鵰日記

2015年05月30日(土)

こんなにいいお天気なのに人に会おうとしないのはなぜなのだろう?私はどこで間違えたのだろう?
間違えたのかどうかもわからないと子供は言う。
これでいいのだろうか?



2015年05月27日(水)







2015年05月23日(土)

病気や怪我が回復しますように。



2015年05月22日(金)

私は今の複雑な洗濯機ではなくて昔の二層式洗濯機が欲しい。私は感謝の心が欠けているだろうか?



2015年05月20日(水)

子供のようなきもちってどんな気持ちだろう?
私はいつ子供だっただろう?
私が子供だった時、母は私が神様を馬鹿にしていると言った。私にはわからない。私は母が好きだった。
愛情に飢えていた母。私を守りたかった母。私がいくら貴女を憎んでも貴女は私を憎めない。誰も私を憎めない。私を憎めるのは誰?私の角膜が欲しい?



2015年05月18日(月)

Just because I am a Japanese, that does not mean that I know everything about Japan.
ただ生かされているだけか。私は生まれてきて良かったとは思えないのか?
人の足を引っ張ったり失望させたりすることしかできないのか?
私にできること、私にしかできないことなんてあるのか?
私にしかできないことがなければいけないのか?
私では駄目でいいではないか、あの人でないと駄目でいいではないか?



2015年05月15日(金)

いけるところまでいってみましょうよ、とあなたは言った。
30年前のあの日、どうしてあなたは私を呼んだのだろうか。



2015年05月14日(木)

明日は金曜日。



2015年05月11日(月)

炊き立てのまだ温かいおむすびを食べても喉に詰まって水が欲しいと思うことがある。炊き立てご飯のおにぎり美味しい。御茶碗によそったご飯熱いのでふーふーして冷ます。猫舌という言葉を思い出す。
自分が食べる塩おむすびを握りながら、手塩にかけて育てるという言葉を思い出す。



2015年05月07日(木)

子供の頃は親戚や兄弟が多いのは賑やかで楽しいと思っていた。



2015年05月06日(水)



故郷って
どこなんだろう?



2015年05月05日(火)

子供が初めてのアルバイトの研修。柏餅を食べて行く。
大正金時豆というのを煮てみた。段取りに不安あり、ぱっちり炊けたというわけではないが、味は悪くない。甘いかな。甘過ぎないと思うけどな。
こしあんほどではなく、田舎風金時豆だな。
私も二十歳の頃に帰りたいな。



2015年05月04日(月)

どうして涙がでるんだろう。

色々な涙がある。嬉し涙ならいいな。



2015年05月03日(日) 憲法記念日

私は平和憲法と民主主義というものの中で育った。

父や母は成人してから自由で民主ということになったが、子供の頃は教育勅語を刷り込まれていた。

私は在家仏教の五戒とモーゼの十戒というのは読んだことがあるが、法律をきちんと勉強したことはない。

息子に日本の自衛隊が外国で武力行使できるようにした方がいいと思うかと訊くと、嫌だと言う。

ドイツは兵役を拒否して他のボランティア活動を選べると聞いた。

スイスは兵役があっての中立だ。

日本の自衛隊も男女とも入隊できる。
息子の小学校の部活の指揮者の女性は自衛隊におられたらしい。
しかし私は自衛隊に入ることを考えたことはなかった。
しかし自衛隊に入った人には二つか三つの頃にだいぶ年上の従姉妹の彼氏でご主人になった方がものすごい好青年で、幼い私は落下傘のおじちゃんと呼んでいた。

だから何だ?

私はなれなかったけどたいしたものだなあと思っていることは色々とある。



2015年05月01日(金)

メイデーでしたっけ?

五月の目標?

ちょっと頑張れば達成できること?

阿部首相は慰安婦問題に心を痛めることはできるが、謝罪はできないと思う。何故なら彼は慰安婦制度を作っていないし、慰安婦の女性に慰められた経験もないだろうからだ。
私も慰安婦にされた女性に心を痛めることはできるし、私が二十歳の頃、17の頃戦地に派遣された老人がそこの女の子に悪いことをした許して欲しいと何度も言われた時に涙が出たことがあるが、私自身が許してあげると言うこともできなかった。何故ならその老人を許してあげられるのは私ではなく、神様かその老人に悪いことをされた女性自身以外にないのではないかと感じられたからだ。


 < 過去  INDEX  未来 >


youyou [MAIL]

My追加