вторник
конец года
тридцать первый декабря
суббота?суббота. двадцать весомый? двадцать восьмой декабря.
Готовить, я хочу импульс.
Почему я учу русский?
пятница. двадцать седьмой декабря?
Четверг? Четверг.
следа? Нет. Среда.
最近子育てが大変になったのではなく、昔から大変だったのだ。 誰が育てようと離れていようと。 親だけで育てられたわけでもないし。 しかし、自然としては、子供から引き離されるのは辛いし、女性を社会進出されるのが良い事という前提の中で、スーパーウーマンたる事を担わされるのも体力に限界がある。
Я простудился
воскресенье? Воскресенье.
субота? суббота двадцать первый декабря? декабря Сегодня я
Я хочу уделить время технической работе. Я жадный?
Пятница.
20 декабря
двадцатый декабря
Двадцать девятнадцать
Этим утром Доверие было Этим утром в моем доме не день сбора мусора. Это было подтверждено.
Уже вечер. Здесь уже идет дождь?
Но в моем животе что-то есть. Такое ощущение, что я продолжаю сталкиваться с необоснованными глазами. Я хочу выбросить ненужные вещи и принять необходимые вещи. Это то, что я не могу решить, пока жив? Я думаю, что могу.
Японский как родной язык и японский как второй иностранный язык - это действительно разные способы изучения. Я думаю, что японцам, имеющим опыт проживания в зарубежных странах, легче представить положение иностранцев, живущих в Японии.
戦後の日本の公立の中学で、私の世代では十三歳から英語が第二外国語として習う科目になっていた。 私にとって、母国語以外の言語を習う時間は、ひとえに私自身の楽しみだ。 神道の学校に通う事になった後でも。 親を逆らいたい気持ちは無かったが、英語の世界に対する関心は、親からの期待によるものではなかったので、私個人の楽しみだと思う。 私の母は、きっと私に根無し草のようになってほしくなかったのではないかと思う。 彼女は小さい頃外国のアニメのキャラクターを描いて楽しんでいたが、空襲に遭ったりもしたので、義兄が戦死したりすれば、やはり、怖さを知らずにはいられないだろう。 だから私に神道の学校に行かせた気持ちがわからなくもないが、しかし、だからこそ、 どうなんだろう? 井の中の蛙のままなのか?
マイヤプリセツカヤさんの瀕死の白鳥を観たのは、いくつの時だろう? 十八歳は越えていたと思う。
今日、息子は二十六になった。
Сегодня я увидел маленькую птичку по имени Секирей? A Japanese wagtail?? セグロセキレイ? 背黒鶺鴒? Яростный спящий вечером.
Уже 10 часов утра.
Но легче ли отдельным участникам прийти? Есть ли такая вещь? Ведь проще приехать в страну или организацию.
В среднем около 2000 шагов в день.
Среда.
ロシアの選手ってそんなにドーピングしているのかな?風邪薬や痛み止めの薬の 名前が怪しいとか言われちゃうのとは違うのか? 花粉症とかアレルギーの薬って場所が変わったら欲しい事ある。 国の選手としてでなければ選手が個人的に東京に来るのは難しいだろうから、 そんなに一国だけ不参加にしないで欲しい。 そうは言うものの、私がこのためにお金を出すスポンサーにはなれないからな。。 でも羽生弓弦は鎮痛剤とか打っていたのではないか? ドーピングとは一体どんな薬なのか?
Сегодня день рождения моего отца. 雅子さま、やっと一段落されて、実力発揮。素晴らしいですね。 おめでとうございます。
やはりそれぞれに、立場というものがあって、自分が立っている場でできる最善の事をしていければ良いなと思います。
今日は私の父の誕生日なので、父の事を思い出したいと思います。
体型の話は失礼かな? 父と母の二十代の写真は細いです。戦争直後で、父の収入は母の収入よりもずっと少なかった。でも幸せそうな二人です。生き生きしている。父はもやしのような感じでいて、実は気が強かったのか? 四十代五十代の頃は肥満でした。中年肥りですね。 七十代になったら細くなっていた。 筋張っていても、細い方が、あんまをするにはツボがわかって、やりやすいです。
父は祖父母が四十過ぎてからの末っ子長男だったので、祖父の期待を一身に浴びていたようです。祖父は父が生まれて嬉しかったに違いなく、自分の薀蓄を毎日のように息子に語り伝えようとしたようだ。祖父は酒呑みで、幼い父は、祖父の一升瓶の酒が無くなる前に、酒屋さんに行って買い置きしておいたらしい。 小学校の頃、父は両親に期待されている事と友達関係の事に悩んで、両親に告げる事無く駆け落ちして所帯を持った腹違いのお姉さんの家に汽車に乗って家出する。僕は板前さんになる、丁稚奉公に出る、と思い詰めていたそうです。 そこの親戚の人達は小さな豆粒のような少年をよくきたよくきたと歓待し、お土産付きでまた父の両親の自宅方面行きの汽車に乗せた。 戦前ですね。まだ戦争の足音はしていなかったのだろうか?しかし世界大恐慌にはなっていたはずだ。 汽車の席の向い側に、役者さんのような人が乗っていて、歌舞伎役者? 父親のお小言は台風一過と心得て、首を垂れて殊勝な顔をしていれば、いつかそのお小言は頭の上を通り過ぎて終わる時が来る、と言われたそうです。 父の母親、つまり私の祖母は、その時、お父様はお前が憎くてお小言を言われるわけではない、と息子に諭したそうですが、父はその自分のお母さんを、とても不幸な女性だったと私に語った。だから僕は幸せな家庭を作りたかったんだと。私は、もしおばあちゃんが本当に不幸な女性だったら、おじいちゃんをそんな風に庇ったはずはないと思いますが、既に嫁である私の母が介護して見送った後だったから、嫁姑の確執が溜まった頃には、息子である父は、二人の女性の間で、如何ともしがたいところで、嫁の立場を優先せざるを得なかったから、母親に親不孝した気持ちがあったのかな。 私が出戻っていたから、私の気持ちをつかもうと、母心や女心について思いを巡らせていたのかな? Позавчера был день рождения дочери, которая рассталась, когда ему было три с половиной года. 父も私も不良にはなれないタイプだ。父をかっこいいと思った事は無かった。母の方には多少輝きを感じた。父は非常に地味な男だった。かっこも良くなかった。 しかし母は少年のような父を愛していたな。母は犬族だったかな。
Сегодня воскресенье. Вчера вечером я прочитала проповедь пастора в Интернете и плакала. Поэтому сегодня я хотела поехать в Токио, чтобы услышать проповедь проповедника.
Но Что я на самом деле сделала этим утром Поговорила с моим мужем о том, чтобы прийти мне в голову, затем взять собаку и поехать в Кавахару на машине моего мужа.
Я пошела на берег реки с моим мужем.
河原というのをグーグルでロシア語に翻訳しようとしたら、в кавахару と翻訳されたので、あららーと驚きました。。河原ってかわはらさんという人の名字か地名だと思われたのでしょうね。夫の車で河原さんちに行きました、みたいな感じ。 でも実際は、大きな川のほとりに行ったわけなので、 川のほとりに行った、という日本語だと、おそらくберег рекиはちゃんと適宜なロシア語に訳されました。言い方を変えてみると、当たるかも。 実際は私、今日、犬と夫の車で川のほとりに行ったわけです。
河原の発音は、"かわはら"ではなくて、" かわら"なんですよね。 河原=kawara riverside
берег реки=川岸
日本語は私の母国語だが、人にわかりやすくまとまった文章を書くのは難しい。 外国語の習得の過程で母国語について考えさせられたり、日本人なのに日本の文化について無知だなと思わされたりするが、て、に、を、はの使い方は結構ネイティブでも、ふと混乱したりするのではないだろうか? 日本近代現代史も学生の頃は端折っていたような。 どうして、て、に、を、は、なのか?日本語についてももっと知りたい。
Это пятница сегодня. Шесть дней.
Четверг.
Очистить интерьер.
Я прошел 15000 шагов сегодня.
Среда.
Вчера вечером я сделал пельмени с ингредиентами в холодильнике.
お祖父さんと話をする機会があった孫娘さんっていいなあと思う。 ちびまるこちゃんや彼女のお姉さん。 もし私にお祖父さんと話をするチャンスがあったらどうだったかな? 愛子さんにはお祖父様もお祖母様もご健在で羨ましい気がするけれど、これは間違いかしら? Мой дом самый лучший.
なかなか自分の食事の写真撮れないな。
いいじゃないか、失敗しても。 まだまだ青春真っ只中じゃないか。 Боже, помоги нам Кто мы? Почему я не говорю, помоги мне? Я королева? Нет, я не королева.
Некоторые говорят, что год не проблема.
Мой отец родился после того, как обоим его родителям было за 40.
|