育児日記
DiaryINDEXpastwill


2013年04月28日(日) お墓参り

 今日は天気も良く、お墓参り。
うちの実家と夫の母方の実家と
どちらも、私たちが入ることはないのですが・・・

私の実家はお寺なので、特に掃除もなかったのですが、
義母の実家のお墓は、都営霊園なので、
まずは草抜きから。
ドクダミが生い茂っていたので、それを抜いてお掃除
次は、軍手とほうきと塵取りをもって来なくてはと
頭のリストに追加^^

また来ますね~^^/


2013年04月27日(土) 友達と

 久しぶりに飲みました^^
で、友達に彼ができました^^というか復活?
昔付き合っていて、いつもそばにいてくれた人。
以前、「一緒にいてもつまらない」と言ってたから
無いと思っていたので、まさかのまさかでしたが
一人っ子の彼女はご両親がいなくなると独りになってしまうので
配偶者がいるといいなぁと思っていたこともあり、ほっとしました。

で、同じ店で彼が飲んでいて、彼と彼の連れと二次会~
と言われたのですが、彼の連れがテンションが高過ぎて面倒に感じてしまい帰宅。
友達とゆっくり話すつもりだったのに、二次会でも話せそうにないし。
もう、気心の知っている人以外と飲むのは無理っぽい・・・
帰宅して夫に言ったら、「もう社会復帰できないね」と
言われましたーー;
まぁそれでもいいかっ^^


2013年04月24日(水) 明日は

 家庭訪問なので、仕事は半休。

あとで、軽く掃除しないと^^


2013年04月22日(月) お通夜

 今年に入って、3度目。
先々週の大叔母のは、行かれなかったけど・・・

ありがとうございました。と心の中でお礼を言いました。


2013年04月20日(土) 避妊手術

 今日は2月にやってきた、雌猫の手術。
雌は開腹なので痛々しい・・・

手術の間に、お義母さんの病院へ様子伺い。
義母は腹腔鏡での手術で済んだので、かなりの回復。
よかった。

で、帰宅後ダラダラして迎えに行くと、ぐったり。
雄猫の便を見てもらうと、柔らかいらしく食事療法で様子見。
新しいエサはおいしくないらしい・・・

休みなのに家のことは何にもしないで過ぎていく・・・




2013年04月19日(金) 疲れます

 最近歳のせいか、会社の最寄り駅に着くだけで疲れます。
そのあと、働くと持ち直すのですが、通勤がしんどい。
通勤も座れるので寝たり本を読んだり結構自由なのですが・・・

 やっと金曜日。
仕事も押して銀行へ寄って少し遅くなったので、家に電話して長女に炊飯器のスイッチを押してもらいました。
そして、帰宅すると母からの差し入れがありました。
助かった~
野菜をざっくり切って、朝作ったポトフ風のスープを温めなおしたら
夕食スタートです。

みんなのおかげで楽できました。
今日は炊飯器にセットしておいてよかった~

週末はBBQなのですが、雨らしいですね。
なんと43人分のパンを捏ねないとならないのですが、どうなんでしょうか
私と機械と手分けして捏ねる予定。
夫が決めてきて、私に丸投げ。
だから前の晩からやるの?とか、二次発酵はしないとならないのとか
言ってきます。
捏ねる作業は好きなのですが、人数が人数なので大丈夫かな?
どれくらい捏ねたらいいのかも、よくわかりません^^;
二次発酵は現地でしようと思っていたけど、気温が低いから無理かな?
どうしましょう・・・


2013年04月14日(日) お見舞い

 義母が、某電気街に近い場所に入院をしています。
で、電車で行き、お見舞いの前にドラゴンクエストだったかな?
のすれ違い通信のメッカ?に
よくわからないんで、適当に書いてますが
とにかく、その場所には老若男女がDSを開いていて
ゲームに乏しい私には異様な世界に映りました。
夫と子どもに「ちょっと見てきていい?」と聞いて
その場を立ち去りウインドウショッピング。
少ししてその場所に戻るも3人は動こうとしないし・・・
20分ほどその場にいて、義母の病院へ

 お義母さんは、元気そう。
でも、ごはんが少ないらしく。。。
ただ、消化器系で入院をしているので、食べ物系のお見舞いも持って行きませんでした。
子ども達は病院でもゲームーー;
まったくなぁ

お義母さんが早く良くなりますように^^


2013年04月12日(金) 保護者会

 四月の保護者会の出席は必須です。
仕事をやりくりしつつ、保護者会の日を本社出勤にして午後休にするつもりが
締めと重なり、一日はお休みしました。
その日は、銀行へ行って用を済ませたらあっという間に保護者会の時間。
なかなかゆっくりはできません。

今回は校外役員なので、簡単な役にしたいなぁと。
ここ2年、二人のクラスで一年ずつクラス委員を担当したので、
くじ引きからも免れ、気分的に楽^^
それでも出席しないと、残りの役になるのでね。
新しい先生にもお会いしたいし、お友達のお母さん方の顔ぶれも拝見しておきたいところ。
あぁ、全く覚えられませんがね・・・


2013年04月05日(金) 弓田ごはん

 お昼に夫からメール
「今日のごはんおいしかったから、レシピ覚えておいてね」と
最近私がはまる弓田ごはんの中のレシピ。
ただ、子どもには評判が悪い・・・
身体によさそうだし、家であるものでできるし、かなり簡単♪

私は、同じものが作れないと思われている(と言うか、作れない)ので、上記の発言。
食事はもちろんお菓子の時でも適当に作るので、全く同じ味にはならない。
以前、夫の実家にパンプキンケーキを持参した際に、
義母が気に入ってくれたのですが、残念ながら奇跡の一品だったので、
同じものは作れないでいます。
家にあった、シナモンシュガーを適当に入れちゃったので、無理なんです。
夫がもう一度食べたいと言っている、いかしんじょも作れません。


2013年04月03日(水) やせた

 先週、腹痛で苦しんだので、腹六分から八分を実行。
お腹も痛かったけど、食べ過ぎると足の親指も赤く腫れる。
冷えとりをしてから食べ過ぎが続くと、口内炎だったり足や手が痛くなったりして
警告をしてくれるので、半身浴の時間を長めにしたり
一食抜いたり、量を減らしたりして気をつけるようにしている。
なかなか奥が深くて面白い。


みほ |MAIL

My追加