+++反省しても、後悔しない+++

2014年06月30日(月) すごい雨なんですけど・・・。

BSで、コスタリカ-ギリシャの再放送を見てたら、すごい雨が降ってきて、受信不可能。
延長の後半は、もう、なんというか、めちゃくちゃに近い試合だったんですけど
PK戦が始まるぞ、というところで、見えなくなりました・・・残念。

でも、やっぱり、ワールドカップは、面白いです(←しつこい・・・笑)

今日で6月が終わり。
今年も、半年が過ぎてしまいました。
ここ2ヵ月くらい、私は、今まで経験していないことの連続で
  ・・・まだ、それは、続いているのですが・・・
落ち込んだり、諦めたり、でも、開き直ったり、と
まあ、大変は、大変なんですけど、きっと、なんとかなりますよ。
そんな風に考えないと、やってられないですから(笑)



2014年06月29日(日) マリノスタウンへ行ってきました

3月末、マリノスカップを見に行ったから、今年は2回目。
・・・3ヶ月の間に、2回の横浜って、なかなかあるものじゃないです。

こちらは、朝、かなりの雨が降っていて、心配になったけど
横浜は、曇り空・・・というか、試合が始まってから、晴れて暑くなった。

プリンスリーグは、1ヶ月半ほどの中断から、再開。
その間、インターハイ予選があったので、忙しかったけど。
試合は、先制されたけど、すぐさま、凌磨くんのゴールで追いつく。
そして、凌磨くんが、2点目を決めて、2-1の勝利。
やっぱり、彼はすごいな、と、改めて思いました。

インターハイ予選4試合、すべてでゴールを決めているし
しかも、1-0のスコアが、2試合。
もちろん、サッカーは、チームの競技だけど
決めるときに、決めるのが、エースなんだなあ、と。

良い試合が見られて、横浜まで行った甲斐がありました。
久しぶりに、お会いした方と、お話もできて、良い1日でした。



2014年06月28日(土) 雨は、嫌だ(笑)

天気予報より、雨の降りは、きつかったです。
菊地サッカー場で県リーグ1部の試合を見てきたのですが
今回も、ネットの中には、入れてもらえず、しかも雨。
どうしようか、迷ったけれど、ちょっと、あがいてみまして(笑)
苦労しながら、写真を撮りながら、見てました。
・・・思ったより、写真は、撮れていて、よかったけど・・・

試合は、アディショナルタイムに、勝ちこされ、3-2の敗戦。
内容は、よかったと思っただけに、残念だった。
でも、彼らは、あれだけ、やれる。
そういう試合でも、あった、そう思います(でも、悔しい←しつこい・・・笑)


インターハイの組み合わせが決まりました。

平成26年度全国高等学校総合体育大会サッカー(男子)競技 組合せ 

今年のインターハイは、南関東開催で、サッカーは、山梨。
育英の初戦は、8月2日(土)押原公園で、京都橘との対戦。
楽しみな大会が、もうすぐやって来ます。

でも、その前に、プリンスリーグが4試合。
良い試合をして、インターハイに繋げられれば、と思います。



2014年06月27日(金) 明日は、雨?

時系列予報によると、朝6時台から、ずっと、雨。
弱い雨、降水量も、1mとか、2mとか、そのくらいなので・・・午後3時台は、5mだけど・・・
それほど、ひどい降りには、ならないのかなあ・・・。
でも、雨は、雨。
明日から、県リーグ再開なので、楽しみにしてるんですけど。
・・・そして、明日の菊地は、中に入れてくれるのだろうか・・・。


そして、明日、圏央道の高尾山と相模原愛川が繋がります。
これで、関越道から、圏央道を通って、東名へ行けます。
御殿場が近くなります(爆)・・・高速料金は、高いけど・・・
でも、圏央道の青梅や高尾山あたりは、昼間は気にならないレベルだけど
夜は、ちょっと、怖いんだよね・・・トンネルとカーブだらけ・・・
まあ、帰りに乗るときは、混んでないけど、でも、ちょっと、怖い(←しつこい・・・笑)



2014年06月26日(木) 現実逃避では、ありませんが

高崎駅東口のE’site高崎に#ぐんまちゃんSHOP SNACKS#というのが出来ます。
なんと、まさかのポップコーンショップ。
オープンは、6月28日(土)今度の土曜日。
9時50分頃から10時30分くらいまで、ぐんまちゃんが来るそうです。

詳しくは ぐんまちゃんのfacebook 6月24日のエントリーに、あります。

高崎駅って、私は、ほとんど行かないんですけど(笑)
久々に、ぐんまちゃんショップにも、行きたいなあ。
混雑していなければ、いいんですけど。 ・・・諸事情により、人ごみは、ちょっと、危ない状態なので・・・



2014年06月25日(水) 残念

グループリーグの突破は、できませんでした。
・・・コロンビア、強かった・・・
残念ながら、日本のブラジル大会は、終わりました。

でも、ワールドカップは、面白いです。
他の試合を見るのは、やっぱり、楽しいから。
どっちが勝っても、関係ないから、純粋に試合を見るのが楽しい。
勝負を度外視して、見られるのは、リハビリみたいなものです。

だけど、いや、だから、かな。
4年後は、気楽に見る試合じゃなくて
ひとつひとつのプレーに対して、一喜一憂するような試合
そんな試合をたくさん見たい。
そんな風に思いました。
そう、日本代表は、私が応援するチームなのだから。



2014年06月24日(火) びっくり

夕方、結構な雷雨で、BSが見えなくなるくらい。
そして、高崎の東の方では、川の水位が上昇、ということで
#避難準備情報#が出て、かなり、びっくり。
でも、1時間半後くらいには、解除になったので、一安心。
準備情報だから、実際に、避難までは、いかなかったと思うけど
こんなこともあるんだなあ、と。

三鷹とか調布では、ひょうが積もるくらいで、これも、びっくり。
明日も、大気の状態が不安定、という予報が出てるから
場所によっては、荒れ模様の天気になるかもしれない。


運命のコロンビア戦まで、もう少し。
ひとりのサッカーファンとしては、信じて、祈るだけ。



2014年06月23日(月) 実は、得意ではない

なのに、うっかり、買ってしまった(笑)ディズニーボールペンイラスト
パラパラっと、見たら、描けそうな気がしたんですよね・・・罠でした(笑)
思ったより、難しくて、かなり苦労してます。
そして、気がつきました。
基本的に、絵心は、持ち合わせていない(←気づくの、遅い・・・笑)

ここのところ、時間は、取れそうだから、練習すれば、なんとかなるかな。
実は、最近、写仏をやってます。
そのうち、写経もやってみたい、と思ってます。 ・・・まだ、ピアノが弾ける状態ではないので・・・
リハビリって、体だけじゃなくて、心にも必要なのかもしれません。

書いていて、気がついた(笑)
昨日と一昨日の写真、まだ、整理してなかった(←めちゃくちゃ、撮りすぎてるんですが・・・笑)



2014年06月22日(日) インターハイ予選 決勝

朝、起きたら、雨が、結構降ってました。
出かける時間になっても、小雨は、降り続く。
でも、時系列予報だと、なんとか、上がりそうな、そんな感じ。

試合が始まる頃には、降っているのを感じないくらいになって
心配するようなお天気には、なりませんでした。

でも、試合は、大変だった。
詳しい状況は、わからないけれど、芝は、かなり濡れいていたようで
ボールは、ずいぶんと、すべりました。
もちろん、それだけが、原因だとは思わないけれど
ちょっと、やりにくいのかなあ・・・そんな印象を受けました。

試合は、相手があることだし、自分たちの歯車も、いまひとつかみ合わず。
攻めまくる状態ではあったんですよ。
だけど、最後のところが、決められない。
自分たちの攻撃の問題でもあるけれど、相手の守りも、確かだった。
ほぼハーフコートで攻めながら、相手のカウンターやセットプレーは、怖い。

サッカーって、難しいなあ、と、今日も思いました。

80分経っても、0-0のスコアレス。
10分+10分の延長に入りました。
延長前半、6分くらいかなあ・・・。
右サイド、下山くんのクロスに飛び込んだのは、凌磨くん。

今日の凌磨くんは、シュートは打てていたけれど
なんというか、いわゆる入らない日・・・みたいだった。
だけど、ここぞ、という場面で決めてくれるのが、エース。
改めて、彼の大きさ、凄さを感じさせてくれるゴールでした。
・・・後で、思ったけど、凌磨くんのダイビングヘッドって、初めて見た気がする・・・

この1点を守りきって、勝ちました。
みんなの最高の笑顔を見ることができました。

これで、インターハイ出場が決まりました。
今年は、山梨での開催・・・近場は、うれしいですね(笑)


ただ、スケジュールを見ると、来週には、プリンスリーグ再開。
ホント、彼らは、忙しいんですよね。
今日だけは喜んで、そして、ちょっとだけ休んで(笑)
また、次の試合に向けて、進んでくれれば、と思っています。



2014年06月21日(土) インターハイ予選準決勝

前橋総合に行ってきました。
芝は、きれいに見えたけど、草が混ざっているなんて話もあったりで
でも、ボールが落ち着かないとか、そういうことは見られなかったから
コンディションは、それほど、悪くないのかな、と。

試合が始まってから、少し、危ない場面もあったけれど
徐々に、ペースをつかんでいったように見えました。
ただ、なかなか、最後までいかなくて・・・。
関戸くんのゴールが決まって、少し、楽になったかな。
でも、1点だと、やっぱり、心配だし・・・。
後半、ようやく追加点。
2点目の凌磨くんのゴールは
徳真くんのインターセプト→匡亮くんがクロス→凌磨くんのシュート
素晴らしい流れの中からのゴールでした。

2-0のスコアで、準決勝を勝ち上がり、明日は、決勝です。
気になるのは、例によって、お天気ですが
実は、少し前から、結構な雨が降っていまして・・・。
時系列予報を見ると、午前9時台までが、弱い雨。
その後、曇りになっているので、早めに雨が上がることを祈って。

あとひとつ。
良い試合が、良いサッカーが、見られるように。
そして、彼らの最高の笑顔が見られますように。



2014年06月20日(金) 残念

ギリシア戦は、スコアレスドロー。
残念としか、言いようがありません。
もう少し、もう少し・・・でも、点は入らなかった。
自力でのグループリーグ突破は、なくなりました。
でも、望みがないわけじゃない。
このままで、終わるわけには、いきません。
そして、終わるチームじゃない、と信じています。

明日は、インターハイ予選準決勝。
とりあえず、お天気は、大丈夫みたいなので、一安心。



2014年06月19日(木) そろそろ

週末の天気が、気になる木曜日です。
梅雨ですからね、いつ雨が降っても、不思議はないので
だから、ますます、お天気が気になるわけです。

週間予報を見ると、21日(土)は、曇り。
なんとか、大丈夫かなあ・・・。
前橋総合は、雨が降ると、なかなか、大変なので。
・・・天気が良すぎると、暑くて大変になるのが、梅雨の季節でもありますが・・・

スペイン、1次リーグ敗退ですか・・・。
うーん、サッカーって、難しいですね。

明日の朝は、運命のギリシャ戦。
・・・私は、BSで、見る予定です。



2014年06月18日(水) あ、時間が・・・。

ついつい、ボーっとしてしまって、気がついたら、こんな時間。
うーん、時間は、あるはずなのに・・・。

今日は、病院に検診に行ってきました。
術後の経過は、そこそこ、順調とのこと。
とにかく、全く経験のないことなので、果たして、これでいいのか、疑問だらけ。
焦ってもしかたない、少しずつ、ということは、わかっている。
自分としては、開き直っているつもりでも、そうは、なってない。
人間って、難しいですよ、ホントに。


とりあえず、ワールドカップは、楽しいです(笑)



2014年06月17日(火) 書き忘れ、多すぎ(笑)

昨日の時点で、出ていたんですけどね
昨日は、昨日で、書くことあって、今日に、持越し(笑)

インターハイ予選、準決勝&決勝の会場は、前橋総合になりました。
前橋総合の芝は、どんな状態なのか、気になりますけど
まずは、土曜日の準決勝を楽しみにしています。

自宅療養中の私は、リハビリとワールドカップのテレビ観戦(笑)で、過ごしています。
自分のことながら、よくわからないことが、たくさん出てきて
これでいいんだろうか、と、悩むことも、あるけれど
焦らずに、少しずつ、進めれば、と思っています。



2014年06月16日(月) スルーしたわけじゃないです(笑)

昨日、書くスペースが足らなくなってしまったので
ここでは、日本代表のことは、書けませんでした。
・・・一番じゃない、と言われれば、その通りですが(笑)

試合時間も、ほぼ重なっていたので、それどころじゃない、わけですが
それでも、気になっていたことは、確かです。
で、試合が終わったとき、速報を見たら・・・あらら、、、ということで。

そんなわけで、帰ってきてから、BSで再放送を見たのですが
印象は、思った以上に、動けていない、という感じ。

ひとりのサッカーファンは、純粋に、日本代表を応援しています。
勝ってほしいし、良い試合が見たい。
負けたことは、残念としか、言えない。
でも、これで、すべてが終わったわけじゃないから。



2014年06月15日(日) インターハイ予選 準々決勝

久しぶりの太田市運動公園です。
前は、いつだったかな、と、調べてみたら、この日でした。
当時は、芝生だったんですが、観戦スタンドが出来ていました。
まあ、6年も経てば、状況は、変わる・・・かな。
ただ、アスファルトの照り返しがきつくて、暑さ倍増でした。

試合は、予想通りになりました。
それなりに、攻めの形は、作れるものの、最後のところは、崩せない。
暑さの中、じりじりする展開が続きます。
前半は、0-0のまま。
惜しいチャンスは、あったんですけど・・・。
後半も、同じような状況。
前線に、ボールが入ると、マークがきつくて、動きが取れない。
凌磨くんには、3人くらい人がいて、最大は、5人かな(たぶん、そのくらいは、人がいました)
そんな中、ようやくフリーで、ボールを受けられた凌磨くんが、見事なゴール。
さすがだな、と思いました。
よく覚えていないのですが、たぶん、フリーになれたのは
あの場面、前線にたくさん人がいたから、だと思います。
・・・まあ、私の言うことなので、適当で、すみません(笑)

その後、危ない場面も、あったけれど、1-0の勝利。
これで、来週の準決勝に進みます。
現時点では、会場が、県営or前橋総合となっていて
まだ、決まっていないようです。

21日(土)の前橋総合は、U-15クラブユースの関東大会が入っていたのを
何日か前に、見た記憶があるのですが、さっき見たら、宮城総合になっていた。
・・・変更になったのかな?それとも、私の見たのが、幻?(笑)

たぶん、週明けには、決まると思うので、楽しみに待っています。


今日は、太田から古河へ、はしごしました。
関東大学リーグが、試合時間が変更になって、13時から。
太田⇒古河なら、1時間弱で行ける、と思ったので、頑張ってみました。
試合開始には、間に合わなかったけれど、15分過ぎくらいには到着。
駒澤の小牟田くん・川岸くん・唐木沢くんと、3人揃って、スタメンフル出場。
もちろん、3人の育英OBを目あてに行ったのですが、見られて、よかった。
しかも、小牟田くんのゴールを目の前で見られて、行った甲斐がありました。

ちょっと、疲れたけど、良い1日でした。



2014年06月14日(土) インターハイ予選

今日が、初戦です。
菊地サッカー場は、新人大会のときは、よかったんですけどね。
今日は・・・ネットの外からの観戦。
いろいろ、大変でした。
・・・おかげさまで(・・・毒・・・笑)写真は、大苦戦でした・・・

試合は、予想通り、守られる形になりました。
・・・ひかれたのか、押し込んだからそうなったかは、わからないけれど・・・

ただ、早い時間帯に、関戸くんのシュートが決まって、先制。
これで、見ている方は、ずいぶん、気が楽になりました。
でも、追加点は取れないまま、前半終了。

後半も、凌磨くん、さすがのシュートが決まって、2点目。
その後、青栁くんと横澤くんのゴールで、4-0の勝利。

そんなわけで、観戦環境を除けば(←また、毒・・・笑)、良い試合でした。

明日の試合が、楽しみです。
・・・太田は、ちょっと、遠いけど、頑張ろうっと(笑)



2014年06月13日(金) やっぱり

ワールドカップは、面白い。
いまさら、ですが・・・。
結局、ブラジル-クロアチアは、ライブでは、見られなかった。
・・・ラジオの中継を、ボーっとしながら、聞いてたけど・・・
夕方、BSの再放送を見ました。
結果は、わかっていても、面白かったです。

終了直前のオスカルのゴール、凄かった←そこですか(笑)
カメラのアングルも、素晴らしいかったです。
後ろから撮ってる映像・・・トーキック(・・・で、いいんでしたっけ?)を蹴るのが、よくわかった。

明日は、たぶん、スペイン-オランダの再放送を、BSで見ると思います。
うーん、やっぱり、BSがいいなあ・・・。
  ・・・今大会は、スカパーが全部やる!っていうのが、ないのが、ちょっと、残念なのです・・・


ワールドカップに浮かれている間は、実は、ないのです。
明日は、インターハイ予選。
お天気もよさそうなので、一安心。
良いサッカーが、そして、良い試合が見られますように。



2014年06月12日(木) いよいよ、始まる

ブラジルワールドカップ。
開幕戦は、日本時間・明日の午前5時、試合開始。

時間的に、ちょうど、目が覚める・・・かな?
いまのところ、自宅療養中なので、時間は、たくさんあるし
試合中継は、かなり見られそうな、気もするけど
生活時間帯が、狂ってしまうのは、いいことじゃないかも。
でも、朝5時に起きるのは、良いことかな(笑)


例によって、お天気ですが、今日の午後から、ようやく晴れてきました。
明日からは、良いお天気が続くようですが
予想最高気温が、30℃・・・また、急に暑くなるので、気をつけなくては。



2014年06月11日(水) 明日も、雨か・・・。

日中は、曇りのようですが、朝晩は、雨の予報。
週間予報を見ると、金曜日に、また、雨マーク・・・。
ただ、何ヶ所か、天気予報サイトを回ってみると
*曇り ときどき 晴れ*というところもあって
2日後のわりには、予報が迷ってるかも・・・(←意味不明だな・・・笑)

どちらにしても、14日(土)&15日(日)の天気がよければ
まずは、よし、ということで。
梅雨なので、雨は、しかたないと言いつつ
やっぱり、良いお天気のほうが、いいですね、特に、試合のあるの日は、ね。



2014年06月10日(火) 毎日、気になるのは

もちろん、お天気(笑)
今日は、思ったより、天気が良くて、洗濯物も、みんな乾いた。
でも、夕方から、にわか雨が降るかも、なんて天気予報で
夜になったら、突然の雨。
いや、ホント、天気予報が、よく当たります。

そして、また、明日・明後日は、雨模様。

どうやら、金曜日からは、晴れベースの予報。
週末の試合は、大丈夫のようなので、ちょっと、安心かも(笑)



2014年06月09日(月)

昼間は、思ったより、天気は悪くなかったけれど
夜になって、かなりの雷雨・・・久々の大物でした(笑)
群馬では、雷は、風物詩。
家にいれば、あまり危険はないので、意外と、楽しかったりします(笑)
・・・6月の雷というのは、ちょっと、違う気もするけど・・・

今日、ちょっと、片付けをしてみたのですが
やっぱり、まだ、ダメですね。
思ったより、疲れてしまった。
まあ、焦らずに、少しずつ、少しずつ。



2014年06月08日(日) 天気が悪いと

どうにも、気分が晴れない気がするのは、私だけかな?
  ・・・今は、他の原因もあって、気分が、いまいち、晴れない私では、あるのですが・・・
文句を言っても、意味がないのは、わかっているけれど
でも、なんとなく、文句を言ってみたい、今日この頃です(笑)

今日は、午後4時くらいから、雨が上がったので
このまま、雨が降らなければ、いいなあ、と思ったけど
午後9時過ぎから、また、雨が降ってきて・・・。

天気予報だと、今夜は、雨だっていうから、よく当たりますね、天気予報。

週明けも、雨マークが消えません。
少しでも、晴れ間があれば、いいけど、どうかな・・・。



2014年06月07日(土) 雨は、続く

こちらは、大雨ではなかったけれど、1日中、降っていました。
そして、明日も、ずっと、降っているらしいです。
週間予報を見ると、週明けも、雨マークが、消えません。
梅雨だから、しかたないのは、わかっているけれど
ここまで、降り続くと、なんとか、ならないのかなあ、と思ってしまいます。

スカパーで、Jリーグの試合を見ていると
あちこちのお天気が、よくわかります。
四国は、晴れで、横浜は、結構な雨。
日本は、広いなあ、と、思ったりします。


体調は、少しずつ、良くなっていると、思うけれど
だけど、まだまだなところも、あります。
時間があるので、片づけをしたいけど、それが、一番できないことなので
そういう面では、ストレスを感じてしまう・・・。
焦ったところで、どうにもならないのは、わかっていても
人間の感情は、そんな簡単なことでは、ないです。
まあ、ここを書くことも、少しはストレス解消にもなるのかな、と。
なので、ごめんなさい、しばらくは、愚痴が続くと思います。



2014年06月06日(金) 明日も

雨のようです。
時系列予報を見ると、弱い雨 と、なっているけど
梅雨ですから、雨が降るのは、しかたない。
・・・洗濯物も、乾かないのは、困るし・・・

今日は、ちょっと、お菓子を作ってみました。
ただ、材料が揃わなくて、最初考えていたものは、断念。
ホットケーキミックスという、手軽なものに、逃げました(笑)
いや、以前から、作りたい、と思っていたレシピではあるのですが・。

と言っても、レシピとは、言えないくらい、簡単なもの。

※卵+砂糖+サラダオイル+牛乳を順番に混ぜる⇒これが、液体です。
※ホットケーキミックス+無糖ココア⇒これが、粉類です。

液体に粉類を混ぜて、チョコチップを入れて(チョコチップの在庫があるのが、不思議ですが・・・笑)
8cm四方くらいの紙の型(ずいぶん前に買った、たぶん、200枚くらい入ってる)に入れて、オーブンへ。

新しいオーブンは、やっぱり、優秀です。
良い感じで、焼けました・・・って、写真を撮るのを、忘れました。
そして、数は、そこそこあったけれど、ある人が、持っていったので
もう、ここには、ないんです・・・あ、もちろん、食べましたよ、ひとつだけ(笑)
ま、リハビリも兼ねて、少しずつ、お菓子を作ろうかな、と思ってます。



2014年06月05日(木) 梅雨入り

予想通り、梅雨入りだそうです。
ちょっと、早いかな、と思ったら
平年より3日早く、去年より5日早い。
感覚は、間違ってないみたいです。
・・・まあ、自慢にも、ならないことですけど(笑)

偏西風が蛇行してるから、南にある低気圧も北にある高気圧も
ブロックされている状況になっているようで、動きが遅い。
うーん、週末まで、尾を引きそうな、そんな気がします。

そういえば、5年ぶりにエルニーニョが発生してるようで
今年の夏は、冷夏になる、とか、梅雨明けは、遅くなる、とか
いろいろ言われているけど、果たしで、どうなるのかなあ・・・。



2014年06月04日(水) 明日から

お天気が、悪くなるようです。
梅雨入りしてしまうかも、ということも、聞きました。
雨の季節になると、観戦は、きつくなりますね。
インターハイ予選は、だいたい、そんな季節ですが・・・
試合のある日は、なんとか、持ちこたえて欲しい。
それは、季節に関係ない、希望ですけど(笑)

実は、大量の写真が、溜まっていまして
・・・ほおっておいた、というのが、本当なのですが・・・
ようやく、整理に取り掛かって、でも、まだ、途中です。
今週いっぱいくらいには、なんとか、なるかな。

まあ、例によって、ぼちぼちと、頑張ります(笑)



2014年06月03日(火) 珍しく(?)

コスタリカ戦の中継を見てました。
後半だけですが、病院のテレビで(笑)

今日、検診に行ったのですが、待ち時間が、異常に長くて
結局、後半、全部見てしまったという・・・・。
良いんだか、悪いんだか、よくわかりません。

しかし、岡崎って、凄い。
香川の調子は、上向きなのかな。
今野は、大丈夫かなあ・・・。
・・・すみません、敬称略です(笑)

以下、自分本位の昔話(笑)

長友は、明治にいたとき、浜川で見ました。
たぶん、左SBで、上がっていって、凄いシュートを決めました。

今野は、U-18代表の試合、西が丘で見ました。
川島も、同じ試合で、見ました。

本田は、埼玉国体(場所は、大原)で、見ました。

山口蛍は、確か、U-16代表vs育英の練習試合で、見ました。

内田は、鹿島のクラブハウスで、見ました。
  ・・・すごく、肌が、綺麗だった記憶が・・・試合じゃないな(笑)

酒井高徳は、アルビユースのとき、敷島で、見ました。

西川は、静岡国体(場所は、Jステップ)で、見ました。
   ・・・すごいFKを蹴るGKだった、そんな記憶が。。。

長谷部を見たのは、レッズフェスタだったりします(これも、試合じゃない・・・笑)

大迫は、2回対戦して、2回とも、やられました。
  ・・・正確には、育英が城西に、やられたのですが・・・(笑)

齋藤学は、最初、中3のときに、見ていたようです。
その後、Fマリユースのとき、何度か、見ました。
  ・・・そういえば、3月末、マリノスカップ@マリノスタウンを見に行ったとき、反対側を走っているのを、見ました・・・


なんだ、かんだ、と言いつつ、ワールドカップは、楽しみです。
  ・・・やや、現実逃避な面も、あったりしますが・・・(笑)



2014年06月02日(月) しかたないのは、わかっているけれど

手術から、1週間経ちました。
基本的に、暇なので・・・いや、静養中ですけど・・・
時間は、たくさんあるのに、片付けとか、全然できないし・・・。
よくわかっているけれど、ちょっと、ストレス気味かも。

少しずつだけど、進んでいるはずだから、焦らないように。
動き過ぎないように、気をつけて。



2014年06月01日(日) 猛暑日

群馬県館林市では、36.3℃の猛暑日。
どうやら、高崎では、34℃台だったようだけど、とにかく、暑い。
6月とは、思えない暑さ。
天気予報によると、この暑さのピークは、今日。
明日から、徐々に、気温は下がってきて
木曜日あたりに、平年並みになる、とか。

なにが、平年並みだか、よく、わかんないですが(笑)

そして、気がつけば、6月。
そして、見ていないうちに、ナビスコのグループリーグが終わってしまい
あらあら、という・・・(笑)

もうすぐ、ワールドカップが、始まる。
J2は、中断しないので、週末は、スカパーでいいけど、ね(笑)


   もくじ  


あんだんて [web site] [Twitter]
連絡先は、こちらです