日々是眼鏡
目次|前の日|次の日
最新刊ウィングスの「フラワーオブライフ」 「堤真一と…オダギリジョーが…ラブシーンしてる…」に大爆笑!! そっか!!真島って老け顔なんだ!!(笑笑)
***************
今年も最後の最後までいろいろあった年でしたが なんとか自分的には無事に(家族としてはそうでも無いですが…) すごす事が出来ました。 ここで日記を付けるのも気が付いたら すでに5年目に突入しててなんだか感慨深いです(笑) …ってことは… 1番古いネッ友とも、もう付き合って5年目突入ですよ!! ビックリしちゃいますよね!先生!!(笑笑) その他にも長くお付き合いしていただいてるお友達もいて なんか……オイラ幸せモノですね♪♪
月並みでは有りますが 今年もお世話になりました。 来年もヨロシク どうぞ良いお年を……
2005年12月29日(木) |
いよいよ押し迫ってきました |
お父ちゃんが休みなので パソコンが自由に使えない~~~~~(涙)
今日の夕方からお客さんが来るので 布団干したり掃除したりでクタクタです。 年末年始の買い物も少しずつやっておこうと買い物へ~ う~~ん…食品だけで一万円以上買ったことなんてないから レジでちょっとドキドキしたよん(笑) 明日から御節作り始めます…が…大丈夫か??!!
入院してる人は「一時帰宅したい」と言ってるんだけど 白血球値が上がらなくって……無理のような気がする…
2005年12月28日(水) |
山本耕史トークショー「土方歳三とオレ」 |
はぁ……血って落ちにくいよね… 祖母ちゃんの点滴の針がズレたとかで 下に敷いてたタオルケットにものすごい血のしみが付いてました ちょっとキモチが悪くなるくらいだぁ 祖母ちゃんは薬の副作用でまた鬱っぽくなってます 「年寄りばかりの病室は嫌だ」って言ってる祖母ちゃんも シッカリ年寄りなんですけどね~(笑) とにかくホームシックが酷いので、担当の先生に相談中…
*********以下ブログとほぼ同じです**********
昨夜のNHK「山本耕史トークショー」が面白かったぁ~~♪ なんせ副題が「土方歳三とオレ」だもん(笑) (何このタイトル!!って笑ったらヒデが 「カトリシンゴとオレじゃなくて良かったね」と言った!!たしかに!!/笑) あの題字も山本くんが書いたんですかね??ってカンジの字でよかったし なにより「新選組!!」の映像が流れたのがとっても良かったです。 もうね、斎藤ジョ一が出たとたんオイラの涙腺がウルウルだったもん あ~~~もう!!楽しみだぁ~~~い!! ドラマのタイトルが「土方歳三の最期の一日」だけど 「(オレが)主役じゃないです」って山本くん。 主役はやっぱり(山本くんにとっては)近藤さんなんだろうな。 だってすでに見たという(しかも三回も!)山本くんは ちゃんと見る前に慎吾ちゃんに「今から見るから」ってメールで報告したっていうし…ね (「でも返事は来ないんですけどね!」って~オチかよ!!/笑) 紅白で久しぶりに局長にあえるけど「あの人、愛があれば…ね?」みたいな思わせぶりの後 「でも、あの人意地悪だから~今から(無視された時の)シュミレーションしています」って!! どっから見てもアンタらラブラブだよ!!(笑) なんせ「恋愛は、お父さんが目標」とか言ってますから なにがあっても大きな父性愛で包んでくれそうなんですけど♪ トークショー以外にも近藤さんの墓参りの映像や (小橋くんがサプライズゲストだった) 温泉に入ったり(色白すぎ!!なのに筋肉!!/笑) 酔っ払って恋愛談義しちゃったり、ラーメン食べたり、 (ラーメン屋にいたお客さんが山本くんの事「新選組の…」って言ってんのがおかしかった♪) 猪苗代湖でまったりしちゃったり…と会津近辺の観光案内みたいだった☆ いやぁ~~~もう!! 1時間半たっぷり「新選組!!」と山本くんを堪能させていただきました♪
……って これ福島県限定の番組だったんだって????? こんなスゴイ盛りだくさんだから、てっきり全国番組かと思ってた!!
初めてここに生まれて良かった!!と心の底から思った一瞬(笑笑)
2005年12月27日(火) |
ちょっと!ちょっとちょっと!! |
昨日は祖母ちゃんは一日中点滴しながら 検査の順番待ちだったんですけど なかなか呼びに来なくってさぁ~ 結局、病院の方から 「機械の調子が悪いので今日は中止です」と言われたのが 夕方暗くなってきた頃だ(凹) もう少し早く決定してくれれば 点滴じゃなくて御飯が食べられたんじゃないの???? ちゃんとした御飯を食べないでベッドに寝ているだけだから お通じが無いのもあたり前と思うんですけどね??? それで今日は検査リベンジ! また朝から点滴で本人「泣こうかな…」とか言ってます。 泣いたらその分水分が無くなるぞ!!! 余計お通じが出にくくなるぞ!!
今日はちゃんと検査が出来ますように~ 今タオルケット洗ったけど、これも早く乾きますように~~~
***以下ブログとほぼ一緒****
ヒデが「受験勉強の息抜きじゃぁぁぁぁ」と 「タイムレンジャー」のDVD借りてきました
おいおい………
でもね、見たらね、これがね
メッチャ面白い!!!
いやいやタイレンは面白かった~って思い出はあるんだけど ここまで面白いとは思わなかったよん♪ なんといっても女の子がリーダーってのがカッコいい!! 小林脚本だからセリフが良い!! (「お前に死なれる方が迷惑なんだよ!!」とかとか~~) 敵方が地球侵略より金が欲しい!って 欲得で悪い事するあたり共感できる!!(おい!) そしてなにより~~
シオンが可愛らしすぎ!!!!
変身前も変身後もやたらと可愛い~~~ OPもEDも可愛い~~~~~ ユウリがリーダーで男らしい(笑)分 シオンが戦隊のカワイコちゃんを 一手に引き受けてるとしか思えない可愛らしさです♪
やば…タイレンDVD、欲しくなってきた(汗)
2005年12月26日(月) |
仮面ライダー響鬼・45話 |
M-1、面白かった!! 去年は全体的に「ん?」ってカンジだったけど、 今年はかなり笑わせていただきました♪ 優勝のブラック・マヨネーズの決勝戦ネタの 「熊を飼え!!」がツボ!! ホント思うよ「熊を飼え!!」って(笑笑) 南キャンがイマイチだったのは やっぱ静ちゃんが結婚を嫌がったためかと思われ~(笑) 笑い飯の♪はぁ~っぴぃばぁぁすでぇ~ぃとぅ~ゆぅぅぅぅ♪は 前にも見たんだけど、何回見ても笑っちゃうよん♪
以下ブログとほぼ一緒です
**************
■響鬼■45話
うにゃん!
前回の感想とその後であまりにも尻尻書きすぎたせいか 今週はとても冷静にザンキさんの尻を拝む事ができました♪ う~~~ん…やっぱオッチャンの尻だ… ……と続けると2週連続で尻トークになっちゃうので~今日はここまで!! さーーサクサク行くぞーーーサクサクサク~~~
やっぱりザンキさんはお亡くなりになっておりました。
最初にイブキとヒビキさんがトドに報告に来た時に 「ザンキさんなら会ったっすよ!」と軽くトドに否定されたヒビキさんが 「ホラ!お前の勘違いじゃないかよ!」ってイブキに突っ込んでますが… その口調だと、ヒビキさんは全裸の斬鬼さんを見てないのですか? イブキがヒビキさんと戻ってきた時にはザンキさんは消えていたの? そう思わないとかなりマヌケな事になっちゃうモンなぁ~ きっとそんなシーンがあったのにカットされてたんだと思いたい!! なんかね… すでに今日のオープニングが2番で…
君が不安を感じたとしても、ひとりきりじゃない 君のまわりには想いが溢れ
…としっかりトドロキの歌が流れてるんだもん!! いくらヒビキさんがここで笑顔で否定しようとも これは(死亡は)鉄板だよな感が溢れすぎです(涙) ……ってか新聞のテレ欄がすでに「ザンキ死す」だった(涙涙) 直球すぎ!!ひねりなさいひねりなさい!!!
また弟子になったことを素直に喜ぶトドは可愛かった♪ そのトドにザンキさんの死をわからせるのに 抱きかかえるザンキさんの身体が冷たかった…ってのは残酷だよな イブキに電話で 「ザンキさんの身体、冷たいンっすよ まるで死んでるみたいに冷たいンっす」って泣くトドが愛しいです。 「ザンキさんを救えるのはトドロキさんしかいない」というイブキの言葉を受けて 「すいませんザンキさん。オレのせいですいません…」と心で泣きながら 「ザンキさん!もう大丈夫っすよ!!」と自力でリハビリするトド。 そう言われてちょっと寂しそうなザンキさん。 そこに(都合よく)魔化魍が現れて……
「やめてくださいザンキさん!行かないでください もうザンキさんは…もういいっす。戦わなくていいっすよ」
「だったら止めてみろ、俺を…お前の力で!」
「ザンキさん!!」
うん… このシーン自体はとってもいいんだけどさ 鬼の回復力はスゴイ!ってのを(特に前半のシリーズで)散々やってるから ここでトドが自力で立ち上がっても「鬼の回復力はスゴイなぁ~」状態でさぁ なんか…違う…… ハッキリ言っちゃうとトドの怪我の回復のために ザンキさんが死ななきゃならない必然性がどこにも無いわけで…(こらこらこらーー!!) ただね、もうね、 最期を盛り上げる為の井上節炸裂!オレとアニキの男節!!ってカンジ?(殴!) それは嫌いじゃない!!むしろ好き!!! でも小林節には負けるから!!(笑笑) 「龍騎」最終回(小林脚本です)でゴロちゃんは、 浅倉と戦おうとする先生に「行かないでください」っては1回も言ってないんだよね でもね、言葉の端々とかゴロちゃんの全身が「行かないでください!」って訴えてたのだよ。 そりゃ口の重い弁護士秘書と軽いトドのキャラの差もあるけどさ このトドの「行かないでください」はちょっと女々しく聞こえたのさ 男の人が考える美学と女のソレとは違うんだとは思うけど 「行かないで!!」は女のセリフのような気がするのよ(コレ差別になりますか?) ここでトドが「行かないでください」って言わなくても
「やめてくださいザンキさん! もうザンキさんは…もういいっす。戦わなくていいっすよ」
これで充分なんだけどなぁ (でも、だからこそザンキさんが「俺を止めてみろ!」とか言っちゃうからコレでいいのか)
細かいところをクダクダと失礼しました……
その後の弦師弟W変身はカッコよかったです♪ さすがに最期だからセッションまでやってくれたし… ザンキさんの「よくやったトドロキ、ありがとう」がすでにエコーかかってるのが悲しいよな 「ザンキさん、もう大丈夫ですから。ありがとうございました」って言うトドの肩に手をかけて 静かに消えてしまうザンキさんがさらに悲しい…
「ザンキさん。俺泣かないっす ザンキさんに心配かけないように…」
深々と御辞儀をするトドロキくんがとっても良かっただけに イメージカットの最後の一葉… なんだかなぁ!!この演出…嫌だ!(直球!!) 「Oヘンリーかよ!」って裏手突っ込みするイキオイで!! (ホント鈴やん監督はこの手の甘い演出好きだよね~~~~)
行ってしまったザンキさん。 (あえて「逝って」じゃなくて「行って」) それを感じたヒビキさんが「シュッ!」って見送るのも良かった♪ きっと全国の鬼がそれぞれにザンキさんを感じて それぞれに見送ったと思うと…すごくしみじみと良い終わり方でした。
それだけに最後の一葉がぁぁぁぁ(凹) まぁ分かりやすい演出だけどさッ!
☆今回の、オレがあいつであいつがオレで☆
明日夢ンとキリーがあのまま入れ替わるかとも思ったり(笑)
結局キリーは「そんなに悪い子じゃなかったよ」ってのがわかったんですけどね
なんか腑に落ちねぇなぁ~
だってさ 結果的には、あの他校のモリヤマナオタロウ(仮名)を フンドシ狐(仮名)から助ける為の陰陽環…って事になったけど 泥棒はドロボウじゃん!!! 最初はあの他校のモリヤマナオタロウ(仮名)に復讐する気満々だったんじゃん!! そのあたりはお咎め無しかよ!って思っちゃったオイラはどーせ心が狭いです(汗笑) 残り3話なのでこんな所で引っ張ってもしょうがないんだろうけどね とにかくキリーは「入れ替える心があるなら最初から入れとけ!」ってことですよ でも明日夢ンに「お前鬼に向いてない」って言い切ったトコロはちょっと同意しちゃった(笑)
☆今回のパネルシアター☆
小学生の女の子が明日夢ンと半ば強引に指きりするあざとさが嫌い… なんでこんなエピソード入れてるのか その狙いがわからなくてキモチワルイです(涙) もっちーの使いドコロを完璧に間違ってる気がするし…… ボランティアはとても良いことだと思うけど あのグループは「ボランティア」って言葉に酔ってるだけの 自己満足さんたちに見えちゃうんだよなぁ~ それもこれもパネルシアターといいつつ 観客に幼児の姿があまりにも少ないせいだと思う (今回は練習風景だったけどね) せめて幼稚園とか保育園で撮影する事できなかったんですか? それならあそこまで寒々とした画面にはならなかった気もするんですけど…
そこまで予算が無いんですか?と涙目
☆次回予告☆
まさか今度はイブキに死亡フラグ???!!!! ここに来て鬼がバタバタ死んでくんじゃねーだろうなぁ??あ???
感動=壮絶な死って図式はヤメテ!!!(切実!!)
ではでは…こんなカンジで………
そろそろ腐女子の妄想暴走してもヨロシイでしょうか?? いいよね?今回は前回と違って萌えたんだもん(無理からな理屈)
以下、読むも読まぬも自己責任で♪ 苦情は例によって受け付けないでやんす♪♪
☆今回のオイラ的萌えドコロ☆
「トドロキはどこまでも愛されてんだろうなぁ」
「男同士の絆の方が強いんですかね?」
などなどのセリフも踏まえつつ~~~ 今回イチバンの萌えドコロは……
ふくらはぎをマッサージするために トドを裏返しにするザンキさん!!(やっふーーー!!)
コレコレコレコレ~~~~~~~~!!!!!!!! こーゆーのを待ってたんっすよ!!!!(笑顔!!) あの無造作に裏返すザンキさんにも、なすがままのトドにも ちょっと心臓が痛いくらいにバックバク!!(笑) おもわず「リバ!!攻守交替!!」と叫んでしまいましたぁぁ (↑意味がワカラナイ人はスルーした方が人生シアワセかと思います/汗) そりゃ、いつもと違うプ○イに(←こら!)トドだって心臓ドキドキだもん♪ 「あ…なにするんすか!ザンキさん!」とか軽く抵抗する用意をしつつ~ 期待とか期待とかちょっと怖いとか期待とかで、ワクワクだもん♪♪ ザンキさんの手がまるで死んでるように冷たいだなんて
気付くわけが無い!!(笑)
イブキが来て、ザンキさんがスーッと帰っちゃったけどさ たぶんドキドキのトドはそれすらも気付かないほど いろんな妄想でパッツンパッツンのまま(それはオイラ/汗) ベッドにうつ伏せに寝てたと思われ……………
ゴチになりました!!!!
…というわけで 今回の腐女子的萌えドコロは「尻丸出し」より 大変美味しく頂かせてもらいました♪♪ やっぱね、オイラとしてはね、 萌えるか萌えないかはどれだけ妄想できるか!が基準だと思いマス☆
2005年12月25日(日) |
マジレンジャー・43話 |
なんか疲れてる~~~ あと一週間で今年が終わるなんて嘘でしょ?ってカンジ… クリスマスの計画がみんな流れちゃったからなぁ~(涙)
****以下ブログとほぼ一緒です*****
■マジ■43話
カエルの雨はヤメテッッ!!
マジな話、カエルの雨に喜ぶ人間は人間じゃないと思います!(こら!) だって夏なんて田んぼのカエルの大合唱で テレビの音なんか聞こえなくなるんだぜ? 道路にうわうわと出てきたカエルを踏んだ車が おもいっきりスリップするんだぜ?(リアル話) 精神的にも嫌だけど 実害もあるのでカエルの雨作戦は、ある意味最強だと思います!
☆今回のちびっこ☆
てっきり荷台のドアを閉めたのはカイちんだと思ってた(笑) ちびっこ翼ちんは可愛いよなぁ~~~~♪
☆今回のサイコロ☆
何だかんだ言って ゴーインな「9」の目通りにコマを進めてくれてるよー(笑) わりとコイツいいヤツかも~~~~(笑笑)
なんか簡単な日記でゴメンよ~~~(涙) ビデオ見返してる暇が無いんだよ~~~(涙涙)
響鬼の感想は明日以降になります
2005年12月24日(土) |
クリスマスってなぁに? |
…っていうくらいなんか忙しいです。 いや、忙しいっていうんじゃ無いな やることが沢山ある中で「自分の事」が一番最後になってるから やってもやっても達成感が無いんだな
祖母ちゃんがちょっとだけ家に帰ってきました。 明日からの本格的治療の前に お風呂に入っておいた方がいいだろうという事と やっぱり家の御飯も食べたいだろうという事で (治療が始まると、食欲が見事に減少するもんで…)
風邪をひかさないように 油モノは控えるように でも本人が食べたいものを食べさせてあげるように などなどの注意事項は 全部私が気をつけなきゃならないことなんですね(涙)
なんだか…… 課外授業に出ているヒデが羨ましいと思ったり(汗笑)
メールのお返事溜まってます(涙)ごめんなさい お急ぎメール以外も来週にはお返事出せると思うので ちょっと待っててくださいね~~~
2005年12月23日(金) |
♪救~~心、きゅ~~~し~~ん♪ |
今朝の新聞ボヤァ~~ンと見てたら 救心の広告が載っててさ、 その写真(寒い所で動悸がする…とかのモデル写真) あの…
キャラメルボックスの 西川さん、大森さん夫妻なんですけど!!
いやぁ~~~~ビックリした!! まさか夫婦で出てるとは!!(笑笑) そういえば笑点で救心のCM流れるけど いっつも見てなかったんだよね(凹) あ~~んもう!! 今度は絶対見逃さないもん!!
病院が温かい分、家の中が寒いような気がします。 まだ一般病棟なので祖母ちゃんもイキがいい(笑) あんまり元気すぎて…ちょっと…これからの反動が怖いです。 脳の方までいって無いから、まだ安心してる部分はあるけどね
以下、ブログと同じです
*************
GYAO(ギャオ)のバラエティで 12月26日から“僕らの放課後バラエティ「ナイッシュー!」”が始まるよん♪ 出演は~~ 林剛史・橋本淳・森本亮治・平岡祐太・小出恵介の5人です。 それの予告映像を今見ることが出来るんだけど…
林!面白すぎ!!!
声の張り方がアンタ芸人さんだよ~~~~! もう今からこの番組が楽しみです♪ (GYAO(ギャオ)は無料登録すれば無料で見られます)
そんな林くんの日記読んでたら 8月17日のところに元キャラメルボックスの佐藤くんの写真が!!!! うわぁ~~~い♪佐藤くん、元気でこんなところに居たんだ~~~~(笑) あいかわらず佐藤くん、可愛いなぁ~~~~~ んで……8月4日の日記の写真…………弓削くんだよね……??? もうネタバレしてもいいと思うので 弓削くんのちゃんとした写真上げてください(シクシク涙)
2005年12月21日(水) |
テンションが下がる… |
祖母ちゃんの入院は来月まではかかるという事で 年末年始は手抜きでいいっすか? ……とおもわず祖父ちゃんに聞いてしまいました(汗) 年取りからお節まで全部手作りなんて無理でっす(涙) 昆布巻きとかは買ったっていいよね???
あ~~でもなぁ~~~ 障子くらいは張り替えないとなぁ~~~~
入院してる人はやたらと元気で 「年寄りばっかりの部屋はつまんない」と言ってますが いやいやいや~~~ あなた充分「年寄り」ですから!!(笑笑)
病院から帰ってくると 「はぁ~~~~~~~」とタメイキばかりだな
寒いのダメなの… 夏生まれの子だから 寒いと死んじゃいそうになるの……
北の国とか内陸部のお友達が聞いたら 鼻で笑っちゃうような気温なんですが それでも寒いものは寒いんだい!!!(泣)
明日っからまた家のものが入院します。 今度は手術じゃないから、短期だと思うんだけどね~ 前回も短期っていってて1シーズン病院にいたからなぁ すべては神のみぞ知る…ってところでしょうか? (「かみのみぞしる」って打ったら「髪の溝知る」ってナニよ!!/笑)
あ~~~~年賀状まったく書いてないや(乾笑)
何にもしなくても年は明ける…と思うけどね
日曜日の夜中に更新なんて久しぶりかも~(笑) いやもう、寝られない時は眠くなるまで起きていようかな~と思ってさ。
以下、ブログと一緒です ************
■響鬼■44話
今回いろんな意味で間違ってますから!!
困った…どーしよう…… ここに来て「仮面ライダー響鬼」としての話がまだ停滞してる…… なのにツッコミどころは満載だ……(悩) ザンキさんも「うぉぉぉぉぉ!!」ってなるほど胸が苦しいなら 気休めでも救心飲んどけ!って思ったデス
とりあえず~~~ 濃い~ヤツは最後の方にしておきますので その手のモノが苦手な方は適当な所で撤退してください(笑)
☆今回の喫茶店☆
なんで明日夢ンとアキラくんを並べて座らせた!鈴やん!! あれじゃ明日夢ンとアキラくんがカップルみたいじゃないか!! あの場合、女の子は女の子同士で並んで座らせろよ~ それとも明日夢ンは彼女達に男子扱いしてもらって無いのか?? そんで喫茶店内のケンカには、店員の「お客様!」って声を入れろよ! たとえ本に書いてなくてもアドリブで入れてくれ!! そうじゃないとタダでさえ嘘臭いシーンがますますもって嘘臭い。 (いくらキリーがたそがれてたって、転校前の学校の制服見たらリアクションとるだろ)
☆今回のキリー☆
ついに泥棒に成り下がったか…と思ったら さらに成り下がって人殺し??? あの不良が助かったとしても、キリーは鬼の弟子どころか人間としてダメダメだ! ……っていうか、アギトの蠍座の女のエピソード並に コイツがどーでもよくなってきた感がヒシヒシと……(タメイキ)
☆今回の陰陽環☆
どーして吉野に一個しか申請しなかったのよ~~~~~ もしかして師弟一組に付き一個…って決まりでもあるんだろうか? でもなんでこんなの持たせなきゃならないの? 誰にでも扱えるアイテムなんて鬼の修行にはいらない!! こんなのあるってキリーが知ったら、 ますますもって鬼の修行が馬鹿馬鹿しくなるに決まってるじゃん! 式神なんてちゃんと鬼の力を付けさせてからDA持たせればいいじゃん! そこをちゃんとクリアしてDAを操れるようになった所で 次のステップとして魔化魍退治の現場に参加させる様にするのが修行じゃないの?
なんにせよ修行中の身には過ぎたアイテムだと思うので この状況で(キリー勝手に弟子やめる宣言。そのキリーと明日夢ンは同じクラス) 明日夢ンに渡してはいけない物だったと思うんですけど…… そのあたりヒビキさんって性善説を信じてる節があるから 渡しちゃうのは(ヒビキさんの性格から言って)しょうがないのかもしれないけど… やっぱここはヒビキさんの勇み足だと思うな。 そんで明日夢ンも長袖ジャージ着たままなら、陰陽環してればよかったのに~~
だけどね、現役高校生のヒデに言わせれば 「教室に施錠して無いのが悪い!!」そうです 今、体育とかで教室を空ける時は教室に鍵をかけるのは常識ですってよ!! 私たちの時はそんなの無かったなぁ~~今どきはこんな田舎の高校でも物騒な世の中なのねん。
☆今回のカエルの歌☆
「♪カエルのうたがぁ~」とトドの病室を覗き込んでるヒビキさんが可愛すぎ! なんだかんだいって、響鬼ってチーム30がものすご可愛いよな♪ (ヒビキさん、ザンキさん、裁鬼さん………) 明日夢ンとキリーの事を 「俺みたいなドジな鬼じゃなくて、もっと強い鬼に…」ってトドに 「なにいってんだよ お前みたいに愛されてるヤツが強い鬼なんだよ」って言ってくれるヒビキさんはステキです♪
で・も・ね♪
「お前みたいに( )愛されてるヤツが強い鬼なんだよ」
問:上記のカッコ内に当てはまる言葉を次の中から選んで答えなさい。(10点) A:みんなに B:日菜佳に C:ザンキさんに
ノドから血が出るイキオイでザンキさん!!と叫んだ人、手ェあげ!!(はい!!)
☆今回のリハビリ☆
ヒナカちゃんには弱いところ見せたくないけど ザンキさんにはついつい弱音を吐いてしまう…… そんなトドの気持ちはわかるけどさ、 女の子追い返して、その後オッサンとふたりきりでリハビリなんて 病棟でどんなウワサが立ってるものやら!! あぁ~~だからその後、ひと気の無い屋上でふたりっきりのリハビリやってたのね!!(こら!) だけどリハビリルームでヒナカちゃんが帰った後 バーに掴まりきれなくて倒れるトドを走ってきて抱えるザンキさん見ちゃうと このオッサン!いつから覗いてたーーーー!!って 満面笑みで突っ込みたくなるのはオイラだけですか?そうですか
「トドロキ、オレの弟子になれ、もう一度」 「もう一度、弟子に?」 「そしてもう一度思い出せ! オレの修行に耐えたお前の底力を」
…すいません… オイラのステキ耳には↑こう聞こえました!!(キッパリ!!) どんなステキ個人修行なんだよッ!!(笑) ヒデに「空耳ッてる場合かーーーー!!」と突っ込まれますた… ……………「鬼の修行」かよ………ちっ!(←こら!) 「オレがそばにいてやる…」なんていうザンキさん見ると やっぱ離れられないのはトドじゃなくてザンキさんのほうだよな…
でもね 洗面所で吐血して「死なん、オレは死なん!」と すっかり陰陽師ってるザンキさんは…なんか… 「仮面ライダー響鬼」のストーリーとして浮きまくり!!
☆次回へ続く☆
トドの病室に来たザンキさんが着てる服が なんとなくイブキの服っぽくってさ…… やっぱイブキがオッチョコチョイなんだと納得!!(笑)
「なにも心配する事は無い オレが……オレがついている」雷ドーーーーン!!
どんなにいいシーン持ってこられても 今日の感想は尻!!
まったくもう!まったくもう!!
はい!そろそろ一般男子の方は撤退した方がいいですよん。 普通の女の子もやめておいた方がいいかと思います。 ウッカリ読んじゃってもそれは自己責任。 苦情は受け付けませんので御了承ください。
☆今回の、腐女子としては納得いかない!☆
鈴やん監督はね~たしかに腐女子好みの演出してくれるんですが (唇のアップとか、足先のアップとか♪) しょせん腐女子では無いんだなぁ~と 当たり前のことにさめざめと涙………
ザンキさんの裸の見せ方、間違ってますから!!
裸なら何でもいいってわけじゃねーんだぞ!!(中指立て!!) あのね!! ザンキさんはやっぱ年相応に背中とかお尻とかうっすら脂の乗った ちょっとエロエロしい身体つきしてたの! それは腐女子としてはいいの!!(いいんだ……) でもね 若くてまだ脂の乗ってない男のお尻ならまだしも(まだしも?) ちょっとザンキさん、リアルにエロいんだもん! ホントに「鬼のように女を愛した」ようなお尻なんだもん!!(こらこら!) そんなムッチリとしたお尻をあのアングルで見て喜ぶのは 少なくとも腐女子よりホンモノの人たちのような気がするです。
あのアングルではオイラは萌えねぇ!!
正直、ワタクシ笑いました…… 長年腐女子やってて尻見て笑うなよオイラ!と思いつつ~~ やっぱねーー オッサンがリアルに「尻丸出し」って笑いドコロになっちゃうdeathよ 腐女子は(少なくても私は)リアル○モは求めてねーし!!! (本物の方だって腐女子なんかお呼びじゃないと思うけど/笑)
せめてもう少し横から映してくれれば…ドキドキもんだったのになぁ(涙) いやいや、ギリギリ下半身が見えるか見えないか もしかしたら一瞬くらい見えたんじゃないか?…って画面だったらよかった… (腐女子の萌えはそもそも「想像」と「妄想」で成り立っているものなので) それも尻じゃなくてヘソ下な!前な!前!!! ギリギリ腰骨&太股あたりがチラリとでも見えたら 「いやぁ~~~ん!恥かしい~~~」と言いつつ(どの口で!!) 今頃ガッツポーズで優勝パレードしてるところなんですけどねぇ(笑笑) その後のイブキがザンキさんを抱きかかえるシーンとかは かーーーーーなり萌え萌えだったんですけど やっぱあのムッチリ丸々なお尻見ちゃってるからなーーーー(萎) 鈴やん、演出間違えたなーーーーーー(萎萎)
そんなワケで 「腐女子の需要が欲しかったら演出は女にやらせろ!」っちゅー話 ちゅーか「オイラにやらせろ!!」っちゅー話(笑)
****************
さすがにちょっと眠くなってきた~~ イイカンジであります!!!
今週は……っていうか 間違いなく今年いっぱいは もうフラフラと遊んでもいられなくなりました。
……詳細はまだ不明なんだけどね… ネット落ちしそうな時は宣言してからネット落ちしますので ヨロシクです。 う~~ん…ネット落ちまでの事態にはならないの希望…だけどね(笑)
以下、ブログと一緒です
****************
■マジ■42話
あいかわらず昼ドラに出そうな顔のヒカルンですが 今回はなんかカッコよかったです♪ そう!まるで初登場の時くらいに!!(殴!) なんせ「銃も剣も効かない」相手に素手ですから! コレを男前といわずしてなんと言おう!ッてなもんです(笑) 男前ついでに最後の仮装も ミニのチャイナで決めて欲しかった!! あ~~~でも~~~ 今年の女装子はアニキに期待してんだよな(笑)
☆今回の弱点☆
ウナジが弱点といいつつ あんなに伸ばして大丈夫なのか???と思ったら案の定(笑)
☆今回のローマ戦車☆
父さんに車輪を切られて、もんどりうって倒れこむローマ戦車!!! 展開としては「ベンハー」だけど(笑)CGで上手く見せたよねと感心しちゃった♪
☆今回のトラベリオン☆
猫が釜焚きしなくてもガンガン動いてるんですけど(汗) 猫の存在意義がまた薄く…(涙)
☆次回予告☆
またまた戦隊名物ニセモノネタ!!!(嬉々) やっぱ戦隊モノは毎年恒例のネタがあっても飽きないンだよね~ それで イバラの園に捕らわれの母さんを見ると…… ベルバラのオープニングが頭の中に鳴り響くんですけど(汗)
響鬼の感想は明日以降になります
いや…もう……ちょっと鼻血と眩暈が………(サムズアップ!)
2005年12月17日(土) |
山本@歳三さま(笑) |
まだ雪が降ってないだけありがたいですが…
とりあえず、一番苦手な「お歳暮持ってあいさつ回り」が終わりました あ~~~疲れた……………… あぜ道で対向車が来ると一気に緊張するよ~~~ まぁこっちの鬼気迫る形相みて あちらが道を譲ってくれるんだけどね(笑)
昨日買ってきた「新選組!!」のムック本 新撰組!!土方歳三 最期の一日
読めば読むほどみんながみんな 山本@歳三にメロメロだぁ~~~~(笑) でもその山本@歳三は近藤@慎吾ちゃんにメロメロ(笑笑) スマコンに行って慎吾ちゃんが歌ってるのを見て 「俺のために歌ってくれてる!」って思うヤーモト君が好きだ!! 慎吾ちゃんがメールとかくれない!って不満を言ったり ソレに対して慎吾ちゃんから 「俺たち、それくらいでどうにかなるような仲じゃないだろう?」って言われて 喜んじゃうヤーモト君が大好きだ!!(笑)
でもね… ソレって慎吾ちゃんにいいように言いくるめられてるだけだと思うの(笑)
あ~~~早く「新選組!!」見たいよぉぉ~~~ なんか函館で戦うみんなが、亡くなった新選組隊士の道具とかを 形見のように身につけて戦ってるって設定…ってのが泣けるなぁ (きっとドラマの中では語られない設定なんだろうな… わかる人だけわかってくれ!ってスタッフのココロイキみたいだから)
もっとも尾関さんが掲げてる誠の旗がボロボロになってる写真見て もうすでに泣いたんですけど…(涙)
ま、イロイロあって イロイロ考えてたら眠れなくなって 気がついたら朝でした(汗) あぁぁぁぁぁ………もう若くも無いのに…… 何ヤッてんだよオイラ……
どーせ眠れないんなら年賀状でも描いてればよかったYO!
こうして「やらなきゃいけないこと」が先送りになって 慌しい年末を迎えるわけですねぇ
その日が来ないとワカラナイ事で いまからウジャウジャ悩むのはよそう!! その日が来て~やっぱ結果がアレだったら そこから悩んだって遅くはないと思うしな!!
……という訳で~ お昼にマンガ本でも買ってきます♪ ボンノーと妄想力があれば ウジャウジャしたことも一寸は忘れられると思うの(笑)
**************
↓これ買ってきた(笑)
新撰組!!土方歳三 最期の一日
表紙の山本@歳三も凛々しいNHK正月時代劇のムック本♪ グラビア満載、対談満載、インタビュー満載(テレビナビの再録もあるけど) しかも山本@歳三のピンナップ付き♪
いい夢みるぞーーー(笑笑)
2005年12月15日(木) |
「相棒」もう10話! |
祖父ちゃんの家に植木屋さんが来てるので なんとなく気ぜわしいです さすがにそろそろ年末の用意なんだなーーーーーーー
以下ブログと一緒です
************
「相棒」第10話
今回の見所は~~
「右京さんと亀ちゃんの愛の現場検証!」で間違いないっすよね!先生!!
最初、亀ちゃんがベッドに寝てるときのポーズが ワンコの“お腹ナデナデして♪”ポーズに見えたもんだからさーー ヒデに「布団をかぶってるつもり…だよ」と指摘されるまで 脳内ピンキーフラッシュ!でありました(妄想力をどーにかしなさい!!) それでも! ふたりで電車ゴッコみたいに「トントントン」ってのが可愛すぎだったっすよ!(笑)
今回、ディレクター役で発砲B-ZINの西ノ園さんが出てたのが嬉しかった♪ 「相棒3」でも出たけどすぐに死体になっちゃったからさーー 今回はもう少し長く出てくれてよかったです(でもアレだけ?) 第一発見者なのにわざとらしく現場を離れたので てっきり共犯者だと思ったんですけどねぇ~~(苦笑)
被害者の方はシャンゼリオンのエリさんでした♪ いや、ずーーっと「どっかで見たことあるなぁ~」と思ってて 最後のほうでようやく気がついた……んですけどね(汗) エリさんはシャンゼリオンの中で1番の男前でさ (黒岩にガッとキスするシーン大好きでっす♪) 「あのエリさんだったらオイラも惚れる!」って納得してしまったですよ(笑笑)
伊丹ン非番だったのに…ねぇ?そりゃ亀ちゃん苛めたくもなるよ!(爆笑)
祖父ちゃんのところの手伝いしながら 耐震強度偽装問題についての姉歯氏の証人喚問見てたんだけど…
自民党のセンセ、話長すぎ…
「いちばん最初に質問が出来ることに対しての御礼」って こーゆー時には言わなきゃならない決まりでもあるの? なんか結婚式のつまんねー祝辞みたいだぞーー おまけにこのセンセ 「ヤクザが誰かを消したいと思ったときに はっきり“殺してくれ”とは言わないで…」なんて たとえ話も下世話すぎ… んで、聞いてても余計な話が多いから 「このセンセは何を聞きだしたいんだろう?」と 傍から見ててもワカンナイです そんで姉歯氏が「憶えて無いです」みたいな事答えると 「それは想定の範囲内の答えで…」と やたら「想定の範囲内」って言葉使ってくるあたり なんちゅーーか…………ハシャギすぎ? しかも1回「想定の範囲内の質問で…」って言い間違ってた(笑) うん!たしかにあなたは「想定の範囲内の質問」しかしてねーよな!!(笑笑) その手の質問なら今までにレポーターが何回もやってるってばよ!
まぁ証人喚問はまだまだ続いてるわけですが… センセの余計な話が多くて… しかもそれがつまんない上に判り辛くて …………飽きちゃった…(汗) 最初に「これまでの経緯」を誰かが説明してさ、 今までわかってる事実をまとめたフリップでも出してさ、 センセ方は独自の切り口で質問だけをする ………ってことは出来ないの?? ハッキリ言ってワイドショーの方がわかりやすくて面白いんですけど…
あ~~~だから国会ってやたらと時間がかかるのか???
とにかくコレ、 される方からしたら忍耐勝負? まぁそれだけ悪い事やったツケって言う事で~~~ 残りは夕方のニュースで見ます うん……マジで飽きた上に見てたら作業ができませんがな!!(笑)
月刊“H”の12月号…やっぱり買っちゃった… 目当ては第2特集の「グループ魂 徹底解剖!」だけど 第1特集の「Hな2ショット」がね~~~エロい(笑)
中島美嘉×成宮寛貴 塚本高史×小栗旬 吉川ひなの×SHIHO
…どのカップルもエロいんだけど~ 1番エロく無いのは男女のカップルってどーよ(笑) まぁタカスィ~と小栗くんのは、かーーーーなり接近しすぎてますが♪ なんとなく映画のスチルみたいで……… 「もう一声!」ってカンジ??(笑笑) (いや、いくら仲良しさんでもあそこまで唇ギリギリは照れるだろ!) ひなのちゃんとSHIHOちゃんのは キスも抱擁もすっげーー可愛くってさ~~~~ 結果、女の子同士のが1番好きかも♪♪ 男同士はムシロ「グループ魂」の 阿部サダヲ×村杉さんのほうがリアルでエロい!(爆笑!)
************
バカな会話はブログの方に~
2005年12月12日(月) |
「マジ」41話・「響鬼」43話 |
どうにもこうにも、痛ましい事件が続くとさ どうにもこうにも、考え方が乱暴になってしまいます。 犯人の人権なんて守ってやる事無いじゃん! 再犯繰り返すヤツには江戸時代のように 額に「悪」って入れ墨してやれよ!…と思ったり もっと過激な事思ったりするけど ソレ提案したら彼氏さんに引かれたので~一応自粛…
****以下ブログと同じ感想*******
■マジ■41話
アバンタイトルの天使のカイちん!!! これはまさに~~
魔法!それは聖なる力! 魔法!それは未知への冒険! 魔法!そしてそれは勇気の証!!
でしたね!!! いろんな意味での未知への冒険!!(笑) そしてあの年頃の男の子に白タイツは……
勇気の証以外のナニモノでもないかと!!(爆笑)
ヒカルンに投げキッス&おめめパチパチがナイスでした♪ 戦隊名物季節ネタ万歳!!(笑)
さてさて スノージェルはヒカルンに「赤の魔法使いに学べ」といいますが 例によって、何をどう学ぶかは「自分で考えろ!」ってお約束♪ 「なんで他の兄弟じゃなくカイなんだ!」と思うヒカルンももっともですが そこは主人公なんだからしょうがない!(←大人の事情はヤメナサイ!) たぶん、考えすぎのヒカルンに対して もっと思い切って自分の情熱のおもむくままに行動してみるのも大切だ ………ってことなんだろうな なんせ無鉄砲と慎重派がタッグを組めば世界の歴史も動くってもんです(笑) 決断力のある方向音痴が山で遭難するのと一緒…とも言いますが~(こらこら!) なんにせよ、机上の理論は現場では通用しない事が多いんだぞ!ってヤツですね~ 最終的に命のやりとりをする時は経験と勘がものを言う… ………て言うか、め組の大吾?(笑笑) 勘だけで行動するヤツは周りを危険に巻き込んでしまうんだ!! (め組の大吾、大!好き!でっす!!)
そんなカイちんとヒカルンが言い争ってる後ろで ドレイクと兄ちゃん姉ちゃんが怪獣大決戦!状態で~ あのシーン…なんか好き♪♪♪ (でも倒壊した家屋に災害保険が適用されるのかどうか心配/笑)
☆今回の真っ赤なイチゴ☆
たぶん次回、アニキ農場が大活躍!(周知の事実ですか?笑)
☆今回のスノージェル☆
小さなスーパーマン ガンバロン!!(違うから) ついに立ち上がりやがったよ!!と思いました(こらこら) スーツアクターさんは神尾直子さん…だよね?? 小さいからクルクル吊られる吊られる(違!) 神尾さん(だとして)のアクションって大好きなんだ~ 可愛くってカッコいいので~~~♪♪ でも今回のスノージェルはキビシイな ヒカルンに「そなたは来なくてよい!」って!! 「来るだけ邪魔だ!」って!!
☆今回のオイラの萌え!☆
東映公式サイトに岡元ジロさんが!!! 「ニャンポーズ」って!! そんなポーズでオイラにナニをしろと!!(しなくて良し!)
あーーーーもう!ジロさん大好きだーーーーーッ!!(血の叫び) 「ジロー・ガールズ」にオイラもなりたい~~~~~~ いいなぁ~いいなぁ~~~カッコいいなぁ~~ ジロさんにはそりゃ抱きつきたいわッ!!(逆ギレ!)
☆次回予告☆
二極神、大盤振る舞いっすか!!(嬉々)
■響鬼■43話
可哀相なトド!!
トドの胴体は東京にあるにもかかわらず、 その鼻の先は静岡県静岡市の茶畑に…
…と、また分かり辛いところから始めてみましたコンニチハ。 この元ネタがわかる方とは心の友ということで!(笑) ちなみに今回の感想の「仮面ライダー斬鬼」部分は 腐女子的妄想で書きなぐってますので御注意ください… ~いつもの事ですか?そうですか??(笑笑)
☆今回の弦師弟☆
アバンタイトルで前回のおさらい。 オトロシに踏みつけられるトド。 オトロシ・タップダンスがカットされてて一安心しました~ そうだよッ!これくらいで充分なんだよ!! おかげで前回引っ込んだ涙がザンキさんの「トドロキーーーー!」でようやくウルッときましたよん ストレッチャーに乗って瀕死の状態のくせに 「ヒビキさんに言わないでください…」ってトドがさーーいかにもトドでさー やっぱ前回の最後は別の意味で悪夢だったから 今回のアバンタイトルは素直にウルウルしてましたよ…
そんなトドに付き添うザンキさんはやっぱり師匠なんだな。 知らせを受けて駆けつけたおやっさんたちに 「今、手術が終わったところだ…会いに行ってやってくれ」…って!! 完璧にトドの身内発言!!(笑) でも一般病室に移ってからは付き添いはヒナカちゃんで ザンキさんは廊下で待機…ってところが…やっぱいかにもザンキさんで~好き(笑)
ようやく目を覚ましたトドとふたりきりになったザンキさん (あぁ~やっぱ、ふたりきりにはなるんだ!!←殴!) 「トドロキ…すまない」って頭下げて…
「え?なんっすか、いったい…」 「お前はもう…鬼にはなれない」 「はぁ?何言ってんっすか、ザンキさん」 「無理なんだよ!鬼になるのは」 「へ・ヘンな事言わないでくださいよ!オレ全然平気ですよ!ほら!」
ベッドから起き上がろうとしてそのまま倒れたトドが 「大丈夫っすよ、ザンキさん…オレ全然大丈夫っすよ!」って言ってんのに ザンキさん、トドのほう見てないし……(涙)
でもね、御大にしては「普通だなぁ~~」って思っちゃった… なんだろ?セリフが普通で物足りない…(今までが今までだからさー) その後「再起不能。残念だが…」って言うおやっさんにザンキさんが 「残念?そんな言葉ですまさないでください。 ヤツは…トドロキは根っからの鬼なんです 鬼であることがヤツの総てなんです」…って言ってるけど~~~ 根っからの鬼…って傍から聞いたら「悪人」だよッ!って突っ込みつつ(笑) これも…わりと普通でさーー もしかして龍騎の時のように筆が滑りすぎてカットされてる?ッて思ったんですけど (でも!先生の「ゴロちゃんの血、温かいね」も、浅倉の「俺のところへ来い。飼ってやる」も オイラの脳内ではギュオンギュオンと補完済み!でありますが!!) で!も!!次のシーンで御大やらかしてくれましたッ!!
食事をしないトドに対してザンキさんが!
「困ったヤツだな(半笑い)ワガママ病か?」
ワガママ病なんてステキ病名もツッコミどころ満載ですが♪ そんなザンキさんに対してトドが
「生きていてもしかたないと思うんっすよ… いっそのことザンキさんの手で…」
キタ!井上節!!!オレとアニキのふたりの世界!!(キャァキャァ)
「ザンキさん!!」って懇願するトド!! 「トドロキ、オレは今心の中でお前を殴った」
殴ったんだ!!!!!!
「わかんなかったか?」
わかんなかった!!!!!(満面笑み!)
あぁぁぁぁ~~~これってヒナカちゃんがいるからコンナモンだったけど シチェーション的にザンキさんはこの後ペチッて軽くトドのホッペを叩いて 「………これで…わかっただろ?」って微笑まなっきゃオカシイでしょう!! (いやいやいや~~オイラがオカシイ) なんだよーーー!!「俺を殴ってください!」の前フリが、こんなところに着地かよーー
こんなラブラブ弦師弟にはもう不幸の二文字しか見えない!!(号泣)
…と、ここまで一気に書いたんですけど 今、確認のためにテレビ見ながら書いたメモ見返して見たら……
ザ「トドロキ、オレは今、心の中でお前を抱た」
……って書いてありました(汗) どんだけ自分の欲望が果てしないかを知った一瞬 いくら走り書きで字がヘロヘロだとしても「殴った」を「抱た」って書くなよ!オイラ!! でも……「心の中でお前を抱いた」の方がシチェーション的に…(よしなさい!!)
それにしてもこんな大きい猛士の病院があるんだから(…でしょ?鬼の診察するんだから) ザンキさんも、あんなチョケた様な医院(こら!)じゃなくて ここで精密検査してもらえばいいのに~~~~~ ……あ…ここだと労災扱いで吉野の方に結果が送れらちゃったりするのか? でもちゃんと治療すれば大丈夫なような気がするんだけどなぁ~ …と、やっぱりちょっと爆弾抱えてるオイラは思うわけであります(笑) でも北岡先生は途中で病院変えても………だったよな… もっとも 北岡先生の場合「不治の病」って病名の病気だったから(笑) 薬効虚しく……ってカンジだったけどね(…って今は笑って言えるけどね♪)
とにかく!! 今はあのジジィ医者が誤診をしていた…ってオチを願ってます!!(おい!) ザンキさんがね~~時々胸が苦しくなるのは………
更年期障害なんだよッ!!決定!!
☆今回の鬼修行☆
あのさーーーアタシさーーーー
キリーをイッパツ殴りたいんっすけど!!
………ダメだ…マジでこの子は…… プライドが高いのは若さゆえ…かとも思うんですけどね いや、今まではそう思って生ぬるいカンジで見てたんですけどね 母さんに怪我の面倒みてもらってる明日夢ンと対照的に たった一人で怪我に薬をつけてる姿に同情までしたんですけどね
トイレ掃除を嫌がるヤツはロクな人間じゃない!
以上!!
そりゃ修行モードに入った時のヒビキさんは厳しいんだけどさ (身体だけがとりえで鬼であることが総てのトドだってネを上げたくらいだ/笑) 今回はちゃんと「今の自分を超えていく事が大事なんじゃないか?」と目標を提示してるのにね それでも「こんなの修行じゃない!」ってどの口で言うんだお前は! このお子様は一生懸命…ってのがカッコ悪いと思ってるフシもあるので 何をどうしても無駄だと思うけど…ホント、ヒビキさんの方で放り出さないのが不思議なくらいだ! もしかしたら… 太鼓鬼はやっぱり腕力勝負だと思うので懸垂とか山登りは必須なんだけど キリーの頑張り具合では弦とか笛とか彼の適正にあった鬼の方に紹介してやろう …ってことなのかもしれないし… どうしても太鼓鬼がいいって言うなら エイキさんとかダンキさんとか弟子がいない鬼さんもまだいるもんね (そういえば、なぜか太鼓鬼って弟子がいないよな~ 携帯も持ってないし…ってそれはヒビキさんとダンキさんだけか???/笑) でもダンキさんところに預けたら、一日でケンカ別れのような気がするけど(笑笑)
どっちにしろ「お前の弟子なんかこっちから辞めてやるよ!」って 自分から総ての可能性を放棄したヤツはやっぱロクなヤツじゃないけどな! なんかキリーに対しては毎回同じ事書いてンな(笑) でも謝らない!!(どうどうどっこ!)
☆今回のヒビキさん☆
「頑張り屋だな。トドはいつでも…」
「ありがとな。 でもな、充分頑張ったじゃないか。 また元気になったら一緒に人助けしてくれよ。 今度はオレが頑張る。 お前…待ってるから」
うん!! やっぱりヒビキさんはヒビキさんなんだよ!! 立場上、厳しい宣告もあえてしなきゃいけない師匠のフォローを ちゃんと出来るのはヒビキさんしかいないよなぁ~~ ヒナカちゃん!大正解だ!! (だから、アキラくんの事もヒビキさんに預ければよかったんだよ!) ヒビキさんって本当にカッコいいのに 30話以降の神の目線ではそれが上手く描かれてなくって 「なんだよーーー!コレは仮面ライダー響鬼だぞーー!!」ってイライラしてたんだけど さすがにココまで来るとジワジワとカッコよくって嬉しいでっす♪ でももっとグッときてガッ!っての見たいよぅ~~ もちろん変身前も変身後も♪♪♪
☆今回のパネルシアター☆
あのシーンだけ全体から浮いてる気が…(汗) モッチーとアキラくんが可愛いからいいけど… せめて子供さんを沢山集めてあげればよかったのに 閑散としてるからよけい寂しいカンジが……(涙)
☆今回の萌えきれなかったトコロ☆
実は…最初の病院に運ばれてくるトドのシーン シチェーション的にはすっごく好みだったのになぜかあまり萌えなかったデス 龍騎の時には事務所であんなシーンあったら!って妄想しては (ストレッチャーで運ばれる先生!付き添うゴロちゃん!!) 転げまわるほど萌え萌えで自分で話を書いちゃうほどだったのに 今回はなんで?おかしいな?(以下、腐女子以外は反転禁止!) …と自己分析したところ… オイラとしては“受”の方がストレッチャーで運ばれるの希望! “攻”がストレッチャーで…ってのはオイラ的になんか違うカンジがする “受”が朦朧とした意識の中で彼の名を呼ぶ…ってのがツボだ!! “攻”がストレッチャーで運ばれる時は完全に意識不明で “受”がすがり付いて…っての方が萌え度高いよな 同志はいると思うけど、お互い業が深いので(笑)内緒だぞ!(笑笑)
☆次回予告☆
いよいよ鈴やん監督登板!だそうで~~~ 腐女子度アップ間違いなし!!(笑)
そしてザンキさんの裸にちょっとドキッ! ……なんだろ… トドは平気なんだよな たとえ真っ裸(モザイク無し)でも全然平気(ソレもどーよ!) でもザンキさんの上半身にはドキドキだよ(笑) キャラクターの差かなぁ??? イブキくんの場合は背チラ腹チラですでにドキドキで もしも上半身裸になんかなったら 「ごめんなさい!!シャツ着てください!!!」って涙目でお願いしそう~(笑)
2005年12月11日(日) |
「逃亡者 木島丈一郎」 |
早朝から外に立っていたので腰が痛いです(涙) 寒くって冷えるとは思ってたんだけど まさかこれほどとは!!(涙涙)
ライダーと戦隊の感想はまた明日以降って事で~~
以下昨日の夜中に書いたブログと一緒です
*****************
木島っち!!可愛い!!!
ホントCMの度にヒデと叫び倒しましたぁ~~ なんてこのオッサン可愛いんだよ~~~~ 「交渉人」の初登場のシーンで、すでに可愛くってどーしよう!と思ってたけどね(笑) それでその「交渉人」で彼が持ってた携帯灰皿が新品なのが気になってたんだけど なるほど!そういうワケだったのか~~と納得!! 例によっていろんなところがリンクしててさ それだけでも嬉しかったんだけどさ 今回1番嬉しかったのは~~~ 「踊るムービー2」で吸血鬼に噛まれた女の子が ファーストフードでバイトしてたトコ!! まだ噛まれた傷跡は残ってたけど笑顔だったからよかったです♪♪
事件は稲垣逮捕でもまだまだ終わらなかった (まだ上に悪いヤツがいるのか!) もっとも「交渉人」の犯人だって分かって無い上に ブラックカエル急便(カラス?)の秘密だってあかされて無い …ってことは~~~
まだまだ「踊る」は続くって解釈でよござんすね?(嬉々)
それにしても木島っちは可愛すぎ~~~ 寺島さんってどんな役やってても オイラには可愛い小動物にしか見えないんですが(こら!) 松重さんと並んだ絵がよけいにミニマムで嬉しい(こらこら!!) 男の子と手をつないでポテポテ歩いてるところとか 機動隊と殴り合ってるとことか もうもうもう! 萌え死ぬかと思うくらいのリーサルウエポンだったっすよ! ゴチになりましたぁ!!!
表紙の写真もまだわからない… 具体的にどんなモノかもわからない… でもね 予約しちゃった……
***************
【予約】 特写写真集 仮面ライダー響鬼「雅楽」 2006年01月中旬発売予定
『仮面ライダー響鬼』に登場する個性豊かなライダーたち。 東映特撮の誇る伝統芸の粋を集めて造り上げられた、その勇姿を特写。 ライダーや各アイテムの美しいディテールに焦点を絞った 今まで誰も見たことのないヒーロー写真集がついに完成。
【予約】 仮面ライダー響鬼 キャラクターブック 2006年01月下旬発売予定
この作品では使命を全うする「男たち」の躍動する姿が、 子どものみなら ず女性をも魅了している。 最終回を惜しみつつ「男の世界」を永遠に残す完全保存版ビジュアルブック。 人気キャラ撮り下ろし写真も多数!
【予約】 ヒーローヴィジョン (Vol.21) 2006年01月下旬発売予定 2006年01月上旬まで予約受付中
2大番組激突!巻頭特集Vシネ「魔法戦隊マジレンジャーVSデカレンジャー」 レポート&撮り下ろし! 「マジレンジャー」 「響鬼」細川茂樹×渋江譲二×川口真吾、栩原楽人 「牙狼 GARO」小西大樹 新戦隊&新仮面ライダー速報 など
【予約】 東映ヒーローmax(Vol.16) 2006年02月上旬発売予定 2006年01月上旬まで予約受付中
様々な局面を経てその物語のクライマックスを迎える 『仮面ライダー響鬼』と『魔法戦隊マジレンジャー』。 俄然ストーリーも緊迫の度を高め、謎の頂点へと昇りつめていく。 そのファイナル大特集は思いのこもるファンにも読み応え充分! ここにその伝説が幕を下ろす。 そして『響鬼』の次には何が?超速報でお届けします。 出演者や製作スタッフの貴重なインタビューも満載!
*************
ヒロマは涼平さんと弓削くんの連載が載ってる限り 当然の如く買うとして~~~ 問題は「雅楽」の写真集だったんだけどね やっぱ「予約しなかったから買えなかった!!」ってのは嫌なので 押さえておきました…ってか押さえた!! もし買えなくって~でもすっげー良い写真集だったら 絶対泣いて悶々とした日々をすごすハメになるもん!!断言!! 予約して~「ん?ハズレ??」って可能性もあるわけだけど(汗) スーツ姿のライダー達のグラビア写真集だったら オイラの勝ち!!って言う事で~~~(笑)
2005年12月09日(金) |
雲のむこう、約束の場所 |

「雲のむこう、約束の場所」公式サイト 昨日のBS2でやってた映画。 出演、吉岡秀隆…ってことで見てみたらアニメだったけどね(笑) あ~これがウワサの新海監督の作品か… ウワサになるだけあってキレイな作品でした。 背景もキャラクターも色も好きだなぁ~ (こういう絵を見るとオールCGのアニメはやっぱ好きじゃない…って再確認) たぶん中学生くらいのときに見たら、このピュアな少年と少女の恋に感動したかと思うけど イロイロ世の中の事がわかっちゃった今では、おとぎ話のようでした。 ストーリー展開としてもポツンポツンと時間(空間)が飛んじゃうから ボケーーーっと見てたらオイテケボリだし~(こらこら) そして少年少女より石塚さんが声をあててた 工場のおっちゃんの方にトキメキがいってしまったよ(笑) それにしても吉岡秀隆の語りって凄いよな。 この映画の中の静かに流れる時間を邪魔することなく それでいてズシンと響いてくるんだよな。 ラストは~~~うん、ハッピーエンド…ってことだよね?
だけど 北海道と本州の間に国境が出来ちゃうのは嫌だな~ 友達と手紙のやりとりも難しくなるし なにより「水曜どうでしょう」見れないじゃん!!(マテ)
送った!! ……と個人連絡(笑) うん、遅れてゴメンね~でも書いてる間楽しかったっすよ!
昨日の「相棒」の見所は~~
畳の上に座って畳を持ち上げようとしてる右京さん!!
もう!このラブリィっぷりにつきます!!!! なんかもう可愛くって可愛くって~~♪
事件の方は「藪の中」? 本当のところがどうなのか、わからないまま…ってのが怖いよね 証言台に立った被告人がスッと笑ったのがまた怖かった… あと「おまえ個人の頼みなの?」って聞くイットクさんが 意味深でドキドキ(笑) 右京さんには優しかった彼が右京さんたちを切るつもりだなんて! いったいドラマの影でどんなドラマがあったのよ!と いろ~~~~~~んな妄想でパンパンであります!!(笑)
2005年12月07日(水) |
いろいろいろいろ~~~ |
今日はブログの方はお休みしまっす! うん…… なんかまた祖母ちゃんのグチグチに付き合わなきゃなんない……
なんだかなーーー(涙)
ずーーっと見たかった映画「ロボコン」 昨日のBS2でようやく見れたんですけどね~~
う~~~~~~~~~~~んと………
期待はずれ?
なんかねーーメリハリの無い映画だった 主役の4人のキャラクターがボンヤリしてるというか エッジが立って無いっていうか…… もっとマンガチックにディフォルメしてもいいのにさ ヘタにリアル青春にしようとするからいけない! 脇につくキャラがヘンなテンションなのに (あいかわらずヘンなキャラの荒川良々とか 等身大ロボットと添い寝する鈴木一真とか) 4人があまりにも冷めてる感じがした まさみちゃんは最終的に熱血になっても良かったし …っていうか4人の中で1番の男前になるべきだったし 小栗くんだって伊藤くんだって塚本くんだって それぞれのキャラのテンション(温度?)を もう少しはじけさせたくらいで丁度いいんだけどね あと、うじきつよしとか須藤理彩とかの使い方がヘタ… せっかく上手い人持ってきてんだから もっと使い方あるだろうに~~~勿体ない!!
ロボコン自体は好きで大会の中継とかよく見るんだけど そのホンモノより映画の中の「ロボコン」は迫力が無いっていうか… やっぱりここも温度が下がってる気がしたよ 試合を引きの絵でみせるのは 映像のトリック無しで本当にロボットがやってますよ …っていうのを見せるにはいいけど ドキドキ感が薄れてるのは「映画」としてはどーか?と思うよ ドキュメントの方がずーーっとドキドキで泣けるってのはどーよ? 「映画」なんだからさーーもっと演出もマンガチックでいいと思う 淡々とした画像ではドキュメントの迫力に負けるのはわかりきってるやん
んで 最大に「ダメだ~~~~」と思ったのは
小栗くんがメガネを外したらカッコいい!って設定だ!
間違ってるから!! せっかく「メガネくん」というキャラで立ってた彼から 「コンタクトにしたんだ」ってセリフは 間違ってるから!!!
あのなーーーーー
メガネキャラのメガネは死んでも外すな!!
なんだかもう いろんな事が「わかってないなぁ~」って映画でしたよ(涙)
オリエンタルラジオで普通にナマ萌え出来るんですけど…(汗) なんか…間違ってますか?先生!!!(汗汗汗)
……ってことで以下ブログとほぼ同じ
*************
■響鬼■42話
そうきたか!!
今回はもうトド喪中のつもりで見てたんですけど まさか大爆笑が待っていようとは思ってもいなかったモンで いきなり不意を突かれたカンジです。 まったくもう!まったくもう!!!
いかにも最終決戦ってことで「オロチ現象」なるものを持ってきたようですが 出てくる魔化魍が既存のものばかりなもんだから 年末在庫一掃セール!!の感が否めません(汗) いや、それはどんな特撮でもやってることだからいいんだけど 響鬼の場合は「カッパは夏の魔化魍で太鼓で倒す」ってのがあったでしょ? そういうの無視してガンガン出て来られちゃうと「なんだかな~」なんだよなぁ~ だいたいウブメに弦の鬼が向かっていくのは間違ってるし…… まぁ、体制が変わってからそんな法則はなくなっちゃったんですけどね。 (だって夏が過ぎても人間と同じくらいの体型の魔化魍が出てくるし…) でもなーーーー
オオナマズの胃袋だけ出てくるのは違うだろう!!
ムックじゃねーんだから、お前も普通に戦ってんじゃねーよ!って笑ったぁ~ 本体倒さないでも大丈夫なのか?これが「オロチ現象」か?? カッパがあのヘンな液体出さないのも「オロチ現象」なら 100年に一度のオトロシが出てきたのも「オロチ現象」だって? 何でもかんでも「オロチ現象」のせいにして ヒトククリしてるような気がするのはオイラだけですかーーー!!
そのオトロシ、 一気にトドロキを踏みつけてグリッと捻り込んだよ!! 「あーーーーッ!!トドがぁぁ!!」って思った瞬間! オトロシのヤロウ何度も何度も バンバン調子に乗って踏みつけやがる!!
なにコレ?!笑いドコロ???
またCGが軽そうに見えちゃうもんだから 踏みつけてるアクションがペッタンペッタンって聞こえてきそうで……
正月来るからって餅ついてんじゃねーよッ!!
さらにこのオトロシ、いい気になってリズミカルにトド踏んでるし!! なんですかあなたッ!!ブロードウェイのタップダンサー気取りですか!! もう、ヒデとふたりで横っ腹が痛くなるほど笑わせていただきましたぁ!! その余韻でザンキさんの「トドロキーーーッ!」の叫びも ニヤニヤと笑って見てしまったじゃないですか!!!(怒!!) まったく…… オトロシはたった1回だけ重々しくドーーーンと踏んで グリッと足を捻るくらいでよかったのに…… それで充分トドにダメージが与えられると思うし ソレだけだったら「トドがぁぁぁぁぁ~~~!!!」って こっちも大泣きしてたと思うんだけどね……… なんでこんな大爆笑なことに…………
サカモト監督!!オイラの涙返してください!!(マジ!)
よっしゃ!!1番言いたい事書いた!! あとは細かく突っ込んでいくだけだ!! …って↑だってそーとー突っ込んでますが…(汗)
☆今回のキリー☆
コンビニの袋に入ってたのは…やっぱジャンプ???(笑) なんかキリーはボーボボよりジャガーさん派で デスノの月のセリフとか暗記してるような気がする(笑笑) そしてなんか神秘的な力で運動オンチが解消すると思ってたあたり… おまえなーーーー それはDボール集めてシェンロンにお願いした方が早いような気がするぞーー でもシェンロンって言葉尻をとらえる上に案外ケチだからなーーー 「姉ちゃんのパンティ!」って一枚しかくれないからなーーー せめて埋まるくらい出してやったらいいのにさーー(笑笑)
まぁソレは個人の趣味なので置いといて~(おい!)
夢みがちなキリー坊ちゃんはアキラくんの前で 「オチコボレにならないようにってことさ」なんてこと言いやがってますが おもうにこのキリー坊ちゃんは心がたいへん弱いお子様で その自分のガラスのハートが傷つかないように先に相手を言葉で攻撃してるんだよな 「足がつった」「手がつった」っていいわけもソレだ 一番得意な言葉(毒舌とも言う)で武装した中味本体はひどく矮小なヤツで そう考えると今回の提供読みも含めて、なかなか可愛いヤツ…
………ンなワケねーだろう!!!
お前なーーー!!明日夢ンに「君は先に帰ってろ!」ってどの口で言うよ!! 明日夢ンはお前の所有物か?あぁん??? オマケに自分から無理矢理頼んだ特訓も辛くなったら 「こんなことしてナニになるんです?」ってお前何様よ?(あぁ「お子様」か!!) まったくムーーーー!! この手のキャラクターは山﨑潤にやらせたかった!!って本音(笑) 実際に彼がまだ俳優を廃業してなかったら この位置は絶対に彼の立ち位置だよね(笑) いやいやいや~~~高校生やれ!ってまでは言えないけどさ(笑笑)
☆今回の明日夢ン☆
「そんな言い方、ないんじゃないかな?」
よっし!!明日夢ンもコレくらい言い返せるようになった!! …っていっても………まだまだだよな!(笑) もっとガッツリ毒吐いてもよかったような気もするぞーー だ・け・ど☆ 明日夢ンは可愛い妖精だから、そんな毒舌憶えなくてもいいけどさ♪ (脳が腐っております) ランニングで登校とか黙々と鍛えてるあたり どーみても彼の方に鬼としての資質があるのがミエミエで これはこれで子供にとってわかりやすい見せ方だよな。 ただ、食べかけのオニギリをベンチにじか置きするのはヤメテ!(笑)
☆今回のアキラくんとモッチー☆
自転車をこぐ久々のモッチー可愛いさに癒され 自分で作ったお弁当を微笑みながら食べるアキラくんに癒され…
もう!もう!もう!! モッチーはアキラくん誘って登校してくれればいいのに~~~~ アキラくんはモッチーとふたりでお弁当食べてくれればいいのに~~ そんでふたりで遅れてるところの勉強したり ふたりで一緒に買い物したり、モッチーの家にお泊りしたり… とにかくとにかく モッチーとアキラくんの仲良しツーショが見たい見たい!(さめざめと泣く) モッチーとアキラくんと明日夢ンで三角関係になってもいいけどさ 最終的にはモッチーとアキラくんがカップルになればオイラ的にOK!(マテ)
☆今回のスーパー童子と姫☆
自我が目覚めてきたみたいだけど 彼らはものすごいイキオイで成長しているのか? 最終的には年老いて死ぬんだろうか???? …ってとこで「ジーさんやぁ~バーさんやぁ~」とシムケンの声が聞こえた気がした(凹)
☆今回のヒビキさん☆
「今日はボクがおごりますよ」ってイブキに「わるいねぇ~」って素直に従う先輩鬼さん♪ そんなトコロが憎めないよぉぉぉ~~~~ ヒビキさんはラーメンすすりながら話してたけど イブキはチマチマと突っついてるだけだったから「実はラーメン嫌い?」と思ったり(笑) (これが芸歴の差ってモノ???と、ヘンな所で感心) 特訓でへたばるキリーに「どーした、今度はどこがつった?」って知ってて言ってんのに その場で破門にしないのはキリーにも可能性を見つけてやろうという姿勢からだよね なんか…久々にヒビキさんのフトコロの深さが出ててホッとしてみたり でも引導渡すなら早い方がいいんじゃないの?って思ってもみたり(笑笑)
そして響鬼!!!伊藤ジャンプが絶品でしたぁ!!!
やっぱりバトルシーンはジックリやって欲しいよなぁ ここのスーツアクターさんたちってホント上手くってさ ポージングもすっごくキレイでさ 剣の時なんか「変身前なんかやらなくっていい!!ずーっと変身してろ!」って思うほどだったので (それは変身前が………だったせいもありますが) これからもドンドンとバトルシーンをブッこんで行って欲しいものでありす!押忍!!
☆今回のトドとザンキさん☆
なんだかなーーーーーーーー!!!
幸せになる約束をかわしたモノは不幸になる運命がディフォルトのライダーなので ヒナカちゃんに「一緒に温泉にでも!」って言った時点で 「あーーートドの死亡フラグ確定!!」って思ったんですけどね…… その点は散々書いたんでいいとして…ですね… 「お泊り…ってことですか?」ってヒナカちゃんに「日帰りっすよ!!」って この中学生日記がぁ!!! (いやいやいや~~今どきの中学生日記だってもっとドラマティックだ!) 女の子が言ってんのに恥かかすなよぉ~~~~~~~ 日帰り温泉ってなによーーー健康ランドかよぉ~~~~ 泊まらない温泉のナニが楽しいんだよ~~~~~~~(涙涙涙)
でもヘタに「お泊り」しちゃっても 隣の部屋には保護者がぞろぞろって気もする(笑笑)
後輩が出来て単純に嬉しがるトドはやっぱすっげー可愛かった♪ そこをザンキさんに指摘されて「違うっすよ!」とばかりに ザンキさんの隣にちょこんと座るトドも可愛かった♪ しかもワザワザ狭い方の隙間に座り込むという オネダリ上手の戦術ですか!!(違うから!!)
まんざらでも無い顔してても、びみょーに腰をずらすザンキさんが 日曜の朝の番組だってことを思い出させてくれましたが(こらこら?) これが深夜の「仮面ライダー斬鬼」なら腰をずらすじゃなくt…… (以下1500字ほど各自の脳内で妄想すること!)
やっぱり鬼に変身して無くても トドのピンチには魔化魍に立ち向かって行ってしまうあたり 愛と変換してもよろしいかと~
☆今回のマン坊とスモ☆
彼らにとっても京介ちんはどーでもいいようだ(笑)
****************
オリエンタルラジオは マジで「あっちゃん、かっこいい~~!!」と思っていたり(笑) どっちも好きなんだけどね(笑笑)
2005年12月04日(日) |
とりあえず「マジ40話」だけ |
やっぱ栗剥きしすぎて指が痛いです…… 近所に配る分も作ったからなぁ~~~ でも美味しかったからいいや(笑)
****以下ブログと一緒です********
■マジ■40話
カイちんがいきなりオカマちゃんになっても
今まで通りに普通に接してるチームメイトがステキ!!
そんなマトメでヨロシイでしょうか?(こらこら)
入れ替わりネタもわりとあっけなく終わってしまった感がありますが これで2週引っ張った力強さには完敗だ!!(笑) ホーカちんもカイちんも上手かったよなぁ~~~ ホーカちゃんは本当にカッコよくって 「あ~~やべ~~~マジでホーカちゃんの嫁になりたいわ」状態♪ さすがにレッドになりたかった姉さんは気合の入り方も違うってもんです! でも…蒔人兄ちゃんの「やぁ~だ!なんでアタシがお兄ちゃんなのよぉぅ!!」も 聞きたかった♪見たかった♪さわりたかった(こら!)よな もちろん乙女走りで「ヒカルせんせ~~~~」の満面の笑みね♪ ホント、オイラはマッチョなオカマが大好きだ(笑笑) (高岩さんがシナを作って~が見られただけでも満足だ!!)
☆今回の長きものの庭☆
ウララちんとアニキが組んでいたのは やっぱ「ヒカル先生とウララをふたりっきりにさせられるか!!」って アニキが気合いでウララちんと組んだんでしょうが……
ヒカルんと翼ちんを組ませた方が危ない!!って思ったdeathよ(汗)
ところでスモちゃんいなくてもトラベリオンって動くんだ!ってことにビックリ!! もっとも石炭車無いのにナニ燃してんだよ!スモちゃんよ!っては思ってたけどさ やっぱそこは~ スモちゃんの溢れる勇気を炎にくべ…ちゃダメだろ!!!(笑)
「仮面ライダー響鬼」の感想は~明日か明後日には… なんか見てて大・爆・笑!しちゃったんですけど(汗) だって~~もう……ねぇ???
********
それにしても寒い~~~今朝道路がツルツルで怖かったよ~~~
2005年12月03日(土) |
祖母ちゃんが張り切ってます(汗) |
今日は朝から雪がちらついてて寒いです~~~ まぁ…積もりはしないだろう降りかただけど……
祖母ちゃんが「今日は午後から、おこわを作る!」って言うので 大きい炊飯器出そうとしたら 「そうじゃなくて、ちゃんと作るの!」って言われてしまった ちゃんとって………ちゃんと???(ドキドキ) 「そう、ちゃんと!だから大きい方の蒸し鍋出して」 あい!わかりましたぁ~ちゃんと作るンっすね!ちゃんと!!(涙)
んで…何のおこわにするの????
「栗とササゲ豆」
………(思考停止)…… ……………… ……………… ………………
あ~~~はいはい 先月貰ってきたあの栗ね 祖母ちゃんが冷蔵庫に大切にしまいこんで 「こんなしてたら、段々剥き難くなる!」って思ってたあの栗…… それをオイラが剥けばいいんっすね………
じゃぁクリクリ坊主(栗剥きハサミ)は~~っと…
「クリクリ坊主はこの前の大掃除で捨てた」
なんですとーーーーーーーーーー!!!
「だってアレ上手く剥けないもん」
それはアナタの握力が落ちてきたからですよ…(涙) オイラなら剥けるのにさ~~~~ なんか最近祖母ちゃんの行動が突飛でわからんよ
まぁ…栗はかるく茹でてから剥けばちょっとは楽に剥けるか……
…ってわけで 今日の夕飯は栗おこわです 祖母ちゃんが張り切るとたいへんです
ファイト!オーーー!!
2005年12月02日(金) |
右京さんが歌ってたよん♪ |
今朝のめざまし芸能ニュースで 岸谷五朗さんが中心になってやってるチャリティコンサートの様子をやってたよん♪ 寺脇さんと岸谷さんが「キカイダー01」の歌を歌ってんの笑ってみてたんだけど~ 「あの水谷豊さんも…」の軽部声にビックリ!! 水谷さん…ってか右京さんが!! あの右京さんそのままの格好でッ!! 亀ちゃんとデュエットを!! (寺脇さんも亀ちゃんそのままの格好でした!!)
え~~っと…歌は「また逢う日まで」??? もうノリノリの右京さん&亀ちゃんの 「♪ふったりで~ドアをしーめーーてーーーー(マイクをメッチャ離す)」って映像が映った瞬間、 我が家のリビングに萌死体がふたつ転がりましたぁぁぁぁ隊長!! なんかはじけた右京さんってカンジが 「実は右京さんってカラオケ好き???(満面の笑顔)」状態で 脳内妄想が止まらないであります!!!! 「あはははは~~~ボクねぇ~~~ 亀梨くんと赤西くんと水谷豊が並んでいたら 迷うことなく水谷さんに突進するんだぁ~~~♪」ってヒデも 朝からこのラブリィ映像に脳内がピンク色だってばよ!(笑) 他にあややが出て~とか福山が出て~~なんて事はどーでもいい!! もっと右京さんと亀ちゃんを見せろ!!軽部!!(←別に軽部さんのせいじゃ…) エンディングみたいな映像には「よ!ヒマか?」の課長さんもチラッと映ったし もしかして伊丹ンもいたのかしら?と考えるとドキドキだぁよ!(笑) やじうま~の方だったらもっと放送した?(涙)と、思いつつ…
いやぁ~~~ん♪ 朝からエエモン見せていただきました!押忍!! そんなワケで今日も元気!!(笑笑)
**************
なんか家の電話が壊れたようで留守電が聞けませ~~~~~ん ファックスも受け取れませ~~~ん まぁ…連絡はメールが多いからいいけどね(いいのかよ!!)
今日の感想日記は、個人的にお友達に向けてのモノなので いつもの感想より多少ゴチャゴチャしています
~っていうわけで個人連絡?(笑)
まずは公式サイトのストーリー紹介を読んでくださいね→ここの「監禁」
読みました?では 「ミサエがしびれを切らすのが先か、それとも右京が居所を突き止めるのが先か、 1秒を争う戦いの結末は…!? 」……の続きから ……っていっても今回に限って私もビデオ録ってなかったので~ (こんなところもタマシイの双子!!) 完全に再現できませんが…(汗)
ミサエが働いていた店から彼女の常連客だった男を聞き出し、 その不動産屋の社長の事務所までやってきた右京さん 「最近、社長はちっとも出てこない」とぼやく事務員から そこで扱ってる空き家の物件のファイルを借り出し、 パソコンの情報と見比べながら一軒の家を割り出して… 一方、足を負傷したうえミサエに怪しい薬の入った注射器を押し付けられてる亀ちゃん。 あいかわらず暗号がわからず、かといって「できない」となれば殺されるやもしれない…って事で 適当な数字を並べるも金庫が開くはずもなく…… 「あんた、本当に東大?」といぶかしむミサエ。「はい?」と亀ちゃん (この期に及んで「はい?」っと右京さんのモノマネをするあたりちょっと笑った) 「だったら東大の名誉教授の名前言ってみなさいよ!ヒゲの長い…」 右京さんがするようにニッコリ笑った亀ちゃん。 やっぱり右京さんの口真似で……「そんな教授はいません」 「いるのよ!!」 ついにキレたミサエが亀ちゃんを手にかけようとした時、 教授の名前を答えながら右京さん登場!! 前日ミサエに会った時、彼女のブーツが赤土で汚れていたのと、 彼女の皮のジャケットから湿った匂いがしたので 「雨が降って、赤土のある場所」からこの空き家を割り出した…ということ。 ホンモノの「特命のシャーロックホームズ」の登場に ミサエが亀ちゃんを人質に「暗号を解け!」と右京さんに迫る。 暗号の紙を一読した右京さん 「暗号は解けました」とサラリと言ってのけた(カッコいい!!) 「これは日本書紀の国偲び歌。この歌自体に暗号は隠されてません」 つまり…金庫が開かなければミサエがずーっといてくれる…と 不動産屋の社長が適当に作った解けない暗号だと右京さんは言うのだ。 「そんな事は無い!刃桜(旧日本軍の秘密結社)の金塊は本当にある!」という社長に 「それもまた、どこかのミステリィ好きな中学生が考えて、 それが大学のミステリィサークルの同人誌に載ったような話で…」と苦笑いの右京さん。 ハッとした社長が金庫を開けると中にはギッシリとミステリィの同人誌が… 騙された!と怒り狂うミサエ! ようやく自由になった亀ちゃんが右京さんを制し 自らの手でそのミサエに手錠をかけた。 一方の社長は震える手で一冊の同人誌を広げ、そのページを右京さんの前に掲げた。 それは「刃桜」の金塊を巡るミステリィ(だと思う) 作者の名前は「杉下右京」 「俺、ずっとファンだったんです!!」と大喜びの社長も共犯で逮捕され、事件は解決した。
亀ちゃんは入院したものの、驚異的な回復力で(笑) すぐにも退院できるという。 例の右京さんが書いた小説は亀ちゃんには難しかったようだけど ミステリィ好きの女子中学生には「面白かった」と評判は良かったようで… 「今読むと技巧に走りすぎてますねぇ~」と右京さんもまんざらでも無い顔。 でも…「どうして右京さんと亀ちゃんを間違えたんでしょうね?」と お見舞いに来た美和子さんやたまきさんが首をひねる。 それは最初に「和製ホームズに会いにきた」ミサエに 右京さんが「それは亀山薫のことですよ」と ワザワザ背格好や人相まで教えてたせいなのだが… 「どうしてでしょうね?」とトボケてみせる右京さんなのでした♪
サトエリがとにかく可愛い!!怖いんだけど可愛いからいいや(笑) 社長も酒井さんじゃなきゃ出来ないキャラでよかった (不動産屋のマスコット?イラストが酒井さんにそっくりで笑った♪) あと亀ちゃんが監禁されてたところが半地下の部屋で その明り取りの窓から右京さんの足が見えた時は 「やったね!」ってヒデと大喜び(笑) 右京さんが推理して来た…ってわかんなかったから 「やっぱ亀ちゃんのニオイたどってきたんだよ!」って思ったのに!(思うな!) でも亀ちゃん、美和子さんが「携帯、いきなり切られて変だ」って気付かなかったら ず~~~っと無断欠勤あつかいで助けてもらえなかったのかしら?って思ったり(笑)
…と、いうわけで!再放送の時には忘れないでね!!(笑) ホント面白かったよん♪伊丹ンの出番が少ないのが悲しかったけど…

目次|前の日|次の日
イチハチ
|BBS
おいでませ本舗|北岡法律事務所サイト キャラメル箱 |演劇ファンサイト(休眠中) ブログ|特撮系の日記・内容はほぼ同じです・HNが違うのは大人の事情(笑)
|