カヲス日記
海雪さんのカヲスな日々&漫画レヴューなどなど。

2008年09月27日(土) 最近だらしなくなった。 荒川弘「鋼の錬金術師」20巻、DOUBLE-S「死が二人を分かつまで」5・6巻

今日は結構疲れたーといいつつ、昼寝とかしてて悠長な私。

星新一氏の作品が小作品として、ちょこっとずつ放送されてると知って気になった。
結構ユーモアがあって好きです。

「シックスボルト」始め
「てのひら怪談2」読了
「紅蓮女」

+++マンガレビュー+++

■鋼の錬金術師 20巻/荒川弘/スクウェア・エニックスガンガンコミックス
だんだん話が大詰めになるというよりも、風呂敷が広がっていって、え、この人が?!ま、この人も?!
という驚きが多いです。
アームストロング家の話は毎回笑えます。
末っ子の女の子もやっぱり同じ家の子なんだよなーって思えます。
家政婦までも動じない家庭!こんなのが日常茶飯事だということか?!

■死が二人を分かつまで 5・6巻/DOUBLE-S/スクウェア・エニックスガンガンコミックス
新しい人が登場しましたが、この人はあやしいんだかあやしくないんだか、つかみどころのない女性です。
少なからず予見の少女のことは悪くは思ってないと思うのだけど、いちいちからかって嫌われちゃってますし、時々動向があやしいようなきが、しないでもない。
彼女もでも、本当の味方だとしたら、少女くらいの子を亡くしたことがあるんでしょうか、と想像させてしまいます。


2007年09月27日(木) 誕生日の本。
2006年09月27日(水) 棚卸。 羽海野チカ「ハチミツとクローバー」全10巻
2005年09月27日(火) スーパー駐車事件。
2004年09月27日(月) 洪水本棚。 六道神士「HolyBrownie」3巻、「エクセル・サーガ」12巻
2003年09月27日(土) まんまとのせられる。
2002年09月27日(金) 目が合わない。 園田健一「砲神エグザクソン」5巻、新井理恵「LOVELESS」2巻(完)
2001年09月27日(木) 自堕落日記?


2008年09月26日(金) 衛藤ヒロユキ「衛星ウサギテレビ」2巻(完)、武富智「この恋は実らない」3巻(完)

「紅蓮女」
「アビスゲート」読了

+++マンガレビュー+++

■衛星ウサビテレビ 2巻(完)/衛藤ヒロユキ/スクウェア・エニックスガンガンコミックス
とうとう最終回まで読むことができたー!
衛藤氏の作り出す不思議なワールドは、少しギャグっぽいところもあるけれど世界がすごい何かをまねた、って感じじゃないってとこがすごいと思います。
小さくまとまってしまったような終わり方になってしまったような気がしないでもないですが、魔王は得てしてこんなものですね、なんて(笑)。
「グルグル」でも魔王すごかったし。

■この恋は実らない 3巻(完)/武富智/集英社YJC
これってとうてい無理じゃない?!と始まったこのお話、でしたが、結構すごい展開から見事に実りました!すげー!
かなりアクロバティックな結末だと思いますが、二人が幸せになったのが単純に嬉しかったです。
しかし、この男、どうなのかなこれから。本当に?とちょっと信じられない気がしてしまいますが。


2007年09月26日(水) 時間掛けすぎ。
2006年09月26日(火) 肌寒い。 美川べるの「美川べるのの青春ばくはつ劇場」3巻、杉崎ゆきる「ラグーンエンジンアインザッツ」1巻
2005年09月26日(月) キョンシーバリバリ世代。
2004年09月26日(日) 体温調節。 八瀬惣子「六道辻の冥府返り」3・4巻、MEIMU「キカイダー02」6巻
2003年09月26日(金) 分かりやすい痛み。
2002年09月26日(木) レンタル話。 有楽彰展「東京アンダーグラウンド」9巻、田中鈴木「転校生神野紫」1巻
2001年09月26日(水) ゲーム開始!


2008年09月23日(火) 仕事はじまった。

休みが明け、月曜日には仕事をして一応普通にスタートゥ!
したんですが、やっぱり休日なはずの火曜日に休日出勤がありました。
時間の流れよ~止まれ!

はぁ、なんつーかせつねー。

「紅蓮女」


2007年09月23日(日) いつもと同じ髪型で。
2006年09月23日(土) 断念。 朝基まさし「IWGP電子の星」、口八丁ぐりぐら「花と泳ぐ」1巻
2005年09月23日(金) 車洗う。
2004年09月23日(木) 25000!
2003年09月23日(火) 手持ちぶたさ。 ~サモン3日記~
2002年09月23日(月) 白い・・・。 米根真紀「小桧山中学校吹奏楽部」、あずまよしお「ぼ・ん・ど」4巻
2001年09月23日(日) 友達の演劇


2008年09月21日(日) まだまだきをつけて。

今日は調子が良くなってきたように思えたけど、まだまだ油断は禁物だなと思いました。
明日は仕事ですが、その次がお休みなので、1日はなんとか頑張れたらなと思います。

まだ食生活が万全じゃない、というか食べたいものが食べられない環境辛いですね(泣)。
でも自分が招いたことということで、気をつけるようにしたいなぁと。

「被害者はどこにいる?」始め


2007年09月21日(金) 明日からの目標。 森田柚花「.hack//G.U.+」3巻、新井理恵「ろまんが」4巻
2006年09月21日(木) 反省。
2005年09月21日(水) 3割の義務。
2004年09月21日(火) 雑誌談義。
2003年09月21日(日) ちょっと余裕。 ~サモン3日記~
2002年09月21日(土) 怒涛のレビュー? 志水アキ「幻想水滸伝3」1巻


2008年09月20日(土) 毎日更新できませんでした。

休日明けは本当大変でした…。

実は水曜日から体調を崩し、木金ずっと寝たきりでした(汗)。
点滴を打ちに病院へ行ったり来たりで、家族にありがとうです。
いまやっとおちついてパソコンデスクの前に座れて感無量です。
はぁなんというか、なんということでしょう!という感じで。

いろいろ携帯だけでは見られないサイトを見てました。
TVを見る体制すら体が嫌がる感じだったのですが、食べ物らしいものが食べられるようになってから、おちつきを取り戻した感じです。
月曜日からは頑張りたいです。

「キノの旅 6」
「てのひら怪談 2」


2007年09月20日(木) 本との出会い。
2006年09月20日(水) 哀愁の季節。 青山剛昌「名探偵コナン」54・55巻、森ゆきなつ「マブイノコトワリ」1巻
2005年09月20日(火) 眠りにくい。
2004年09月20日(月) 犬の病院。
2003年09月20日(土) 恐怖の歯医者。
2002年09月20日(金) へたれ大王。 CLAMP「ちょびっツ」6巻


2008年09月15日(月) 休日。

休日をめいっぱいエンジョイをやっとできた気がします。
昨日は先日言ったらしいという予定の演奏会に出たから、結局出ずっぱりで疲れてしまった。
行きたいとはいった、けど数日前には教えろよと思う。
次は来年1月だということですが、たぶん忘れててまた頭がもやもやしてしまうのかな。短期記憶は覚えてられない自身はある(汗)。

本を一気に1日で読めたのは少しうれしい。

「スローグッドバイ」読了
「「心の病」なんてない」読了


2007年09月15日(土) デジタルのために。 和泉明日香「しにがみのバラッド。」3巻(完)、岸本斉史「NARUTO」37・38巻
2006年09月15日(金) 肩疲れ。 ケイケイ「ジュゲム・ジュゲム」1~5巻、押切蓮介「でろでろ」7巻
2005年09月15日(木) 眼のかすみ。
2004年09月15日(水) 新刊。 古屋兎丸「パイ」5巻、迎夏生「+ANIMA」8巻
2003年09月15日(月) 爽やか。 ~サモン3日記~
2002年09月15日(日) 本当だといいけど。 藤田和日郎「からくりサーカス」24巻
2001年09月15日(土) 行きつけサイト閉鎖(泣)


2008年09月13日(土) 休日出勤またもや。

今日は、休日出勤で宿題を減らしました。
平日の仕事と同じ時間だけやったよ…。ああまだ終わってないよ。
疲れたけど、明日から2日休みになるからめいっぱいやすんでから、火曜日にがんばっていけるように頑張ろう。

「ウツボカズラの夢」読了
「期間限定イチゴタルト事件」


2007年09月13日(木) タイミング。
2006年09月13日(水) 最終回で残念。 雪リコ「ONE×3」2巻、鈴木ジュリエッタ「カラクリオデット」1巻
2005年09月13日(火) 繊細作業。
2004年09月13日(月) 777!
2003年09月13日(土) 汗。
2002年09月13日(金) やたーっ!やたっ!やったよ!
2001年09月13日(木) 巫女さん


2008年09月11日(木) 思ったより早い。

あれ?と思ったらもうこんな曜日になってて驚きました。
時々webに頭を出すけど、手は出せなくなってきました。
仕事の話ばっかだとネタがない。

「ウツボカズラの夢」
「「心の病」なんてない」


2007年09月11日(火) 雨。 イダタツヒコ「BLADE」上・下、士貴智志「クロスブレイド」1巻
2006年09月11日(月) 緊張の日。 榎本ナリコ「えいえんのすむところ」、久米田康治「さよなら絶望先生」4巻
2005年09月11日(日) 投票日に美容院。
2004年09月11日(土) のめりこみすぎ。
2003年09月11日(木) 台風接近。 ~サモン3日記~
2002年09月11日(水) 今日は真面目に。
2001年09月11日(火) カウボーイビバップ


2008年09月06日(土) 来週も波乱で章。

今日は用事があるしつらいので、休日出勤は休みました。
うしろめたいけど、体が壊れたら数日ロスしてまたひどいことになるからね。

「百物語 第七夜」始め
「鼓笛隊の襲来」始め
「「心の病」なんてない」


2007年09月06日(木) 台風接近中。 久米田康治「さよなら絶望先生」7・8巻、金田一蓮十郎「ハレグゥ」6巻
2006年09月06日(水) 一つをじっくり。 今市子「百鬼夜行抄」14巻、石井まゆみ「キャリアこぎつねきんのもり」1~4巻
2005年09月06日(火) 病気話。
2004年09月06日(月) 地震で睡眠不足。
2003年09月06日(土) コント。 ~サモン3日記~
2002年09月06日(金) 時代遅れ。
2001年09月06日(木) アイコンマニア


2008年09月05日(金) 好きな仕事なんだ。

今日は着払いが来るということで、夕方指定にしていたため早めに帰りました。

そしたらもう届いていましたとさ。
郵便局だからね…料金と家族に話しておいたので良かったけど、不在票とかになったら処理が大変だしー。

家庭内の空気をきれいにする植物だーっつうものを、少し前から育てていたのですが、私の記憶が確かなら2倍に成長しててびびった。
部屋の空気、奇麗にな~れ☆
なんていうか鉢がとっても小さいけど、大きくしたらおけない。
このままかれるんなら大きくしたい、難しいです植物。

明日は用事が有るので、本当はめいっぱい残業したかったのだけど…家に確認してきてたんなら、仕事ちょっとでもしとけば良かったな。
今は遅れ気味でとってもいろんな意味でヤヴァイのですよね(泣)。
好きな仕事が嫌な仕事になるのはいやなので、がんばる。

「ウツボカズラの夢」
「ロビンソンくるぞ」始め


2007年09月05日(水) タッチの差の本。
2006年09月05日(火) すごくつかれた。 林田球「ドロヘドロ」8巻、奥浩哉「GANTZ」19巻
2005年09月05日(月) 忘れそう。 別天荒人「ハルカゼBITTER☆BOP」1巻、衣谷遊「リヴァイアサン」11巻
2004年09月05日(日) 丸顔。 幻水4日記
2003年09月05日(金) 早い! ~サモン3日記~
2002年09月05日(木) 刻んだぜ!


2008年09月04日(木) 一心不乱。

一心不乱に仕事をしてたら一人になってて、あわあわした。

「ウツボカズラの夢」
「うつは病気じゃない」始め


2007年09月04日(火) ねむけ。
2006年09月04日(月) グラタン。 中里宣「涅槃姫みどろ」1巻、小野洋一郎「ブレイブ・ストーリー~新説~」11~13巻
2005年09月04日(日) 武勇伝。
2004年09月04日(土) 机と棚。 幻水4日記
2003年09月04日(木) ぼろ負け。
2002年09月04日(水) 夜更かし。


2008年09月03日(水) 光陰矢のごとし。

一生懸命やっているんだけど、時間が過ぎるのって早いと思う。

「ウツボカズラの夢」始め
「美女入門2」


2007年09月03日(月) 今日から。
2006年09月03日(日) アタックチャンス! 極楽院桜子「セキレイ」3巻、中村光「荒川アンダーザブリッジ」3巻
2005年09月03日(土) ラーメン。
2004年09月03日(金) なまけもの。
2003年09月03日(水) くだらね~。
2002年09月03日(火) へこたれますん。 青山剛昌「名探偵コナン」38巻
2001年09月03日(月) LINK部屋作り2


2008年09月02日(火) 返却日。

今日は図書館に返却しに行く日なので、ちょっと早く帰りました。
なんとなくすこし疲れのゲージが低い感じ。
ややこしいものがあって、1つに1時間以上使いました。

本屋へ行って本を見ていて、買うと「読むのはいつだろう」と思う時があります。
そんなときこそれっつ読書ですかね?
そんなわけで図書館はひかえめにしました。(でもひかえめ)

仕事やって帰って、休日はマグロのようにごろ寝して、そんな生活をしていると、この世で一人しかいないんじゃないかって思う時があります。
私を認識してる人って、どんだけいるのかな?

「鴨川ホルモー」読了


2007年09月02日(日) 壊れかけのものたち。
2006年09月02日(土) 読み倒し。 極楽院櫻子「カテゴリ:フリークス」3巻、西脇だっと「フェイト/ステイナイト」1巻
2005年09月02日(金) 続編を古本屋で。
2004年09月02日(木) 意味不明エラー。
2003年09月02日(火) ダウンしそう。 ~サモン3日記~
2002年09月02日(月) べたべた。 佐藤マコト「サトラレ」3巻
2001年09月02日(日) LINK部屋作り


2008年09月01日(月) 方言。

えらいのなんのって…。
方言ですから「疲れた」ってことですから…orz。

えらすぎて熱が出て、頭がパンクしそう。
こんな生活してたら、どうなるんだろう?と思う。
仕事は好きです、こんなんでも。
自分の手が遅いのがアレなのかも…むつかしい。

「鴨川ホルモー」


2007年09月01日(土) 映画行けなかった。
2006年09月01日(金) 寄りまくり。
2005年09月01日(木) 駄菓子菓子。
2004年09月01日(水) 24444。
2003年09月01日(月) 夕立ち。 ~サモン3日記~
2002年09月01日(日) 予想以上の面白さ?
2001年09月01日(土) リンクについて。

 < 過去  モクジ  未来 >


海雪さん [MAIL]

My追加