランス取れたかも?

さて、訓練生を卒業した主人公たちは、今度は「任務」として仕事をこなしていく立場になったワケですが、船に乗って色々出て行くワケですよ。
船、かなり難しいと思う。
なかなか港につけないのにエンカウントしまくりで、上記のようなことに。
嬉しいような悲しいような…。

そしてちらほら顔グラフィックが入った人々が出てきて、仲間になりそうな予感♪
まだまだ仲間にはならないんですけどね(汗)。
ラズリル港町って本拠地になりそうな雰囲気ですね~。
銅像とか建つのかな~?


2003年08月20日(水) 寿司。
2002年08月20日(火) 祝1周年!
2001年08月20日(月) カヲス日記


2004年08月19日(木) ぎゃふーん。

最近パソの調子が悪いです。
同じ所でエラー続出で直し方が分からないのを筆頭に、いきなり変なエラーは出るは(理由からしてわけわかめ)、今日はわけのわからんパスワード入力とか出たりしてぎゃふーんです。
パスワード設定してなかったとこだし!なぜかshinobi…。(IEでサイトを閲覧中)
こ、これはもしかして、再インストールしか?!
今年1月ごろに再インストールしたのにっ!
今日「幻想水滸伝4」を電気屋の中にあるゲームショップに買いに行く時に、新パソのスペックみて「欲しー」と思った事が原因?!
…なワケがないはずではあります。
突然爆発したり、中で虫が繁殖していたりという恐ろしい事態が起こってしまうことがあるパソコンですが、私のパソの中では何が起こっているのでしょうか…。
人並みに色々やってるのにな~。

つか、趣味で使いたいだけなのに壊れるのは仕事がらみじゃない分ダメージが少なそうですが、心のダメージが大きいっすよ。
いまやパソの存在はかなり大きいっすからねぇ。
新しいパソはまだ買える余裕がないけど、考えに入れておかなければならないところまで来ているのかも(大げさ)。
まだ修理してもらうほどの大ダメージを受けたことがないのがちょっとした自慢なんですけどね。
がんばれ!うちのパソ!

明日から通常に戻ります~。
この1週間、本当に幸せでしたよ~。
帯状疱疹の時は疲労に気を使わなきゃいけなくて、それこそ本を読むパソの前に座るなんて厳禁だったけど、今は何してもいいもんね(ヲイ)。
とはいえ、限度がありますけどね。
とりあえず、溜まったものの少しは消化できました~!
エアマスター面白い♪(かなりいまさら)


2003年08月19日(火) 休み最終日。
2002年08月19日(月) 思い違い。


2004年08月18日(水) 胃。

今日はトリビア傑作選でしたね~。
面白いのが盛りだくさんです♪

せっかくの休みなのに、胃の調子が悪いです。
マーフィーの法則を思い出す。

暑いですね。
台風の影響で湿気があるのがつらいです。


2003年08月18日(月) 癒し。
2002年08月18日(日) 掃除。 由貴香織里「ゴッドチャイルド」3巻


2004年08月17日(火) 熱しやすく冷めやすい。

ハマり過ぎて日記を書くの遅れた(ヲイ)。
熱しやすく冷めやすい女なんで自分。

かなりやってたんで、かなり階級が上がりました!
やった!!!
でも、またいきなり点数が一気に取られるかとおもうとちょっと悲しい。
すごいレベルの人もゴロゴロしてるし、すごいね!

妹が久しぶりに帰ってきたんでまたも苦言を呈していたら、当たり前のごとく総スカンをくらう。
当たり前なんだけど言いたい姉の気持ち分かって欲しいのよ…。


2003年08月17日(日) 水分取りすぎ。
2002年08月17日(土) スマステーション!


2004年08月16日(月) 花札。

今日は中学校のころの友達と会いました。
ここまで続くのは珍しいけど、しょっちゅう会っているわけじゃあないから続いたのかも?
私の趣味についておおっぴらに話せる数少ない友達でもあります(苦笑)。
その子の友達とはあんまり交流が無くなってしまっております。
むしろ…ゲフンな人たちばかりになってしまいました。
厳密に言えば、突起さんも中学校からの友達と言える?
その頃はあんまり交流が無かったのだけれど。

某オンラインゲーム場で花札やってました。
つかハマりました。
花札というのは、点数計算とかがワケが分からなかったんですが、さすがネット上、自動的に計算してくれるシステムがあるので安心です。
その中で、最後の札まで打ってその合計点数が勝ったほうにもらえるルールの花札っていうのがあるんですが、かなりスリリングで楽しいです。
パンパンと小気味良く札が出てきます。
天国と地獄のスリリングでございます。


2003年08月16日(土) 漫画。
2002年08月16日(金) かみあわない会話。 みなぎ得一「足洗邸の住人たち。」1巻


2004年08月15日(日) 胃ガバガバ。

今日はお墓参りに行って来ました。
すずしくていい感じ。
山にあるお墓なので、森林から出る綺麗な空気を吸うことが出来ました。
それと、何割かくらいは線香の香りも入ってましたけどね。

お墓参りの前に、またもや豪華な回転寿司屋に。
祖父がすごい気に入っている店なんですよ。
父も喜んでました。
そこでは、うなぎを頼むと焼きたてを出してくれます。
ほかほかで、おいしー!

んで、お墓参りの帰りは、お茶でイタリアンレストランに寄ったんですが、ドリンクバーの意味が分からない父に教えたりして面白かったです。
ちょっと割高なドリンクバーなんですよねそこは。
高い飲み物が飲めるので。
おかげで美味しい紅茶とかコーヒーとかが飲み放題ですよ!
…胃がガバガバになりました(笑)。


2003年08月15日(金) 大工事。
2002年08月15日(木) ぶらぶら。 内藤泰弘「トライガン・マキシマム」7巻


2004年08月14日(土) ちょっとうれしい。

777!結構嬉しい♪

今日も母の友達が、母のパソを色々やってくれました。
本当にありがとうございました。
私も分からないことをちらほら教えてもらって、とても勉強になりました。

オリンピック開幕ですね~!
昨日、パソとにらめっこしていたら開会式の時間になっていたので、見てました。
日本が出たあたりで寝たけど、日本が出た辺りが4時だったんで、眠い眠い。
でも最初の方の出し物「歴史絵巻」(?)が結構面白かったのですよ。

ていうか、谷亮子金メダルですね~!
お め で と う !

女子ホッケーが中国に負けたのはショックでした。
残 念 !


2003年08月14日(木) 頭の病気?
2002年08月14日(水) まったり? 藤原カムイ「ドラゴンクエストエデンの戦士たち」4巻


2004年08月13日(金) 友達と漫画。

とりあえず今日は、お約束していた友達と会いました。
漫画とかの話がおおっぴらに出来るっていいね(笑)。
そのあと色々話しました。
漫画も貸し借りしました。
楽しかったです。

今日は深夜にオリンピック開催でしたっけ?
時差が微妙ですね~。
ゴールデンタイムに開会式が見られればいいのに。
とはいえ、明日にちゃんと放送はするんでしょうね、多分。
あったりまえじゃーん、みたいな。

幻水4のオフィシャルサイトのカウントダウン、今まで気づかなかった!
うぉー!!!!
今回は全部見ようと思っていたのにっっ(泣)。
もうあと5日なのねん。
でもきっと後で全部見れるようになるよね?
ていうか、ルネって誰?(ヲイ)
極力情報を入れないようにしているので、誰だかわかんない~です。
アイコンは一応ダウンロードしておきました。
お盆休みが終わろうとするあたりで出るなんて、罪作りなゲームですねぃ。


2003年08月13日(水) 愛犬不調。
2002年08月13日(火) どろどろよ~。


2004年08月12日(木) あうあうあ。

何だかよく分からない気分な今日このごろです。

誰かに頼りたい気分のときもあれば、頼って欲しい気分だったりもする。

とか書くと、色々心配されちゃうかもしれないけど、まぁ、大したことないです。

多分、自分は頼ってもらえるほどの包容力が無いのじゃあないかなぁ。

だから土壇場では頼られないというか。

そんなことを考えると鬱るって、本当に(汗)。

まぁそれはいいとして、お盆、お盆ですよ!!

明日から何やろう?


2003年08月12日(火) 1週間こもる覚悟(謎)。
2002年08月12日(月) 大ニュース!


2004年08月11日(水) 666!

わーいカウンタの最後が666!ダミアーン?じゃなくてU.R.T.V.だね~♪

NARUTOが1時間スペシャルでして、のんびりみてましたらNARUTO映画がバンバン宣伝されてまして、内容が気になってきました。
おまけの「木の葉の里の大うん動会」見てー!(そっちかよ)。
今回は三すくみの戦いでしたね~。
ツナデ復活からの戦いが結構面白かったです。
つかカツユの声はやっぱり女だったのね~何か聞き覚えのあるよな(笑)。

なぜかタブレットが急に強制終了するようになってしまいました。
とうとう接続までも悪くなったのか~。今でも接触がおかしいというのに(ヲイ)。
つか、メッセージが読めずにいきなり「終了」というボタンだけ読めるから、何で止まるのか分かんない(汗)。

・   ・   ・

タブレット、自己解決しました。
どうやらドライバがおかしかったようです(汗)。
ふぅ。

京極夏彦の小説「故獲鳥の夏」が映画化するらしいですね。
京極堂が堤真一はちょっと…ゲフン。
他のキャストは時間が無くて見れなかったんですが、うぶめのことを「鳥」とか言ってるのを見てがくり。
あのーうぶめは「鳥」とは書いてありますが、鳥のことじゃないんですよ~。
変な人(失礼)がオススメしてましたけど、本当に読んでいるのだろうか…。
というか、あの小説は映像化するのって難しいんじゃないかと思う。
誰を主点にするかによって見える映像は違うんだし。
まぁ、もちろん映像でも幻想的なものは作れると思うんですけども、小説ならではのトリックっていうのがあるから、そこの表現法が気になるところ。
とはいえ、あのキャストじゃな~(文句言い過ぎ)。
そして気になる言葉「人気が出たらこのシリーズ全部映画化されるかも」。
いやー、映像化すると面白くなるとは思えないんですが。
榎津のはじけっぷりだけは映像で見たいけど、誰がやるのかな~と。
今いる俳優でこんな役出来る人いるのかな?
というか、京極堂って薀蓄いっぱいたれるけど、そういうとこはやっぱはしょるのかな?
はしょるとそれはそれで面白くないんだよな~。
はっ!!!書き出したら長くなってしまった。


2003年08月11日(月) 曖昧模糊。
2002年08月11日(日) 今日は歯痛。


2004年08月10日(火) 棚。

最近ゼノも何もやってないです。
レビューもやってませんが、お盆休みということで、もう少し休ませといてくださいませ~m(__)m
久しぶりに顔文字使ったかも。
お休みまであと2日程~!
と、期待していると、後で何かありそうですね(汗)。
結構高確率であったりするときもあったかなぁ。

ネット周りをちょっと快適にしたおかげで、部屋の模様替えもしたくなって、今棚を購入しようと考えています。
横に低い収納棚が並んでいるところに、1個大きい縦にも沢山置くとこがある棚が欲しいのです。
今CDラジカセを置いているだけのスペースに、あれもこれも置けるようふふ(まだ設置してない)。


2003年08月10日(日) にわか頭脳派気取り。 岸本斉史「NARUTO」17・18巻、植芝理一「夢使い」4巻
2002年08月10日(土) 汗だく。


2004年08月09日(月) 悲しいラスト。

うわー!
「バジリスク」最終巻は、なぜか読んだ後にぶあっと何かが来ましたよ~!
こういう展開になろうとは思っていたけれど、やっぱり改めて見るとても感動しますというか、悲しい!
レビューはしばらくしたら書きます。

さて、私のお盆までは秒読みというか、あと何日という単位なので、とってもわくわくしてます。
とりあえず一つ二つ三つは用があるかな。
もう一つ来るだろうと思う。
あとはゴロリと寝て過ごすだけさ~!
というか、貯まったビデオ、本やらと対峙したい。
結構片付けられたら、色々すっきりするし。

ネットでやるゲームにハマってます。
トランプやらパズルやらがネット上でやれるものですが、仲間も見つけられるので、相手が居なくて困ってた~って方にはいいんですよ。
てか、私もそうなんで、ハマってます。
仮想マネーを貰って、そのマネーでゲームをやったりするんですが、なかなか本格的な感じです。
というか、皆強くてすぐ負けます(汗)。
未だに初心者部屋をうろうろしているという…。
なんつーか、面白いです。


2003年08月09日(土) 価値観の順位。 柴田亜美「あやかし天馬」3巻、「PAPUWA」2巻
2002年08月09日(金) 睡魔。


2004年08月08日(日) パソコン。

今日は、パソコンの工事に、母の友達が来てくれました。
いや~なかなか苦戦しまして、母の友達さんにとても迷惑をかけて申し訳ございませんでした。
おかげで私のパソ速度も速くなったと思います。
母のパソはサルベージできなかったようで、今度リカバリすることになっています。
かなりひどいウィルスが入っていたらしい(汗)。ウィルスじゃないけど、ウィルスぐらいしつこいっていうか。
あわわわ~えらいこっちゃ!
とりあえず、設定だけはしっかり出来ましたので、とてもありがたいです。
本当、これからはデフラグをつぶさにやろう。


2003年08月08日(金) 痒さ。
2002年08月08日(木) ショッキング。高屋奈月/フルーツバスケット 9巻


2004年08月07日(土) 黄色い空。

ただいま幻想水滸伝4のサイトを覗いてまいりました。
ムービーを見ましたけど、3のバトルシステムとはまた違った感じになるんですね。ふぅ、良かった(ヲイ)。
一番気になるのは声かなぁ。
108人+脇役の人たちで総勢150人くらいになるんじゃぁないかのう(そんなにいないか)。
みんながペラペラしゃべったら面白そうです。
あーでも、やっぱりイベントの時のみかなぁ声は。
あと、主人公はしゃべらないで欲しいな。
つか、プロモーションムービーでジーンさんがしゃべってて感動v
ジーンさんの謎はほぼ解けたようですが、すごいよね、ジーンって。
そして、キャラデザは、1の方ですねぇ。絵がなんか懐かしいです。
楽しみ楽しみ楽しみ~♪

今日はすごい夕立でした。
かみなりが激しく鳴り響き、雨はどんどん降り注ぎ、空は黄色やらオレンジやらピンクやらの奇妙な色合いになったりしました。
さすがにこうまでなると怖いですね~。


2003年08月07日(木) コレクターの悲哀。 梅川和実「ガウガウわー太」6巻、藤田和日郎「からくりサーカス」27・28巻
2002年08月07日(水) 深読み。


2004年08月06日(金) 天使にラブソングを。

はぁぁ、今日も暑いですね~。

久しぶりに「天使にラブソングを」がやっていてなつかしー!
ここに出てくる修道長(?)が、ハリー・ポッターでマクゴナガル先生を演じているんですよね~。うんうん。
これでゴスペルの存在を知った作品です。

掃除をしていたら、思わぬ所がちょっとすっきりしたので、この際大きい棚を置いちゃおう!と勝手に計画してます(笑)。
低い棚より、高い棚で色々収納♪うっとりvなんて。


2003年08月06日(水) 劇的ビフォーアフター。
2002年08月06日(火) すみませんまた・・・。


2004年08月05日(木) 本の整理。

本を上手く整理する方法、もしくは整理できるスペースが切実に欲しい今日このごろです~。
どれもこれも処理したくない、ちょっと取っておきたいがために、色んな場所を探して入れてたりします。
たんすの隙間にも、押入れにも、ベッドの下ももちろんぎゅうぎゅうでございます(苦笑)。
ドラえもんに道具を出してもらえるならば、異次元に部屋を作る道具か、本そのものを小さくする道具かどっちがいいかなぁ?
なんて、考えてたりします。
そのうち本専用の倉庫を買っちゃおうかななんて…。(100人乗ってもだいじょーぶなやつとか)
本が並んでいるのを見るのってすごい好きです(ヲイ)。
床が落ちなきゃいいけど(汗)。
とりあえず、重さを感じなくさせるのが一番だったりして。



2003年08月05日(火) myお茶。 コミック星新一「午後の恐竜」、細雪純「魔法戦士リウイ」6巻(完)
2002年08月05日(月) 作戦会議(?)。


2004年08月04日(水) 整理整頓。

今日は、一念発起で掃除&模様替えをしてました。
おお!床ってこうなってたのか!(ヲイ)
ちょっとスッキリしたけど、ところどころがほこりだらけで苦労しましたよ~。
苦労した甲斐があったかな~と。
それでもまだ、処理したい荷物はあるんですが、これがなかなか置く場所が無いのです(汗)。

会社でも整理整頓してきました。

ダブルで疲れました~のでここまで。


2003年08月04日(月) 水分補給。 久保ミツロウ「3.3.7ビョーシ!!」8~10巻(完)、岩原裕二「いばらの王」1巻
2002年08月04日(日) 日付変更後。


2004年08月03日(火) 洗濯機。

もう最近妹が洗濯機のスクリューとなって、家族みんなが洗われているような状況です(苦笑)。
くわしくは書けませんがね。

今ポルノグラフィティの曲を聞きまくってます。
いい曲ばっかだ。
テンション高い曲なんで、いい感じです。

最近うちのパソちゃんの調子が悪いので、ちょっと怖いです。
好きな色合いだし、好きな形なんだけど、なぁ。
新しいパソコンは、TVを見れる仕様が多くて、画面が広くなってきているのが気になります。
でも、私は正方形が好きなんで(謎)。
でも、今はTVを録画できるくらいの方がいいのかな?
デジタル放送始まってるし。
つか、まだまだ買わないよ!変えないよ!

普段は見ないロンブーに見入ってしまいました。
似てる?!


2003年08月03日(日) 暑さ。 片山愁「東京浪漫細工」、八木教広「クレイモア」4巻
2002年08月03日(土) 思索にふける。


2004年08月02日(月) 攻略本。

あいかわらず、ゼノサーガのおまけダンジョンをやっています。
全部終わったら幻想水滸伝4だ!
漫画のレビュー溜まってきております。
もうちょっとしたら再開したいです。ごめんなさい。

今日は、ゼノサーガの攻略本を買ったんですが、結構データが多かったので買って良かったかな~と思っていたら、ジンの水着姿がおがめました。
なんか予想通り!おもわず笑ってしまいました。
一番露出度が高いような気がします。
ジンとシオンとが水着で二人技…すごい光景ですね(笑)。
アイコンを作る気になってまいりましたよ~。
次は誰を作ろうかな~、と。


2003年08月02日(土) それだけ。
2002年08月02日(金) 語り。


2004年08月01日(日) スチームボーイ。

今日は「スチームボーイ」を見に行って来ました。
かなり私にとっては色々走ったので、緊張しました。
怖いよ、街の道は怖いよ…。
つか、一緒に行った人に怖い思いをさせてないか、それだけが心配です。

それはそうと「スチームボーイ」ですよ。
アクションはまさに大友!って感じでしたけど、キャラクターがイマイチでしたね(汗)。
声が芸能人だからだとは言いませんが、それも理由の一つかも。
何ていうか、お話を動かすためにキャラクターを作ったみたいな?
いやそれともちょっと違うというか、何かしっくりこないというか。
ていうか、スカーレット怖いって。
彼女の性格が変すぎて、何だかな~と。
レイも、才能はあるのかも知れないけど、ずーっと飛び回ったりしているだけなような印象でした(ひでえ)。
キャラクターが立っているのはおじいちゃんだけだったりして(ヲイ)。
それに、展開がちょっと早く進みすぎたし、説明が足りないような。
ああいう展開ならば、話がもうちょっと薄くても良かったし、細かい設定をつけるならば、もうちょっとゆっくりした展開にして欲しかったかな~と。

大友つながりじゃあないけれど、映画の後に行ったところで「AKIRAフィギュアガチャガチャ」があったので買ってみました。
300円と、かなり高いけどクオリティ高かったので、良かったかな。
でも、バイクに乗った金田取れなかった~(泣)。
それを狙ってたのに~。
鉄雄ぉぉぉ!おまえもう出てくるな!(ヲイ)。


2003年08月01日(金) いつまで・・・。 峰倉かずや「最遊記RELOAD」2巻、富沢ひとし「エイリアン9エミュレイターズ」
2002年08月01日(木) カブ。

 < 過去  モクジ  未来 >


海雪さん [MAIL]

My追加