息子の成績に一喜一憂しちゃならないと思うんですけれども やっぱりもう5年生なので あの頃のように 焦りがふつふつと湧いてきはじめております
あの頃のように。
小学校受験前のように、ですな
あの頃は息子も素直な幼児だったので 特訓にも延々とついてきてくれていたし 結果も出るのが早かったんですけれども
あ、今でも比較的単細胞なので 特訓すれば延々とついてきますけどね
やはり小学校高学年ともなれば ましてや進学塾の私学受験クラスに片足ツッこんでいれば もう それはシビアに点数で順位づけられるわけでして
息子には多少の危機感持ってしっかりやって欲しいところなんですが 私がまだ着火してないんですよ
私が着火しないと息子は全力で走らないんですからして
いやー 甘いのかなあ
てか 自立してないよなあ息子
6年生になったら勉強漬けになるわけだし せめて5年生の夏休みが終わるまでは 普通に遊ばせてあげたいもんだ なんて ぬるいことを思ったりしてましたが
暢気なこといってる間に周囲は既に熱き戦いですよ
いやはや難しいもんです
んま-、なんとか頑張りますよ!!! 蛙の子は蛙なんで、それなりにねっ(゚∀゚)ノ
2010年06月28日(月) |
パックリソングさんいらっしゃーい。 |
息子と私が最近ハマッているザ・ブルーハーツ
アルバム借りてきては車で聞いたりなんかしているわけですが ふと気付きました
「キスしてほしい」のサビ部分
キスして欲しい キスして欲しい キスして欲しい キスして欲しい
と繰り返す部分と
ゆずの 「またあえる日まで」の
またあえる日まで 夢を忘れずに 変わらないままで ずっといようよ
この部分の音階が 殆ど同じだってことにー。
ゆず、やっちまってますなあ。
あまりにも同じすぎて 東の横綱・八神純子の「パープルタウン」 ←パクッた側と レイ・ケネディの「ロンリー・ガイ」 ←パクられた側
西の横綱・「上海万博のテーマ」と 岡本真夜「そのままの君でいて」
これに次ぐパックリソング つまり 東の大関パックリだなと 私の中で認定されました
おめでとうございます、ゆずのお二方。
琴光喜のぶんまで大関の座を維持していってください。
寝起きの悪い息子を起こそうと 背中に指圧攻撃をくらわせてやりました
いたたた!!!このやろーっ!!痛いじゃないかっっ!!!
と叫ぶ息子
あっはっはっはっはー 指圧の心は母心!押せば命の泉湧くーっ!!
と笑う四十路母
蒲団の上でげらげら笑ってるうちに息子から指圧返しをされました
そんなこんなで始まる最近の朝であります。
と、 ここまで読んで 「指圧の心は・・・って、何?」と思ってしまったあなたは若い!!! 若井はんじ・けんじ!!!
あ ここでもまた「若井はんじ・けんじ」に戸惑いましたね? ダイビングクイズの司会してたでしょ
え ダイビングクイズって何?ってですか? とんねるずとかがやってるでしょ 滑り台にのってクイズに答えられないと 滑り台の傾斜がヤバくなるアレの元祖ですよ
おー いかんいかん 何故、浪越徳治郎の名セリフから ダイビングクイズまでたどり着いたのか
んなこたーどうでもよございます
今日も元気でまいりましょー!!
選挙カーが ぐるぐるまわってきては 静かすぎるほど静かな住宅街に ちょっとした刺激を与えてくれております
こんなんまだ序の口なんだろなー
で 今日はちょっと笑ってしまいました
「ただとも、ただとも」と連呼するので おっ、まさか白戸次郎の選挙カーでも来たのか? と思って窓から顔を出してみましたら
ヨシダ タダトモ というれっきとした人間様でした
なーんだ。
しかしなんだ 日本の政治家様ってのは 名前を連呼するのが選挙活動だと 本気で思っているのだろうか それで たくさん連呼したほうが当選すると 本気で思っているのだろうか
たくさん選挙カーをみたら いくら支持政党でも 絶対に入れないぞと心に誓ったりなんかした ひねくれ四十路でありました
いや、だってさ 選挙カーがたくさん走り回るってことは この候補者は「無駄金と無駄時間を湯水の如く使う主義である」ってことを宣言しているようなもんでしょ?
いつまでも前時代的な選挙方法にしがみついてないで そのご立派な使命感とお志を持ったご自分の頭でもって なんとか他の方法考えていただけませんかね、お偉い政治家の皆さん...
いやいや 息子の学校ママとお話をしていると あー みんなお嬢様育ちなんだなーと つくづく感心致します
みんな素直でいいママなんですよ 嫁ってのはかくあるべしかなってな感じ
で 出自の悪い私如きが そんなママたちと仲良くさせていただいていいもんだろうかと こっちが心配になるくらい皆さん仲良く親しくしてくれるので 有り難いやら申し訳ないやら
あははー
ごめんねごめんねー!
だってさー 子供時代に金の苦労なんかこれっぽっちもしたことないママばっかですよ 生活費や学費の心配をしたことがない人生だなんて
いいなー♪ って心から思っちゃいますよ私なんか
いくら家庭の事情とはいえ 先生から給食費の催促されたり 教室で自分だけ呼ばれて授業料の督促状貰ったりするのは そりゃあ恥ずかしいもんです 誰もそのことでからかったりはしませんでしたけど それでもやっぱり惨めでさーね 「●●ちゃんちって貧乏なの?」って同情して言われるのは
お定まりだとここで茶髪ヤンキーまっしぐら とことんグレちゃうところなんでしょうけれども 私はなぜかしらあんな格好してあんな連中と連むくらいなら貧乏で死んだ方がましと思ってましたんで 頑張って底辺で耐え続けておりましたっけ
働けるようになったら 絶対自分で人生変えてやると思ってましたんで
ほら 貧乏人って守るものがないから 捨て身でやれるんですよなんでも 守る家柄もクソもないんで 何も顧みずにぶち当たれるってかんじでしょうか
もちろん守るものがなけりゃ守ってくれるものもないわけでして 自分で勝手に選んだ道で泥沼に堕ちりゃ自分で這い上がるしかないし 誰が救ってくれるわけもなし
いろんな世界やいろんな場面 いろんな人と出会いいろんなろくでもないこととも遭遇して 根性だけはつきました
世間に出ると 自分とは全く違う育ちをした人や 本当に神に祝福されたような恵まれた人生を送っている人 成功した人や失敗した人 いろんな人と出会いまして 人って面白いな 人生って面白いなと 思うことが多くなりました
本当に恵まれたラッキーな人たちを見ていると ああ この人たちはきっと生まれる前に良いことをしてきた心の綺麗な人なんだろうなと素直に思ってましたよ
だから私はきっと生まれる前はろくな人間じゃなかったんだろうなと だから今は仕方がないよな だけど今、腐らずに頑張ってれば 誰のせいにもしないで自分の人生真っ向から受け止めてなんとかやってれば まあそのうち きっとそのうち 私がこの世に生まれた意味とか存在理由もわかるだろうよなぁ
などと 思って毎日それなりに生きてきたようなもんです
でもまあ 性格非常にひねくれたあげく 貧乏人のくせに変なところでプライドが高く おまけに酒にもそーとー溺れてましたんで 相変わらずろくな人間じゃないんですけども
それは致し方ない
今更清く貧しく美しくなんて (ヾノ・∀・`)ムリムリ~
でもね 元お嬢様のママたちとお話してると あー こういう素直なお嬢さんっていいよなー かわいいなー と つくづく思うわけですよ
自分には一生縁のない素直さやかわいらしさ
息子には こんな素直さやかわいげが いつまでも残ってくれるといいなー などと思うのです
自分が経験した あの惨めさだけは味わわせたくないなと これだけは息子で過去の私を癒すかのように なんとかやりくりして頑張るわけであります
そして 旦那も私と同じような貧乏人の出なのでw ここは限りなく私と同じ気持ちでいてくれるのであります
「子供にだけはあんな思いはさせたくない」
お嬢様方の素直さや明るさにふれるにつれ つくづくと
勉強の苦労はさせても 金の苦労だけは学生のうちにだけはさせたくないと 心から思う夫婦なのでございました。
頑張ります。はい。
えー 23歳頃から 日常的な飲酒を続けてきた私でありますが 44歳の今になって ほとんど飲まない生活をしております
無理に断酒してるわけじゃなくて 欲しないから飲まないんですね
あ でも外食に出たりなんかしたときは 普通に飲んだりするんですよ
以前のような飲み方じゃないんですけど
・・・以前。
独身時代はビアガーデンにいけばピッチャーごと飲もうとするし ビールじゃ酔えないからウォッカ(ズブロッカ)ストレートで飲んだりしてたし そのチェイサーはビールだし カクテルはショートのウォッカベースオンリー ウイスキーやブランデーを飲めば一本あけるし 自宅のフリーザーにはズブロッカ入れてるし 下手すりゃ顔に出ないのをいいことにランチタイムから飲んでるし
そう 顔に出ないことをいいことに やりたい放題であります
結婚してからも飲酒は日常でありましたし 産後も母乳でないことをいいことに飲みまくり
しかーし
昨年から酒に弱くなったこととか 味覚が変わってしまってることとか←ガキ舌になってる模様 そんなこんなで だんだんと酒と縁が薄くなってきたのやもしれません
ったって酒宴は好きですよー 酒飲まない酒宴も平気でハイテンションのお付き合い可能ですよー 軽いカクテルなら結構飲みますよー ワインも赤白飲めますよー ビールはまだ苦手だけどー
やっと普通の人になれたような気がします!!!!!!!
てかこれまでの人生酒飲み過ぎっっ!!!!
「たしなむ」という言葉が私の為にあるかのような気分10000%でございます。
天麩羅食べたら胃もたれ
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
だけどステーキではもたれない不思議
エヘ。
しばらく天麩羅みたくないです。
鉄の胃壁だったのにー 寄る年波に胃粘膜も抗えなくなってきたわけですかー
旦那が帰ってきてた週末は 食が娯楽であるかの如く 喰ってばかりでしたが
量を極力減らす努力をしておりましたので 逆に減っておりました体重
あとね 旦那いないときは電車使うようにしたんですよ私
そしたら歩くでしょ そしたら運動になるでしょ
そしたら深夜に右足こむら返りですよ
あげく肉離れ
(つд⊂)イタイヨー
未だに肉離れ中です もーやだー
44歳の肉体はもう踏んだり蹴ったりです 腹筋は強いんだけどなー
こむら返りとか何年ぶりでしょうか たぶん佐賀県民になって始めてのことです 肉離れは人生初です 私的には肉離れより脂肪に離れて欲しいんですけどね
そーそー 先週、息子が学校いってる間 旦那と馬刺し喰いに熊本の小国町に行きまして そのついでにハゲの湯温泉ってとこにも行ってきました
ハゲの湯
ハゲに効果があるわけでもないのにハゲの湯
突拍子もない山の中でしたけど いいお湯でしたよ コインタイマー式の家族湯(露天)で
今回行ったのは豊礼の湯←岩風呂露天60分1200円
以前行ったのがくぬぎ湯←こっちは50分
どっちも地獄蒸しが無料で利用できて タマゴとかとうもろこし放り込んでおいたら 風呂上がりに(゚д゚)ウマーできます
とうもろこし甘くて美味かった~♪
一緒に風呂入ってたら旦那が自分の引っ込んだ腹をさりげなく自慢するので 今に見ていろ四十路だってと 思ってみたくせして風呂上がりにウキウキととうもろこし喰ってちゃダメダメじゃん
あははー
とにかく肉離れを早く治し 頑張って天神歩き回りたいと思います。
では股。
あ、追記。
最近、うちの犬がハマッてるものは 豚の鼻の燻製です
これ。
毛穴のブツブツもリアルすぎるグロな一品 だけどうちのトイプードルはこれが大好き ブタ鼻くわえて部屋を歩き回り あげくに爺ちゃんのベッドに飛び乗って 大事なブタ鼻を蒲団の下に押し込んで隠したところ 昼寝をしようとした爺ちゃんが 蒲団をめくって驚愕 俺のベッドで ブタ鼻が寝てる~。
ブタ耳の燻製も好きですが 私はグロいものを好むので耳ではなく鼻を与え続けるのです。ええ。
別の学校に子供を通わせるママ友とお話をしていましたら またまた驚愕の実態を知ることとなりました
「最近の子供ってコクるとか付き合うとかって平気で言うんですよね-っ」
こちらもうちと同じく小五男子ママ 彼の学校のクラスでは 女子がグループで集まり お気に入り男子のウワサ話や誰が好きなのかを話したりして その男子がウワサされてるのが気になりそっちを見たら
「きゃーーーーー♪」
みたいな。
あはー。
で、コクった(告白した)だのするのだの何だのと盛り上がり 実際告白したりなんかして 男子も「付き合って」とか言われて「いいよ」とか言っちゃったりして それで下校は二人でおてて繋いでとか 部活を同じにしたりして放課後デートしたりとか
で、で、で
チューしたりとかーーーーーっっっっ!!!!!!!
うひょーーーーーーーーーーっっ
で 女子チームが言うには その先もどきとかも こっそりやってたりなんかとかいうウワサもあったりするそうで
えーーーーーーーーーーーーーっっ?????
小学5年生なんですよねー????
どきどきどきどき....。
あーもーだめ クラクラしちゃう夏の四十路さん。
ほ、ほほほほほほホント????
「うちの子のクラスは特に進んでるみたい。女子がとくにリードしてるって感じで。恐いよねーっ」
あわわわわ。
しかし発情しすぎだろー?平成少女! 毛も生えてないガキのくせしてーー???
てか昭和のおばちゃんが遅れてる?遅すぎ?興味なさすぎ???
・・・たーしーかーにー。
積極的肉食系女子小学生恐るべし
まーだうちの子みたく鼻糞ほじって嫌われてたほうが危機回避となって良いかもしれぬ。
頼む せめて中学入学までは色恋に目覚めないでくれ息子....。
2010年06月15日(火) |
あのとき君は若かった。 |
ここ十何年連絡を取り合っていなかった元同僚の女の子がおりまして
過日 たまたま彼女の実家である店舗の前を通りかかった私と友人Hちゃんが
あー、お店まだやってるねー などと会話しながら ふと立ち止まっているうちに
声をかけようということになり あちらのお母さんも面識のあった友人Hちゃんのことを覚えており
「まあ~!お久しぶり!!」ってなところから話が始まりまして
Tちゃん結婚してママになったんですよ 5歳になる女の子がいるんです 旦那さんもとても優しい人でね 結婚するまではいろいろさわがせといて いい人見つけてあっという間に結婚しちゃってね 今はすごく幸せですよTちゃん
・・・私なんかと大違いで。←これTちゃんママの発言
Tちゃんママは超苦労人 家庭も仕事も一人で苦労を背負ってやってきたような人と聞く
だから娘が優しい旦那さんと一緒になったことが 本当に心から嬉しくて安心してる口ぶりに私まで嬉しくなった
Tちゃんに電話してもらって十何年ぶりに話をした かわってない~♪かわいい声!! 35歳?もうそんなになっちゃったのか!!! 想像つかないな~っっ
てか
・・・私たちも歳とるはずだ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
すっかりオバサン太りの私達は 彼女と再会したら幻滅されるに違いない
あははははーーー
_| ̄|○ il||li
あのとき君は(辛うじて)若かった。
などと思いつつ それでも都合がついたらランチでも行こうね~♪などと約束
あのかわいくてキャピキャピだった子が 何にでも一生懸命だったピチピチギャルが 今は35歳で一児の母
そして我々は遠い目
人の十数年の歴史に触れ 己の十数年を顧みる四十路と五十路
また時がたってクロスした出会い 是非是非是非是非 きっと会おうね ほんとに会おうね 絶対ねー!!!
女子も小学校高学年くらいになると いわゆる恋バナってので盛り上がるそうな。
私なんか最初「コイバナ」って聞いたとき
コイバナ ↓ 鯉? ↓ 鯉の鼻? ↓ 鯉... ↓ 鯉離? ↓ 鯉の放流? ↓ ...それってどーよ ↓ まさか...!? ↓ 恋? ↓ 恋の話ってか? ↓ イヤ━━(*´∀`)━━ン!!!!
・・・ってな具合に、解釈までひどく時間がかかったもんです。
しかし考えてもみたらそんなもんでしょうな 私が小学校高学年の頃でも 同級生女子の中には既に初潮を迎え女化しているチームもいましたし そうでなくとも 男子がどーのこーの アイドルのだれそれがどーのこーのと 繁殖期を迎えているような その手の話題に燃えたぎる女子連もいました
私?
この頃のマイブームはエンゼルさんごっこに心霊写真、ホラー短編小説につのだじろうのマンガと「すすめ!パイレーツ」ってなもんですよ。 恋の入り込む隙間ナシ、と。
で平成の御代 やはり息子の同級生女子の一部では このコイバナがヒートアップしてるらしく お目当ての男子情報を収集したり メアドとか携帯番号渡してこっそりメールしてるとか 中には上級生とお付き合いしているだのってウワサのある子もいたりして
すごい すごいよ小5女子!!! ついてけねーよ昭和女にゃ!!!
てか 小学生の「お付き合い」ってなに? どんなことするの??? ねえねえなにすんの~???
・・・。
女子ママとたまにお話をすると 男子ママとは全然次元の違う未知との遭遇で びっくり仰天だったりするのでたまりません
刺激的すぎる。
また女子ママとランチしてたっぷり聞いてこよっと。
若いってすばらしい~。
では股。
つーか、発情する前に勉強しろよ~!!!
学校の給食試食会がありまして 五年生の保護者だってのにこの私 真面目に行ってきました
だって学校好きなんだもーん
さてさて 平成を生きる息子たちの給食はなかなかなもんですよ
食器は可愛らしく清潔な樹脂製 お箸は掴みやすく先が加工されてます
ご飯の炊き方も丁度良い美しい銀シャリ しっかり味がついてジューシーな鶏の唐揚げ 青菜とかその他野菜の煮浸しは甘めの味で子供受けしそう 根菜たっぷりのけんちん汁は薄めのしょうゆ仕立て デザートにオレンジが一切れ
・・・いいなー。
どれもこれも(゚д゚)ウマーでした
いいなー。
同学年のママたちも何人か来ていたので 試食中やその後の懇談会でワイワイお話してました
今年はモンスター色の濃い保護者の姿はなく 質問や意見も至極真っ当で 和気藹々とした良い雰囲気で
一番驚いたのはやっぱそれかなあー
平穏がいかに有り難いことかということに 改めて気付かされた5年目であります モンスター母のモンスター発言は勘弁ですー
さて 平成の給食が美味であることはよーく理解できました 羨ましいことこの上ありません
私が子供だった頃の給食を振り返ってみましょうか
まずは幼稚園
「脱脂粉乳」「パン」 以上。
えー
本気です 事実です 現実です
ちなみに昭和46年福岡市内某私立幼稚園での話であります
昭和26年の間違いじゃありません 46年です ひどいもんです
巨大なヤカンから注がれる、溶けきっていない脱脂粉乳は人肌のぬるさ それがピンクのマイ・アルマイトカップにドポドポと注がれる様は 恐怖以外の何ものでもありませんでした
どうか神様仏様 あの巨大ヤカンの太い注ぎ口から どうか神様仏様 紙粘土がドロけたような粉の固まりが 私のカップに どうか私のカップに 今日は落ちてきませんように
祈る思いで凝視する注ぎ口 しかし月に数回はドロッと落ちてくる脱脂粉乳の溶け残り
あーーーーーーーーーーーーーっっ
・・・・。
凹む5歳児
だけどそんな気持ちをお顔に出したりなんかしませんよはしたない 昭和の幼児は大人に対する礼儀ができていたのです
先生に抗議するだなんてあなた おもってもみませんでしたっての
そして恐怖の脱脂粉乳を 手をあわせて有り難くその上澄みのみをいただき 給食時間がおわる寸前に コップの中に残されたドロドロの物質を おもむろに口の中へと流し込み
「ごちそうさまでした」というところを 「もっほーははへひは」と口を開けることなく発音したのち ダッシュでトイレや手洗い場へと急ぎ
_| ̄|○、;'.・オエェェ....
してました。
辛い修行の日々でした。
小学校に行けば少しはマシな食事が頂けると思っていましたが 時代は昭和40~50年代 銀シャリなぞ喰わせていただけることもなく コッペパンにマーガリン 豚肉の入ったホワイトシチュー 野菜の何か
料理名も思い浮かばないような びっくりメニューがこれでもかと登場
救いは瓶牛乳でした 脱脂粉乳じゃない 飲めるものだ
肉が苦手だった子供の頃の私は 小学校でも昼のメインはパンと牛乳 おかずは牛乳で流し込めるものはともかく 苦手なものは意地でも残してたか口に含んでトイレに流したか 何でもバクバク食う隣近所の男子に与えてましたね
唯一私が給食で 「これが出たらもう幸せの極致」だったメニューったらあなた 揚げ餃子(←肉は苦手でも挽肉になったら食べられた)
これをはじめて給食で見たときの驚きと はじめて食したときのあの食感
未だに私は揚げ餃子が好きです
給食の話をすると「ミルメーク」の話題がよく出ますが 私はその存在を知りません ミルメークを知る人は幸いなり
瓶牛乳が出ていた頃 クラスのやんちゃ少年が ゆで卵が給食に出たときに、きまってやっていた「ミルクセーキ」
おもむろにゆで卵の白身だけを食って それから牛乳を三分の一程度飲み 瓶の口からゆで卵の黄身をグシャグシャにして投入 その後、瓶の口を手でふさぎ 激しくシェイクして飲んでいたのです
ウケました。
きまってカレーシチューをリバースする児童もいました
ウケました。
牛乳が瓶から▲のテトラパックになったときは衝撃的でした なにしろ牛乳当番の苦役が行きだけになったのですからして
そのテトラパック 捨てるときには小さくたたまなければならないので 飲み終わった紙パックを勢いよく踏みつけると パーン!!とすごい音がして破れるんですが 中身をキッチリ飲んでないと 床に飛び散る白い液体ですよ
教室の雑巾が牛乳臭くなっていく所以であります
美味なる思い出は少ないけれど 様々なエピソードてんこ盛りだった時間=給食の時間
先割れスプーンも懐かしい小学校給食
もちろん食器は傷だらけのアルマイト平皿&深皿のみであります
誰だ、先割れスプーンの先でアルマイト皿に落書きをしたのは。
ちなみに私、肉以外にもフルーツババロアとバナナ、ジャム類が苦手でした。
これらもたいてい男子が争奪戦してくれたので処分には困りませんでしたが。
・・・当時の反動で今はパンより銀シャリ好きの私です。
・・・肉嫌いは酒飲み出した頃にぴたっと治りました。
・・・今は肉なしでは生きていけません。
では股。
六月の声を聞いたとたん 近所で蛙の鳴き声も聞こえてくる悲しき佐賀県在住四十路ですどっぴゃらぴゃー。
でも彼らのお陰様で天気の行方が分かりやすいですよ ほーら鳴きだしたから洗濯物とか取り込まなきゃゲロゲーロ
さてさて 塾のスケジュールが出てきました
始めての進学塾夏期講習
プリント見て私の口から出てきた言葉。
「長っ!!!」
私と旦那であれこれ考えていた予定がパーですパー
まあ、それでも一般的なお盆休みと八月の後半一週間は休みなんで まーだヨシとしましょう
六年生なんか後半も全力で行ってみよ~って感じですよ
あちこち行けそうにもないけど それでもなんとかあちこち行きたい我々であります なんとかするぞー。
あ、そーそー 先週、うちの犬を獣医に連れて行きました フィラリアのお薬を処方していただく為です
ついでに健康チェックと狂犬病の予防接種をしていただきました
注射器を見ても
∪・ω・∪ <??何?それ何??ねえねえ何???
って感じだったんですが アルコール消毒されて チクッとされてしばらくは
∪・ω・∪ <え?今何した??ねえねえ何した???
って感じだったのが 15秒後、
・・・キャン!?
| __:::::::::::::: |,,.ノ ヽ、,,ヽ::::::::::: | > < |ゝ::::::::::::: | (_●_) .|/:::::::::::::::: | |∪| ノ::::::::::::::::::: | ヽノ i::::::::::::::::
!!!な、なんか今頃痛いんですけどぉーっっ!!!
ってジタバタしてんの
獣医さんいわく 「狂犬病の予防接種の痛みはあとからくる」そうな
しばらくジタバタした後 診察台の上でしばらく凹んでました
前回、混合ワクチンを接種したときはジタバタしなかったのにねー よっぽど狂犬病のは痛いんだろな 獣医が言うくらいだからして
しかしその様子があまりにおもしろいので 来年の狂犬病予防接種が楽しみになってきた私であります
えーえ鬼とでも何とでもお呼びなさいな これは「義務」という名のささやかな「娯楽」ですからして!!!
※犬のAAを探してて見つけたヤツを下に貼って今日の日記を終わります。礼っ。
負 け /⌒\ オ 犬 ノ)´・ \・` 丨 の (/ ( ▼ヽ ボ / \_人_) エ /|\ソ ヽ\ /  ̄L\|∩∟) | \ /\)\\ \ 〆 / | \\ |\/ ∧゚ | \\_ | / \|_ | / _|_ ノ  ̄\ \ レ ボエ~~♪ .|\\__レ | | .| | ̄ | | | | | .| | | | | | | \| |__|_|___|_|  ̄ ̄ | | | | ヽ_ヽヽ_ヽ
息子が夏休みに 「豪華客船クルーズに行きたい」と言いだしました。
( ´゚д゚`)えー
私も夫も乗ったことのない豪華客船...
しかもそれは家族で行きたいというんじゃなくて 子供向けに企画されたものに友達同士で行きたいとのこと
( ´゚д゚`)えー
44歳と66歳も乗ったことのない豪華客船に...
「自分の貯金出すからいいでしょ?ねーお願い-」
・・・いいなー。私も私と夫の子供に生まれたかったなー。
イヨマンテの夜を脳内で熱唱しながら私は答えました。
イイヨーマンテー!!!
息子( ゚д゚)ポカーン...
「あのさ、それって、OKってこと?」
そ。楽しんでおいで♪
いいなー息子
私もいつか乗りたーい!!!
2010年06月02日(水) |
セックスアンドザシティ2。 |
公開 だって。
みにいこうかなー。
こういうたぐいのドラマみて時々思うこと
「私が独身貫いてたら」
もともと結婚願望なかったんだから こっちの人生選ぶ確率のほうが断然高かったはずなんだけど うちの旦那が まーだつきあってもないのに
「結婚するぞ」 とか 「男がおるんなら別れてこい」 とか 「俺の子供を産んでくれ」 とか
冗談なんだか本気なんだか意味不明のセリフを延々言うもんだから私も
まーだつきあってもないのに この人と結婚するかもって 思ってしまったのが齢29歳の秋、確率変動の始まりってやつ。
ろくに付き合いもせず籍入れて同居して それから怒り心頭なこともあきれ果てることも理解不能なことも手放しで楽しいことも愛しいことも山ほどあって
それで気がつけば44歳ですよ。
武田鉄矢的に言うところの 思えば遠くへきたもんだってな状態
さて セックスアンドザシティ。 シーズン1からDVD借りてみてたけど(ところどころ抜かしてるものの) サザエさん方式じゃなくてそれぞれ歳重ねて人生が進んできたところがいいかも
シーズン1からふつーに見てるときは 「私が独身貫いてたら」って思いが頭をよぎることがおおくて
そう 彼女らの自由が正直羨ましかった
彼女らの真剣な悩みも 私にとっちゃばかげたことだったけど そんなことでうじうじ悩むことのできる自由もまた 独身だからこその特権
専業主婦で育児真っただ中の私にとっちゃ 「そーよ!そーなのよっ」て 現状では共感出来ず仕舞いだったところがあったけど 後半 ミランダが子供産んだ頃あたりからはね
フン
ざまみろ登場人物めら
育児でくたびれてろって 思ってみてた
みながら少しずつ 共感してった
「私が独身貫いてたら」
きっと35歳過ぎたあたりから悩んだかも 口では独身主義とかいいながら 結婚したほうがいいかなとか 仕事に疲れたときとかうまくいかなくなったときとか 誰かに頼りたいとか考えてたかも パートナーが欲しいと思ったりしたかも 自分の「衰え」を感じたりしたらなおさら焦ったりしたかも
そしてきっと 悩んだり凹んだり自由を謳歌したりしながら 自分の歴史を綴っていったに違いない
きっと私が独身貫いてても考えただろうテーマ
「独身を貫いて得たもの、失ったもの」
いや 失ったもののことは考えたくない
私は私だ
そう 迷わず行けよ、行けばわかるさ!
1、2、3、ダーーーーッ!!!
※追記 今、雹が降っています
ひょーーーーっっっっっっっっっ!!!!!!!!!!
夫がまたまた突然指令を出してきました。
「天然の炭酸水飲みたいから送って」
えーとー
九州で私が知っている天然の炭酸水が汲めるとこっつったらあなた 「白水鉱泉」(大分県由布市庄内町阿蘇野白水)←突拍子もなく山の中 「め組茶屋」(大分県竹田市久住町大字有氏)←上より多少マシだが遠い遠い
この二つくらいなんですよね
私に今から行けってか?
調べましたら 白水鉱泉は多少割高ながらも宅配していただけるので わざわざ行くより全然よかろうってんで 早速電話で注文致しました
で 他に炭酸泉が湧いてて汲めるところってないんだろかと調べてみましたら ありましたよお客さん 意外と近場にありました
「長田鉱泉」です
しかもここの謳い文句が 炭酸含有量日本一
へー
早速行ってきました ポリタンク車に積んで
1時間ちょいで着きました 着いてびっくり見てびっくり 水汲み場にたむろする方々の平均年齢はどう若く見ても70歳越えてます
不老長寿の水場かと思いました
みなさん2リットルのペットボトルに汲んでます 私みたいに15リットルポリ容器複数個なんか持ってきてません 謙虚なのだなあと一瞬思いましたが私の思い違いです 早い話が「大きいと運べない」だけです
私が水入れたポリ容器を駐車場まで運んでいると ギャラリーからは賞賛の声が上がりました
「まーあ、そげな重かとばよー持てるねえー」
ここでの私はヤングマン 福岡パルコでは場違いおばちゃんだけど 長田鉱泉ではギャルも同然なのであります
水は20円で5リットル?位出る模様 ちゃっちゃと汲んで帰宅しました
家について車からポリ容器を降ろしたところ 横っ腹がパンッパンに膨れているじゃあーりませんか 玄関に置いたらさっそくうちの犬が
∪・ω・∪ < 何?何コレ何何???
ってな様子で容器の蛇口のところに顔を近づけてきたので 意地悪四十路はここぞとぱかりにコックをひねったところ
「バシュッッッッッッッッッッッッ」 と凄い勢いで炭酸が抜け 犬は博多淡海かよってなぐらいその場で飛び上がり あわてて逃げて行ったわけでして
ひど。
炭酸水、さすがに持ち帰ってからは気が抜けた状態ではありますが 毎朝飲むといいらしいので 私が飲んでみることに致します
だってこれ自分で容器に詰めて送るのって あの容器の膨れ具合みたらヤバいでしょ
というわけで 長田鉱泉は自宅用であります
これで私も不老長寿連合の仲間入り。
|