Dynamite徒然草
Dynamite徒然草

2025年07月21日(月) あずき水うめー。

夏バテせんごと頑張りたいので、久々にあずき水を作ることにした。
小さめのやつを100g、ざっと洗って鍋投入、沸騰したら弱火で30分。
冷やして2Lのポットに入れたら完成。

んで茹でられたあずきは2合の米と共に炊飯。
せっかくなので栗も入れてみた。←甘栗むいちゃいました的なやつ。

炊けたら塩ふって食う。実にうまし。

キンキンに冷えたあずき水もうめー。
すーっと体が冷える。

先日はオトボケ様がお好きなスイカを買ったので、皮をぬか漬けにする。
相変わらずうまし。
夏の楽しみ。

今年のテーマは美白なので、あずきが多少なりとサポートしてくれるといいなーなどと期待。せっかく美容皮膚科で消し去ったシミが再発しないよう苦手な日焼け止めと日傘、そして帽子とあずきとぬか漬けでひたすらガードするのです。がんばれBBA。ストップ・シミシワタルミ。老婆は一日にしてなっちゃうんですからね。

日々精進日々精進、と。



2025年07月20日(日) ほのぼの。

夕方、飲みに行きがてら投票所へ立ち寄る。
終えて思ったことはただ一つ。

[若い人がいままでになく多かった]

素晴らしいねぇ……と、ほのぼの致しました。

正直これまでの比率は圧倒的に年配者だったんですよ。
投票する気にならない政党や、候補者しかいないと諦めていたのかもしれませんけれどね。

息子は小さい頃から選挙につれていってたし、その意義や政治についての話しもしていたので、成人後は自分で考えて自主的に投票にいっていましたが、世の中の若い人たちも、ようやく「ちゃんと考えて行動する」ようになったんだなあと、おばちゃん的にはそれがたいへん嬉しく思えたわけです。

これからもっともっと若い人たちは、自ら考えて選択し行動していくことでしょう。
ジジババ世代がそれを微笑ましく見守らずして何とする。

未来は彼らのものですからして。



2025年07月15日(火) 揺れる前歯。

食事中感じて、
このままずっと蕎麦……ってわけにもいかないので歯医者へ向かう。

あーこちらの差し歯ですねー。たしかにぐらついてますねーと言われて「はひー」と答えるが早いか、ひっぱられるとスポッと抜けた。

わー。

取れただけで他は全く問題なかったため、フィット感を手直ししてもらったのち再装着していただいた。
久々だったのでクリーニングもお願いしたが、下の前歯裏に少しばかり歯石があった程度で「キレイにされてますよー」と褒めていただく。良かった良かった。でも半年に一度はメンテナンスいかなきゃな。

しかしこの差し歯、今更ながらよく持ってるなあと感心。
これ2008年の春に生ビールのジョッキでパキャッと叩き割ってしまったオールセラミックを作り替えたやつなんですよ。←バカ。
あれから生ビールのジョッキには気をつけています。←笑いながらとかしゃべりながらジョッキを勢いよく口にもっていかない。←いやホントバカ。
今度酔って割ったら迷わずジルコニアセラミックにしますけどね!←酔って割るの前提にすな。←そもそも泥酔して盛大にすっ転んだのが差し歯になった原因(29の春)。←激烈バカ。

歯と歯茎と人生は大事にいたしましょう。←自制せえBBA。



2025年07月14日(月) ぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷ。

びっしょびしょー。

……土日の博多は夕方から土砂降りになったりしました。

ちょっとバタバタして遅れそうだったので、雨雲レーダーのチェックもしないままLOOPで出かけたのが運の尽き。到着は徒歩らなかったぶん断然早かったけど、そりゃあもう還暦直前濡れ鼠の完成でありますよ。物販にタオルあって良かったわ。

まあ着ていた服がポリエステル85%だったんで、わりとすぐ乾いたのは助かりましたが。夏はポリが優秀です。ええ。

ライブ後はいずれも雨上がるでしたので、余韻にひたりまくりの飲酒を堪能したのち地下鉄&徒歩でるんるん帰りました。飲酒LOOPはダメ、ゼッタイ✋

八八の八+九=88ツアーは初なので新鮮すぎて楽しくて最っ高っ。脳への御馳走すぎて寿命が十年はのびたんじゃないかなと思われる。
そして今回もこんな高齢貴様らな私ごときにハイタッチしてくれるマガ神様。もったいのうございます〜🙏

次に福岡来てくれるのいつだろー。
9月に小倉とか来ないかなー。
11月か12月にはまた天神来るよねー。
指折り数えて待つー。
もちろん次回は大人しく地下鉄でいくー。

はー、しあわせしあわせ💕



2025年07月11日(金) 楽しかったであります。

旦那の命日前後、帰省していた息子とふたりで旦那が贔屓にしていた店とか、息子がお気に入りの店とか、最近私が開拓したおすすめ店で夜な夜な食べ歩き、あれやこれやと思い出話だの楽しい話をしては笑って過ごしておりました。

仕事も彼女とも順調とのことで喜ばしく、近々の入籍に向かって二人で将来の計画を立てていらっしゃる模様。

それこそこの先いろいろと物入りだろうから、帰省とか年一か何なら無しでもかまわんよと言うが、命日だけは絶対に帰省すると譲らない父親LOVE男。だよねー、目の中に入れても痛くないってくらいにとーちゃんに可愛がられてきたからな、君は。

まあ、好きにしたらいいわ。

とにかく私はオトボケ様のことで彼に心配だの迷惑をかけないように努力せねばだし、なにより私が心配させないハツラツBBAでいなきゃなと思う次第。

帰り際に「年明けたらすぐ還暦やん」とか言うんで「ちゃんちゃんことか着らんしいらんけんね」と釘さしときました。送ってきたらグレるぞこの野郎w

さー、今月と来月はライブあるからまだまだがーんばろっと!
酒とか飲んでる場合やないわ、いやマジで。←さんざん飲んでおいてケロッとどの口が言う。



2025年07月05日(土) 辛味噌鉄板で優勝してくる。

今夜は飲むぞーw うえーい!

水難のこたー忘れて夏を楽しむことにするっ。

とりあえず2階の大掃除して汗だくでヤババなので、シャワーあびてメイクしておでかけモードに入るのだ。っしゃー!



2025年07月04日(金) うああああああああああっ!!!

キッチンだの洗面所の水出しっぱなし問題が頻発しすぎて気が遠くなるううううう!!!

もおおおおおおおっ!!!

24時間監視せな水道代とんっっっでもないことになるうううっ!←真夜中にこれやられて朝水出っぱなしなんてこともザラ。恐怖すぎ。

かといって私がいない間、元栓締めるわけにもいかんし、洗面所はともかくキッチンを自動水栓にするわけにもいかんし、もーどないせーっちゅーねん……

ほんと認知症マジエグいわ。
ほんとエグいって。

はー、焼肉食いたい。



2025年07月01日(火) 家庭内水難。

今年の夏のオトボケ様は一味違う。

やたら水を出しっぱなしにする。
やたら外に出てバケツに水を一杯にしてまき散らす、または置きっぱなしにする。
やたらじょうろに水を入れて部屋や玄関にこぼしてまわる。
まさに水遊び覚えたての2歳児状態。

なーぜーにー。

あと、地味に困るのは洗面所のうがい用コップをテーブルに持ち去り、それで水を飲むこと。

部屋は適温ですよ。24時間エアコン入れてるし。
水はステンタンブラーに冷たいものと、マグカップに常温をつねに入れてます。
塩分もビタミンCも糖分も適切に与えてます。

なので私に非は全く無い。
夏のオトボケフェスティバル2025はりきって開催中って感じ。

水出しっぱなし率がめっちゃ高くて次回の水道代は多少恐怖ですが、こればっかりは考えたってどうしようもないので私の飲酒を減らして相殺。

もう既にのっけから楽しい夏になりそうもないっwwwwwwww


 過去の日記  目次  
書いてる人 : Dynamiteおかん
© 2000 Dynamite okan