2009年06月10日(水) |
なんということでしょう。 |
新しい蝋燭を下したのはいいけど、甘い!(香りが)
ダイエットにはよさそなろうそくですね。
ろうそくといえば、某サイトでセールしていて、これまで買ってなかった分買っちゃうぞ~とばかりにバカ買いしたら恐ろしいねだんになった。
なんということでしょう!
でもまぁ、後悔はしていない。
安かったし!
でもやっぱり海外ものって大きいなぁ。
あれは室内が広いからか?ってくらい香りが自己主張してる。
日本ものは、燃やすと香りがそこまで広がらず拡散しちゃって、香りがあんまり分からないものが多い気がしました。
本当はなかなか安くならないあの蝋燭を制覇したくはある。
「火事と密室と雨男のものがたり」始め
2008年06月10日(火) お通夜。
2007年06月10日(日) 雨にふさわしい日。
2006年06月10日(土) 本棚の整理。 久米田康治「さよなら絶望先生」1~3巻、福島聡「機動旅団八福神」3・4巻
2005年06月10日(金) 逆切れちっく。
2004年06月10日(木) グレープフルーツ。 田辺イエロウ「結界師」2巻、宮本福助「拝み屋横丁顛末記」2巻
2003年06月10日(火) DVD-BOX。
2002年06月10日(月) すごいぜサッカーフィーバー。
久しぶりにHDDのものをDVDに落としてたら、すごい数になってたのでびっくりしたのですが、それよりびっくりしたのが落とした枚数(汗)。
自分でもよーやるなーとは思いつつ。
だが録画しなきゃ見られない!というわけで録画は続く…最近すごく録画は楽になって嬉しい限りです。
地デジ対応じゃないから、これからいろいろまたやらなきゃだけども…。
私の録画したいものが、もうひとつアンテナつけなきゃ受信しないみたいで涙目(汗)。
今日は某エッセイ漫画の新刊を読んでましたが、会社の中のあれこれがいちいちヒットして、あー私もそうだよ!とうなづいてしまいました。
ちょっとダークな話があったけど、そうなんだよそう。
微妙なニュアンスが分かってる人が居てなんかほっとした。
朝の戦隊ものに光ものが登場!最初さかなくんかと思ったごめんなさいorz。
「ベルガモンズ・エンジェル」始め
2008年06月07日(土) 長い睡眠。
2007年06月07日(木) 早起きは三文の得。 野本明照「チナミの風景」、二ノ宮知子「のだめカンタービレ」17巻
2006年06月07日(水) ふらふらしてる。 六道神士「エクセル・サーガ」15巻、秋吉風鈴「ソウルドロップの幽体研究」1巻
2005年06月07日(火) ひえぴた購入。
2004年06月07日(月) 不快指数。 金田一蓮十郎「ハレグゥ」2巻、貞元義行「新世紀エヴァンゲリオン」9巻
2003年06月07日(土) カウチポテト。
2002年06月07日(金) おめでとうございます!
昨日TVの映画を見てて、最後の予告を見て驚いてしまいました。
「ヱヴァン○リオン新劇場版:序」が放送するんですって。
ええええええええ?!
あの、残虐シーンありありだけどもね…いいんですかそうですか。
地ノ池地獄なんですがね。まぁみんな知ったらいいと思いますが。
昔のを見たくなって見てたら、なんかすごい食欲無くなったゼ!
昔のを放送したら、そのTV局はすごいと思うがなぁ(笑)。
それに、序は放送できるかもしれないけど、破、急とかなってくると絶対放送しないという確率が高そうな予感アリアリだね。
10年以上経ってるから、新しいエヴァのチルドレンみたいな子が見てどう思うのかなぁ。
今は私はすっかりユイかミサトたちの世代ですが…。
なんだか感慨深いですかね。違う意識を持って見られるというか。
2008年06月06日(金) 慣れてはいけませんが。
2007年06月06日(水) いろいろあります。
2006年06月06日(火) ろうそくの芯。 三原ミツカズ「毒姫」2巻、柳沼行「ふたつのスピカ」9・10巻
2005年06月06日(月) 問題だ。
2004年06月06日(日) 酔いつぶれる。
2003年06月06日(金) 皮膚病。
2002年06月06日(木) アニメラッシュ。
2009年06月04日(木) |
きょうでまた同じに。 |
ちょっと楽になったかなーと思ったら今日どっさりです。
まーそれはまだよかった。
webで買った本が2冊同じものになってる!!
これが今日のショックです(汗)。
あーあwebショップって、注意しなきゃだめですなぁ。
本が同じものなので、1冊は新品で売れるからいいけどあああ。
普通に書店で買ったこともありました。
ああ、もう家にあるじゃんみたいな。
ある本をもうちょっと覚えようとおもった。
「ペンギンの憂鬱」
「シャイニング・ウィザード1」
2008年06月04日(水) 休んでもいいよ。
2007年06月04日(月) つかれが。
2006年06月04日(日) こんなかんじで。
2005年06月04日(土) わがままな胃。
2004年06月04日(金) がけっぷち。 高屋奈月「フルーツバスケット」14巻、清水栄一×下口智裕「無敵番長バクライガ」1巻
2003年06月04日(水) 甘いもの欲しい。 古屋兎丸「パイ」1・2巻
2002年06月04日(火) 目というか頭が。 山田南平「紅茶王子」17巻
うわー!
今日は突発的な仕事が入り、通常の仕事がはかどらなかった!
でもしょうがない。社長が手伝ってくれるって言ったから信じてる。
今日中に終わることができたので、ホッとしました。
いろんな意味で新しい出来事があってびっくりしまくりです。
今日はのんびり出来る。
「ペンギンの憂鬱」
「シャイニング・ウィザード1」
2008年06月02日(月) もやもやぐるぐる。
2007年06月02日(土) うってかわって。 古屋×乙一×兎丸「少年少女漂流記」、佐藤秀峰「新ブラックジャックによろしく」1巻
2006年06月02日(金) カエルの鳴き声。 光永康則「怪物王女」1巻、アカネマコト「アキハバラ@DEEP」1巻
2005年06月02日(木) ワケもなく。 ウエダハジメ「Qコちゃん」2巻(完)、新井理恵「子供達をせめないで」2巻(完)
2004年06月02日(水) 海猿。
2003年06月02日(月) 新耳袋。
2002年06月02日(日) はしゃぎすぎ。