幼稚園で息子の誕生会が催されました。 先々月とりおこなわれる予定でしたが 台風だのなんだので延期延期となり ここまで引き延ばされてきたわけであります。
さて 年中さんの夏生まれのお子さまらが舞台に王冠をかぶって現れ 一人ずつ前にでてきてスタンドマイクに向かって 「××組の○○○○です。おおきくなったら△△△になりたいです」 と言って席に戻るわけです。
昨年の息子は年少さんにもかかわらず 「Judge(裁判官)になりたいです」などと言ってたものですが 今年は違います。ええ、全く路線が違います。
彼はすっかりこの夏、オリンピックの虜となり 「ボクは体操で金メダルをもらう」だの 「やっぱり室伏選手みたいなぶんぶん投げる人になる」だのと とにかく金メダルにあこがれておりました。
そして本番当日 一体息子はなんといってくれるのでありましょうか。
他のクラスの発表がおわり いよいよ息子の番です。 とととっと上の段から降りてきて マイクに向かって自己紹介したのち彼はいいましたね。
「大きくなったらゴルフの選手になりたいとおもいます!」
・・・・なぬ?
今のキミのあこがれは丸ちゃんかよ!?
しかし息子の性格にゴルフって妙にあってるような気がするので(・∀・)ヨシ!
・・・ダイエット、とりあえず続けてますよ。
前ほど食事制限しまくるわけでもなく 朝夕、漢方薬飲んでる程度ですけど。
とりあえず体脂肪マイナス3%&体重マイナス2kg定着しました。 んー、でも体重だの体脂肪だのって数値の結果よりも 私の望みはただ一つ。 腹を昔のようにひっこめたいだけなんですけどね。無理ですか、そうですか。
ときとき鏡の前でミイラ化しそうなほどに息を吐いて腹をひっこめ 横をむいてそのスタイルを羨望のまなざしで見つめ 呼吸困難一歩手前で息を吸い込み 一瞬にして現実に戻る虚しさや、ああ侘びしさや。
と そろそろ四十路にリーチがかかっている身で 一体何を今更秋吉久美子なわけでもありませんが このまま天下のオバハン道をひた走っていくのもキモコワイわけでして。
・・・てなわけでオバサン度チェックなるものをやってみました。
【結 果】 あなたのオバサン度は33%です レベル1/safe ギャルギャルですね。 肉体も感性もまだピチピチです! いつまでも、この感性を大切にして下さいネ!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
気を良くした私はもうひとつおばちゃん度チェックってのにもトライしてみました。
【結 果】 あなたは ほんとのところ… 24才みたいね!? 若い若い!!それだけでモテる!?
キタキタキタキタキタ━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━ワカイッテスバラシー!!
・・・・・・・・
えーと なんか こんなことで喜んでる時点ですでにおばちゃんでさーね。まったく。
とにかく がんばりますよ。 目指せ山田五十鈴!!←目指してどーする
2004年09月26日(日) |
着うたですってよ奥さん。 |
まー世の中進化しまくるもんでございますわね! 着メロでなくて着うたですってよ。
何かダウンロードしちゃおっかなーとおもって いろいろサイトを眺めておりました。
で、人気着うたベスト10とかあったんですが ・・・ すみません ベスト10に入っているアーティストも曲も ぜんぜんわからん38歳であります。
だーかーらー ORANGE RANGEって何よ!ホントにオレンジの皮の成分が入った洗剤とは違うわけ?
朔と亜紀って何よ?さくらと一郎ならわかるけど。
大塚愛って誰?昔、近所に「大塚愛子」っておばちゃんいたけど親戚?
ケツメイシって生薬か何か?
BoAって、大蛇のボアでなくて一体?
・・・困ります困ります。
私は人気ベスト10をダウンロードする資格なんてない女です。
・・・仕方がないので綾小路きみまろのよりぬき爆笑ライブをダウンロードしました。
いいのです、致し方ないのです。所詮私は中高年(゜д゜)<あらやだ!
2004年09月25日(土) |
水と温泉と温泉と絶叫と。 |
今日は大分のとてつもなく山の中でじゃーじゃーと流れまくる 天然の炭酸水を汲みに行きました。
白水鉱水(白水鉱泉)ってんですけどね まー驚きました。 炭酸水ですよ、ホントに。 飲むと舌にピリピリくるんですよ。 誰かが上流からサントリー炭酸水を垂れ流してんじゃねーかってくらい ほんまもんの炭酸水なわけであります。
アトピーには飲むのもよし、またスプレーで直接皮膚に吹き付けたりするのもいいらしいですよ。 肝臓の数値が怖いあなたと私は飲用でよろしく。 とにかくあれこれイイらしいですよ。
早速後部座席で待っている息子に飲ませてみました。
「からいっ!これはオトナの飲むものじゃないか!ボクは子供だからまだ飲めないよ!」
・・・ご叱責賜りました。
さて 水も汲みまくったことだし、 温泉でひとっ風呂浴びてかえるとするかい。
てなわけで長湯温泉に行きました。 本日は日帰りなので「御前湯」という施設を利用。 ここの家族湯の露天はなかなかよかったですよー。 天井高くて開放感あって広くて垂れ流しかけ流し。 3人で入っても2000円なんでお手軽であります。
もちろんあまり無防備にしていたら 近所のじさま&ばさまに目撃されたりするので ちょっとばかり気を付けるべきでしょうが
露出狂のおおらかな私は気にしません。全く気にしません。
なのでおもいっきり立ち上がりーので川や景色を眺めまくりました。 伊豆の踊子三十路編です。書生さんも真っ青です。
ちなみに長湯のお湯も炭酸泉。 とっぷりたっぷり炭酸づくしであります。
さて あとは土産でも買って蕎麦でも食って帰りますか!
と思いきや 夫。
「よし、次は小田温泉に行こう」
次。
それは来月のことでございますよね?旦那さん。
いいえ それは「今から」ということですよ、奥さん。
そう 我々はいまから温泉のハシゴをするのであります。 飲み屋のハシゴは得意でも 日帰り温泉のハシゴは命取りではなかろうか。 絶対眠くなるってばよ。
・・・・・・・・・。
そうこうするうちに小田温泉に到着し たっぷり温泉につかりまくり 車に乗り込み 走り出しましたが
運転手さん目がヤバいです。 信号も無視しかけました。 一家3人車ごと田んぼに転落しそうな勢いです。 田んぼならまだしも この先はダムとかあるんですよ。 どーするんですか転落したら。 火曜サスペンスもびっくりのシーンが繰り広げられちゃうじゃないですか!
もーこーなったら車内SMの決行です。 うつらうつらしそうになる夫の二の腕の内側や太股の内側をピンポイントでつねり上げます。
ぎゃーーーっっ!!
車内に響く夫の悲鳴。
「ごめんね!あなたと息子のためを思ってやってるのよ!許して!」
ぅぎゃーーーっっ!!
・・・・・・・・・・・・。
蕎麦屋にたどり着いたときにはすでに 夫の腕は青あざだらけだったことは いうまでもありません。
完。
マジで取説多すぎ マジでキャラ電ってなに? マジでバーコードリーダーにドキドキ なぜか知らないけれども ファイナルファンタジーってどーやんの?
FOMAフォーマ FOMAフォーマ 三十路さんもフォーマ でも使いこなせねぇ
***********************
佐賀県のメロディーにのって 高らかに歌い上げる三十路のフォーマソング。
(´Д⊂
ええ、本日機種変してきましたよ。 FOMAです。ふぉ~ま。 もーいろいろ使いこなしちゃったりなんかしちゃったりして! などと 思いまくっていた私は何冊もある取説に面くらいました。
そして機能がいろいろ増えているという喜びと同時に 増えた分だけややこしいというゲンジツにも直面いたしました。
あきまへんあきまへん。 こんなことで挫折していては アルツハイマー道まっしぐらです。脳味噌アルミニウムだらけです。
なのでひとつひとつの項目をしっかり覚え やっと一通りの操作はできるようになりました。
しかしです。 カメラの機能がよくなっており ズームできるとか、ピント合わせもできるとか。 しかしその操作が軽快にピピッとできないまま以前のような操作を繰り返し ピントの合っていないボケボケ写真を後生大事に保存している始末であります。 そうです。私はまだ消去もろくに理解していないのです。
嗚呼20代のときはあんなにも覚えが早かったのに。 嗚呼20代のときは新しい機械も小一時間で全て使いこなせていたのに。 嗚呼20代のときはピチピチお肌だったのに。
・・・なんてざまでしょう。
あきれ果ててぐうの音も出ません。
しかし良いのです。 私は今日からFOMAです。 やろうと思えばテレビ電話だって絵チャットだって可能なのです。
・・・相手いませんけど。
・・・てゆーか、誰とテレビ電話なんかする必要が?
というわけで 全く使いこなせないままFOMA初日が過ぎていくのでありました。
┐(´ー`)┌
2004年09月23日(木) |
胸の谷間に命の花が~ |
おっぱい星人の皆さんこんにちは。勝ちたい時にはFカップ、FFFFFカップのおかん38歳既婚アンダー70肌年齢50歳です。
さて 私は着席している際に時折殿方の視線を感じるときがございます。 もちろん殿方はご起立している場合に多うございます。 ご起立といってもアチラがご起立しているわけではございません。 まあ、隠していらっしゃる場合もなきにしもあらずではございましょうが。
その視線の行方はもちろん分かり切ってりおます。 胸です。谷間です。
そうです。それはおっぱい星人の殿方たちなのであります。
視線を感じて横をみれば 殿方はあわてて視線を逸らします。わざとらしいです。小心です。
見られている私は別にいいのです。隠し立てはいたしません。拝観料無料です。おさわり禁止ですけど。 つーか仕方ないのです、デカいものは隠せません。 ヘタに意識して谷間を隠すような服を着る方が よっぽど暑苦しくて谷間に汗がたまります。 谷間にアセモ。これは悲惨です。 なのでこういう服を好んでしまうわけであります。
というわけで必然的にこうして日常茶飯事のように おっぱい星人の視線を釣りまくれるわけでございます。
釣ってどうする・・・←ちょっと虚しい
しかしいいのです。 コレでダンナも一本釣りだったわけですから( ̄ー ̄)
2004年09月22日(水) |
転倒専隊ババレンジャー |
朝、息子を幼稚園に送り 途中で忘れ物に気付いた私は 一度帰宅し、再度また幼稚園へ。
・・・その時事件は起こった。
二車線の道路を渡ろうとしたが トラックや車が続けてきたので 私が路肩でまっていると トラックの数メートル前を三輪自転車に乗ったばーちゃんが歩道よりにノロノロ進んでいる。 トラック、ばーちゃんを避けるように対向車線に出てゆっくり追い抜こうとして並んだ その時!!
なぜかばーちゃん、トラックに向かってハンドルを切り突撃を試みる!
とっさに私は思いましたね。 黒い未亡人じゃあるまいし・・・チェチェンの自爆テロも真っ青の突撃だよ、それじゃ・・・←ひど
キキーッ! と、トラックの急ブレーキの音。
それからしばらくたって
・・・・ガ、シャ。
あれ? ・・・トラックは間一髪、ばーちゃん及び自転車との接触を避けていた。
しかし 特攻野郎Aチームばーちゃんはトラックの横で勝手に転倒した模様。
××運送のドライバー、びっくりぎょーてんで運転席から飛び降り
「おばーちゃん!!!だいじょうぶ???」
私の心の声 ・・・だいじょーぶも何も、勝手に突撃して、ぶつかってもないのに勝手にゆっくりころんだだけじゃん。あんたも災難やねえ・・・←鬼
私は思いましたね。 今のご時世 テロリストと年寄りには十分気を付けよう、と。
ほんとに何しでかすかわかったもんじゃありません。 70歳過ぎたら年寄り特区にでも集めて静かに快適に安全に余生を暮らして欲しいものです。 考えろよ、行政。
2004年09月21日(火) |
壊れちゃうよーん(TдT) |
私のケータイが だんだんボロくなっていくよーん(´Д⊂
充電するときに差し込むところについてるやつが紛失し ネジのカバーみたいなゴムの小さいのも紛失し 何度か取り落としてサイドは傷だらけだし
ねーねーねー 機種変していーい?ねーねーねー
FOMAなんてどうよ?(←まだ持ってなかったあたり・・・)
ねーねーいいよねー?いいでしょー?
*******************
ふっふっふ。
ここまで外見みっともなく壊しときゃ言い訳にもなるわな。
週末にでも機種変してきたろ
( ̄ー ̄)フッ...
私は酔うと 段階的にパワーアップしていく性質であります。
夫は酔うと 饒舌かつ楽しげな人になります。
そして昨夜 初めて我が兄一徹の泥酔バージョンを目の当たりにしました。
くどい、説教たれ、自説論じまくり、笑いまくり。
あげく
転倒。
・・・我が兄ながらけっこー笑えました。
で 転倒したことも何もかも 覚えてないそうです。
ばかですねー。
*******************
そーいや私は独身時代 酔っ払いまくったあげく 他の客が 「恋人はサンタクロース」を歌っている後ろで 「なんが恋人はサンタクロースか!ばっかじゃねーの?」などと暴言を吐くまくり 店の男の子たちに泡喰わせた覚えがあります。
・・・・・・・・・・。
そーいや私は独身時代 南の島で酔っぱらったあげく 車から降りてそのまま サトウキビ畑に突進して転落したことがあります。
・・・・・・・・・・。
そーいや私は独身時代 酔っぱらったあげく 沢田研二の「ストリッパー」を歌いながら 上着を脱ぎ捨てまくった覚えがあります。
・・・・・・・・・・。
そーいや私は独身時代 酔っぱらったあげく テレビカメラに突進したのち 午前三時を過ぎた頃 自転車で帰宅するといって 止める知人を振りきり 帰宅途中 転倒し 前歯を粉砕した覚えがあります。
・・・・・・・・・・。
えーと
昨夜の兄の所業なんて かわいいもんですよね。
・・・・・・・・・・・・・。
独身時代の狂気に乾杯。
今日の私のテーマは爆風スランプの「ランナー」です。
サア!(←愛ちゃん風に) やってきました運動会当日。
朝方までざーざー降っていた雨も時間をおうごとに前立腺肥大の放尿状態となり、出かける頃には地面は濡れてましたが晴れ間も見え、幸運このうえない天気に恵まれました。 いえーい、高島忠夫です。
息子は夫にまかせて私は一足先に会場入りし 設営の手伝いなどをしてうち合わせも終わりスタンバイOK。
運動会が始まりました。わーいわーい。がんばるぞー。
と 出だしからいきなりクラスの男の子の一人が神隠し。 どーも脱走癖があることに気付き 初っぱなから不明者探しで奔走するする。
とにかく私たちの仕事ってーと 子供を並べて人数確認し、身なりを整えさせ用具を持たせ 無事に競技に送り出して 競技終了後はお茶を飲ませてトイレに連れて行く。 とにかくその連続であります。
もちろんこれまで先生がきっちり指導してくださってるので 子供たちもさほどバラけることなく きちんとしてくれてるわけでありますが 若干一名様だけが時々消えるのです。
探して走って連れて戻る。 探して走って連れて戻る。
デューク更家のウォーキング指導じゃあるまいし。
まあ こういうことがあったほうが こっちの緊張感も途切れずにすむわけですな。
午前中の年中さんプログラムが全部消化されたところで解散。 何とか大きなトラブルもなくやり遂げた感じでありました。 午後は閉会式前に子供たちを並べて用意させて送り出すまでです。
ランチタイムには既に客人も集合しており 我が一徹兄家族を含め総勢15人の宴会は 大きな五段重ねのお重を囲んで賑々しく繰り広げれるのでありました。
・・・もちろん昨年に引き続き 隠れ飲酒も決行いたしましたともさ。
私から酒を抜いて何の楽しみが残る!!!(←顔に出ないことをいいことに)
午後の父子競技だのリレーだのが滞りなく進み 最後の閉会式準備です。 さー出番ですよ、かーちゃんがんばりますよ。
子供たちを並べて手に飾りを持たせ 人数を確認したら・・・
ひっ・・・一人たりん!!!∑( ̄□ ̄;)
委員猛ダッシュ。
走る走る!!! 探す探す!!! 一人の委員さんとすれ違う。「見つかりません!」(>Д<)ゝ"了解!
私の脳裏を駆けめぐる爆風スランプの「ランナー」 運動場内に響きわたる呼び出しのアナウンス。
はた!!! 隊長!!トイレから出てきたところ発見しますた!!!
三十路、このお嬢を抱きかかえて猛ダッシュ!
・・・と言いたいところだけど ダッシュできたのはせいぜい10メートルですよ。だって38だもん(´Д⊂
あとは必死の三十路限界的駆け足ですわ。 さぞかしみっともない走りであったことでしょう。
やっとのことで入場門にたどり着き 先生に預けたところで私のハートは救心救心。 やっぱり委員に必要なのは帽子でも靴でもウエストポーチでもなく ひとえに「若さ」なのだと痛感しつつ、 薄れゆきつつある意識の中で、動悸息切れに耐える38歳でありました。
いや とにかくよく走りました。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <三十路のくせによくがんばった! と 自分で自分を褒めてあげたい。
スポ根女子高生だった頃の自分が蘇ったけれど体がついてこないこの現実を噛みしめながら もう二度と運動会の委員はやるまいと 固く心に誓ったのでありました。
合掌。
・・・もちろん最後の最後の片づけまで延々と手伝わされたあげく やっと帰れると喜んだのもつかの間 帰りの車がない(←夫と息子が先に乗って帰った)ことに気付き 徒歩10分の帰り道で、幾度か気が遠くなりそうになったのはいうまでもありません。
完。
明日は楽しい運動会!
ですが今日の天気は・・・すっげー雨!!!
ああ私のせいなのかしら雨女。 当日雨だったら園関係者中雨女全員呼び出されて 園長から制裁でも受けるのかしら。 きゃーっ いやーっ
・・・そんなことになってはたまらんので 今日は園のお掃除大会に出席し 率先してトイレ掃除を念入りにしまくりました。
どーかこれで雨女の御祓ができますように・・・
トイレ掃除のあとはいいことがあるのです。 と、私は信じてやみません。
園長、雨降っても絶対強行しそーな勢いです。やばいです。
・・・雨合羽買って帰ろっかな・・・。
2004年09月17日(金) |
母まかせ運動会弁当。 |
日曜日に迫って参りました運動会。 弁当はもちろん母におまかせです。
母といっても私の実母。 気軽に頼めるのでありがたいことです。
今回は我が夫のたっての希望で 煮物メインでよろしくということになっております。 ご飯は野沢菜とちりめんじゃこのおにぎり。
これではいくらなんでも子供らが泣くので 唐揚げ、エビフライ、モーニングサーブ、息子のリクエストのピカチューかまぼこ。
これらで全五段のお重の予定であります。
もちろん!私は! 買い物の手伝いだけです。
金は出すけど手は出さない娘。
いいのかこれで。いいのか自分。
・・・ママ、長生きしてね(-∧-;)マジタノム
運動会が近づいてきました。
4月の総会で運動会の委員に立候補した私は その日から早速日焼け対策に※過去日記参照 こんな帽子やあんな帽子など あれこれ考えてきた数ヶ月でありました。
結局前ツバが広いベージュのピエール・カルダン様にしました。 これの後ろ布がないようなやつです。 バイザー農帽・無地。後ろ布なし。

・・・え?結局私の真似を?
ですが ここ最近の福岡地方の天気はひどいです。 晴れとみせかけて夕立。(しかも土砂降り)
曇りが続きそうなふうでいきなり雷雨。 曇りから晴れ間が見えたところで夕立。
まさに嫌がらせのような天気であります。
先日など、朝から天気がいいので布団を干していましたが 突然風があやしくなったので慌てて取り込んだとたん
ザザザーーーーーーッッ!!!っと、雨。(外は明るいのに)
降られずにすんだとホッとしてあたりのマンションを見渡すと 何件もの家のベランダに干されたままの布団が・・・・・・
ヽ(´Д`;)ノアウア・・・
知らない人のお宅なので 私は心で叫ぶことしかできず
きっと部屋の中にいて窓しめてて雨音に気付いてないのか 天気いいからそのまま買い物にでかけちゃったとか
テレビか町内ででも 通り雨警報か何か流してくれればいいのにねえ・・・
数分後、雨に気付いたのか 慌てて取り込む奥さんたちの姿がありましたが きっと_| ̄|○してんだろーなあ・・・と思うと
心から同情しまくるわけであります。
秋雨前線のバカバカバカ!!!
で、運動会。 頼むから当日土砂降りだけは勘弁してください。 雨女一生の頼みであります。
(-∧-;)
2004年09月15日(水) |
腑に落ちないじーさん。 |
「今日は敬老の日じゃないと?」
と、カレンダーを眺めつつマヒ爺が問う。
「あー、以前は15日って決まっとったけど、今は九月の第三月曜日ってことになったとよ」
「えっ?」
・・・けっこー驚いたらしい。
「いつから?」
「たしか、去年から」
「ええっ?」
・・・そーとー驚いたらしい。
「体育の日も成人の日も海の日も月曜日に移動しとーとよ。三連休を増やしよっちゃろーねー」
「えええっ?」
・・・これ以上教えると心臓発作で倒れるといかんのでやめときます。
2004年09月14日(火) |
もしも女の子だったら・・・ |
うちの息子はとーちゃん大好きで もちろんとーちゃんは息子が世界でいちばん大好き。
私も帝王切開だったのをいいことに ついでに人工乳育児を選んだことをいいことに 風呂はもちろんのこと真夜中の授乳なども夫に任せたりなんかして とにかく生後間もなくから息子の面倒をよく見てくれました。 なので彼は 「自分も一緒に育てた」実感が強!なわけで なおかつ息子も「とーちゃんに愛されてる」実感強!なのであります。
いや、それにしてもこれが「息子」でなくて「娘」だったら・・・。
夫は絶対嫁にやらんというやろうし かごの鳥状態にしてしまうやろうし 幼稚園で他の男の子と手でも繋ごうもんなら ジェラシーで燃えて焼けこげ相手の家に怒鳴り込むのでは?って感じですか・・・。
*********************
今日は夫が出張で不在のため 朝、幼稚園の玄関前で同じクラスのママたちと話しているうち やたらと長話になったついでに このままランチでもってことに相成り とある店に繰り出しまして。
で その席でひとりのママが語る 「パパと娘の熱愛関係」話で大いに盛り上がり ほんに世のパパさんにとってお嬢ってのは もー世界でいちばん愛しのプリンセスなんだろなーって 痛感しまくりなわけでして。
でも、よーと考えると ウチは息子だけどとーちゃんとラブラブだし ちゅーもしてるし
・・・・・・・・・。
それで私はおもったとですよ。 「もしも我が家に女の子が生まれてたら・・・」
まあ確実に 「完全女子校送り迎え監視付き籠の鳥経由行かず後家」ですな。
世の中の娘ラブラブパパに告ぐ。 所詮自分も人の大事な娘こましてきた身なんだからあきらめなさい!(・∀・)
ダイエットはどーなったか、ですと?
やってますよーうヽ(´ー`)ノ
・・・ホドホドにね。
今回は漢方薬を利用しています。 防風通聖散を一日二包服用中。
おかげでやたらと汗かきになりました。Σ(゚д゚lll)ガーン
ちょっと辛いもん食べただけでも汗がたらーりたらーり。 四六の蝦蟇状態ですよ。これじゃ。
というわけで今回は地道に一ヶ月間漢方服用して 腹筋中心のエクササイズとかやったりなんかしつつ 長期戦にて体質の変化を見ていきたいところであります。
ところで今月から息子はまた教室が増え 年中さんにして塾のようなスタイルの授業を受けております。
それでもしっかり一時間半ついていって 「たのしかったよー」と感想をのべ しかもきっちり花マルもらってきているので そーとー彼にとってはわかりやすく面白い授業だとおもわれ。
教室には親が同席できませんが 壁にへばりついて中の様子をうかがう限り 生徒の注意をしっかりひきつけて 興味をもたせる講義をされる先生であることは よくわかるのでそーとー私的には信頼しております。 息子、ガン( ゚д゚)ガレ!
・・・私もぷよぷよ腹抱えてる場合じゃありませんな。努力努力、と。
2004年09月12日(日) |
北九州の地面を踏まずして帰宅する一日。 |
いきなり夫が「小倉にいってみよう」と言いました。 おもいつきで何いいだすんでしょうか、この人は。
まあ、 小倉城もあるし、その横にはリバーウォークとかできたことだし 久しぶりの北九州なので 私もちょっと楽しみに息子と3人で出かけることに。
高速道路の途中、 パーキングエリアで休憩していると いきなり息子が「あっ!ここのラーメンおいしそうだよ!」といいだし んなに喰いたきゃどーぞ喰ってくださいよってなことで チャーシュー麺を頼み。
完食したところで再び車へ。 ナビの指示通りに進み、無事リバーウォーク発見。
その前に夫は行きたい店があったらしく そちらへ向かうことになり これもナビの指示で発見。
しかし 「本日休業」
・・・日曜休みの店だったんですか。
気を取り直して再度リバーウォークへ。
と そこで夫のケータイ鳴り出す。
なにやらいろいろ話して電話を切ったかと思うと
「すまん!今日中に東京いかなならんごとなった」
( ´,_ゝ`)プッ
そしてUターン。
かくして私は 一歩も北九州の地を踏むことなく 来た道を戻るのでありました。
まるで アメリカ横断ウルトラクイズ 機内問題に不正解だった人状態です。
夫と息子は 途中息子の「おしっこー!」の叫びで下車し どっかの駐車場でおしっこをさせるため 降りて地面は踏みましたが。
やがて駐車場で車をおろされた息子は この状況が理解できず 「あれ?ラーメン食べにいっただけなの?お城は?お店は?」 と言うてましたが 引きつる夫を制して 「お店もお城も、お休みだったんだよー」と大嘘をつき かわりにあとでムシキングを一回させてあげるということで 一件落着と相成り。(←安上がりな子供)
まあ、こんな日もありってことで。
それにしても夫婦仲の良い時期でよかったことです。 これが冷戦中のできごとだったら私は車内でご乱心です。
三十路殿、車中でござる! お離しくだされ梶川殿!
・・・刃傷後部座席。
2004年09月11日(土) |
モデルルームの家具は小さい。 |
昼前には点滴も終わり 夫に退院の許可がでました。 いやーおつとめごくろうさんです。
今日は息子が午前保育だったので 昼前に夫ともに迎えに行き そのまま息子を連れて食事に。
でもってその帰り だだっ広い住宅展示場の前を通りましたところ 夫が「行ってみる?」といいだしまして。
実は私 初めて足を踏み入れました。モデルルーム。
夫と息子は何度か行ってるんですが 私はあんまり興味がないので 間取り図だけもらってみてたんですね。
で、実際に何軒か入ってみましたが モデルルームに設置されてる寝室のベッド、妙に小さくないですか? 机も幅とか狭いですよ。実際こんな小さい机置きませんよ?
で、ダイニングキッチンとかキレイですけど 作りつけの棚とか収納多くて サイドボードとかどこに置けばいいんですか?その間取りだと。
某メーカーの階段は廊下や階段が狭く 某メーカーは狭い部屋がたくさんあって下宿屋みたい。 某メーカーは一階の死角にも窓ありすぎてセキュリティどーすんだよってな感じ。
そんな中 某メーカーは部屋数少ないけどせせこましくなくて 廊下も階段も広くていーかんじ。
でも見つけました。 「このキッチン、冷蔵庫はどこに置けばいいんですか?」
説明してたおねーちゃん曰く ひきつった笑顔で (;・∀・) 「えー、お客様のアイデアで・・・」
ぷ。
これって絶対設計したのが男なんやろねえ。
で、 こういうのを参考に あれこれいじって、いじった分割り増しになるわけですね?
なるほどー。
いやいや参考になりました。※悪いモデルのルームって意味で
でもっていろいろパンフくれようとしましたが 全部結構ですといって 間取り図だけ頂いて参りました。
いっそのことすんげー広いボロ家でも買い取って 大改造劇的ビフォーアフターにでも応募するってのも手ですわな?
愛着のある家でしたが、おじいちゃんの足が悪くて・・・的な
とりあえず理想は理想。 まだ引っ越すには時間があるので(←息子の小学校が決まってからってことで)おいおい考えておくことにします。
つーか、お得な中古物件のほうがいいかも。
2004年09月10日(金) |
おっといきなり入院。 |
えーと 私がでなくて 「夫」が、です。
大腸ポリープの検査したら ポリープが見つかったので その場で切除して 一泊入院と相成り。
大腸ポリープはもう三度目の切除なので 手術された夫も入院準備の私も 慣れたもんであります。
どうせ明日の朝まで食事はできないし 朝もお粥だけなので 荷物も少なくて済み 個室なので 私も気兼ねなく時間ギリギリまでそばにいることができました。
そういえば この病院の個室のどこかで 私が以前勤めていた会社の社長が 人生の最後を迎えたはずであります。
で 夫にいいました。 「・・・この部屋やったりして」
ぎゃーーーーっっ!!!←ムンクならぬ、夫の叫び
恐がりさんの彼に何てことを言う妻でしょうか。
(ノ´∀`*)
2004年09月09日(木) |
勘弁して欲しいこと。 |
今日は幼稚園の運動会リハーサル。 そして私は今年運動会の委員なので リハに参加してのお手伝いであります。
とりあえず手順を一通り聞いて あとは野となれ山となれ(←こら) 他のお母さんたちとあれこれ話しながら 楽しいひとときを過ごしたわけです。
リハ終了後 委員のお母さんたちが集まっての昼食となったわけでありますが ここでちょっくら勘弁して欲しいぞってな出来事が。
子供のいない食事の場面で 子供が園でやってるいただきますの長々とした歌だの挨拶だのを 親に強要するのはやめてくれ。まじで。
子供が同席してんのならまだしも いい大人が雁首揃えてなにやってんだってな感じです。
正直いって面食らいました。 嬉々としてそれをさせてる先生にも役員にも。 みんなで「いただきます」で十分だろが。
なんつーか 腑に落ちない行為の強要ってのは萎えますな。ええ。
息子と夫は 性格や仕草や体つきがよく似ているが 寝ているとき 寝言ならぬ 寝歌を歌うところまで そっくりなのは 考えものだ。
・・・おまけに寝屁の音までそっくりだ。
高枕好きなのもそっくりで 寝ている時のポーズまで似ている上に 私から邪険にされたとき 拗ねる態度まで同じなのには 正直いって お手上げだ。
ふふ。
そうそう 息子が唯一 私に似ているところは 眉毛の形と 減らず口だけだったりする。
恐るべしDNA・・・。
ハーリーケ~~ン!
・・・違いますね。 ここは日本なので台風です。はい。
今度の台風は東南からの風により ベランダ側に吹き付ける暴風雨。
これで雷でもなってようもんなら デロリアンでもぶっ飛ばしてタイムスリップしようかってなところです。
さて 昨日既に幼稚園では休園の連絡が回っていたので 今朝は家から一歩もでることなく びゅーびゅーびょーびょーうるさい外を眺めつつ 海外の友人とMSN Messengerで 久々に長話(長チャット?)で盛り上がりました。
それにしても前回といい今回といい 珍しく北部九州経由で超大型、しかも連続。
また我が夫はこの日 仕事で名古屋におり 台風を免れたとおもいきや 福岡では滅多に経験できない大きな地震を体験。
なんつー日だこりゃってな感じです。
なぞなぞ的に表現すれば
「上は大揺れ、下は大風なーんだ?」
答えは「2004年9月7日!」
せいかーい!
・・・全くもってシャレにならん日本列島災害の一日であります。
真実。 ・・・「まみ」と読んでしまった人は挙手&ターン&スマイル。
「しんじつ」です。
何の真実かって 別に私が実はすっかり更年期障害に突入したとか 本当はヨン様のおっかけをしているとか 実は氷川きよし君ファンクラブ会員番号2番だとか
そういうことでなくて。
「真実」というタイトルの 韓国ドラマにウケたということです。
福岡のローカル局KBCテレビで 朝の10時45分あたりからやってんですが これがまー赤いシリーズだなんだってのが流行った頃のような そういうムードムンムンで まーすごいのでございます。
主演の女優(名前なんだっけ?冬ソナの人だと思うが)が 次第に山口百恵っぽく見えて参りました。
やばいよやばいよー(←出川風に)
そういうわけで よぼせよー。
2004年09月05日(日) |
ふと疑問に思ったこと。(汚物な話につき注意) |
その昔 「タンツボ」というものがあったそうだが そのツボにたまったブツは 一体どうしたんだろうか。
・・・そのまま埋めたのか?
・・・それとも嫁が洗うのか?
・・・それとも使用人が?
タンツボ係に任命された先人に黙祷。
すみませんねえ・・・
げほげほぶーです。
げほげほ(←痰からみ系の咳) ぶー(←青っぱなをかむ音) はふー(←口で息する音)
頭ぼー。
鼻とおでこの間になにかが取り憑いているような感じがします。
とうさん・・・妖気です。
2004年09月03日(金) |
マジにダイエット企画第2弾。 |
・・・もう我慢の限界かもしれません。自分の体型に。
下腹部が重いです。もーいやです。 ウザいです。キモいです。苦しいです。
でもストレス溜まると酒飲むんですよこの女。
ですがここ数日なんか真剣に下っ腹に自己嫌悪。 どーにかしましょうよ。奥さーん!!
・・・・・・・・・・・・。
てなわけで来週から 漢方と軽い食事制限と脂肪燃焼体操でもやってみたいと思います。
とりあえず年内続けられることを目標に 体重のダウンよりも下っ腹のサイズダウンに重点をおいて 気合い十分待ったなしでがんばることを
ここに! 宣言します!!
来週から私の合い言葉は 「動けよ自分!」です。
がばります。ええ、がばりますとも。まじですよ。
そう宣言した私の脳内に いま 「冬ソナ」のテーマ、日本語歌詞バージョンがぐるぐる回る。
昔の自分に会いたくなるたび ぼろぼろに私は傷つく あんなにナイスバディだったのに 9号サイズだったのに・・・
・・・違いましたか。失礼しました。
冬ソナ。
ドラマを見たことがなかった私は ハマってる友人らを小馬鹿にしておりましたが 昨日 「はじめから今まで」っていう 日本語歌詞のやつを聞いてしまった私は ちょっとばかり
ふふ。
ちょっとばかり 「君の名は」にハマッたときのような気分です。
切なさを抱いてダイエットにのぞむ崖っぷち三十路の運命やいかに!
続きは次回の講釈で。
なんか気合いが入らないといいますか いかんですよ。
行動的には気合い入ってんですが 脳が。
ボボボーボ・ボーボボってな具合です。
・・・てゆーかこのマンガのタイトル、どーにかなりませんかね。
ボボボボ連呼してますけど 九州じゃ放送禁止用語状態ですよ。 おばーちゃんなら赤面モノですよ。 おじーちゃんなら大喜びでしょうけど。
ドンキーコンガにハマッている息子は ソフトに入っているテレビマンガの曲を覚えてしまい おまけにマンガのタイトルまで覚えてしまってくれて
「かーちゃーん、ボボボーボ・ボーボボって知ってる?」
と、 無邪気な笑顔で話しかけられても ちょっと困ってしまう昨今なわけでありまして。
どーせオバカなマンガなんでしょうけど ああいうのを放送しなければならないくらい テレビってのは下品道をひた走って 子供にコビなければならないんだろーかと ふと思ってしまったりしますが まあ 私だって子供時代 兄貴の少年雑誌をこっそり借りて 「トイレット博士」とか「ハレンチ学園」 はたまた「がきデカ」などを楽しみにしていた 下品好きな子供ではありましたが。
あ 「ダメおやじ」はもの悲しかったですね。 ときどき今でもダメおやじ顔の中年って みかけますけどね。
・・・それはともかく。
私はちょっぴり精神が夏バテです。
どこへ? いえ 飲酒に。
・・・所詮私のストレス発散は飲酒に走ることくらいですよ。けっ。
走ると言えば過日 「愛は地球を救う」でチー坊が走ってましたね、100㎞。(←今更その呼び名はよしなさい)
酒断ち、男断ちしてトレーニングしてきたらしいです。
えらいなー・・・
酒断ってまで走るなんて 考えられます? 酒断つんですよ いやですよ(←誰もお前に走れとは言うてない)
つーかさすが女優だなあと ただものじゃないよなーと 心底恐れ入りました。
私、最近のストレスで酒ばっかかっくらってて 下っ腹がヤバすぎです。
更生せないかんです。私。
そーいえばこの間握力をはかる機会がありまして ものすごい結果がでました。
右 14キロ 左 9キロ
・・・お前はもう死んでいる。
なんか自分がおわってく恐怖にさいなまれています。
やばいよやばいよ! おかーさん何かがくるよ!!!
■今後の目標■ ・握力を小学生レベルにまでひきあげる ・飲酒はほどほどに(せめて一日3本まで) ・走れとは言わんが少しは歩け 以上。
・・・レベル低っ(´Д⊂
|