重 い 月

も く じま えあ と

2004年10月31日(日)  季節感

★ハットリくんが出た筈の『ファクトリー』、忘れた~!
『みんなのいえ』にも、出てたの~???
今頃、TV雑誌のスケジュールを見て、驚いてる私…。遅いわ…。
金曜日は、吾郎くんが出たという『ジャスト』にも気付かなかったし~!!
ぐっ…。


◆『笑っていいとも!増刊号』
月曜日のスリッパ卓球、決勝は、慎吾くんとゴリさん。
ゴリさんは「みんなが見たかったアイドル対決」って言ってたけど、これはやっぱり、
ハットリくん vs ケムマキ でしょう?! と思ったら、慎吾くんも、ハットリくんになって、
「ケムマキ氏には負けられないでござる!」って、言ってたわ。

でも、その前にサーブ権を決めるじゃんけんで負けて、「チョキしか出さない!」って、言われちゃいました
月曜レギュラー陣には、バレてるようです…。
チョキ病は、なかなか治らないのね…

慎吾くんは、SMAPでは、球技はあんまり得意じゃないって言われちゃうけど、これはとっても上手!
でも、チャンピオンさんには勝てないのね…。
さすが、世界一!?


◇金曜日の放送終了後、珍しく、剛くんが自分から口を開いたので、お客さん「おお~っ!」と、歓声と拍手!!
レギュラー陣の誰かにも、「おっ?!」って、言われちゃいました
24日の時のお客さんで寝ていた人を、見付けてしまった剛くん。
良く、客席を眺めているから、そういう人が目に入っちゃうのね?
今後、アルタに行かれる方は、剛くんが客席を見た時に寝た振りして、起きて、剛くんに向かって、ニッコリ! Vサイン!! なんてやってみませんか?
剛くんの記憶に残る事、間違い無し!
ただし、ず~っと見続けてくれるかどうかは、保証の限りではありませぬ…。


◆『新選組!』
近藤さん…、カッコ良い~!
大きな人だなぁ~。 (体が、じゃなくて)
伊東さんと話してた時の近藤さん、本当に大きな人だと思った
「命がけで話している」という、近藤さんに、伊東さんも、自分の小ささを痛感してしまったようでしたね。
見てたら、グッと来ちゃいました…。

で、平助…。
平助だけ、逃がそうとする新選組のみんな…。
総司の言う通り、逃げる訳がないと思う。
伊東に付いて行った時の事を考えても…。
ここで逃げるぐらいなら、あの時、付いて行かなかったでしょう。
でも、それが子供扱いなのか、ただ単に、理解していなかっただけなのかは、判らないけど…。


さて、こんな回なのに、重箱の隅をつつくような事を書いて申し訳ないけれど、ど~しても気になって、書かずにいられないので書きます。

この番組、季節感が無いと言うか、おかしいと思います!

前にも、近藤さんが広島に行ってた時、2月なのに、障子を開け放って、簾が吊ってあるのは変だ!と書きましたが、今回の方が、もっと変!!
11月18日、風の強い夜、障子を開け放っているのは変だ~!
旧暦の11月18日は、今年だと12月29日頃らしいです。
京都だったら、雪とか降らないんでしょうか???

比べるのは失礼だけど、『鬼平犯科帳』の季節感の見事さを知っているので、何とも納得が行かないんですよねぇ…。
NHKの大河だよ…


2004年10月30日(土)  パグたん

◆今週のTV雑誌
でっかい綱吉殿にしようか悩んだけど、『ぷっすま』の黒パグくんを見詰める写真にヤられて、テレビジョンを購入。
黒パグくんに一目惚れ、だそうで、火曜日が楽しみ~!

私はね、ワンちゃんは、ツーンと鼻筋の通ったのがタイプなの
ウェルシュコルギーとか、ダックスフントとか、ボルゾイとか、アフガンハウンドとか、柴犬とか。
(足の長さは、ど~でも良い)
人間て、自分にないものを求める所があるでしょ?
そう…、つまり私は、鼻ペチャなんざんす…。

剛くんは、鼻筋通ってるから、逆におペチャ系がお好みなのかしらん?
私なんか、結構良い線行ってるかもよ~ん!
で、自分が色白だから、反対に色黒が好みなの???
う~ん、私、黒くないのよね…。白いの…。でも白い人の方が好きだけど…。
あ、でも猫は黒猫好きだけど!
え、そんな事はど~でも良い? “さるまた失敬!”

最近やっと、この言葉の意味?が判りました。
“こりゃまた失敬”のダジャレなのね。遅いわね、判るのが。
でも、お若い方達は、“さるまた”が何なのか、判ってるのかしら???
私は判ってるから、絶対!言えないし、書くのもちょっと抵抗有るのよ…。


◆『Sma STATION-4』
慎吾くん、スーツがキツそうですね…。急に膨らんだんでしょうか?
木村くんも、あのインタビューの時の角度のせいなのかも知れないけど、ちょっと顎が…。
二重になりかけてます?
インタビュアーさんは、タカハタさん? 声がそうみたいだった。
って、言っても、はっきり断言出来る程に、タカハタさんの声を聞いた事ないけど…。
木村くんが、『ホテル ビーナス』云々って言ってたし。

ところで、木村くんの後ろの鏡に映り込んでる、テレビの画面が気になっちゃうんですけど
何故、消さなかったんだ? そんなにCNNが見たかったの???
私、そこばっかり見ちゃった…
金髪の女性が、天気予報?をやってる時に、画面の中の赤い物が、クルクル回ってたんだけど、あれ何?
台風?って、言わないんだよね、アメリカ辺りは。
木村くんを映す角度を少しずらせば、木村くんの頭で、テレビが隠れただろうに…。
わざわざ映り込ませたんでしょうか? タカハタさん???


慎吾くんの『香港大夜総会』、チャイナドレス着てる所を使えば良いのに~!
綺麗だったよね~、グリーン(?)のチャイナドレスを着てるシーン
腋毛も臑毛も剃って。しっとりと女っぽい感じで…

『蘇える金狼』の時の髪形が、1番好き!


『2046』の木村くんを意識して、髭を生やした稲垣吾郎の“野望”って?
「『スマステ』のMCを」ブツッ!って事は、「MCを僕がやります」っていう、乗っ取り宣言???

昼間の、『笑の大学』の特番見ました。
吾郎くんの表情だけで、笑えました!
映画館で見たら、どれだけ笑えるか? 楽しみで~す!


★BOSS TOTO
サントリーのサイトの、BOSSのCMの所を見た時に見付けて、やり始めたBOSS TOTO。
やっとこ、3000ポイントになり、ゲームにチャレンジ出来ました。
レインボー・ハンマーという七色のハンマーの中から1つを選び、タイミングを見計らって叩く!
叩く部分の色が変わるので、ハンマーの色と合わせられると、「Good Job!!」のお言葉が貰えます。
訳判らないながら、やってみたら…、大当たり~!
デジタルクロックが頂けるそうで~す!!

これは使える物で良かったんですが、あんまり必要の無い物が当たってしまうと、ちょっと困る事に…。
『スマスマ』の時間に流れてる、オダギリジョーさんが出ているお酒のCM。
今年、やってたプレゼントで、携帯ストラップが6回外れたのに、トランクが1回で当たってしまいました…。
トランク持って行く旅行なんてしないのに…。
デジカメも持ってないから、ネットオークションとかにも出せないし…。
質屋さんにでも持って行こうかな~、なんて思いながら、そのままほったらかし…。
どなたか、欲しい方いらっしゃいませんか~?
でもねぇ、宅配便の料金が高そうなのよね…。


2004年10月29日(金)  グレーのニットの模様は

◆『笑っていいとも!』
「どうも皆さん!金曜日です。剛のパーツ告知、今日はうなじです」と、後ろを向きかけ、
「あ、これ借ります」と、紙を手に後ろを向いて、右手で襟足の髪を上げながら
「でんじろう先生の化学実験は、驚きの連続!
ぞくぞく
(?)カップルのおのろけ話も、楽しみにしてね!!」

時間ギリギリ読めました。
ぞくぞくって、続々かな? 私の聞き違いかな?
白いシャツが爽やかですね~!
髪の毛が茶色くなったような気がするんですけど、ライトの関係かな?

ただねぇ、紙を読む為か、下を向き過ぎなのよねぇ…。
うなじが斜めになっちゃって、良く見えないの…。
もうちょっと真っすぐ向いてくれれば良かったのに…。

うなじそのものは、ピントもイマイチ合ってないし、見えにくいんだけど、見る所いっぱ~い!
髪をかき上げた右手の薬指に、指輪してるのは判ったわ~ん。
ネックレス(ペンダント?)の鎖も。止める所がちゃ~んと真ん中に来てます。
髪をかき上げた手にヤラレた人が多いと思うけど、私は、右耳の後ろに注目~!!
白くて綺麗~! すべすべつやつやな感じ~!!
耳の後ろなんて、なかなか見られないよね~!!!
うふっ!


[クイズアルタ荘5人の証言]
梅干しが出て来た時、千里ちゃんと話してたのを、聞こうと思ったけど、判らなかった。

最後のヒントで、みんな判ったと言ってるのに、剛くんたら、思い出せないのか、
「あの人だあの人だ、あの人何だっけ? あの~何だっけ? ほらほら、男なんだけど…」って、ぶつぶつ
揚げ句の果てに、前の方のお客さんに教えてもらってるので、ジョンは後ろで「シ~ッ!」って、お客さん睨んでるし、タモリさんには、「お客さんと取引しないように」って、言われちゃうし。
なのに、カタカナ苦手なこの男には、聞き取って正確に書くのは難しかったらしく、“カルセイルマキ”になっちゃいました~!

白いシャツは初めて見るようなのだけど、おズボンは、何度も履いてる、おリボン柄(K-1柄?)なんだけど、あっちこっち〇が散ってる
前から有った??? リメイクしたの? 似てるけど、別Ver.???


[絶対見たいサイエンス]
始まった時、おネエさまお2人に挟まれている剛くんモテるわね…
1つ目の実験、おすぎさんは田中さんを避けて、すぐに反対側に行っちゃったけど、剛くんはヒントを見てから移動。
ヒントを見て考えたのか、やっぱり田中さんと違う方へ行っただけなのか???
でも、外れ~! お客さん、大喜び~!!
剛くんの真ん前に居た、長い髪の女性はスタッフ?
遠藤さんの前の男性はスタッフさんなんだろうけど。
あの女性がお客さんなら…、羨ましい~~~! お見合いしてるみた~い!!
でも案外、剛くんのファンじゃなかったりしてね…。

「良いなぁ~、みんな見られて」なんて言ってる剛くんに、「アンタばっかり見てるわよ」と言うおすぎさん
仰る通りで~す!


2つ目の実験、田中さんと入れ違いに移動する、剛くんとおすぎさん。
-200度の液化窒素って、金魚を入れると凍っちゃって、水とかに入れると生き返る、あれ???
サッカーボールが凍って、ガラスみたいに粉々に。
先生が一番お上手でしたね。おすぎさんはそっぽへ蹴っちゃって危なかった!
剛くんは、蹴った瞬間に割れちゃった。足、大丈夫だったかしら?

でも、あれを“キック力倍増”と言うのは、何か違うような気がするんですけど…。


[レッツ!! のろけましょ~]
35才差のご夫婦…。剛くんなら、お嫁さんになる人は、まだ生まれてないわね…
奥さんのお父さんと、ご主人が同い年…。
中居くんが、木村くんの娘さんと結婚するみたいなもんね…。凄いよね…。
でも良いよね、男の人は…。反対は有りえないもんね…。


[いいとも選手権]
みんな上手だった~! 金曜日優勝~!!
腹巻きしたまま、エンディングっていうのも、ちょっと変だけど…。
剛くんは、服の色がね…、バカボンのパパみたいでね…、おかしいわ…


◆『チョナン・カン2』
先々週の『スマステ』のVTRと同じ服装。
どこか(韓国?)の公園のような所で、遊んでいる家族連れを眺め、「楽しそうだな」と、呟くチョナン。
振り返ってカメラを見て、
「皆さん、こんにちは。
いよいよ明日から、吾郎ちゃん主演の映画『笑の大学』が公開になります。
僕は、もう見せて頂いたんですが、本当に面白かったです。
三谷幸喜さんの脚本も素晴らしかったし、役所広司さんの演技も最高でした。
もちろん、吾郎ちゃんも!」



【東京国際映画祭 25日『笑の大学』上映 舞台挨拶】
【『笑の大学』予告編(1分10秒)】
【映画を見た方達の感想】


「で、僕が今、気になっているのが、明日の“月イチゴロー”。
吾郎ちゃん、どうするんだろう?
『笑の大学』か、木村くん主演の『2046』か」



【『2046』予告編(1分)】
【映画を見た方達の感想】


「明日の『Sma STATION-4』、お楽しみに!」


【東京国際映画祭 26日『SMA FILMS DAY』舞台挨拶】
【『NIN×NIN』予告編(30秒)】
【『ホテル ビーナス』予告編(30秒)】
【『SMA FILMS DAY』を見た方達の感想】


“販売ブース”を訪れた、剛くんと慎吾くん。
何故か? 慎吾くんが剛くんをガードするような手つきをしながら歩いてます

剛「凄いですね」
慎「何だこれ」
キョロキョロしながら歩いていると、『ホテル ビーナス』のポスターが貼ってある一画が。
4人の方が座って話しています。1人は側に立っています。
そこで2人が立ち止まると、別の方向から、外人の男性が、英語で話しかけます。
「慎吾さんですか? 映画、凄く良かったよ」
慎「え~っと、NINJA?」
「そう、NINJA」
慎「サンキュー!」
「アメリカでも公開してほしいよ」
慎「ありがとう! ありがとうございます」と、お辞儀。

今度は、それをニコニコ見ていた、『ビーナス』の一画に立っていた男性が、やはり英語で、
「『ホテル ビーナス』見たよ。最高だったよ」と、話しかけ、剛くんと握手。
慎吾くんが、剛くんの後ろから、日本語に通訳してあげてます
剛「センキュー!」


剛「皆さん、バイヤーの方なんですか?」と、誰かに尋ねています。
剛「是非とも、皆さん! 『ホテル ビーナス』を買って下さい!!
あの~、心に響く、映画になってますので。
どの国の方でも、感激して頂ける内容になってますので。
是非とも、1度皆さん! 百聞は一見に如かず、1度ご覧下さい!!」
言い終わって、慎吾くんを見ると
慎「『NIN×NIN』を! 是非!! 皆さん」
剛「『ビーナス』を是非!」
慎「俺が今喋ってんだから。言ったじゃん、もう今! 『NIN×NIN』を是非!!」
剛「『NIN×NIN』も、そうですけど、『ビーナス』も是非!」
慎「『NIN×NIN』を買うと、『ビーナス』が付いて来ます!」
剛「…それは無いと思いますけど…」


最後、提供カットで、日本人?(韓国人?)の男性と話しています。
剛くんは、韓国語で話しかけ、相手の方は、「はい、判りました!」と日本語で。
後ろから慎吾くんが「サランヘヨ」と、その男性に…。

この時は、剛くんは上着を脱いで、グレーのニットだけになっています。
判らなかった、ニットの胸の模様は、何と!人間の目!!

彫りの深~い、外人女性の目のようです。
上着の間に見えていた、丸く立体的に見えるのが、黒目の部分なんですね。
ちょっと怖いかも…


もう~、シンツヨってば、イチャイチャし過ぎよん…


2004年10月28日(木)  甘い?唇???

◆水曜日に、チェ・ジウさんをゲストに、『SMAP×SMAP』のBISTROの収録をしたそうな。
なるほど、ロートさんのCMに出てるものね~。
韓国でもバラエティー番組には、ほとんど出演されないらしいのに、日本で出たら、韓国のファンが怒るんじゃないかしらん?

SMAPのメンバーで、以前から知っていたのは、チョナン・カンと木村拓哉さん、だそうな
凄いね、木村くんは。
まだ、ドラマが放送されてる訳でも、映画が公開されてる訳でもないのに、以前から有名だったなんて。
どうして知られているんだろう? それが知りたいわ。
そして、草なぎ剛ではなく、チョナン・カンなんですね、やっぱり…


◆『どっちの料理ショー』
ま~た、バゼットハウンドのTシャツ着てるよ…。半袖だよ…。
豚肉のしょうが焼き vs ハンバーグ。剛くんは豚肉側です。
豚肉のしょうが焼きと言えば、剛くんが中居くんに作り方を教えてあげたという話を思い出します
あれって、どっちが言った話なんだっけ?
中居くんが、教えてもらった、って言ってたんだっけ?

今日のゲストの方達は、俳優さんが多いのかな?
本家“腹ヘリコプター”の渡辺徹さんが、お隣に座ったので、剛くんはどうする気かな?と、思っていたら、始まってすぐ言われちゃいました。
「最後の方で、使おうと思ってたので」と、ちょっと困ってます?

おいしそ~な仔牛のスネ肉を焼いたのを、デミグラスソースを作る鍋に入れちゃいました。
もったいな~い! そのまま、私に食べさせなさ~い!!
剛くんもそう思ったのか、「『どっちの料理ショー』でも、やって良い事と、やって悪い事とあるんですよ!」と、憤慨しています?!

私は、ハンバーグなら、ふつ~のソースをかけた方が良いかな。
私が子供の頃は、デミグラスソースなんて洒落たもんは無かったからね…。
ファミレスなんかも無かったし…。


おいしいしょうが焼きのタレの比率を聞いているお顔が素敵!
レギュラーらしく、豚肉への期待を語っている時も素敵だった

だけどやっぱり、特選素材で、生きてる状態を見るのは辛いよ。
ブタちゃん、可愛い~!  なんか、泣けて来た…。

アメ色に炒まったタマネギを見て、「これは甘くなったな~」と言う剛くん
さすが、カレーを作る時に、何時間もタマネギを炒める男です!

ハンバーグ側の試食は、デミグラスソース。
関口さんが、♪誰にしようかな~、と選んだ結果、剛くんに~!
一口飲んで?微笑んだ剛くんに、「キスして良い?」と、渡辺さん
剛くん、一歩後ずさり
「もうちょっと近付いて」と、今度は矢崎さんに言われ、3人顔を寄せてるのは、何ともおかしな絵づらです…
妖しいと言うか、気持ち悪いと言うか…
おじさまキラーな草なぎ剛ですからね…、アブナイですわ…

[剛の腹ペコ交遊録]
前に出演された時は、おっかさんと慕っていた感じだったのに、今日は離れちゃったあき竹城さん。
いきなり「もう大好き(は~と)」と言われ、困る剛くん
更に、「私、ちょっとほっそりしたと思わない?前より」と聞かれ、もっと困る剛くん
「いや~、まあ…、…そうですね」って、こらこら、即答せんかっ! 失礼なっ!!

「あきさんは、結婚なされてるんですか?」って、そんな事を尋ねて、「独身だから、結婚して!」って言われたらどうするのぉ~?
私に聞いたら、そう答えちゃるぞ~!


両方出来上がった所で、三宅さんに声を掛けられた剛くん、渡辺さんの顔を見て、「あれですね、徹さん」「腹ヘリコプター!」と、声を揃えます
「どうしよう?みんな!」なんて、珍しく弱気?な発言も…
結果は、裏切ってハンバーグにした剛くんですが、あきさんと伊集院さんが裏切り返し、負け~!
ああ~、がっくり~!! 苦笑い…
生瀬さんはキレてるし、斎藤さんは倒れてるし、剛くんは、クルッと1回転しちゃってるし…

最後に、「僕の最近気に入ってるコメント・腹ヘリコプターを、徹さんと、どこで言おうかって、考え過ぎて、集中出来てなかった…」と。
アメ色タマネギも甘いが、アンタのツメも甘かったのね…

で、来週も又、デミグラスソースなの???


2004年10月27日(水)  実現するか? シンツヨ2人旅

◆26日『SMA FILMS DAY』
仲良しシンツヨ、揃って登場~! お洋服も黒で揃えてマス!!
剛くんが、中に着てる物の柄は何?

舞台挨拶が見られた方、羨ましいです~!
“販売ブース”での売り込みが面白かったですね。
「『NIN×NIN』を買うと、『ビーナス』が付いて来ます!」って、慎吾く~ん、オマケじゃないんだから~!!
でも、慎吾くんの気持ちとしては、両方買ってもらって、一緒に上映してくれれば、2人で海外へ宣伝に行けるかもぉ~?なんて、期待しちゃってる???
実現すると良いねぇ~、シンツヨ・ラブラブ海外旅行~!
でもでも、もしかすると、『笑の大学』も一緒に売れて、又々、三人旅になっちゃうかもよ~ん?


◆『速報!歌の大辞テン』
“秋の名曲”の第2位が、『らいおんハート』
この番組の考え方が判らない…。
先週が、平成12年秋のベスト10だったでしょ?
慎吾ママの『おはロック』が入ってたから、『らいおん…』も入るだろうと思ってたら、入らなかった…。
あれは、秋じゃないのか???と思ったら、予告で、“秋の名曲”として『らいおん…』の映像が流れてた…。
訳判らん!


◇『フードファイト』の映像が流れてましたね、ちょこっとだけ。
ここで、告白してしまいましょう…
他の方の日記で、先週の『どっち…』でこの番組のBGMを使っていた、とありました。
私は、気付きませんでした…。
実は私…、『フードファイト』は、ほとんど見ていません…
チラチラ程度には見ましたが、ちゃんと見てません…。
ビデオは全部録ってあるんですが、見てません…
ごめんなさい…。 m(_ _)m

私、野島伸司さんと、相性が悪いみたいです…。


◇SMAPと関係ないけど、柴咲コウさんの歌の時、『セカチュウ』人気で、ロケ地の香川県が云々…、って言ってたけど、柴咲さんの曲は、テレビ版『セカチュウ』の主題歌でしょ?
テレビ版のロケ地は、静岡県の西伊豆の筈…
香川県がロケ地っていうのは、映画版じゃないの???
ごっちゃになっとるぞ~!
まあね、テレビも映画もTBSの方で、日テレは関係ないからね…、いい加減なのかもね…。


◆『サラン ~Love~』
月曜深夜から、TBSで始まった、チャン・ドンゴンさん主演の韓国ドラマ。
2回見ました。
子持ちの年上の女性と、彼女に恋してしまった若い男性のラブストーリー
何年前なのか判らないけど、チャン・ドンゴンさんが、とっても可愛いんです。

剛くんに、こういう役をやって欲しい~~~!
一途に恋してる感じが、凄~く良い!!
年上の女性も、戸惑ってるけど…、みたいな。

ああ~ん! 剛くんがこういう役をやってくれたら、年上の女性を、頭の中で自分に変換して見ちゃうのにぃ~!!
でも、剛くんももう30才だから、こういう役はやらないかなぁ…


◇でね、これ字幕なんだけど、ず~っと画面を見てる訳じゃなくて、結構適当に、画面見たり見てなかったりするんだけど、聞いてて判る言葉が出て来るのよね。
「チャンカンマンニョン」とか、「ヨボセヨ」とか、年上の女性が彼に、「お腹空いてるの?」って、聞いてるのとか

『SMAP×SMAP』の時間に流れる、チェ・ジウさんのCMで、「チョンマル チョアヨ!」って言ってるのも、剛くんファンは何て言ってるか判るよね、なんて思いながら見ていたり。

う~ん、こういうのを“門前の小僧 習わぬ経を読む”って言うのね…。
経を読む迄は行ってないか…。
“門前のオバン 習わぬ経に聞き覚え” ぐらいかな?


2004年10月26日(火)  狂暴な生き物・復活

◆『ぷっすま』
まだまだ夏の装いの剛くん。見てる方が寒いっちゅうねんっ!て、先週も書いたか?
前に『いいとも!』でも着てたし…。
あの、水の流れてるガラスの壁は、どこ?
風が吹いてたから、外なんだろうけど。テレ朝のお庭???


今日は、アマノッチこと、キャイ~ンの天野ひろゆきさんと井上和香さんをゲストに、ココ1当てまSHOW。
1問目は、人気の、インターネットお取り寄せグルメ。
甘い物好きなユースケさんが、チーズケーキとか、剛くんは、カニだの明太子とか、1位を当てると言うより、食べたい物を選んでるだけ…
まあ、いつものこっちゃけど。
ユースケさんの勢力が強くて?最初はチーズケーキ。

ゲストチームは、アマノッチが、50代の血液なので食べ過ぎないように、と釘をさされて来たにもかかわらず、富士宮やきそばを選択。
しかも和香ちゃん、「脂身、めちゃくちゃおいしいですよ」と、悪魔の囁き!
控え目にしてた?アマノッチ、誘惑に負けました…

2品目で、大福を食べたがるユースケさんに、怒る剛くん
今度は剛くんの言い分が通ったか、焼き鳥セット。
お酒が欲しいなんて言い出しそうです。
「お家で食べてるみたい」な「倦怠期の夫婦」のようだと言われちゃいます

3品目で、やっと1位を狙う気になったなぎスケですが、外れ。
4品目で、ザッハトルテを選び、四苦八苦する2人。
そして何と! ユースケさんが食べたがっていた大福が1位で、ゲストチームの勝ち!!
しかも、ザッハトルテはNGで、罰ゲーム決行!!!

罰ゲームの箱の中身は、狂暴な生き物・エガちゃん!
ビビりまくるなぎスケ
箱に手を入れる時の、剛くんの顔…、アブナイです!!
2回目は、「オレは出来る人だ!」と自分に言い聞かせ、手を入れると、カプッ!
飛び退いて、ユースケさんの腕に縋り着いた時の表情は、女の子みた~い!!
可愛い~~~!

正体を見る為、箱に近付くと、自ら箱を壊して出て来る、狂暴な生き物。
剛くん、飛び蹴り食らっちゃいました

病み上がりのこの生き物、『すっぷま』って、まだ病気が治ってないんじゃない???

その後、セクハラされた和香ちゃんの、「私、勝ったのに…」と言うボヤキはごもっとも!


2回戦は、サマンサ・タバサの新作バッグ。
魔女の母娘が作っているのですか?
お鼻をピクピクッ!とさせると、煙と共に、ボンッ!!と出て来るとか???
ダーリンはどこ?


なぎスケが最初に選んだバッグには、サマンサ・タバサの、SとTの文字が。
「慎吾のSと、剛のT」と、ついつい慎吾くんの名前を出してしまう剛くんに、嫉妬?したユースケさん、「サンタマリアのS」だと。
剛くんをめぐる、慎吾くんとユースケさんの三角関係の行方は???

今日使っている音楽が、『スマステ』のスマ・クリニックで使ってるのだから、アノ方が出て来そうな気がしちゃう…

今回は、勝ちました~!


3回戦は、SHOP99の人気商品。
今日の剛くんは、イケてないけど、ポスターの草なぎ店長は、とっても素敵ぃ~!
「僕、大体判りますよ! CMをやる際に、データを見るんで」と、大口叩く、剛くん
うっそぉ~?!と思ったら、やっぱり、全然的外れ…。
結局、ユースケさんが毎日食べると言う、バナナを選んで、大正解!
私は、牛乳辺りじゃない?と思ってたら、3位でNGでしたわ。
良かった、出てなくて…。


剛くんのテンションが上がって来た4回戦は、韓国料理のお店・妻家房。
まずは、お約束のビールを頼み、ゆっくりじっくりお食事を楽しもうとしている剛くん
1位を当てる気、ま~ったくありましぇ~ん!
とってもおいしそうに食べる和香ちゃんと、お店の方を脅す、怖~い!アマノッチ。

3品目を食べ終え、ビールを追加注文し、「お肉が食べたくなりました」と、順位の発表が済んでないのに、次を選ぼうとする、全く当てる気のない剛くんに、天罰が~?!
何と!当てる気がなくて、ただ食べたかったパチヂミが1位~!!
勝っちゃいました~! 終わっちゃいました~!! もう食べられませ~ん!!!
が~っくり!!!! 勝ったのに…

これが2本録りの1本目じゃなければ、きっと剛くんは居残りして、食べてった事でしょう???


2004年10月25日(月)  もっ! こう~!!

◆『F2-X』
今週のSMAPは、吾郎くん。BISTROのセットでシェフ姿です。
釜山国際映画祭の時の、舞台挨拶が流れ、
相川アナ「韓国と言えば、草なぎさんが韓国語、凄いじゃないですか?
何か、韓国語を教えてもらったりとかは?」
吾郎くん「本を少し勉強して。チョンマルブックを…。
自分なりに、向こうの方と相談して、言葉を考えたりしたんですけどね。
帰って、それを剛くんに報告したりしたんですけども
相「何て?」
吾「何か…、偉そうでしたね
相「『良く出来たよ』って?」
吾「『良いじゃん、良いじゃん、良いじゃん、合ってるよ、合ってるよ』


先週の慎吾くんから、ビデオレター。
慎吾くん「おっす!ゴロちゃん!! おら、悟空!!!
お前の映画、見たぜ! え~っと、『笑の大学』!!
こういう所で伝えないと、普段は余り喋りたくないから。
だから今、この場を通じて、本気で言います。
ゴロちゃん、『笑の大学』面白かった! ありがとう!!
別に、このVTRの返事を、プライベートな時間で、僕に一々喋らなくて良いから」

吾「慎吾くんは、BISTROの時に、帽子の位置が高いですね、こうやってね」
(吾郎くんは、シェフ帽を、眉の上ギリギリにしてるけど、慎吾くんは、おでこがかなり出ているので、吾郎くん、マネしてズリ上げておでこを出しました)
吾「あれ、変ですね。ここまで下げた方が良いですね」
(と、眉の上まで戻します)

相「でも、『笑の大学』面白かった、って」
吾「うん…、嬉しいですね。剛くんも見てくれたみたいですしね
まあ、後は2人ですね」
相「後2人…、そうですね」
吾「チケット渡すんで、劇場に行って欲しいですね」


今日は、凄く短かった。正味5分弱。
木村くんの時なんかは、もっと長くやるのにね…。
差を付け過ぎだよね…。


◆『SMAP×SMAP』
[BISTRO]
『笑の大学』で吾郎くんと共演している、役所広司さんがゲストで、お豆腐の料理。
慎吾くんは、三谷幸喜さん脚本の『合い言葉は勇気』で共演済。
慎吾くんは、たくさんお話していたようで、役所さんの芸名の由来をちゃんと知ってましたね。

木村くんは、昨日の日記に書いたけど、やっぱり、織田信長でしたね。
ところで、『SMAP×SMAP』スタッフさぁ~~~ん!
信長&木村くんの家紋・“木瓜”は、
“きうり”じゃなくて、“もっこう”って読むんだよぉ~~~!!
恥ずかしいぞぉ~~~!!! スタッフ、誰も気付かなかったのかぁ~~~!!!!
オンエア見てたら、木村くんが1番に苦情の電話を入れそうだな…

木村くんは、この番組って見てるのかな?

吾郎くんとは、当然、『笑の大学』のお話。
残念ながら、台詞が多過ぎて、撮影の合間には、余りお話が出来なかったそうな。
そしてそこへ、剛くんが割り込み?ました
「『笑の大学』を見まして…。凄く良かったです! ハイ!!」と、顔に凄く力が入ってます?!
「泣いて、笑って…。もうねぇ…、ゴロさん! 良かったですよ!! 本当に」

こう言われて、面食らってる吾郎さん…。
「剛くんがここまで言うのは、初めてで…。
楽屋で、ほ、褒められちゃって。どうして良いか判らなかった…」
と。
嬉しいような、こそばゆいような…、って感じなのかしら???
中居くんが、「吾郎ちゃんと見に行きたいですね」「剛も一緒に行く?」に、
「3人で。何だったら、メンバーみんなで」と言う剛くん。
「5人で行こうか。俺ずっと涙目になってて良い?」って、何故涙目なの? 中居くん

木村くんは、見てくれるのかしら?
メンバーが出ているのは、恥ずかしくて見られない、って言ってたよね、いつか。
いつからそんな風に思うようになっちゃったのかしら?
前はそんな事、無かったんでしょ?
剛くんの、『蒲田行進曲』の時も、見に行ってたみたいだし。
この何年かの間に、心境の変化が???

そう言えば、剛くんと役所さんは、『降霊』で共演してるのよね、ちょっとだけど。
怖い物語が苦手な人が多いSMAPさん達は、見た人、あんまり居ないかな…。


お料理は、稲垣剛ペアの勝ち!
ご褒美は、役所さんのお好きな、“鉄の作家”さんにわざわざ作って頂いたという、ろうそく立て。
私、テレビ見てて、「てっつぅ~?」って、目が点になりました。
剛くん、変な事に使わないでね…“S”が目覚めた!とか、言わないでね…


この直後の、CGアニメで、背景の“SMOP”の文字が目に入りました。
何だ?“SMOP”って
と思って、良~く見たら、おすもうさん5人組?
“すもっぷ”???



きゃあ~、又出た~っ! セクスィ~、草ヤギ~!!
ヤギとは思えない声で、バーベル?を上げる草ヤギ。
胸の辺りに、毛が光っていたのは、顎髭? 顔の抜け毛?
懐かしのエッグポーカーを思い起こさせる、たくさんの生卵を飲み干す草ヤギ…。
何故か、目が真ん丸!
そんな動物性の物を食して良いのか? 体おかしくならないか?
その後は、お約束のティッシュペーパー。
逆さまになって、腹筋?する、草ヤギ…。 凄い!
雄叫びを上げながら縄跳び、サンドバッグを叩き、ランニングマシーンで走る
セクスィ~~~!
何がしたいの? 草ヤギ。 何になるつもりなの? ヤギなのに…

顔の汗?をタオルで押さえ、冷蔵庫から取り出したのは、梅干しのビン…。
あんなに体を鍛えているのに、何故、そのビンが開けられないんだ、草ヤギ…
開かない時、何て言ってるの? 「テッメエェェェ~!」???
開いた時の、嬉しそうな顔、可愛い~!
「スッペエェェェ~!」「ウッメエェェェ~!!」って言いながら、梅干しを食べる草ヤギ…
可愛い~~~!


[BISTRO]で、始まる前に、気合を入れる木村慎吾ペア。
中居くんが苦笑する程に、力入ってます
それに何~故~か?乗っちゃった吾郎くん、真似して気合を入れますが、剛くんは、苦笑して逃げて行っちゃいました
寂しそうな吾郎くん…。カワイソ…。


[中年アルバイター欣也さま]
欣也さま、と言うか、パンダーキング? 体の厚みが凄いです…。
着ぶくれ???


[End Talk & 歌]
ああ~、もう~!
『SMAP×SMAP』のスタイリストさ~ん、頼むよぉ~、止めてよぉ~!!

今日の中居くん、見たくありません…。見られません…
最近、流行りなのか?アレ…
があ~~~っ!


えっと~、Talk…。今だから謝りたい事?
ほとんど、誕生日祝い絡みですな。

歌は、クラシックなSMAP…。
今夜は、慎吾くんセレクトの『どんないいこと』
「PV撮影をイギリスでした」って言ってたけど、それは英語Ver.の『Every You』の方だよ。
『どんないいこと』の翌年だよ。
その時、撮影したPVは、『青いイナズマ』。
ごっちゃになってるのかな???

剛くんの衣装は、革?なのかな、素敵だった~!
慎吾くんは、『新選組!』打ち上げで飲み過ぎちゃったのか、お腹が…。
ジャケットのボタンをはめてるけど、キツそう…。
妊娠5、6カ月って感じかな?

歌は、みんな上手かったね~! 良かった良かった
振りも、全体的には違うけど、細かい動きは昔の振り付けになってるのね。
ただねぇ…、何故かセットが狭いのと、クラシックって言う割に、ストリングスの音がそんなに聞こえなかったのがねぇ…


2004年10月24日(日)  怒ってないよね?

◆『笑っていいとも! 増刊号』
フジテレビ以外で見ている方~!
剛くんの(お肌のアップ)が見られて、良かったですね~!!
ビデオ、録れましたか~?!

でもねぇ…、終わった後、パッと背を向けて、ボタンをはめている姿が映ったけど、スタッフさんが「ありがとうございま~す!」って、声をかけてるのに、何も言わなくて、何だか凄くぶっきらぼうな感じがしちゃった…。
恥ずかしかったのかしら? それなら良いんだけど…
顔が見えなかったから、表情が判らなくて、怒ってるような感じにも思えちゃって…。
そんな事ないよねぇ…?


◇月曜日の対決で出て来た男性って、何かのCMに出てる人???
私ね、あのCM、好きじゃなくて、ビデオだったら早送りするし、ビデオじゃないと、チャンネル変えたりするの…。
早い話、ボイパってのが好きじゃないの。
聞いてると気持ち悪いんだもん、何だか…。
アカペラ(歌)は良いんだけど、ボイパは嫌…。
だから、今回のも、長~い事やってたけど、早送りして見てない…。
う~ん、慎吾くんは見たいんだけど…、音消して画面だけ見るか?
せっかく、放送終了後に、長い企画をやってくれても、自分が見たくない(聞きたくない)企画だったりするのも、辛いよね…。


★『SMAP×SMAP』のHPの、次回の内容の所に書いてあったけど、木村くんが少年時代に、役所広司さんが演じた歴史上の人物を見て、役所さん自身もその役柄の人物も好きになった、とありました。
それを読んで、思い出したのは、やっぱり織田信長
役所さんが信長を演じてたのは、NHKの大河ドラマの『徳川家康』だった筈。
主役の家康は、滝田栄さん。
家康の正室・築山殿は、木村くんが、似ていると自覚している?池上季実子さんでした。

これ、いつだっけ?と思ったら、昭和58年だそうな。
って事は、木村くんは、10才ぐらいよね?
10才で大河を見ていたとは、ちょっと意外でした

実は、私が初めて1年間通して全部見た大河も、10才の時に始まった番組だったのですが…。

あと、役所さんは、大河じゃないけど、やっぱりNHKで『宮本武蔵』にも主演されてました。
当然、武蔵役です。
この番組も、池上季実子さんが出てらしたんですけどね。
でも多分、信長の方でしょうね。

木村くんは、本当に、時代劇がやりたいんじゃないの?
来年の大河は滝沢くん主演で、再来年は、仲間由紀恵さん主演が決まってるから、その次を狙ってる???
でも、大河は1年で長くて大変なのは、慎吾くんを見てて判っただろうから、映画か、単発の方が狙い目かな?
久々に、あれだけ髪を伸ばしてるのも、自毛で、ちょんまげが結えるように、じゃないの???


◆竹内結子さんと中村獅童さんの映画
タイトルをちゃんと覚えてないんですが、その宣伝番組を見ました。
竹内さんて、生きるの死ぬの、死んだ人が帰って来るの、又居なくなっちゃうの、って映画が多いですよね。
多過ぎませんか…?

まあ、それはともかく、その宣伝番組を見ていたら、この二人は夫婦で、高校?の同級生か何かだったらしいんですね。
で、獅童さんの若い頃?(だと思うんだけど)が、『新選組!』の慎吾くんの息子、周平役の浅利陽介さんだったんです。
そして、この夫婦の息子の、小学校の同級生が、剛くんの娘?の加恋ちゃんでした。

剛くんと慎吾くんて、こんな所でも、縁が有るのねぇ…、なんて思っちゃいました。
紅い糸かしら?


何か、間違ってる? 私?
見方と言うか、考え方と言うか…。間違ってる???



2004年10月23日(土)  ナマズのバカ!

◆『土曜スタジオパーク』
坂本龍馬を殺したのは、誰?で、『古畑任三郎』の音楽を使うなんて?!
文字(名前)の出し方迄、『古畑』チック…。
三谷さんも喜んでましたが、なかなかやるのぉ、NHK…。

最終回の収録が終わった瞬間の、慎吾くん(近藤勇)の顔が映ったのを見たら、何だか泣けちゃった…

榎本武揚さんはちょこっとだけでしたね…
ビビる大木さんの方が長かったかな…。残念…。

山本耕史さんと堺雅人さんのお話の中でも、堺さんが言ってたし、最後の方で読まれた、視聴者の方のメール?でも出て来ましたが、“土方歳三のその後”をドラマ化するなら、榎本さんは、是非!剛くんにして下さ~い!!


◆『チョナン・カン2 ~平常心の章~』
韓国語で、小柳ゆきさんの歌を口ずさみながら、現れるチョナン。
服装は、黒のスーツに、ピンクと紫(紺?)のストライプのYシャツ、ピンクのネクタイ。
「皆さん、どうも…。
今、日本では、ようやく本格的な韓国ブームみたいで、僕が初めてやって来た頃に比べると、ここソウルでも、日本人観光客が、物凄く、多くなっています」

今年に入って、韓国を訪れた日本人観光客は、151万人。
昨年の40%増だそうです。

「ところで、今、韓国の人はと言うと、逆に、日本の事が気になっているみたいなんです。
と言うのも、2年前に発売したこの本が、最近になって、又、売れちゃってるみたいなんです。
じゃあ、行きましょう」
又、歌いながら、画面から消えて行くチョナン…。


【9日の、握手会の様子】 (目新しい所は無し)


「と言う訳で皆さん、お待たせしました。
『チョンマル・ブック2』が、いよいよ、発売になりま~す!(拍手)
やったね!チョナン!!」
(後ろから2冊の本を取り出します。
紫色?の日本人向けと、金色?の韓国人向け、のようです)
「ニューバージョンです。
これさえ有れば、あのドラマのロケ地巡りも、一層、楽しくなりますよ。
皆さん、是非!
やっと、『ベラベラブック』に追い付きました!
と言っても、慎吾の英語より、僕の韓国語の方が、先だったんだけど、変だなぁ…」


小石が敷き詰めてある、道?を、靴を脱いで歩いているチョナン
同じような黒スーツだけど、Yシャツとネクタイが変わっています。
この前の『スマステ』で流れたVTRと同じかな?
『スマステ』バッジは、付けてないけど。
「痛っ! 痛た…。超~痛い」
と言いながら、赤ちゃんか、お年寄りみたいに、そろりそろりと歩きながら…

「皆さん、『笑の大学』で、釜山国際映画祭に参加する吾郎ちゃんが、韓国語で挨拶したいって言うから、僕がちょっと教えてあげたんだけど、吾郎ちゃん、大丈夫だったかな?」
「本当に痛い…。皆さんも1回、やってみて下さい…」


【釜山国際映画祭・『笑の大学』の舞台挨拶】
星護監督「アンニョンハセヨ.
(日本語)監督の星護です。皆さん、今日は、ようこそおいで下さいました!」

吾郎くん「(韓国語)皆さん、こんにちは。(ぎゃあ~!) 僕は、稲垣吾郎です。
(日本語)ちょっと待って下さい! (カンペを取り出し) ちょっと!!
(韓国語)今日は、こんなにお集まり頂き、本当にありがとうございます!
面白い作品なので、是非、たくさん笑って下さい!! カムサムニダ」

「(日本語)あの~、僕も、とても韓国のね、映画とか、韓国の文化みたいな物に興味が有ります。
皆さんも、まだ日本の映画とか歌とか、そういう事は、情報が限られてると思うので、知らない事も多いと思うんですけれども。
ま、こういう映画を通じて、日本のそういう芸能や、いろんな文化みたいな物を、もっともっと判ってもらいたいな、と思ってますし…。
又、僕も色々と、今後、映画やドラマも頑張ってやって行きたいと思いますので、是非、皆さんの方に届くように、やって行きたいと思いますので、是非又、お越し下さい」

【『笑の大学』上映中】
客席からは笑い声が。映画が終わると、拍手が。

ところで、『笑の大学』は韓国語では、『ウスメ テハク』って、言うようです???


チョナン(最初の服装)「皆さん、遂に明日から、木村くん主演の香港映画、『2046』が公開になります。
楽しみですね」
右側を向いて、「(韓国語)俺と一緒に行かないか?」と言うと、携帯を見ている女性、「イヤ」と…。
「早く行こうよ」「イヤよ」 苦笑するチョナン…。

【『2046』予告編】(1分)

チョナン「じゃあ、僕が歌を歌ってあげるから。
♪ケンチャナヨ ケンチャナヨ ケンチャナヨ…」
(女性、顔を上げ、ちょっと笑ってしまう…)

提供カットで、まだ歌っているチョナン…。
女性は、又、携帯を見ています。でも、ちょっと口元が笑いかけ…。


ところで、『2046』は、韓国語では、『イーゴンサリュッ』って、言うようです???


★もうぉ~、いったい日本はどうなってるんだぁ~?!
台風が何度も襲って来て、この前やっと行ったばかりだというのに、今度は、大きな地震。
私の所は、震度1とか2になってましたが、実際、揺れてるのを感じたのは、6時34分の地震(こっちでは35分頃の震度2)のみでしたが、地震は、本当に他人事ではありません。

震度6強って、どんな揺れなんでしょうか?
私は、震度5を一度経験しただけです。(強弱に分けるようになる前)
震度5ですら、和室に座っていても、畳に手をついて体を支えなければ、倒れそうでした。
震度6強なんて…、想像がつきません…。


地震に合われた皆様、お見舞い申し上げます。
少しでも早く、余震がおさまりますように。
雨が降りませんようにと、お祈りしています。

地震はイヤだ…。恐いよ…。



2004年10月22日(金)  むっ…、ねっ!

◆『笑っていいとも!』
「剛のパーツ告知、行っても良いかなぁ? いいとも!」
「いいとも!」で、右手の拳を突き上げます。
そして、シャツのボタンを外し…、
「今日は!」と、右胸(腋の下の真横辺り)の、文字を見せます…

うふ…
「今週のアルタ荘の住人は誰だ! ご近所さんの声を聞き逃すな!!
びっくりサイエンスも、要チェックでございます!

貼る所が無くなって来た!!
金色の細かい鎖のネックレスも見えました。
胸毛なんかない、剛くんのお肌がアップで…うっふぅ~!
もうちょっと下の方に、貼ってくれれば、もっと良いのにぃ…



[クイズアルタ荘 5人の証言]
オープニング、剛くん、後ろに手をやってると、シャツのボタンがつれてる感じ
お土産のチョコレートを覗きに行って、怒られたおすぎさん、剛くんに抱き着いてます
何でぇ~?
今日は、結構、ぶつぶつ声が聞こえてましたね。
でも、答えは全然判らなかったらしく、「森三中」って書いたら、怒ったご本人・飯島愛さんに、書いた名札を奪われ、はたかれちゃいました
「すいません!」と、謝ったものの、愛さんがスッピンだと知ると、「誰ですか? 誰? 誰?」と、逆襲?!


[テレフォンショッキング]のゲストは、秀吉の母上、戸田恵子さん。
珍しく???慎吾くんから、お花が!
ヘアエステと言う話題が出て、タモリさんも興味津々でしたが、剛くんにも教えてあげて~!
タモリさん、行くなら、剛くんも誘ってあげて~!!


[絶対見たい!サイエンス]
メイクが済んだ飯島愛さんに、「さっき居ましたぁ?」と言う、意外にも意地悪な剛くん
女の子(子?)、いじめたりするんだね~? 剛くんも
色セロファンを手に乗せると、若くて、新陳代謝の良い人程、丸まるそうな。
剛くんのは、くるっくる! 若いって、素敵ねぇ~!!

肝心の実験、1つ目は、オーロラの方が見たいと言っていた剛くん、大正解!
田中さんは、みんなから邪魔者扱いと言うか、疫病神扱いで、1人だけ不正解。
電子レンジのドアに、お客さんが映っちゃってるのが、心霊写真みたいで、ちょっと怖かった。
すっごい綺麗だった~! みんな大喜び!!
でも、あれは自分じゃやれないよね、電球が破裂したら怖いもんね。

2つ目の実験、田中さんと違う方へ行こうと逃げるみんな。
最後尾に居た剛くんは、田中さんに、シャツをつままれちゃいました
どうせなら、背中が出る程、もっと引っ張ってくれれば良いのにぃ…。
これも又、田中さんは外れ。カワイソ。

電池を100本つないで、シャープペンシルの芯で、カッターナイフの刃を切ると言う、荒業です。
物凄い光りが出るので、皆さん、トンボメガネ着用で、フィンガー5の晃くん(判る?)状態です。
赤いのじゃなくて、青いのが良かったな。
「やってみる?つよぽん」と、タモリさんに言われ、剛くんがやってみる事になりました。
でも、ちょっと怖々でしたね。続けて切る事が出来ません。
目が眩んじゃって、見えなくなっちゃったのかしら?


[レッツ!のろけましょ~]
1組目のヤマンバ・カップルを見て、剛くんは、本物の渋谷問題GUYだ、とか思ってたのかなぁ?
2組目は、空手カップル。
こちらの彼女に、1組目の彼氏を蹴飛ばしてもらいたかったな…。

[いいとも選手権]
剛くんは、2回とも、すっご~い上手~! カッコ良かった~!!
おすぎさんと千里ちゃんは、うまく飛ばせなかった。
やっぱり、女の子(子???)には、難しいのかな?


2004年10月21日(木)  お姫様抱っこしてもらえそう?

◆『天才!志村どうぶつ園』
先々週、この番組で昆布ぽん酢のCMを見たので、張り込んでみた所、生け捕り成功!
ギョーザを食べる慎吾くんも一緒に生け捕り。
昆布ぽん酢のCMって、商品を持って、♪ヤマサはうまさ、って歌って?る所の顔が、みょ~に黒くない?
食べてる所のアップとかは、そうでもないのに…。
何故か最後だけ、照明が足りないんじゃない?
『どっち…』みたいに、女優ライトを当ててくれなきゃ…

番組の方で、金子貴俊さんとパンダちゃんのVTRの時のBGMに、『黄泉がえり』の音楽が使われてました。


◆『どっちの料理ショー』
三宅さんの、「お相撲さんの間に、可愛い方が2人…」に反応して?カメラに向かって笑顔全開!の剛くん
三宅さ~ん、“2人”じゃなくて“3人”の間違いじゃない?
もしくは、“1人”かも?
今日の茶色のシャツは、8月27日の、お台場映画王の時に着ていたのと、同じのかしらん???

松茸ごはん vs 鯛めし、のご飯対決。
剛くんは、鯛めし側に。鯛めし3人に、松茸ごはん4人でスタートです。

松茸ごはんのだしの為のハモを、黒海さんに説明して、と言われた剛くん。
細長さを表現する手振りで、「鰻の親戚」と…
鰻は判るかしら? 親戚は判るのかしら?
黒海さんて、眉もぶっといし、髭剃り跡も青々としてますね~
誰かに似てる気がするんだけど、誰だろう?
外国の俳優さん? スポーツ選手? う~ん、判らない…。
でも、剛くんと並んでると、剛くんが華奢に見えて、お姫様っぽ~い!
色の白さも引けを取りません!!


かと思えば、松茸のVTRを見ている剛くんは、凛々しい表情で、男らしい~!
でも、こういう特選素材の取材なんかも、台風の影響でやりにくくなってるんでしょうね…。


「これは松茸かなぁ…。やっぱり松茸かなぁ、って気持ちになって来ますよね…」と言う剛くん。
これは本音だったかな?


[剛の腹ペコ交遊録]
今日は魁皇さんと。
まず握手をしますが、魁皇さんも、剛くんと同じで両手で握手をする方なのかしらん?
画面下の文字が邪魔でちょっと判り辛いけど、そんな感じ。
お酒が大好きで、飲むと止まらなくなり、二升ぐらい飲むと言う魁皇さんに、剛くんも、目を真ん丸!
さすがの酒飲み剛も、今度ご一緒に、とは言えませんな
二日酔いとか、ならないんでしょうか?
入れ物(体)がデカいだけでなく、アルコール分解能力が高いのかしら?
ただの水だって、3600mlは飲めないぞ!


鯛めし用の特注土鍋が出て来て、斎藤慶子さんが喋ってる時に、後ろに映ってる剛くんが素敵!
又々、「腹ヘリコプターですよ」と、言ってましたが、今日は誰もパクってくれません…
「30分位前から、もうちょっともうちょっとって言ってるんですよね」と、黒海さんが、やんわり?嫌みを言うと、
剛くん、我が意を得たりと、「そうなんですよ! いつもこんな感じなんですよ!!」と、こぼしてマス


力士の方達は、口数が少ないので、今日は、剛くんの声が良く聞こえますね。

結果は、外国の方、お二人が鯛めし、日本人が松茸ごはんを選び、2対5で松茸ごはんの勝ち。
剛くんも、しっかり裏切って松茸です
松茸の勝ちって、何だか当たり前過ぎて、面白くないような…。

剛くんが食べてる時のお顔が綺麗!
「黒海さんの、負けた時にあんなに小さくなる方は居なかったです。
今だったら、土俵に立ったら、僕が勝つんじゃないか」と、今日は最後に、力士殺し???

チロリンドンは、前の週にやる、事になったのね。
あのお揃いの白い服は、いつ録ったか判らないように、服を隠す為なのね?

ところで、今日の4人の力士の方達、お年はお幾つぐらいなのかしら?
案外、みんな剛くんより年下だったり???
(全員って事はないか、幾ら何でも…???)


2004年10月20日(水)  次は無くていいからね!

んもお~っ! 訳判んないっ!! テレビ朝日っ!!!
昨夜は野球中継で、試合終了まで放送、ってなってたから、9時までに終わらなければ、その後は当然、ズレてくもんだと思ってた。
9時前に見たら、6回が終わった所。まだ1時間以上はかかりそうだな…。
10時前に見たら、8回表…。一体、どれぐらい遅れるのかなぁ…?
で、その後、お風呂に入ったんですが、1時間以上は間違いなく遅れるから、と思って、ビデオはかけず…。
水、木曜は、台風によっては、お風呂が沸かせないかも知れないからと、ゆ~っくりお湯に浸かって、出て来て、テレビを見ると…?!
もう、始まってるぅ~??? うっそぉ~? 何でぇ~???

慌てて、テープを入れて、録画スタート!
多分、最初の5~6分欠けたぐらいだと思うけど…。

後で聞いたら、野球って、10時半過ぎまでやってたらしいじゃないですか?
なのに、何で???
9時からの番組はどうしたの?
『報道ステーション』は短縮しちゃったの?

『ぷっすま』の視聴率が良いから、定刻通りに放送したかったの???

そりゃあ、新聞には、【試合終了まで放送、以降番組、休止・変更の時あり】ってなってたけど、9~10時台の番組を休んだり、短縮するとは思わないでしょ?
有り得ないよぉ~! テレビ朝日ぃ~!!


◆19日『ぷっすま』
品川庄司さんをゲストに、テレビ朝日内で、スカウトクッキング。
これって、随分前に、テレビ雑誌に写真が載っていたのですよね?
ドラマの収録で出来た?と思われる、赤い点々が、剛くんのおでこに…


暑い頃だったからか、襟がぐい~っと開いてるお洋服の剛くん
胸の谷間?と言うか、首の下の、ど真ん中の所に、ほくろが有るのかしらん?
この前、草ヤギさんの時に初めて気が付いたんだけど、前から有ったのぉ?
うふぅ~、何ぼくろぉ~?



テレビ朝日内で働く人なら、「とんでもなくマズイ料理を作れ!」って、命令するの、簡単よね~?
普通の人っぽく、仕込んでおくより、楽~ですよね~? スタッフさ~ん?

1回戦の、ヒントVTRの“ノーブラエプロン”に、テンションが上がる4人!
なのになのに…、実は、お髭のムキムキ男性…

脚が映った時は、おお~っ、って感じだったけど、正体が判るやいなや、箱に両手を付き、顔を半分隠し、笑いながら、「くだらねぇ~!」と、3回も言ってる剛くん…
VTRが終わると、品川さんが「終わっても、残念じゃねぇよ!」と、怒り気味に言ってるのに、
剛くんてば、「好き、僕今の! だ~い好き!!」って、そういう趣味なん???

しかし、女性スタッフさんて、度胸有り過ぎ!
ウツボをすくおうとするは、逃げるタコを手で捕まえるは…。
生きてるフグのしっぽを、鋏で切ろうとするのって、見てると、何だか凄~く残酷な気がするんですけど~。

味はおいしい訳がなく…。
なぎスケの方は、剛くんが「辛い!」って言うんだから、相当辛いらしい
品川庄司さんの方は、口に入れた途端に、演歌歌手になってしまうと言う、特殊味
他の3人が森進一さんなのに、剛くんだけは、何故か?五木ひろしさんに
顔だけでなく、手にまで来るらしく、手が五木さんの動きに?!


『報道ステーション』のスタジオ見学をしているご一行様は、修学旅行生みたいで楽しそう


前は、調味料の入れ物に、名前が書いてあったと思うんだけど、今回は書いてなかったのかしら。
にしてもよ、バニラエッセンスとか、老酒やナムプラーとかって、匂いがするものでしょ?
トムヤムクンに、バニラエッセンスとか、モンブランに老酒やナムプラーとか、わざとマズく作るにしても、不自然過ぎるでしょ~がぁ?!


3回戦目、又もヒントVTRで、男の本性がっ!
今度はちゃんと水着の若い女性なので、手元でなくて、他を見たがる、ユースケさんと品川さん。
剛くんがスイッチングしていると、奪い取り、剛くんの手を押さえて、自分が見たいアングルを選ぶユースケさん!
(新婚なのに…)
あっと言う間に終わってしまい、「ケツばっか見てんじゃねぇよ!」と言う、庄司さんのお怒りはごもっとも!!

老酒入り、モンブランを一口食べた途端、「ギブアップ!」と言う剛くんに、テロップとほとんど同時に、「早っ!」って言いました、私

品川庄司さんや張本人・堂アナにも食べさせ、元々の量が少なかった事も幸いして、我慢して、残りを水で流し込み、何と珍しく、なぎスケの勝ち!
って、勝ったらどうなんだっけ?

城島くんが出ている、『愛のエプロン』がゴールデンタイムに移ったから、同じような企画だし、こっちは遠慮してもう止めたら???
ねえ、スタッフさん、もう止めようよ~!


★台風
はあ~っ、今回も何とか被害に合わずに済みました…。
被害に合われた地域の方達には、申し訳ないのですが、助かりました…。

天気図を見ると、もう暴風域に入っているのに、雨も風も、家の中では音が聞こえないぐらい静か。
でも、テレビを見ると、私の所より台風本体から離れている所が、雨も風もひどくて、何だか狐につままれているみたいでした。
暴風域に入って1時間半ぐらいして、風が強くなりましたが、驚く程の強さではなく、雨もそんなでもなく…。
満潮時間も過ぎて、ホッとしました…。
前回と同じく、雨は、台風そのものより、その前の秋雨前線の時の方がひどかったです。


何と言っていいか判らないのですが、被害に合われた方…、お見舞い申し上げます…
(こんな事を書いても、何の助けにも慰めにもならないのですが…)


もう~! 台風はイヤだ~~~!! 二度と来るな~!!!


2004年10月19日(火)  エンジェル・ボイス

◆『徳川綱吉 イヌと呼ばれた男』
去年は“サル”、今年は“イヌ”ですとぉ~?!
綱吉は、“犬公方”(いぬくぼう)とは呼ばれたけれど、“イヌ”とは呼ばれてないんじゃない???

10月16日に、クランクインしたとか。
忙しいですなぁ~! 『海峡…』の方は、終わったんでしょうか?
11月末に『海峡…』、12月末に『徳川綱吉』、フジテレビさん、SPドラマでは、剛くんに頼り過ぎよ~
頼られるのは、嬉しい事だけど…。評価してもらえてるって事だけど…。
立て続け過ぎて、一般の視聴者の方に飽きられないか、心配です…。


最初に見た時は、『大奥』にでも出るのかと思いましたが、もうちょっと後のお話ですね。
『大奥』の星野真里さん(お玉)が産むのが、綱吉なんですが。
草なぎファンに、今から予習の為に『大奥』を見させよう、という狙いでしょうか???

『忠臣蔵』の事件が起きるのは、綱吉が56才頃。
私は、綱吉って人は、あんまり好きじゃありません…
母親を大事にするのは、悪い事だとは思わないけど、言いなりになっちゃうのは、どうよ?
又、そのお母さんが、怪し気な坊主の言いなりだから、困るんですが…。
最初は、世継ぎが出来ない為、綱吉の干支である犬を大事にするように、というお触れが出されます。
でも、犬を虐待した人間を殺すのは、行き過ぎです。
しかもその後、犬だけに止まらず、全ての生き物を大事にしろ!です。
私が聞いた中で、一番極端なのは、道に水を撒いてはいけない、というもの。
水の中のぼうふらが死ぬから、だそうです…。
そのくせ、人間は簡単に死なせるんですね、綱吉…。
人間も生き物なんですけどね…。


◆『スーパーニュース』
16日のクランクインに密着。
確か、去年と同じ監督さんだと思うのですが、メイクの出来た剛くんを、「似合うでしょう!」と、他の方々に見せています。
神社で、無事撮影が済むように、お払いを。
剛くんも柏手(?)を打って、お辞儀。
その後、その神社内を歩いていると、犬をお散歩させている方に遭遇。
何と!そのワンちゃんに唸られてしまう、犬公方・剛…
洋犬だから、ちょんまげにビックリしちゃったのかな???

寝所で、松子役の深田恭子さんとイチャイチャ
ってシーンのリハーサル風景が映りましたが、パッと松子の手を取って、顔を見て台詞を言うシーンで、台詞を間違っちゃいました。
フカキョンの手を握って、目を見て…で、テレちゃったのかしら???

そして、ロケシーン。
水色のお着物が素敵な、綱吉殿
綱吉と松子が馬で走るシーンでは、何と!2人一緒に落馬!!
え~っ? 上手いこと転がった~!けど、大丈夫?と思ったら、2人とも、スタントマンさんだそうです
ホッ!
脅かさないでよ~!


◆18日『SMAP×SMAP』
[BISTRO]
“マツケン”こと、松平健さんがゲスト。
も~っと長くなるのかと思ってましたが、それ程ではなかったですね。
テレ朝から、『暴れん坊将軍』のVTRを借りて来て流すなんて、この番組では珍しいのでは?
デビュー作だという、75年の『座頭市』の映像が流れましたが、これよりも前に、『太陽にほえろ!』に出てる筈なんですよね。
ジーパン刑事が出ている時だから、73年7月~74年8月の間。
寒いぐらいの時期だと思います、着ていた物からすると。
犯人役で、長さん(下川辰平さん)とジーパン(松田優作さん)が、その男が現れそうな所で張り込みをしている、というお話。
当然、当時は無名の新人だった筈で、数年後に再放送を見て気が付いたんですけどね。

あの番組は長くやっていたから、結構、無名時代に出ていた人は多いと思います。
渡辺謙さんも、神田正輝さんや渡辺徹さんが出ていた頃に、出てました。
(石原良純さんも出てたかな? まだ出てなかったかな?)
刑事さん達に協力する、漁師さんの役でした。
無名の新人さんとしては、かなり良い役だったと思います。
内藤剛志さんも、出てましたね、多分、まだ20代ぐらいの頃。
(古っ!)

そうだそうだ!
今は、演出家としてしか知らない人も多いでしょうが、蜷川幸雄さんも、元々は俳優さんで、マカロニ(萩原健一さん)かジーパンの頃には、やはり犯人役で出演されていましたよ。

あらあら、すっかり脱線しちゃいましたね…。


『暴れん坊…』が好きで、良く見ていたと言う、木村くん。
テーマ曲を口ずさみ、一生懸命、お料理を作っている剛くんに、「乗れよ!」と、バチ~ン!!

木村くんは、松平健さんと共演したいんでしょうか? 時代劇で?
以前、堀部安兵衛をやってましたが、この日始まった『忠臣蔵』で、松平健さんは大石内蔵之助役。
このドラマの安兵衛は、西郷隆盛こと、宇梶剛士さんでした。
(『ほん怖』の裏です…。ごめんよ、吾郎さん…)
言葉遣いが、今時、珍しい程、しっかりしている時代劇でした。
木村くんが出るのは、難しいかも…。(失礼!)

徳川綱吉は、津川雅彦さんでした。
仇役の、吉良 上野介(きら こうずけのすけ)は、ハットリくんの父上、伊東四朗さんです。
憎たらしいです!
ああ、又々、脱線しちゃった…。


え~っと、BISTROに戻って、剛くんの作った、お造りがお気に召したようで、木村剛ペアの勝ち~!
おめでとう~!!

慎吾くんは、ご本人の前で“カツケン”をやってしまう、肝の座った?男です
丹波産の松茸で、“マツタケ・タンバ”は、ウケませんでしたね…。
慎吾くん、残念でした…。


[ほんとにあった細い(こまい)話]
あの、紙の吾郎さん、怖いんですけど…、顔が…。
話に出て来る、“細い人”の剛くん。
優先席の話の時、吹越さんかと思いました…
まあ、こっちは「細っ!」で良いけどさ、後の飲酒運転の時の話の、“細い人”は、「危なっ!」って思いました…
唱える呪文?も、「イマコデジマ」か…。


[ヒーコのファッションチェック]
ゲストは小林幸子さん。
登場するなり、チョナン、じゃない、草田アナの所へ駆け寄り、
「『ホテル ビーナス』見たのよ! 素晴らしかった!! 3回泣いた!!!」と?!
エエ人や~~~!!!!

でも、本番まで、顔を合わせなかったのかしら???

呼ばれていきなり、「お茶の間」が言えない草田アナ…
ヒーコさんも、お喜びのご様子?で、にやにや。
スーツも似合うし、顔は素敵だし、声もとっても良い草田アナなんですが…、噛みまくっちゃうのは、アナウンサーとしては致命的?
修業せいっ!


この後に流れたアニメって、いつか『スマ・アニメ』で流れたのと、同じ人が作ってるのかな?
絵の感じが見た事有るような…。
(アパートの部屋?で、戦ってたのとかかな???)


[End Talk & 歌]
「何故買ったか判らない服」…、剛くんは、一時凝っていて、買い過ぎたというオーバーオール。
そう言えば、着てたね。

“秋の夜長に聴きたいSMAPソング”、吾郎くんの選曲で、『天国のかけら』
ねえ、他の4人が何の曲を選んだか知りたいよ~!
トークが長くなっちゃって無理だと言うなら、文字で出してくれ~!
話してる時に、下に流すんでも良い、一画面に数秒間でも良いから~!!

今回のアレンジ、大人っぽくて、すっごく良かった~!
セットも綺麗だったし!! (踊らないのは残念だけど)
吾郎くんや、剛くんの声は、この曲に凄く合ってると思います
剛くんは、声が震えてなければ、もっと良かったけど。
左手で、胸を押さえているのが、素敵~!


2004年10月18日(月)  香取ニン様、稲垣メン様、草ヤギメエ様?

◆『F2-X』
今週のSMAPは、慎吾くん。BISTROのセットで、シェフ姿です。
先週の水曜か木曜の収録なのか? うっすらヒゲにエクステンション付き
シェフのお帽子の中に、髪をゴムで縛ってくるくる巻いて収めてあります。
長く下ろした状態を見た方達の反応は、「うわっ、キモイ!」だそうです。
エクステンションは、4時間程かけて、150本程、着けたそうです
気持ち悪くなって、肩凝って、寝られなくて、頭痛がして来て、2日目にして、外したくなっているとか…

今日の『いいとも!』(全部見てないけど)の時は、お帽子だし量も多くて、かつらを被ってるみたいでしたね。
ああ、そうか、『スマステ』の時は、少しだけ下ろして、後は上に持ち上げてあったんだ!
そうかそうか。

ビデオレターは、9月27日放送分の、木村拓哉お兄ちゃんから。
(自分で、“お兄ちゃん”って言ってました)
ビデオレターは、終わったんじゃなかったのね。


◇木村くんの『2046』の話題で、私は初めて見る、日本人サラリーマンのシーンが。
髪をペタッと撫で付けてあるんだけど、それこそ、見えない所は、髪を縛ってるか、編み込み三つ編みになってるんじゃない?って感じですな

◇吾郎くんのCMの話題も。
自ら、「メン様です」と名乗る麺職人・吾郎
そして、CMなのに、ラブシーンも披露!
ラブシーンって言うか、食っちゃうんですが…。(危ねっ!)


2004年10月17日(日)  書く事が無い…

★最近、ちょっと前のSMAPのCDを引っ張り出して来て、聞いたりしてるんだけど、アルバム『012』の中の、剛くんのソロ?の『Trouble』の、友情出演?の慎吾くんが、ラップ?してる所、言い方というか声の出し方が、市川海老蔵さんに似てるなっていうのを思い出した。
当時から、何か歌舞伎の台詞っぽい言い回しだなと、思ってたんだけど。
う~ん、海老蔵さんよりも、お父さんの團十郎さんの方かな???


◆『いいとも!増刊号』
金曜日は無しか…。
慎吾くんチームがやらされた罰ゲーム、生まれたての仔馬…。
前に、剛くんがやらされたのも、仔馬だったっけ?
仔鹿じゃなかったっけ??? 何だか、判んなくなっちゃった…。


生まれたての仔馬をやる人と、鼻フックしながら物真似する人と、近藤勇が同じ人なのか?
1日の内にやらんでくれ…



2004年10月16日(土)  エコロジー?

◆『Sma STATION-4』
し、慎吾くん、そ、そのひげは? そ、その頭は???
かつらを被っているのか? エクステンションなのか?
下の方の長~いのは、もちろん本物じゃないけど、上の方も何だか本物じゃないみたい?

で、ひげは? 次の役作り?
『新選組!』が終わった~!という、解放感を現しただけなのですか???
役作りじゃない限り、早目に剃っておくんなまし!


◇そして、やりましたね~、SMAP NEWS?!
釜山国際映画祭での、木村くんの『2046』、吾郎くんの『笑の大学』上映について
見た方達の評判も良いようですね。
感想を聞いている時の、小窓の慎吾くんが、嬉しそうです

『笑の大学』の方は、字幕を読ませて笑わせるのは、なかなか大変だと思うけど、「お腹が痛くなる」と言ってた方もいらして、面白さがちゃんと判ってもらえたようで、良かったですね。
字幕を読まなくて良い私は、どれだけお腹が痛くなるのか???
楽しみです! (腹筋を使って、少しは痩せられる?)

そして吾郎くん、「テレビ朝日の偉い人」へ、釜山から[月イチゴロー]の存続をお願いしています
これを録る為に、タカハタさんは釜山へ行ってたんですね。

その前に流れた、絵美眠さんのPVの麻衣蹴さんの真似、吾郎くんに似てるなぁ~!って、思いながら見てました。


◇当然、チョナンの握手会の話題も
こちらも、広瀬社長に、「コーナーを下さい!」と、お願いしています
その後、慎吾くんが、「コーナーなんかいらないし、普通に遊びに来るの、止めて下さい!」って言ってる時に、小窓の剛くんがずっこけてるのが、偶然なんだろうけど、グッドタイミングで面白かったわ
(今日は、来てないのね?)

社長さん、剛くんは『ぷっすま』で貢献しているので…と、仰って下さいました。
慎吾くんは、焦ってましたが…。


ところで、あの松の廊下みたいなセットは何だろう?と思ったら、テレ朝で『忠臣蔵』をやるのね?

素朴な疑問…ピョンヤンに、サッカー場って有るの???
でも、北朝鮮で、日本と北朝鮮の試合なんかやったら、この前の中国でのブーイングどころじゃないよね…。
怖いよう…


私の家のテレビの色合いがおかしいのかも知れないけど、画面に出る文字や時計が、黄色になってませんか?
看板?なんかは、以前通りの黄色だったけど。
黄色と言えば、慎吾くんと剛くんの色ですよね?
タカハタさんの好きな色・から、慎吾くんの色・へ変えたんでしょうか???


慎吾く~ん、ひげ剃ってね~!
タバコ、又止めてね~!!



2004年10月15日(金)  レーズン好きな剛くん

◆『笑っていいとも!』
「皆さん、こんにちはぁ! 剛のパーツ告知ぃ、今日は、肘!!
と、右腕を折って、外側の肘の下をカメラに向けます。
透明なテープのような物に印刷してあるらしい文字。
カメラさん、揺れながら寄って行き、アップになり過ぎて、文字が読めません。
剛くんは、肘を出した後は、思いっ切り、向かって右下の方のカンペを読んでいる模様。
「アルタ荘には、素敵なあの人が登場!
絶対見たいサイエンスでは、超ビックリ実験を大公開しますっ!!
肘の、こんなにアップは初めてですっ!!!


[クイズアルタ荘 5人の証言]
ゲストの方のお土産、小川軒のレーズンウィッチと言うお菓子?、芸能人には有名らしい???
関根さん、おすぎさんは、ご存じの様子。
剛くんも、「これ、おいしいんだよ~!」「おいしいんだよね~」と
どこで売ってるんだろう? 食べてみたいなぁ…

剛くんは、客席ぎりぎりの所に立って、アルタ荘の壁?を見ています。
真後ろから、剛くんのお尻…じゃなくて、後ろ姿を見上げてた人が居るんですよね?
羨ましい…


先週は、判った人から、タモリさんに口移し、じゃなかった耳打ちしてましたが、今週は、全部見てから、名前を書く事に。
珍しく、剛くん、正解~! レーズンウィッチ、食べられるね~!!
って、正解しなくても食べちゃいそうだが、この人は…



[絶対見たい! サイエンス]
先週も出て来たブーメラン、剛くんに投げて欲しいと思ってたら、今週はやってくれたんだけど、おすぎさんが拾いに行ってるのを映してる時に投げちゃった…。
え~ん…。

こちらも、剛くんは正解して、実験に参加出来ました~!
今日、アルタに行かれた方達、残念でしたね…
最初は、「危険を伴うから…」なんて言って、逆を選んでたけど、途中で移動。
田中さんが移動して来たから、避けたのかしら???
剛くんは、1回目は力が弱かったのか、2回目でスポ~ン!
叩く瞬間、怖そう~な顔の剛くん
。(お腹がチラッ!)
おすぎさんの方が、思い切りが良くて、男らしかったわよ。


[レッツ!! のろけましょ~]
賞品?の、タモリさんの坂道の本の写真は、タモリさん自身が撮っているって、ちゃんと知っていた剛くん。
本当に良くお話してるのね。あの本は、頂けたのかしら?

[いいとも選手権]
剛くん、1巡目、良く取れたね~! さっすが~!! 運動神経良いなぁ~!!!
あの飛ばしてる物は、作り物? 軽過ぎて、飛び過ぎちゃうのかな?


★『チョナン・カン』は、今週もお休みだったのね。判ってなかったわ…。
7時から放送されている、『ポチたま』って番組を見てるんだけど、それが終わった後、8時からの番組の宣伝で、ホリさんて言うの?、物真似する人、あの人が、いろんな物真似しながら、番宣を。
テリー伊藤さんから始まって、城島くんとか、ユースケさんとか。
そのユースケさんの時に、「つよしぃ!」って、言ってました。
ユースケ・剛は、コンビなのか??? セットなのか???

そうだ! ユースケさん、『ポチたま』に出ないかしら?
ユースケさんが『ぷっすま』にワンちゃんを連れて来て、それを見てて、剛くんも、犬が可愛くなって来たんでしょ?
剛くんに抱っこされたかも知れない、ユースケさん家のワンちゃん、見てみたいなぁ…


2004年10月14日(木)  裏切り者!

◆『どっちの料理ショー 秋の拡大SP』
土曜日に放送した?『築地SP』から、つながってるのかしらん?
チロリンドンは築地で、剛くん不在…。1カ月ぶりなのに…。
スタジオがやっと映ると、剛くん、カメラに向いてにっこにこ~!
可愛い~!!


ラーメンライス vs お好み焼き定食、というのが今回のメニュー。
私は、どっちも食べた事が有りません。もちろん、単品では有りますが。

「お好み焼きと白いご飯は、ピンとしない」(来ないでしょ?)と言って、ラーメンライスを選んだ剛くん
柴田さんがお話してるのを、聞いてるお顔が、綺麗です~!
結構前の収録だったのか?半袖のTシャツ姿。
見てるこっちが寒いんですけど。
でもねぇ…、何かねぇ、お胸の膨らみが判る感じでね…、うふふっ
見た事のないTシャツだけど、タグが襟の横に付いてるので、良く着ているのと、同じ所のお洋服なんでしょうね。
ちと、飽きましたわ…。


築地で、青のりを買いに行ったお店が、お海苔とお茶を扱っているのを見て、『僕の生きる道』の秀雄先生とみどり先生がお話してるのを、思い出しちゃいました

築地での関口さんの事を、「余りにも、芸能人のオーラが無かった」と、を吐く剛くん…
毒舌で知られる、井筒監督まで、笑わせてしまいました。
「俺、元・役者だから」と言う関口さん。う~ん、若い人は知らないかもね…。

助っ人?さんでVTR出演した、島木譲二さんの「糸偏に冬、〇、終わり」が気に入って、「どっかで使います!」と言う、剛くん
こらこら! パクってばっかじゃ、ダメだぞぉ~!!

イカ釣り漁師の松本さん、カッコ良い~!
若い時は、さぞや男前だったでしょうねぇ~!!

そして、そのイカ釣りの時の、女性ディレクターさんも、男前~!!!
清水アナは…、無理ないとは思うけどさ…。

新企画?の試食カードって言っても、相手側に居る1人が食べられるだけ…。
関口さんと三宅さんが選ぶんだと、レギュラーの剛くんは、選ばれそうもないなぁ…。
剛くんは驚いてなかったね。知らされてたのかしら?
イカの試食に選ばれた柴田さんに、「良いなぁ…、柴田さん」て、羨まし気な顔の剛くん
座ってる所まで出前してくれるので、剛くんも映るのは良いけどねぇ…。
結局、1回座ったら、誰も移動しないって事ね…。


[剛の腹ペコ交遊録]
これは、残してくれて良かったです!
司会のお2人に対して、「真剣にやってますか?」と、又も吐いてます
関口さんがいっぱい喋るので、「収録時間が、物凄い長くなってしまうんですよ」と、のような、ボヤキのような
三宅さんの舞台情報を振っておいて、自分のDVDの宣伝をする剛くん。
大先輩の元・役者、関口さんにアドバイスをお願いすると、「まあ、頑張んなさい!」とだけ…。


出来上がり間近、三宅さんに突然、声を掛けられ、「腹ヘリ、ヘリコプター」と、噛んでしまって、が~っくり…
「噛んじゃったし~」の文字も、へなへな~と、下りて行きました
でも、言ってるお顔は、とっても可愛かったよ~!
濱口さんに、「腹ヘリコプターになって来ました」と、噛まずに言われてしまい、やられた~!って、お顔の剛くん
可愛い~!!
どうもこれは、2回目に言った人の勝ちなんですね。


ファイナルジャッジで、他の方達は初志貫徹なのに、剛くんが裏切って、お好み焼き定食の勝ち!
当然、ラーメンライスの皆さんに周りを囲まれ、責められる剛くん

「まあまあ、みんな落ち着いて下さい!」となだめてますが、自分だけが裏切って、そちらが勝ったと言う、百点満点な勝ち方の為か、ニヤニヤしっ放し!
裏切った理由は、関口さんがビールを添えたので…と、酒飲み剛らしからぬ発言でした~!
剛くんよりも、関口さんの方が、酒飲み度が高いという事か?

大きなお好み焼きを口に入れたまま、「ほぉいひぃ~!」と言ってる剛くん
よゐこさんに、「ご飯に合うでしょ?」と聞かれ、「合う~!」と言ってると、板東さんから恨みの「腹ヘリコプター」攻撃に苦笑。
「今日の勝ちは、久し振りに、凄い気持ち良かったです!」と、小悪魔剛
最後は、「今日の勝ちに乾杯!!」って、悪~い!!!

でも、ラーメンライス組+関口さんが、バンバン剛くんを責めるので、結果が出てからが凄い面白かったわ~!
巡り合わせだから、いつもこんな風にはならないけど、今日の終わり方は、スタッフさん達もニンマリしちゃうんじゃないの?
今日の剛に乾杯!


2004年10月13日(水)  洗濯乾燥機の謎

◆TV雑誌
『海峡…』の写真が載っていたので、テレビジョンを購入。
カナダ・ロケで、晴れ男ぶりを発揮したそうな
剛くんて、晴れ男だったの??? 知らなかったわ。

以前は、SMAPのイベントは必ず雨が降るとかって、言われてたのよね?
剛くんが勝てない雨男は、誰なの???


★ラジオ
私、ラジオは聞いておりません。
CDラジカセのカセットが壊れているので、タイマー録音が出来ないんです。
リアルタイムで聞くか、ラジオとポータブルのMDとつなげば、録音も出来ますが、それもその時間じゃなきゃ出来ないし…。
で、もう随分前から、ラジオを聞く事を諦めちゃいました…。
MDCDラジカセが欲しいよう~!
まあ、↑を買っても、全部の番組は聞けないんですけどね…。


☆レポを読ませて頂きました。
やっぱり、虹山さんのCMは、合成だったんですね
長いVer.で映る、後ろ姿(特に髪形)が、剛くんと違うと思ったわ。


そして、洗濯乾燥機?について、ちょっと思い付いた事が…

剛くんて、「電化製品のカタログや、取り扱い説明書を読むのが趣味」って事はないと思うけど、「読んでも判らない!」って、頭っから拒否して読まない人では無いと思うんですよね。

以前ね、『がんばりましょう』って番組の中で、パジャマトーク?してた時、森くんと慎吾くんは、「オーディオとかビデオの配線とかが大好き!」って言ってて、苦手だと言う木村くんが、どっちかに「頼もうと思ってる」みたいな事を言ってたんですよ。
中居くんも、苦手な方だったんじゃないかな、確か。
吾郎くんと剛くんは、どっちとか言ったかどうか覚えてないんですけど、でも、中間?普通?な感じなんじゃないかしら?と、思い込んでおります。

『ぷっすま』で、パソコンをやった時も、ユースケさんと2人でだけど、初期設定を、説明書見ながらやってて出来てたし、必要なら見る、判らない事があれば見る、って人だと思うんです。
使い方が判らない内に、読まずに捨てちゃう人とは思えないの、私には…。


なのになのに、洗濯乾燥機の使い方が判らなくて困っているのに、説明書を読まないのは………?
もしかして…、その洗濯乾燥機、外国製品なんじゃないの???

私は、洗濯乾燥機なんて持ってないし、最近の製品を観察してないけど、日本の電気メーカーって親切だと思うから、説明書を見なくても、洗濯だけか、乾燥までするか、本体見ただけで判るんじゃないかしらん?と。

でね、もし、剛くんが使っているのが外国製品だとしたら、その先も考えちゃったの。

秋葉原に行くのが好きらしい?剛くんが、電気屋さんで、使い方も判らないのに、外国製品を買うだろうか?と。
店員さんに説明されて、「便利だ」「判りやすい」と思えば買うだろうけど、実際判ってない訳でしょ?
それに、電気屋さんで買ったなら、判らなかったら、電話でもして教えて貰う事も出来ると思うし…。


つまり…、剛くんが、今使っている洗濯乾燥機は、
剛くん自身が選んで、買った物ではないのでは???



えっ? 誰が選んだかって???
そりゃあ、もちろん彼女、ではないと思うのよ。
彼女が選んで買ったなら、彼女に使い方を聞けば良いんだからね。
お友達とか、知り合いとかが選んだなら、その人に聞けば良いんだし。
でも、誰にも聞かずに、困ったままでいる…。

その訳は…、その洗濯乾燥機を選んだ人を、剛くんは知らないんじゃないのか?と

私がイメージしたのは、その洗濯乾燥機は、お部屋に備え付けになっていた外国製品なんじゃない???って、事。
有るでしょ?
今時のお部屋だと、キッチンに、オーブンやレンジや食器洗い乾燥機が、備え付け(ビルトインとかって言うの?)になってる所。
キッチン程、割合は高くないかも知れないけど、洗濯機と乾燥機、もしくは洗濯乾燥機が備え付けになっている所もある筈…。
お高そうなお部屋だと、外国製品だったりするのでは???と。



以上、私の思い付きでございます。
何の根拠もございませんので、悪しからず…



でもさ、誰かに見て貰わないと判らないって、携帯のカメラ、もしくはデジカメで、その洗濯乾燥機を写していって、電気製品に詳しそうな人に見せれば良いのにね…

デジカメ、持ってるよね? 使い方、判ってるよね? パリで使ってたもんね?


2004年10月12日(火)  鶏肉の王様?

◆『ぷっすま』
オープニングは屋上で。風の強い日らしい…。
ファンの悲鳴が聞こえるような…?
ユースケさんと、立ち位置を逆にすれば良かったのにね~。

柳葉敏郎さんと吉岡美穂さんをゲストに、ビビリ王決定戦。
待ちくたびれたらしい柳葉さん、何故か?『ズンドコ節』を歌いながら登場。
「おばけ屋敷が恐いんだ」と言う、この企画には“絶好のカモ”です!


ユースケさんには、いつも通り、お色気ドッキリ満載!
判ってる筈なのに、興奮しちゃうんでしょうかねぇ?
「お前の人生、すべてエロか?」って、3回も言われちゃいました…。
う~ん、怖いモノ見たさで、剛くんにもやって欲しいなぁ、お色気ドッキリ

柳葉さんが、懐かしい!と言った、マジソン・スクエア・バッグ、私も持ってました。
懐かしかったです!!(トシがバレる)
柳葉さんの先生で、昔の欽ちゃんの番組の“ヨシ川先生”を思い出しました(トシがバレる2)。
実は、室井?管理官の潜入捜査だったというオチに、真下さんは出て来ないの???と、思っちゃいました。
あれっ? 欽ちゃんの番組でも、刑事さんのコントがあったよね…?


剛くんは、教育実習生。
黒スーツはカッコ良かったけど、その後の超短白衣は…、ラーメン屋さんの配達の人みたい?
生徒に質問された時は、先生らしくて、さすが“『僕の生きる道』で取った杵柄”?な感じだったのに、答えは目茶苦茶…。
【アバウト教師】って、出されちゃいました。

いかにも怪し気な実験に、「これは危険じゃないか?」と、ぼそっと呟き、試験管の液体をビーカーに入れる時の顔ったら…
何事も無くて、その後の「そうだ、緑になるんだ!」って、言ってる時の顔が素敵~!
でも何だか、手が震えてたみたい…、可愛い~!

フイルムケースが爆発?するのって、前に『いいとも』でやらなかったっけ?
剛くんが出てた時じゃなかったも知れないけど、何だか、見たような…。

町田君とか、マチコ先生とか、勝手に名前を付ける草なぎ先生…
もしかして、今“マチ”の付く人とお付き合いしてますか???

巨大岩を避ける所は、さすが運動神経の良い草なぎ先生
やっぱり、体育の先生の方が、向いてるようですな
結局、剛くんが優勝!ですが、自爆ポイント多し…。


久々のビビリ王、今回は、本当に面白かった~!
剛くんだけに極端なドッキリって事もなかったし、くすっと出来るのが多かった
クラス全員が吉岡さんとか、引き戸と思ったらドア?だったり、カバンから梯子とか。

1回油断させておいて、その後、思ってもみない所で来るっていう、緩急が効いてるのも良かったわ
吉岡さんの、校長室の変な声→ジェンガでホッ!→机が崩れるとか、ラジコン・ヘリのダイナマイト→カウントダウン→不発→ロッカーから先生とか。
剛くんの、最初の実験でドキドキ→何事も無くてホッ!→噴射とかね。

小窓の中の柳葉さんがウケてるのも、何だか面白かったりして。
ゆる~い感じの『ぷっすま』にふさわしい、ゆる~いドッキリ。
良いんじゃないですか?
この力加減で、又、お願いしま~す!



2004年10月11日(月)  セクスィ~・ヤギ

◆ワイドショー
あっちゃこっちゃ見まくりましたが、韓国まで行ったカメラは、1~2台だったようで、どこも同じ映像…
使っている所が、多少違うだけ…。
まあ、仕方ないですね。取材に行ってくれただけでも、喜ばないと…。

韓国のファンの方達は、若い方が多いんですね。
BRASILとかって、黄色いシャツを着ていた女性、前にどこかで見たような???
『チョナンカン』かな?
そう言えば、『スーパーニュース』には、タカハタさんも映ってましたね。

私も1度で良いから、剛くんに、「私の事を覚えていて下さい!」とか、「結婚して下さい!」なんて、言ってみたいわ…

「中居くんによろしく」とか、「香取さんのファンです」って言った人ね…、あれ聞いても、中居くんと慎吾くんは喜べないと思うのね。
300人限定の握手会で、300人に入れなかった人がたくさん押しかけた、って情況で、ああ言われても、2人は、「チョナンのファンに申し訳ない」って、思っちゃうんじゃないかしら?
自分のファンだと思えば、「困る」とか「迷惑」とかって言う事はしないだろうけど、内心では、「そんな所でそんな事言うなよ~」って、思ってるんじゃないかしら?

カメラに撮られている所では、ファンとしても、自分の言動に気を付けないと、自分の好きな人を困らせてしまう事にも成り兼ねないって、肝に命じなければ…


びっくりしたのは、韓国のマスコミが取材してる所
私が見た中では、『ジャスト』だけしか映らなかったと思うけど、答える剛くんの隣で、マイクを差し出してるのは、テレビ朝日社員の大沢さん?!
通訳してたんでしょうか???
一緒に韓国まで行ったなんて、又、慎吾くんが、ヤくぞ~!


◇その慎吾くんは、10日に『新選組!』がクランクアップしたそうで、11日の新聞が映ると、記事が載ってるのが判るんだけど、NHKのドラマの話題だから、取り上げてくれないのよね…。
『めざまし』だけが、東京中日スポーツの写真を映して、紹介してくれました。
(東中、2日続けて、良い仕事してくれました!)

慎吾くん、本当に、お疲れ様~!
公約?通り、10kg減量したとか???
もう無理して、太らなくて良いからね~?!



◇吾郎くんの舞台挨拶&取材の様子も流れましたね。
取材の時の、バルコニーの後ろに見える景色、日本に似てる。
植わっているのは松みたいだし、建物はともかく、松と海と山を見ると、私の家の近所の景色にそっくり?!

一般的には、三連休と言われているこの3日間、連日、SMAPがスポーツ紙を賑わしていたのですね?
恐るべし! SMAP!!


◆『笑っていいとも!』
全身で、新ドラマの宣伝をしている慎吾くん。
10kg減量したのは…、ちょいと判りにくいような…。

ゲストは、『ほん怖』の宣伝の為にやって来た、稲垣吾郎さん。
慎吾くんは、「何かの宣伝に来やがったんですか?」と、ひどい物言い…。
「来やがった、って」と、苦笑しながら、「久し振りだねぇ」と切り返す吾郎さん。
「SMAP、もう、最近全然会わなくて、本当に久々で…」と、他人行儀に、お辞儀しちゃう慎吾くん
「テレビで見てるよ」「見てます、僕もテレビで」と、不思議な会話…

『SMAP×SMAP』の放送がないから、収録もお休みで、会わないのかしらん?

吾郎さんの発言に「腹立つ」と言う慎吾くんに、
「剛くんの時、来るんですけど、剛くんは、もっと歓迎してくれるよ」と返す吾郎さん
次のコーナーでも、勝俣さんに、椅子を引かれちゃって、尻餅をつく吾郎さん。
堪忍袋の緒が切れたか、「絶対、剛の時に来よう! 今度…」と、ボヤいてます

剛くんと同じ時期に韓国に行ったり、韓国語の挨拶を習ったりしたから、慎吾くんがヤいちゃって、吾郎さんをいじめるんじゃないのぉ~?
この3人の三角関係は、いったいどうなるのか?
答えは、『スマステ』で…???



◆『SMAP×SMAP』
[BISTRO]
アテネオリンピック、水泳の金メダリスト、北島康介さんがゲスト。
身長は、そんなに高くないんですね。ちょっとびっくり。

スポーツ好きの、オーナー、木村くん、慎吾くん。
あんまり…な、吾郎くんと剛くん。
って、スポーツ系の方がゲストの時、毎度おなじみな中居くんの振り方…。

剛くんは、「たまたま」「見てしまった」「ちょくちょく」と、確かに失礼なんだけど、これだけたまたま見るのは、“縁が有る?”とか“運命の糸で?”とか、上手い事ごまかせないのが、剛くんらしい所…

試食タイムの、おいしぃ~!のリアクション。
1回目は、3種目合体しちゃいました。
2回目は、慎吾くん本人の、カラダスキャンのCMパロディーをやるのかと思いましたわ。
でも、少し締まったかしら?慎吾くん

勝負は、木村吾郎ペアの勝ち。多分、そうだろうと思いました…。
プレゼントを貰って、大はしゃぎの2人。
中居くんは、負けた剛くんに「プレゼント無いですけど」と言うと、
「これ貰ったんで」と、いつの間にかメダル3個を持っている剛くん。
あ~ら、ちゃっかり~!

「何やってんの?」と、中居くんと慎吾くんに驚かれちゃいました。
でも、中居くんは気付いてたのかな? だから、振ったのかな?


コント2つは、飛ばします…。


セクスィ~! 草ヤギ~~~!!
目覚まし時計が鳴ると、すぐ目を覚ます、寝起きの良い草ヤギ…
ベッドに寝ていたメスは、人間だったみたいね…。何だ…。
マッチに火を点けた時、おひげに火を点けないでよ~と、心配しちゃいました…。
朝食は、牛乳(ヤギ乳?)と、お約束のティッシュペーパー…
体にはコロン?を。そして、顔の毛を撫でつける草ヤギ…
この時の、目付きが~! セ、セクスィ~~~!!

スカジャンしか持っていないのか?草ヤギ…。
今日は、赤いスカジャンを選び、着る仕草も、とぉ~っても男前な草ヤギ…
彼女に、カバー?をかけてあげる、優しい草ヤギ…

キーを手に取り、向かった先は…、トイレ…。
ま、まさか、トイレットペーパー食うんじゃないでしょうね~?!と、私が恐怖におののいた、その時!
「セメエェェェ~!」という、草ヤギの叫びがっ!!

そういうオチかい…。
ここ、アンタん家なんでしょ? 何で今更驚くのさ?
彼女の部屋だって言うなら判るけどさ。

でもでも~! 草ヤギ~、セクスィ~~~!!
ああ、もうダメェェェ…



[End Talk & 歌]
Talkのテーマ、「俺って、大人だなぁ」って、思う瞬間。
吾郎くんが、「40代ぐらいの友達」って言ってる時、「そんな友達居るの?」みたいな顔で、目を白黒させてる木村くんがおかしい。

剛くん(綺麗~!)は、「車を運転してる時」と。
木村くんが、「前に中居を送ってった時、左にしか曲がれなかったんでしょ?」と、暴露。
「中居くん、そんな事、話さないでよ~」な顔の剛くんと、「ごめんごめん」って感じの顔の中居くんがおかしい。

木村くんは、「毛だよね」って、何を言い出すの~?って思ったら、ひげの事だった…。
だったら、ひげって言え~! ドッキリした人がきっといっぱい居るんだぞ~。
週刊誌に、付け込まれるような事をするな~!!


「大人になったなぁ」と思った時に聞く歌
慎吾くんセレクト、アルバム『008』の『Slicker's Blues』…。
この歌聞いて、大人を感じる? 私は全然、感じないんだけど…。
最近、聞いたんだけど、森くんの台詞って言うかラップの言い方が、凄くおかしくて、ちょっと吹いちゃった
大人っぽくムーディーに、って、そういう歌じゃないような気がするんだけど…。
フロアで踊ってる、社交ダンス風のペアは、平均年令、高そうだったけど、この番組にしては。
ど真ん中で踊ってたのが、あっちこっちの番組で見掛けるおじさまだった。
外国のおじさま達は、やっぱり洒落てるわね。皆さん、踊り上手そうだった。

剛くんがね、とにかく綺麗でね…、うっとり~!
最後の方の、吾郎くんと2人で歌ってる時にアップになった顔が、素敵~!!


SMAPさんの踊りはねぇ…、揺れてるぐらいでね、大した事なかったね…。
後ろの、おじさま達の方のが、気になっちゃったわ…。
↑森くんのラップの部分は、飛ばされてました…。

ああ~、最後の10分間の剛くんが、素敵~!
この10分で救われた~!!


2004年10月10日(日)  種明かし?

★9日、チョナン・カン握手会
スポーツ新聞、買って来ました~!
各紙、かなり大きな記事だし、写真も載っていたけど、1番“Good Job!”なのは、東京中日スポーツ!!
ここだけが、ファンの方にプレゼントされたと言う、ピンク色の韓服(バジチョゴリと言うらしい)を、着ている写真!!!

でかした!東中!! うい奴じゃ!!! 褒めてとらすぞ!!!!
最近の東中は、本当に良くしてくれます!
記事も、いつも大きいし、写真も大きいし。ありがとね~!!


☆8日、釜山国際映画祭『笑の大学』上映
9日は新聞は買えなかったし、テレビも見てないんですが、スポーツ新聞のWebサイトを回って、記事を読んで来ました。

チョナンに教わった韓国語で、ご挨拶したんですね~、吾郎くん!
外国に行って、そこの国の言葉で挨拶をするのって、大事なんだと思います。
日本に来る外国の方達が、たった一言でも日本語で話してくれると、みんな喜んじゃいますよね。
これって、よその国でも同じでしょう、きっと。
剛くんの名前も出してくれたらしいし、良い間柄ですね、ゴロツヨの2人!
その後、ソウルで合流、なんて事はなかったのかしら???

さあ、テレビを張り込まなくちゃ!!


◆『笑っていいとも!増刊号』
[絶対見たいサイエンス]で、タモリさんの「フレミングの右手の法則」発言の時、【左手です!】って、テロップ出して欲しかったなぁ…
『いいとも』スタッフさんは、タモリさんには突っ込めないのかな?やっぱり。
『ぷっすま』を見慣れてるから、ちょっと物足りないです。


◇[増刊号タイムス]
こういう名前になったのね?
最近、本当にマジック流行りですね。

上から下へカードを落とす時、剛くんに「ストップと言って下さい」と頼むも、全部下に落ちる迄、声を掛けず…
マジシャン殺し?でもあるのか、この男は…

「どなたかネズミの絵を」と言われると、みんなが剛くんに書かせたがります。
しかも、遠藤さんは「本当、上手いもんね」、千里ちゃんは「画伯!」「誰が見ても、ネズミだよ」と、プレッシャーかけてますが、本人は、あんまり感じていない様子…
それでも、書き終わった後、苦笑してましたが。
でもあれ、ジョーカーに書かせるなら、赤いマジックを用意して欲しかったな、判りやすいように。
ネズミ取りを使って、1枚づつカードを探すのは、下の方にあったら大変だよ~?
だから、絶対、別に隠し持ってて、適当な所で出すんだね。


風船、丸飲み…。口の中に入れると溶ける風船とかね…???


レギュラー陣が、マジックに挑戦!
関根さんがやったのは、多分、関根さんが束で持ってた状態で、上の4枚がAのカードになっていたんでしょうね。
「バラバラになってますよね」と言って数字を見せる時に、端っこのカードは数字を見せないようにする。
切らずに、上から順番に、テーブルに置いて行く(下の4枚がAになる)。
ストップをかけられると、上から1枚づつ、4つの山に分けて行く。
すると、4つの山の1番上に、全部Aのカードが乗っかる。
これは簡単だ。


剛くんの番ですが、やっぱり、カード切るの下手~!
おすぎさんに切ってもらうと、とっても上手!
「オカマだから」と言うおすぎさん。関係ないやろ?!

おすぎさんからカードを返して貰い、「え~っとですね?」って、手順を思い出している剛くん
上目使いが素敵~!
成功はしたものの、とにかく怪しい、草なぎマジシャン…。
あれはねぇ、多分タモリさんがカードを乗っけた、下のカードに何か有るんだろうなぁ。
数字の方を見て探してたから、そこに何か印が書いてあるんじゃない???

ふじいさんはね、カードを束に入れたと見せかけて、別に隠し持ってるなんて事は、当然出来る筈だから、束の中から探す振りして、他から出して来るんでしょうね。
「教えて貰って無いよ~!」と、ボヤいてたけど、教わっても剛くんには無理だよ~、きっと!


◇月曜日の手押し相撲の罰ゲームの、“コンドルの皆さん”は凄かったですね~。
リーダー?の慎吾ンドルは、デカい!
仲間?達にもエサを分けて上げない、厳しいリーダー。

でも後になって、我に返り、茫然と佇む慎吾くん…
「SMAPなのに、こんな事してて良いんだろうか…」とか、考えちゃったのかな?
可愛いって言うか、可哀相って言うか…
お疲れ様~!


◇水曜日の、行列の出来る胸筋屋…
金曜日にも開店して~! そして、一般開放して~!!
レギュラー陣だけじゃ、喜ぶのはおすぎさんぐらいで、勿体ないから~。


◇CM大盤振る舞い!
『2046』、中居くんのおむつ(?)、虹山さん、SHOP99と!


◆『特上!天声慎吾』
芸能界体育王決定戦で、種目毎の最下位の人は、罰としてコスプレをしなければならない。
先週放送分で、早々と慎吾くんは、氣志団(字が?)風のツッパリの格好を
そして今週、アマノッチが、『下妻物語』フカキョン風、ロリータの格好を!

あのね~、このロリータを慎吾くんにさせなさいよぉ~!
絶対!可愛いから~!!
って、可愛くちゃいけないのか…。
びみょ~な空気を味合わせる罰ゲームだそうだから…。
でも~、ぜ~ったい!可愛い筈だよ~~~!!


2004年10月09日(土)  かったるい1日

★台風
私の所は、近くを通った割には、それ程、ひどくはありませんでした。
台風本体の通過時に、2時間弱、風が強くなり、雨も強くなりましたが、とんでもない雨ではなく、満潮時間にモロにぶつかりましたが、浸水は免れました。
本当に、助かりました。
でも、市内では、床上・床下浸水や停電なども起きていたようです。
私の家のすぐ近所のお宅は、台風通過時でなく、それより前の雨で、床下浸水したそうです。
紙一重で、助かったのかもしれませんね、家は…。
疲れました…。


◆『どっちの料理ショー 築地SP』?
見逃しました…。
ずっと、NHKとお天気チャンネルの往復をしていたので。やったんでしょうか?
剛くん、出たんでしょうか?


◆『土曜スタジオパーク』
関東は、やっぱり飛びましたね。
台風と関係のない地域では、放送有ったんでしょうか?


2004年10月08日(金)  九九苦苦

◆『笑っていいとも!』
直前は、何と! 剛くん1人!!
「どうもぉ、こんにちはぁ! 剛のパーツ告知ぃ!! こちらぁ~!!!」
と、両掌を出して、カメラに映します。
右の掌には、小さい文字がプリントされています。
「今週はぁ、テレフォンショッキングはぁ、新庄~剛志選手が初登場!
更に、新コーナー3連発! 絶対に見たい、科学実験は、超ひっ」

(超必見と言いたかったのかな? 絶対に見たい超必見って、変だが)

掌に書いてあったのは、↓
  今日の笑っていいとも!
・テレフォン新庄剛志初登場!!
・新コーナー3連発!!
・絶対見たい!科学実験大公開!!

何だか、いっぱいいっぱいな顔だし、声もしどろもどろっぽいし、掌は汗なのか、光ってましたよ~
お疲れ様~!


[クイズアルタ荘5人の証言]
ピンクのVネックのニット?で、春らしい?装いの剛くん。
タモリさんが、説明してる間、左側に集まった回答者達。
腕をぶつけた千里ちゃんが、「ごめんなさい!」と言うと、
剛くん、「千里ちゃん、今日、可愛いね」と!
千里ちゃんの答えは、「うっるさいなぁ!」
イチャイチャすんなぁ~~~!
これもセクハラの一種か…?

タモリさんが、「判った方は口移しで」とボケると、ココリコさんも、剛くんも、「耳打ちでしょ?」と突っ込んでます。
“暴走族”というヒントで、ピンと来た剛くん。正解! 知ってたのね。
私も判ったわ。
役作りで、6週間で15kgの筋肉をつけたと言う、宇梶剛士さん。
今日は、“剛”の字の付く人が多いですな。


[絶対見たい!サイエンス]
大きな宇梶さんに寄り添う、タモリさんと剛くん
日本版『ロード・オブ・ザ・リング』が出来そうです?

タモリさんが、持っている差し棒を「フレミングの右手の法則になってます」と言ってましたが、“左手”ですよ~!
米村さんは、色々な所で、良くお見掛けしますね。
実験が面白くて、ついつい見ちゃいます。
おすぎさんが投げたブーメランから、慌てて逃げる田中さん。
剛くんが逃げる姿を見たかったわ~

今回の問題は、以前、見た事があって判ったので、ああ~、剛く~ん、違う~!って、ジタバタしちゃいました。
選んだ理由を尋ねながら、「大体、不正解の方に居るよね」と、剛くんをかまうタモリさん。
「ちょっと、ヘコミました…」と、しょんぼり剛…
千里ちゃん迄、「剛くんが居たから」(反対側に)と、かまいます。
いじめられてるのに、何だか嬉しそうな剛くん
イチャイチャすんな~~~!!

宇梶さんが「静電気」と言うと、「先生が頷いた」と、目ざとい所も有ったりして…。
当然、剛くんは不正解。「見られないの~?」とがっくり…。
3人は、見られないは、最後は静電気で髪の毛をいじられるは、散々!
でも、客席の方を向いて座ってるので、お客さん達は大喜び!
来週以降、アルタに行く方達は、「剛くん、間違えろ~!」と、念を送る事、間違い無し!!


[レッツ!!のろけましょ~]
又も、素人さんのコーナーか…。
でも、1組目の彼氏は、今風な感じじゃなくて、好感持てましたわ、おばちゃんは。

彼氏がしている事は?に、「足の指を舐める」と、とんでもない事を言うおすぎさんに、
剛くんが、「何だそれ?」と突っ込んだと、関根さんがバラしちゃいました。
怒ったおすぎさんに、抱き着かれる?剛くん…


[いいとも選手権]
つぅ~よぉ~しぃ~くぅ~~ん、九九、苦手かぁ~い?
終わった後で、「遅かったな」って、言ってたね…。

最後、カメラに向かって、「バイバ~イ!」って、手を振ってくれました~!
良い笑顔だったのに、字が邪魔~!!



◆『Music Station SP』
この前の『堂本兄弟SP』もそうだけど、こういう番組は、本当にHDD有ったら良いなぁ~って、思っちゃいますね…。

究極のラブソング・ベスト100で、
99位…『セロリ』
47位…『愛の唄~チョンマルサランヘヨ~』
16位…『世界に一つだけの花』
5位…『らいおんハート』

ORANGE RANGEさんが、選んでくれた中に、『夜空ノムコウ』が有ったけど、100位の内に入ってなかったのが不思議!

『セロリ』を見ていて思い出したんだけど、慎吾くんが、胸にぶら下げてたライター?を、歌の途中で落っことした事が有ったの
最後の方でアップになった時に、付いて無くて、後でビデオを何度か見たら、下に落っこってた。
この番組の、まさしくあの映像の時だったのかな???

ラブソングだから、もしかして?とは思ったけど、『チョンマルサランヘヨ』が入って居たのに、びっくり!
しかも、47位! 『冬のソナタ』の主題歌より、ず~っと上!!
チョナンが『冬ソナ』に勝った???
この曲が流れてる時、後浦なつみさんが、凄く笑ってたけど、やっぱり笑われてしまうのかな…?

『世界…』は、ラブソングなのかしら?とも思うけど、人間愛も、花への愛も、広い意味でのラブソングって事で、OKですか。
『らいおん…』は、予想通りでした。

結局、SMAPの3曲って、全部、剛くん主演ドラマの主題歌だわ…


★剛くんは、9日は、韓国で握手会ですね。
前日中に行ったのか、当日行く予定なのか?
当日だと、飛行機飛ばないかも知れないよね?
8日の内に行ったかな?

☆今から寝るの、怖いです…。(只今、9日午前4時)
夜明かしすべきなのか、もしもの場合、避難する事を考えれば、少しでも寝ておくべきなのか…。
でもきっと、寝られやしないよ…。悪い事ばかり考えちゃって、不安で…。


2004年10月07日(木)  剛くんに追い掛けられたい…

◆『天才!志村どうぶつ園 SP』
私の好きな、ネコ科の動物がた~くさん!
私も、トラとかライオンとか、撫でてみたいと思ってます
子供は抱っこしてみたいし、大きいのには抱き着いてみたいんだけど、実際には無理だろうなぁ…。

モンキッキーさんが、タイに行ってトラと、嵐の相葉くんが南アフリカへ行って、ライオン、トラ、チーターとスキンシップ。
猫パンチならぬ、ライオンパンチやトラパンチは、迫力満点!
意外にも(失礼)?相葉くんの方が度胸が有るようです。
相葉くんのVTRの時に使われていた音楽が、『僕の生きる道』のBGMや、『チョナン・カン』で使われていた曲だったり

◇この番組中に、昆布ぽん酢の新CMが流れました~!
逃げる?昆布ぽん酢を捕まえようと追い掛け回す剛くん
やっと捕まえた!と思ったら…、というCM。
見た事のないお洋服を着ていて、良かったわ~!


◆『Goro's Bar』
随分たくさん、お笑いの方が出るんですね。
オーナーの吾郎さんは、ビジュアルはカッコ良いけど、進行は、友近ママと、青木さやかチーママにまかせちゃって、ゆったりお仕事…。

今回の入店候補者・小倉優子さんに、最初は「カワいい(はーと)」なんて、言っていたものの、段々、付いて行けなくなる、吾郎オーナー…。
優子リンの“コリン星”を、「コロリン星」と言ってしまうのは、ボケですか?
天然ですか?
疲れから来るものでしょうか?
あなたの場合は、“ゴロリン星”だと思いますが…?


★台風が、又来た~!
土曜日の午後辺りが、かなり危ないようです。
NHKの番組、見られるかな~? 停電とか、電波めちゃめちゃとか…?
番組自体が飛んじゃうかな?
満潮の時間も近いし、水が浸いちゃうとか、ヤダよ~! 怖いよ~!!

もう~、台風って聞くだけで、ノイローゼになりそうだよ~!!!


2004年10月06日(水)  キリッ!

◆雑誌
おぉ~っ、載ってますね、榎本武揚さんと近藤勇さんのツーショット!
う~んう~ん、どっちにしようかな~?と悩んだけど、両方買っちまいました…。
写真としてはね、テレビジョンの方の、キッと睨んだ感じの榎本さんが素敵!


◇TVガイドのスマスマ新聞に載っていた、メモリッピーズの曲は、何かしら?
歌詞を読むと、「顔が赤くなる」ような、SMAPの曲って…?
『バタフライ』って、どう? かなり妖しい感じするんだけど、あの曲…


◇もう1冊、Wink upなんぞ、買ってしまいました。
随分、久し振りじゃないかしらん、この辺りの雑誌買ったの…。
載ってる人達が若過ぎるし、頁数もそんなにないから、あんまり買いたくなかったんだけど、今回は、られちゃいました~!
左側の大きな写真は、もっちろん!素敵なんですけど、右頁のこちゃこちゃした写真の中の、横目でキロッとしてるのが好き~!!
黒スーツだし…。あぁ~ん!!!

左のほっぺに、ニキビが見えますね。9月3日なのでしょうか???


2004年10月05日(火)  月か火か、それが問題だ…

◆『最新堂本兄弟SP』
トークは、『堂本兄弟』の総集編で、歌は、『LOVELOVEあいしてる』の総集編なのね。
リニューアルする『堂本兄弟』で、又、歌に力を入れると言う事でしょうか???

『堂本兄弟』には、チョナン&Gが出てたのに、使ってくれなかったのね…。
歌の方は、5人分、ちゃんとやってくれたけど、木村くんと中居くんが長かったね、2曲づつだし…。

何ちゅ~頭してんねん?!な、慎吾くんは20才!
表情とかも、やっぱり可愛い~! けど、何ちゅ~頭や?
慎吾くんと堂本剛くん、髪形(髪色)変える頻度が高いのはどっち???

23才の草なぎ剛くんは、『先生、知らないの?』真っ只中!だっけ?
この頃は、篠原ともえさんに、ラブラブ光線、送りまくりだったのにね~。
近付いて来たカメラに向かって、ウインクしておいて、後でテレてる剛くん…
…もう、可愛いなぁ…

25才の吾郎くんは、やっぱり細いわ。


◆『ぷっすま』
丸6年? 6周年? 6年目? 7年目? よう判らんです!
10月5日が誕生日と言ってたけど、丸6年なら、98年10月5日は月曜日。
この番組って、始まった時は月曜日の放送だったっけ? 覚えてない…
ずっと火曜日だとするなら、99年に始まった事になるから、丸5年で、6年目になるんだけど…。
でも、ユースケさんは「7年目」って言ってたからなぁ…。月曜日だったっけ?


その“7年目”の抱負を聞かれた剛くん
「あのぉ~、コツコツと…。やって行きたいと思いますので、今後とも皆さん、よろしくお願いします!」と。
始まった時よりも、謙虚になっているんじゃないかしらん?
前は、冗談っぽく、大口たたいていたような気もしますが…?
大人になったのかな…。
“実るほど 頭(こうべ)を垂れる 剛かな”
↑誰(た)が見ても 一目で判る パクリなり


今回は、新番組の宣伝にやって来た、くりぃむしちゅーさんをゲストに、見破り王決定戦。

1回戦・実寸
苦手と言われて、「意味無い」「馬鹿馬鹿しい」と、激辛な剛くん
頭が反り返っちゃいましたか???

2つ目の、渋谷109の名前の部分。
私、写真を見て、壁の格子(?)の所が、1m角ぐらいなんじゃない?と思って、8m弱と数えたら、大体当たってた。
やっぱり、1m角?


2回戦・超マジック
今回のは、今迄よりも簡単だった。先生ご本人は、難しいと言ってましたが…。
お手本の映像を1回見ただけで、両方判っちゃいましたから。
多分、判った人、たくさん居るでしょう?

なぎスケの本番では、変なコントが無くて良かったわ。
「てじな~にゃ!」は、可愛かったし
剛くんは、両手が、猫手と言うか、狐手になってたし。
出来た後の、にこにこしてる顔も、可愛いし!

でも、「消えるコップ?」を一目で見破った有田さんが、これを見破れなかったのが、不思議!

最後の、RYOTAさんのマジックは、判らなかったけど、何かおかしいんだよね。
ユースケさんが車を動かした時は、J11のカードの前で動かなくなったのに、有田さんが動かした時は、通り過ぎて止まってるし。
それを見て、その近辺の5枚を取るのも、何かズレて取ってるし。
最後に見せた(映した)、J11のカードって、向かって右側の縁の白い所の方が広いように見えるのは、斜めに映してるから???
う~ん。びっくりするより、何だかなぁ~、って感じがしちゃう…。

ところで、剛くんはトランプ切るの、下手だね~
私ね、トランプの切り方が変なの。
右利きなんだけど、左利きの気(け)があるので、途中で動く手が逆になるの。
最初はね、左手は束を持って止まってて、右手を動かして抜くんだけど(剛くんのやり方と同じ)、その内に、右手が止まって、左手で抜いてるの。
判るかしら? 左右の位置は、元のままなのよ。
左利きの人の切り方とも全然違う、変わった切り方なんです。


3回戦・演技
くりぃむさんの演技中のVTRを見ている剛くんの表情が素敵!
そして、待ってました~! 足ツボ~!!
え~、でも私、剛くんはお芝居してると思ってました~!
すんごい上手~!! なんて思っていたら、本当にされてたのね~?
あははは。見抜けてないわ~。
ダメ押しで、昨夜の出来事をお話している時の表情が、しゅてきぃ~!
丁寧に喋ってたのに、最後は、「来たんだよ~!」と叫んでるのが、最高~!!

↑の『堂本兄弟』で、矢田亜希子さんが、棒で足の裏を水玉模様にされながらも、笑顔で「気持ち良い!」って言ってたのと、対極だな…。


「本当に犬と遊んでいるのは?」
剛くんが、可愛いものを見ている顔じゃない!
まあ、出川犬じゃ、仕方がないか…。
お散歩の時に、剛くんがリードを引っ張るから、苦しかったと言う、出川犬に、
「引っ張ってって、目してましたよ」と、芸犬殺し?な剛くん

ちょこっとしか映らなかったけど、ダックスくん、可愛いかった~!
ユースケさん、抱っこして、あごをダックスくんのおでこにスリスリしてたね。
本当に好きなのね~。
あれ、ユースケさんの本当のペットじゃないよね??? タレント犬さんよね?
吠えなくて、本当に良い子だ~!!


2004年10月04日(月)  おっほぉ~!

★虹山さんのCM
30秒Ver.で、最後の大きな虹が出来た後、「おっほぉ~!」とかって声が入ってるんだけど、あれ、剛くんの声かしらん?
短過ぎて、判別出来ません…。


◆『とくダネ!』
つい先頃より使えるようになった、人名用漢字についての企画。
妊娠中の女性や、生まれたばかりの赤ちゃんの名前を考えているご夫婦などに、どんな名前を考えているか、尋ねています。

何と! “凛ちゃん”大人気!!

今迄は、『凜』の文字は使えたようですが、ドラマと同じ、『凛』は使えなかったそうで、ドラマの影響+漢字が新しく使えるようになった事で、9月何日か以降に生まれた女の子に、“凛ちゃん”が激増???

ドラマの映像も、ほんのちょっぴり、流れました~!


◆『F2-X』
今日は、今週のSMAPはお休み。
今日の『秋の祭典』に対するコメントを、タモリさんと中居くんに尋ねました。
先週の火曜日に、アルタで収録したようです。

中居くんは、進行役の中野アナに、(前回?)ルール説明の時に、下を向いていたので、今回は、「全部、カメラ目線で!」と注文を。
出来なかったら、「ポロリだよ!」と?!

本番では、中居くんが中野アナに振る時に、必ず、「カメラ目線で」と言ってましたね。
でも、すぐにカメラが切り替わっていたような…。


◇『2046』の、木村くんの出演シーンが増えた、という話題。

◇『SMAP×SMAP』に、北島康介選手が出演するという話題。

☆『ベストジーニスト』、今年は、浜崎あゆみさんと堂本剛くんなんですね。
男性は、“剛”で6年連続! 何か嬉しかったりして…。


◆『月曜組曲』
前半は、小田和正さんがLIVE形式で歌を。
後半はベッキーさんが登場、本来はゲストを呼んで、その方の“思い出の場所で、思い出の音楽を語る”企画らしいのですが、第1回目は、ベッキーさん自身の思い出を。
思い出の曲、(古い方から)1曲目は、ベッキーさん4才(!)で、初めて好きになったアイドル、光GENJIの『パラダイス銀河』。
そして4曲目が、高校生時代、失恋した時に聞いていたと言う、SMAPの『オレンジ』
『Drink SMAP!』のLIVEビデオの映像が、剛くんのソロの部分から流れました~!


又、小田さんに、SMAPの曲を歌って欲しいなぁ…。
出来たら、曲作ってくれないかしら…。あんまり難しくないのを…。
(これ、前にも書いたな…)


2004年10月03日(日)  サンデイ

◆『笑っていいとも! 増刊号』
金曜日、放送終了後は、又しても無し…。
関根さんの絵のオーディション風景と、金田一さんがセンブリを飲んだ後のCM中の部分が、ほんの少し流れただけ。
しかも、剛くんは、その時声出してないし…。
でも、センブリコーナーの合間に、何か喋る声が少し聞こえた。
金曜日に見てた時より、聞こえたような気がしたけど、何を言ってるかまでは…。


◆『あるある大辞典』血液型SP
途中までしか見られなかったんですが…。
SPなので、いつもよりたくさんのゲストが来ています(『いいとも』系の方が多い)
女性陣は、剛くんと一緒にお仕事した事の有る人がほとんど
A型の、はしのえみさん、MEGUMIさん。
B型の、柴田理恵さん、坂下千里子さん。
AB型の、ユンソナさん。
O型の、千秋さん。司会の梅津アナもO型。

各血液型を男女別にして、16通りの中から、良い相性・悪い相性を、調べたそうです。
ワースト5の内、剛くんが当てはまる、A型男性が出て来るのは1つだけ。
★悪い相性・第1位★の、B型女性×A型男性の組み合わせ!
そっか~、剛くんは、柴田さんや千里ちゃんとは相性が悪いんだぁ~!
ふ~ん、そうかぁ~。ふっふっふ…、何か、嬉しい~~~!!
(やっぱり、嫉妬してるって事か、私…)

あ、B型の皆さん、ごめんなさい…。

あ~っ、ここでビデオテープが終わっちゃった~。
相性が良い方が判らない…。
番組HPとかに、載ってるのかしら?


★BSの『新選組!』の終わった直後、ハイビジョンの番組の宣伝が流れました。

あっ!ケンイチ氏!!
ハットリくんの番組(違う)の終わった直後に、ケンイチ氏の番組の宣伝とは、NHKも、なかなか粋でござるなぁ…

10月9日に、ハイビジョンで放送される、『七子と七生』というドラマの、七生くんの役らしい。

な、何と~! 七生くん、を奪われてしまったぞ~!!
これって間違いなく、ファーストキスだよね?知念侑李くんにとって…。
(小学生で、ファーストキスじゃなかったら、怖い…)
を奪った相手は、お姉さんの七子さん。姉弟だけど…。
もっとちっちゃいなら良いけど、ちょっと中途半端で、見てる方が焦るぞ、これ

しかし、凄い事させるな、NHK…。
思い切った事させるなぁ、ジャニーズ事務所…。
いい大人なのに、角度でごまかして本当にはしてない、なんてキスシーンをする先輩も居るんだけどなぁ…
甲賀忍者のサラリーマンとかね…。
あっ、でも、↑この人も、女の人にキスされちゃう時は、本当にしてたな。
一緒か…。でも、年が随分違うけど…。


★今日は、某インスタントコーヒーの懸賞で当たった、帝国ホテルのケーキを食べました。
モンブランみたいなので、紅葉の飾りや、本物の栗で、秋を感じました。
おいしかった~!


★他の方の日記で知った、タカハタさんのHP
自分で検索しても、見付けられなかったのですが、私の日記を読みに来てくれた方のを逆に辿ってみたら、同じ検索結果の画面の中に、タカハタさんのHPも!
どなたか知りませんが、ありがとう~!
gooで、“ウラジオストク映画祭”で検索してくれた方!!
カムサハムニダ~!!!


2004年10月02日(土)  “Guest Visit”

★新聞広告
昨日、日記を更新して、他の方の日記を読んだら…。
が~~~ん!
新聞によって、広告が違ってたぁ~?
本当にぃ~?!
まあ良いや…。
スポーツ紙と違って、一般紙なら、図書館に行けば揃ってるからね、見て良さそうなら、コピーしてくれば。
モノクロでしかコピー出来ないけど…。
でもなぁ…、図書館で、全面広告のページばっかりコピー取るって…、バレバレ?


★韓国
チョナンの握手会が、10月9日に、ソウルで行われるそうな
でも、日本で告知して、先着300名が日本人ばかりになっちゃったらどうしましょう???
なんて、取り越し苦労をしてしまう私…。
当日行くだけじゃ駄目みたいだから、日本人ばかりにはならないかな?
その為の、整理券配布なのかしらん?


☆そして、7日から開催される、釜山国際映画祭では、『2046』と『笑の大学』が、それぞれ3回づつ上映されるらしい

『2046』  (15才未満禁止?)
7日 19:30 ヨット競技場野外上映場
8日 17:00 釜山劇場1
14日 20:00   〃  

『笑の大学』(年令制限無し?)
8日 19:00 海雲台メガバックス8
10日 16:00  〃 メガバックス9
13日 14:00 大淵シネマ3

で、そのうち、8日の17:00からの『2046』と、19:00からの『笑の大学』に、“Guest Visit”するらしいです。
吾郎くんは、行くんでしょ?多分。
木村くんは、行くのかどうか判らないけど、もし行くなら、韓国3人旅???
う~ん、この3人だと、びみょう~、かなぁ…?

『Survive Style 5+』も、8日16:00からの上映に、“Guest Visit”だそうな。
この映画、本当に慎吾くん、出てるの???
ま、まさか、韓国4人旅なんて事は…、イッスルス オプソヨ…


この映画祭、開幕が『2046』で、閉幕が、ハン・ソッキュさん主演の『朱紅文字』なのね。
剛くん、見たいだろうけど、15日迄、居られる訳ないものね…。
(この映画は、18歳未満禁止らしい…)


ところで…、“Guest Visit”って、どういう意味???

2004年10月01日(金)  ワンデイ

◆東京海上日動 新聞広告
珍しく、家で取っている地方紙にも広告が! 嬉しい~!!
顔だけは写真で、体はイラスト…
でもあれ、ちゃんと表情作って、写真を撮ったんでしょうね?

中居くん“雪崩に巻き込まれ”てる顔、お願いします!とか。
慎吾くん“ラクダ”から落ちそうな顔、お願いします!とか。
剛くん“ニセガイド”を怪しんでる顔、お願いします!とか。
木村くん“パンチを食らいそうになって、息を止めて、腹を引き締め”た顔、お願いします!とか。
吾郎くん雨降りで、湿気で髪形が決まらないなぁ…って、憂鬱な顔、お願いします!とか???

でもね、剛くんの“タンカ”と“スズメバチ”は、顔だけじゃなく、体も実写にして欲しかったなぁ…
あ、木村くんのファンも、“パンチ”は実写で…、って言ってるな、きっと。


【悪天候の時は、勇気を持って、中止する事も大切です】って、『SMAP×SMAP』スタッフに、言ってやって欲しいんですけど…
(登山の時とかね…)


◆『笑っていいとも!』
直前には、先週の“四角いツヨシ”Tシャツの額を持った梅津アナを真ん中に、左に剛くん、右に関根さんが立っています。
剛くんは、体を斜めにして立ってる、って言うのかしら?
梅津アナの方へ体を向けて、顔はまっすぐカメラの方へ。
そうか、ただ単に、廊下の幅が狭いんだ
額を持ってる分、3人が真っすぐ横に並べないだけね

剛くんのTシャツを見て、
関根「これ良いねぇ~、全部四角で出来てる」
剛「素晴らしいですね」
関「すんごい」
梅津「で、今週は、関根さん」
関「よろしくお願い致します。どんなしつこいTシャツが来るか」

この後、12時までの間に、“指SMAP”15秒Ver.が流れました~!
15秒だと、小指の「どこまでも行けるんですよ」の得意気な顔は、見られないのね…。


10月日で衣替えなのに、剛くんは相変わらず半袖のTシャツ。
しかも、9月10日にも着ていた、ワンちゃん柄…。
お帽子だけ、秋っぽくしてみました、って感じ?
耳を出してるから、ピアスも目立ちます。

[いいとも for 面]
今日は、関根さんのTシャツ。
関根さんの後ろに立ってる剛くんは、良く映ります。
あらぬ方向を見ていたり、何故かカメラ目線だったり…。
でも、横顔が素敵!

2番目の“鉄腕ツトム”は、お尻デッカチ。
3番目は、ワンちゃんと緒。可愛い~! 私は、これが良いと思ったけどな。
あのワンちゃん、飼い主に似てますね。実物はかなりなハンサムくんだけど。
4番目の方のは、手の形が写楽の大首絵みたいだった。(川蝦蔵だっけ?)
剛くんは、2番目を選んでましたが、結局選ばれたのは番の、マッスルツトム。


慎吾くんの新CM、流れました~!
“エビ寄せフライ”でお弁当を作る、何だかちょっと、慎吾ママ風味だけど、慎吾ママじゃあない、変わった髪形の慎吾くん…
寝起き? 寝癖?
その後に流れた、“ピュアセレクト・サラリア”のCMの方が素敵だったな…。


センブリコーナー
最終回だそうな、残念…。
レギュラー陣は、ほっとしているんでしょうなぁ…。

出た~! 金田さ~ん!!
剛くん、嬉しそうな顔で、拍手してましたね~

若村麻由美さんとご緒なので、剛くんとペアにはならなかったけど、隣に立ってくれました。
初めは、梅津アナと、立ち位置が逆だったけど、いつの間にか変わってて。
梅津アナが変わってくれたのか、剛くんが、寄ってっちゃったのか?

「僕、負け知らずです。何か、得意で…」と、強気な金田さん…。
ふっふっふっ。

問目・人気の松茸料理
剛くんは、梅津アナとおっとり相談して、笠焼きでクリア。
タモリさんに「金田!」、おすぎさんに「いち!」、剛くんには、「金田吾郎!!」と呼ばれてる、『八ツ墓村』ペアは、蒸~すを選んで2位!
危な~い!!

2巡目で剛くん達が選んだスライスの炭火焼きが6位だったから?丸ごとの炭火焼きを選び、1位を当ててしまった『八ツ墓村』ペア!
頭を抱える、金田一…
祟りじゃあ~、八ツ墓の祟りじゃあ~!

飲んで、うわぁ~、ってなってたけど、でもそれ程でもなかったのかな?
結構、すぐに普通の顔に戻ってたような。
1位を開けた時は、にっこにこしてたけど、その後の剛くんの顔が映らなくて残念~!
どんな顔して見てたのかなぁ~?

CM直前、「苦い」って、吾郎くんが言ってたから、「苦いでしょ?」とかって聞いてたのかな?


2問目・センブリ茶を飲んだ回数
センブリコーナー、最終回ならではの問題ですな。
剛くんが、「僕!」と言うと、「取っといてよ!」と肩を掴む吾郎くん
ラスト2択になって、関根さん、見事回避しちゃいました…。
最終回なんだから、全員で飲んで終われば良かったのにねぇ…。残念…。


又も、客席で笑ってる剛くん。ちょっと酔っ払いみたいな顔だな…。


[アルタの中心で愛を叫ぶ]
こちらも最終回。
それは良かったけど、芸能人が出て来たので、うるさいうるさい…。

出川さんのお姑さんが、電話に出ない時は、時間が無くなる~!って、ハラハラしちゃった。

レギュラー陣の移動はないのかな?
花束贈呈、無かったものね。


◆『八ツ墓村』
金田一さん、可愛いなぁ~、何だか。横溝さんも、可愛かったけど。

ストーリー的には、何度も見ているので、大体判ってるんだけど、最後の方の、村人生き埋めと森美也子の状態にはびっくり!
ただね、が多過ぎ…。あんなに出さなくても表現出来るんじゃないかな…?
次は、少なめでお願いしま~す!


★グリップザクティの新CMを見ました。
剛くんではありませんでした。残念…。




も く じま えあ と

$lastyear

↑Enpitu投票ボタン
文月 |Mail

●My Enpitu●