日々是眼鏡
目次|前の日|次の日
気が滅入ってる時に買い物しちゃダメだな! ふっと気が付いたら「おいッ!」ってなもの買ってるし…(汗)
昨日ウチの祖母ちゃん「相棒」の予告見て 「こんな人殺しのやり方教えるような番組やるから みんな人殺しをしたくなるんだッ!」って いきなり怒り出してさーーーー そりゃ刑事ドラマだもん!人が死ぬシーンだって出るさー でも最終的に犯人捕まって 「こういう事しちゃいけない」っていう話やん! 特に「相棒」だもん! メインは人殺しの方じゃないってばよ!! …と、言いたかったけど 言ったらややこしい事になるから黙ってた
祖母ちゃん、刑事コロンボとか古畑任三郎とか好きなのになぁ なんで昨日は「相棒」であれだけキレたんだよ~ 最近付き合ってるとわけわからんデス(涙)
そんな怒った後「武士の一分」の宣伝入ったら コロッと口調まで変わって 「この映画見たいねぇ~キムラタクヤいいよねぇ~」
いや、ホントわけわかんない(汗汗)
そんな「相棒」の感想はブログの方で
昨日「森」に行ったら
雪!!
積ってはいないんだけど結構降っててさー 「よっしゃ!これでシーラカンスが!」と喜んだのも束の間 小1時間でやんでしまいました(涙) 空が明るくなって来た時には「やむなーー!」とまで思った(汗) 現実世界だと「やめ!」って思うのにね おかげでやっぱりシーラカンスに会えず…… そのかわりに?チョウチンアンコウ3匹釣れました♪ ま、いいか…… あ!そういやマグロ!マグロも釣れないんですけど! いるのか?ホントにウチの村に?!(汗汗)
そうそう もうすぐ「ミドリちゃん」の誕生日なので 住人と仲良くしてたほうがいいかなぁ~と根回し中(笑) 仲良しの住人いた方が誕生日イベント盛り上がるみたいなので♪ みんなにプレゼントつけてお手紙してるんだけど(なんだか本末転倒っぽいけど/汗) タコにあげたプレゼント…2日後には役場の回収ボックスに捨てられてた!! 大ショック!! まったくもー!まったくもーーー!!! 軟体生物と意思の疎通が出来ると思った私が間違ってたわよ!!(プンプン!)
どうも脳内日めくりカレンダーをめくるのを忘れていたようで(汗) 気が付いたら目の前に12月ですよ!! ヒデが教えてくれた成井さんがゲストの「ふるチン」!!!! もう10日もまえに放送終わってるやん!!(涙) とりあえず「ふるチン」のサイトで補完補完 今週末のゲストは橋本じゅんさんで次が清水ミチコさん その次が阿部サダヲさん!!!!
絶対忘れる自信あり!!(汗)
12月のシアテレの番組表印刷したら ずーーっとシアテレつけてなきゃ!ってくらい 見たい舞台ばっかりだし (バレエとオペラは見ないのですが…汗) なんだかアワアワしたまま今年が終わりそうですよ
アワアワするわりには寂しんぼフラグも立ちやすくて 12月って面倒臭い 実際、今すでに ワーーーーーッと叫んで逃げ出したい気分だし
「のだめ」はブログの方で
2006年11月27日(月) |
雨の日は使いものにならない頭(涙) |
雨のせいで頭が重いです コメカミの辺りがピンポイントで痛いのよ 朝のテレビでやってたアメリカの頭痛薬 リップクリームみたいになってて直接額に塗るヤツ! あの頭痛薬が欲しい!!と思っちゃったデスよ 出来たら頭をパカって開けて直接脳に塗り塗りしたいくらいだ(マジ)
お友達が 「虫歯の治療は歯茎ごとポンと外して治療して 治ったらまたポンと入れたい」 …って言ってたけど、まさにその通り!!
目が痛いときには目を外して洗ったり 鼻が詰まってるときには鼻外して洗ったり ノドがイガイガする時は手を入れて直接掻いたり
わきの下もカパッて外して じっくり脱毛してからカパッてはめたい!!
なんで医学はそっちの方に進化しないのよ!と ワケが分からないけど腹が立ってきた(汗)
「功名が辻」の感想はブログの方で
2006年11月26日(日) |
「ボウケン」39話「カブト」42話 |
土曜日!大人計画フェスのライブ見た!! お友達が「BSで大人計画のライブ放送する」って教えてくれたので (ありがと~~♪♪♪) 毎日テレビ欄チェックしてたのさ♪ おもいっきり面白かったです♪♪♪ やっぱいつかグループ魂のライブに行かないと!(使命!)
以下ブログと一緒です
*********
「ボウケンジャー」39話
「セキュリティは通ったんですか?」 「うん、たぶん」
たぶんって!!(爆笑) やっぱサージェスはセキュリティ甘いわ~~~ などといいつつ 戦隊恒例の総集編、楽しかったですよん♪ 小林脚本だというだけでテンション上がり気味のオイラ♪ ここのところ小林さんの登板も多くて嬉しい限りですが なんといっても今回はプレシャス役で真殿光昭さん!! も~~アンジェリーカーのオイラにとって
真殿+関西弁=最強プレシャスですから!(笑顔MAX)
いいなぁ~全身エーゲ海の香りプンプンなプレシャス♪ 「アイツ本当にギリシャのプレシャスかよ!」のツッコミも受け付けません(笑) おかげでチーフ達は捨て身のアタック!!ステキだ!! 特にフラダンス!! 銀の白さと黒の細さに延髄蹴りを喰らわされましたよ!! いやいやいや~~チーフのオカンも好きだけど~(笑) でも今年の女装子はコレで終わり???
んなわきゃ無い!…こと希望…(汗)
でもチーフの笑顔がいろんな意味で怖いのは何故?(笑)
肝心の事件の方はネガティブの差し金かと思いきや~ なんのことない、サージェスの訓練だって! 「昔のボウケンジャーはもっと上手く踊れた」なんて言ってたので わりと恒例行事のようですが…訓練で実弾使ってんの??(笑) しかも… 「石だけにストーン」
こんなので吹っ飛びたくないですよッ!(笑)
「なんかゴメンなぁ~~」
ゴメンですむのかよ!!(笑笑)
やっぱ好きだわ~~~真殿さんの関西弁!(←そんなシメコメ!!)
☆今回の回想☆
そっか! ボウケンジャーにとってもガジャ様との思い出は 「シンデレーラに呪われーーる!」なんだ!!(笑笑) ガジャ様の「いまどきの機械の事…」発言時には ボウケンジャー立ち会って無いからなぁ~~おしいなぁ~~(笑) それに比べてクエスター 「映ちゃんといろいろあって」…で片付けられちゃう程度の思い出(涙) やっぱりガジャ様の方が愛されてるわ♪ でも 「おじいちゃんっていえば…ガジャ!」って酷いよ!(笑) お年よりは大切にしてーーーー!!(笑笑)
☆次回予告☆
真殿さんに引き続き~~~
矢尾一樹さん?だよね?!
「仮面ライダーカブト」42話
「時は私のためだけに流れているのだ」
やっぱり時間を制するものは強いわ~~~最強だわ~~~ 同じように時間を制してた龍騎のオーディンとブレイドのキングが 勝てなかったのが不思議だわ~~~ (↑こらこらこらこらぁ!!!!!)
そんなステキ乃木ワーム!! アンチミミック弾の取引要求ビデオ…ってか脅迫ビデオさえも なんだかイメージビデオみたいだったよん♪ 「そうならない事を願っているよ」ウインク、パチン♪って! しっかりナルシーさんだと思うけどどーよ?(笑) そんなの見せられたら三島っちだって 「要求には応じない……そうですよね?」とキメツケできますよ!(笑) でも加賀美パパンは三島っちの言う事より ネイティブのお友達の言う事きいちゃうんだなぁ~ 「要求に応じる……ということで」 まったくもー!!パパンはネイティブにどんな弱みを握られてんのよ!! そりゃ三島っちだっておもわずパパンを睨みつけるわよ!!!! 髪の毛もしゃもしゃーの!!片目かくれーの!で!!
ゴゴゴゴゴチになりましたァ!!(←落ち着け!)
いやん♪もーここのアップ、ビデオで20回くらい繰り返してみちゃったよ(大バカ)
そんな三島っち、パパンの決定には逆らえないので~
ズカズカとサルにやってきた三島っち 「不本意ながら組織はワームの要求に応じる事になった」 前置き無しでいきなり加賀美ンに命令ですよ♪ 「人質となったネイティブとアンチミミック弾の交換だ その交渉役にキサマが決定したぁ!」 すでにケンカ腰ですよ!!(笑) 「あるお方の強い推薦だ」←加賀美ンと顔近い近い! 「君ならそれが誰だかわかるだろう」 あーーーーー三島っち!加賀美ンに喰ってかかられてる~(ウキウキ) 「組織の決定に逆らうなら組織を辞めてもらう それでもいいのか!!」 いやらしいくらいに権力振りかざしてて嬉しい!! 「ホゥ……いいんだな?」 乱れたスーツを直す仕草がッ!またッ!!!(悶絶)
そしてCMはさんで~の8時14分
三島っち自らシャドウを従えて交渉に向かおうとした時 意を決しての加賀美ンが立ちふさがるのデスよ
「何か用か」 「交渉役は俺が務める」 「今さら遅い。ジャマだ、どけ」 ここで加賀美ン決意のベルト見せるんだけど あれ三島っちは回収しなかったの?(汗) 「交渉には俺ひとりで行く」って加賀美ンに 口の端を笑ったように歪める弓削くん大好き♪(←すでに「弓削くん」/汗) 「失敗したらエリアごとミサイルで吹き飛ばす。いいな」
いいよ!!(←お前が言うな!)
いやぁ~ん♪ 今回は他にも「ミサイル発射の準備をしろ」とか 人質が救出された連絡受けて「そうか…攻撃を中止しろ」とか 三島っちの出番けっこうあって嬉かったん♪ なんだか全体的に頭もしょもしょで可愛かったし♪♪♪ でも… こんな3シーン以上出ちゃったら また次回からお休みですか?!(涙目)
以上、☆今回の三島っち☆でした (↑長いよ!!)
☆今回のチーム田所☆
こんなにお互いに信頼しあってるのは 「カブト」のなかではチーム田所だけ!!(←言い切ったぁ!!) 差し出した田所さんの手を加賀美ンがガッツリ握ったところで ガッツリこちらも萌えつきました(笑) さすが!「カブト」の萌え担当田所さん!! 「正しいと思ったらひたすら前に突っ走れ!」って いい言葉だよね~~とつくづくと♪
☆今回の蓮華☆
「わたしもーなかまをみごろしにすることはできません」
……なぜここ1番の時には、ひらがな喋り(涙)
☆今回の3バカ兄弟☆
乃木ワームとの戦いはまだしも! (↑一応カッコよかったし!「変身」のキスも可愛かったし!) 天道とここに来て豆腐対決かよ!! …と、ツッこんだのはオイラだけじゃないはずだ!!(笑) ホント何故ここで「兄貴の麻婆豆腐が食べたい」発言!! それは影山が死ぬ時に最後につぶやく台詞…って約束だろう! (↑オイラとヒデとの間での、約束デス/汗) 豆腐屋のオッチャン再登場は嬉しいけどね♪ 天道もまともに相手しなくても…と思ったら最後にすっかり忘れてたし(笑) 兄弟揃ってどっかに捨てられてたし(笑) でも~影山の「兄貴…天道…来ないね…」が可愛かった♪から許す(笑笑) 一方、新しく三男になったボッタマ! 闇の世界でも前向きなボッタマ!!(笑) 天道に豆腐で諭されて(←はい?) ミサキーヌに「ちゃんと見る権利を俺にくれ!」って言えるあたり やっぱりボッタマは闇が似合わないよ~~~ 失敗しても反省してやり直せる勇気! その勇気がボッタマに魔法の力をくれると思いまぁす(←番組が違います)
☆今回の天道☆
この物語の中で天道の役目がここでハッキリしたよ この人は「導く者」なんだね 今回ボッタマに 「お前は岬を見ていながら岬を見ていない」とか 加賀美ンに 「父親の想いをお前が受け止めてやれ」とか なんだか……金八先生に見えてきた(笑) 「人という字は互いに差さえあって出来てるのです」とか 「人を愛すると書いて愛人です」とかみたいな~ (↑いや!これは港カヲルさま!!爆!)
☆今回の妹☆
お久しぶり~~~髪切った?(byタモさん)
☆今回の加賀美親子☆
加賀美ンが投げたボールをパパンが拾って… 親子で無言のキャッチボールに少し感動したデスよ (そんなホノボノの向こうでは乃木がパワーアップしてましたが/汗) 加賀美ンは野球やってるだけに投球フォームが違うね スローになってもカッコいいわ~~~~ そんな息子のボールを黙ってキャッチするパパン…… やっぱパパンはいいお父さんなの? それとも息子をネイティブのために差し出した悪いお父さんなの? 人類を裏切ってんの? 人類を助けてんの?
♪あーーわからねぇ複雑すぎるぜアンタの演技ぃぃぃ!
♪ほんだーひろたろぉぉ~~~~~~~
すみません… 昨日グループ魂の「本田博太郎」(←曲名)聞いてたんで 歌詞が頭から離れにゃい(汗汗汗) ホントまさしく加賀美パパンは
♪目が離せねぇ難解すぎるぜアンタの表情ぉぉぉ!
♪ほんだーひろたろぉぉ~~~~~~~
ですよ!(笑笑)
 グループ魂/本田博太郎~magical mystery UPAAAAAAAAAA!!!!!~ ↑大好き!
追記 ↑グループ魂公式サイトで「本田博太郎…」試聴できます(サイト内“DISCOGRAPHY”クリック) ビデオクリップにはパパン本人も出てます ビデオクリップの方で試聴できるのは前奏部分だけですが…出てます(笑)
☆今回のエンディング・オマケ☆
兄貴!!
ヤる気満々!!(笑)
ホットペッパーのCM、今度のアテレコは 私的に忘れたい青春映画(汗)「シュート!」になったねぇ~ ここで見れます
あぁぁぁぁ…アテレコされてても 「トシ…サッカー好きか?」が聞こえてきます(汗汗) 前にも書いたけどこれ、ビデオ買っちゃったモンなぁ 恥ずかしくて一回見ただけで封印してるけど(汗汗汗汗)
昨日は妄想の添削をヒデにしてもらった後(←おい!) 「森」に行ってみたけど晴れてたので シーラカンスに会えるはずもなくガッカリ そしてまたキリンに服装がダサダサだとバカにされたぁぁ(涙) ヒデが作った服、ダサいってよ!!(←責任転嫁)
シーラカンスが釣れるのは雨か雪の日!!
朝か夕方か夜の海に出るらしいデス なのに今日も「森」はピーカン! まぁ!お洗濯物がよく乾いて助かるわぁ~な毎日(涙) あいかわらずマグロも釣れないですよ 化石も見かけないし~状態で 豪邸に増築できたのに最後の借金返すのがたいへんです
そうそう!赤カブ!! 大事に大事に一週間育てると16000で売れる赤カブ!! その収穫日に「森」に行けなかったのよ!! 次の日行ったらすでに腐ってたわよ!!! 根性なさすぎ!!!!!
ビンタくんがいなくなってから、マッチョも次々引っ越して行って 「おいでよマッチョの森」からは脱却できたんだけど 今度はタコが二匹も引っ越してきちゃって 「おいでよタコの森」っぽいんですけど…(汗) なんせこいつらアクティブなタコで どこ行ってもどっちかに会うんだよなぁ~ 密かに「さっさと引越ししてくれないかな?」と思ってます(鬼)
今のお気に入り住人はマーサちゃん♪ ちょっと勝気なところが好きだよん♪♪ マーサちゃんは今、あいさつは「ねぇねぇゴロちゃん」 あだなは「ゴロちゃん」くちぐせは「なによ!」なので 「ねぇねぇゴロちゃん!ゴロちゃんちゃん! なにかいいたい事あるの?なによ!」…と なんだかメッサ可愛い事になってます(笑笑)
以上、私の「森」報告でした♪
シーラカンス……頑張ろう!!
朝からマジモードで怒られました(涙) 悪いのは自分だから自業自得ですけどね
只今絶賛凹み中!…であります
「アイボ」の感想はブログの方で
2006年11月22日(水) |
朝ドラは見る時はめっちゃ見る!見ない時はまったく見ない! |
昨日の夜はサッカーU-21日韓戦を見ながらボンヤリしておりました なんだか…「負けなかった」ってだけの試合展開だったよ 「不敗伝説」は続いてるけどさ もう少しパキッとした試合見たかったなぁ
今日の「芋たこなんきん」に海部剛史さんが出た♪♪ (ウルトライダーの役者さん役) わ~~い♪久々にカッコいい海部さん見たよん(←失敬だな!) NHK朝ドラっていえば「やんちゃくれ」好きだったんだよなぁ (海部さんの御曹司はツボでした) あと「ふたりっ子」も好きだったんだよなぁ 「オードリー」も好きだった……って関西が舞台のばっかりだ!!(笑) あとは「私の青空」とか「青春家族」とか好きで見てた まぁ「見たい!」って思ったのしか見てないので 他がどーのこーの…っては言えませんわ(汗笑)
ドラマ「東京タワー」は ………どうも泣きツボが違ってたようで(汗) ネットの感想でみんなが泣けたってとこでは全然泣けなかった 私が唯一泣けたのは最後に東京タワーに上ってきたまぁくんが 「お前はオカンとは違う」って元恋人に言うところくらいで…(汗汗) なんだか 大部屋に入院したオカンのお見舞いに来た人達が 他の入院患者さんに会釈もしないでズカズカ入って来る所とか 温泉から病院に戻ったオカンを探すのに まぁくんんがあちこちの病室をガラガラ開けて歩き回る所とか 「気遣いの出来ない勝手な人」にしか見えない(汗汗汗)
ドラマだから…と言われればそうなんだけどさーー そういう些細な部分が気になって涙どころじゃなかったです
それで次の月9が「東京タワー」…… スペシャルドラマに映画に連ドラ……
なんだか「涙の安売り」っぽくなってきた、と思うのは 私がへそ曲がりなせいですわ(汗笑)
「のだめ」の感想はブログの方で
2006年11月20日(月) |
栗おこわを山のように… |
なんだか祖母ちゃんが張り切っちゃって 1日がかりで栗おこわを山のように作りましたよ 3合づつ蒸かして…4回……うわぁ~ 今日は雨だし、1日家でゴロゴロしていたかったんだけどね そんなワケで栗剥きすぎて手が痛いです 今からおすそ分け配りに行って来ます (ヒデの分は冷凍しておく…って祖母ちゃん言ってたから)
いや、マジ疲れたわ さすがに…
大河ドラマはブログの方で
2006年11月19日(日) |
「ボウケン」38話「カブト」41話 |
4年前に弁護士のSSを書くために(汗) 法律に関係する本を読みまくったのですが その中で「手書きの日記は裁判の時の証拠になる」っていうの知って 何かあるたび日記を書いてた私……
昨日、思いっきり役に立ちました!! 理不尽な言い掛かりに 日記の関係箇所をずーっと読み上げてやりましたとも! 向こうが言った事、こっちが言った事細かく書いてたからね さらに図解もしてたし貰った名刺も張っておいてあったからさ さすがに向こうも気まずくなって帰りました♪
いやぁ~なんでもやっておくもんですね(笑笑)
以下ブログと一緒です
************
「ボウケンジャー」38話
予告で「鶴の恩返し」かと思ってたら「猫の恩返し」でした♪ 「嫌いですか?不思議な子は…」とか言っちゃう未夢ちゃんですが 大丈ーー夫!! ズバーンに比べたら全然不思議じゃ無いから!!(←比べるところが違います) それにしても素性の知れない子でも簡単に入れる甘いセキュリティー… サージェスの危機管理はどーなってるのか知りたいところです(汗) でも あのニャンコが人間体になったらもっとオバチャンだと思うんだけど~ 虹の反物は「望んだ姿に変身」だからアレでいいのか
☆そんなワケで今回のシズカ☆
カウガール! チャイナ! セーラー服! ナース!!
すげーなコスプレの反物!(違!)
トラックにまで変身した上、巨大化だってしちゃうんだよ?
どんな趣味の人向けのコス!(違違!!)
☆今回のシルバー☆
突然やってきて蒼太を助ける映ちゃん!
そっか!! 映ちゃんが常にフラフラしてるのはこんな時のための伏線! (↑伏線ゆうな!)
☆今回のチーフ☆
デートなんて! 「許可する」
真顔だし!!(笑)
「蒼太、あとは任せたぞ!」
したり顔だし!!(笑笑)
☆満を持して今回の青☆
ようやく蒼太の「女好き」設定がいかされた話でした(こら!) 見てるこっちがこっ恥ずかしくなるようなデートをかました上 さりげなく女の子を膝枕で寝かせるテクニック! 最終的に「おいで、僕んちに」の殺し文句!! 蒼太!恐ろしい子!!(笑) おいでったってアンタ、ほとんどサージェスに寝泊りしてて 家になんて帰ってねーんじゃねーの?!?!と なぜか酒を飲みながら小1時間 くどくどと絡みたくなったデス!!(笑)
☆次回予告☆
ビバ!コスプレ祭!!(笑)
もうチーフの捨て身アタック!に今から涙が止まりません♪
そんでプレシャスの声が真殿さんだよ~~~ 喜べ!ヒデ!!(笑)
「仮面ライダーカブト」41話
「ご覧の通り…」
三島っちーーーーーーー!!!!
もう、三島っちの第一声でオイラ叫ぶ叫ぶ♪ アンチミミック弾の説明に、はしゃぐはしゃぐ♪ また胡散臭そうなマユツバモノの新兵器…(←こら!) ですが! 三島っちが説明してんだからソレナリノモノでしょう!(恋は盲目) えぇ~もう! 暗がりの三島っちは大変大好物ではありますが そろそろ前線の日の当たるところで この新兵器の威力を自ら試して欲しいものであります! なんならオイラを試し撃ち!(←大バカ)
***サイト説明*** ここのサイトは三島っちが出た回と出ない回で アクセス数が顕著に違うという みんなも正直、オイラも正直なサイトです♪
友人たちを心配する加賀美パパンに 「しかるべき手を打って避難させます」なんて言っちゃって~ 三島っちワーム説、再浮上ですか……? でも三島っちの見せ場があるならなんでもいいや!!(おい!)
☆そんな今回の三島っちの見せ場☆
警視庁のホールでZECTの名前を口にする加賀美ン
三島っちの蹴りイッパツいただきましたッ!
あざーす!!!!
つま先が出ただけで心の中で絶賛大絶叫のオイラ♪ (弓削くんならつま先、指の先だけでわかります♪) やっぱりここしばらく三島っち出てなかったからさーー 萌えの炎がハンパじゃないって!!(笑) しかもここのシーン、高岩さんやらオッシーやら顔出しで 「ピンポイントサービス?」と大喜びでございました♪♪♪
☆今回の新キャラ☆
メガネ!フード!ロングコート!ステッキ!!!!
BLアンソロの何特集ですかッ!!(←やめなさい)
「萌えろ!」と首根っこをつかまれたようなビジュアルに 生身のアクションも素晴しい!! コートの使い方もわかってらっしゃる!!と 坂口さんに関しては、もうもう「絶品!」以外いいようがありませんよー♪ ここからの盛り上がりが楽しみだなぁ~~(笑顔MAXハート♪)
☆今回のボッタマ☆
ミサキーヌと加賀美ンは恋人同士のフリをしていただけだった ……ってわかっても、別に「騙された!」と怒らないあたり ボッタマ結構フトコロ広くて、やっぱりここは「金持ちケンカせず」?? いやいやいや~ライダーになるとケンカしてるけどね(笑) ミサキーヌの怪我に「大変だ~大変だ~」とオロオロしてるボッタマLOVE♪(笑) そしてナッツゥーとツゥーフゥーに砂糖の件ですが… 大豆で作った絹ごし豆腐みたいなのを蜜で食べるデザートもあるし~ 納豆に砂糖入れてネバネバ増やして食べる人もいるし~ 美味しい物は常にチャレンジャー精神で!!(笑) 玉砕する事も多いけど!!(笑笑)
☆今回の地獄兄弟☆
「いいよなァ~お前は」 「まったくねぇ~俺も一度でいいから オボッチャマくんって言われてみたい…」 「勝手に“くん”をつけるな!」
ぽっくん亀には乗ってないぶぁ~い!!
久々登場のサソードが弱ッ!!(笑) そこを図に乗った兄弟が叩く叩く!!(笑笑)
「最悪は最高なんだよ剣くん」 「お前も俺の弟になれ」 「…兄さん」
全ライダー弟化計画!!(爆笑)
だったら大ちゃんのところにも勧誘に行ってやってください♪
☆今回の加賀美ン☆
「組織のためじゃありません 信じられる人のためです!」
信じられる人……天道?田所さん??? どっちにしても加賀美くんは「だまされ体質」なんだから 疑ってかかった方がいいと思いまぁ~す(笑)
☆そして今回のビックリドッキリ田所さん☆
田所さん、変身!!!
山口さんが「オレも変身したい」って言ってたのは ワームの方じゃないと思うけど?(笑) でもね 田所さんがネイティブワーム……って事は…
田所蕎麦は
ネイティブ蕎麦!!!!!
(↑驚くところ間違ってます!)
あ~~ ここに来てワームったかぁ~田所さん(ウキウキ) オイシイとこ持ってったなぁ~~(ワクワク) オイラはいまだに「ライダーになれるのはワームだけ」って 設定があると疑ってるんですけどね でも田所さんはガタックになれなかったワケだし…… やっぱりこれからの展開にドキドキでっす♪
☆今回のオマケ☆
あれはもう矢車さんじゃなくて徳ちゃまだよ!!(笑)
やっぱり深夜にシリアスな地獄兄弟ドラマやってるから 日曜朝はお笑い担当になっちゃうのカシラ?(↑やってません!!)
深夜番組についてのバカ話は→ブログのこちらです
寒くなると人間は 「おでん」か「鍋」以外のメニューは思いつかなくなるんだよ! おでん好きとしては春までおでん食べてればいいです(笑)
昨日の夜のフジドラマ「ひみつな奥さん」 あれ?「ひみつの奥さん」?「ひみつと奥さん」??? なんだかよくわかんないけど(汗) フジワラノリカのドラマ なんだか「黒革の手帳」のパロかと思ったよーー BGMまで似たカンジだしーーーーー まぁ あれは葛山さんの可愛いお巡りさんを堪能するドラマだと思えば…(汗汗)
今夜はようやくの「東京タワー」♪♪♪ いやぁ~~~~待った待ったぁ~~~待ちくたびれたよー でもやっと見られるのね♪♪ そんなこんなで 地震も津波も大きな事故も起こりませんように!! 頼むから!!
「だめんずうぉ~か~に須賀っちが出ますよ~」と教えていただいたので まったく見た事のないドラマを見ましたYO!(笑)
須賀っちは…日本一のホスト役者?(汗笑)
須賀っちは演技が上手いのに こんなワンパターンなイメージの役ばかりじゃ勿体ないと思うんですけど! 私はさー「ロッカーのハナコさん」の時のような 可愛い後輩キャラの須賀っちの方が好きなのに~~~~ なんでこうもナルシー俺様キャラ振られるのよ~~~(涙) このドラマに出てきた「俺写真集」だって カッコつけてる写真よりマフラー巻いて笑ってる写真のが すっごくいい顔してるのに~~~~~(涙涙) 私はムシロこの前の2時間ドラマ(酒井法子が出張料理人とかいうヤツ)で 松田悟志がやってた役(姉想いの弟)みたいな方を須賀っちにやって欲しいよ~~ ナルシーなホストなんて松田がやればいいやん!!(←暴言!笑)
ともあれ……
山田優ちゃんと抱き合った時、微妙な坂道で…だったのは 見なかった事にしておきます(こらこら)
それにしても……
なんだか面白くないドラマでした(←言っちゃった/汗) 田辺誠一と宮迫のどこが「だめんず」なのかワカラナイ (1話だけじゃわからない?) 男を「だめんず」って値踏みする女の方だって そんないい女に見えないし~(←致命傷!) 人生で大切な事は男と付き合うことだけかよ!と なんだか無性に中指立て!(笑)
「Dr.コトー2006」はブログの方で
津波のおかげで目が痛い~~ あのチカチカ表示やめてくれないかな? 「相棒」の時はチカチカだったけど 深夜の「どうでしょうクラシック」はチカチカしてなかったよ? チカチカしなくていいならしないで欲しいなぁ~~
「どうでしょう~」は「欧州リベンジ」でした
コレがウワサのムンクさんですか!!(爆笑!)
お友達が「欧州リベンジ最高!!」って言ってたワケがわかったよ! うん!「欧州リベンジ」サイコー!!! すごいなーームンクさん♪ 聞く耳持たないし!!(笑) 車の窓から身を乗り出しての 「イーーヤーーーーァ」って画面がいいなぁ~~~ しかも本質オバサンだし!!(笑)
ちょっとムンクさんが欲しくなっちゃったよん♪
「アイボ」はブログの方で
2006年11月15日(水) |
水掛け論になってるだけのような気が…(凹) |
イジメ問題の報道見てると、学校が悪い、教師が悪い云々で どーしてイジメたヤツが1番悪い!って言ってやんないの? 「イジメ」なんてやってるヤツはバカなんだから ハッキリ「お前らが悪い!」って言ってやんないとわからないと思うぞ! 「イジメられる方も悪い」なんていまだに言う大人がいるから アイツら図に乗って 「イジメられる方が悪い!」って解釈だから! 「俺ら悪くない!!」って単細胞だから!!
悪いのはイジメやってるヤツラ!って
ハッキリ言ってやらないと!!
「イジメは大人の世界にもある」って コメンティターがしたり顔で言ってんのも 「だったら子供にイジメがあってもしょうがないじゃないか」って イジメを容認してるように聞こえて気持ちが悪い
「これくらいはイジメじゃない」の物差しは誰が決めてんだ? やられてる方の心や身体が辛かったら それは立派に「イジメ」じゃないのか?
専門家という人たちも、とにかくみんな机上の空論を振り回してるだけで 今すぐ現場で実践…っていう空気が見えてこないのはナゼだろう?
切実なSOSを前にして 「自殺予告を公表してよかったのか悪かったのか」なんて くだらない議論よりも、やるべき事は他にあるんじゃないのか?
思いつくまま書いたので まとまりのないまま終わります
2006年11月14日(火) |
よーやく出来るのねん♪ |
今週末にフジテレビのドラマ「東京タワー」 撮りなおししたので、ようやく放送になるそうですね♪ そんなワケで 今週はやたらと大泉洋ちゃんの顔を見かけることになりそうで嬉しい♪ 「バラエティ選手権」??とかのCMにも出てたしね 「はねトび」の回転寿司にも出るっていうし~~ たぶん金曜日は「めざまし」から「いいとも!」と出てくれるの期待♪♪
「のだめ」の感想はブログの方で
2006年11月13日(月) |
大河は今年中に終わらせないといけないから… |
「功名が辻」 関が原からずーっと押せ押せな感じです 三成処刑して(有名な柿の話も入れてあったけど…干し柿?) 一豊が土佐二十万石貰って…で「つづく」だけど あと何回? あと4回??
終わるのか?ってか終われるの???
一豊の生涯ってよく知らないから 「土佐の領主になっておしまい」かと思ってたら(←その程度の知識/汗) なんだか予告で土佐の人たちと戦ってるし~ 玉ちゃん撃たれてるし~~ 千代も撃たれたっぽいし~~ まだまだ最後まで予断を許さない体制ですか!!
そんなドラマとして大変な時期に 選挙結果流すな~~~~ ものすごく字がジャマだったよん しかも開票率0.1%で当確だって! もう少し他の候補者に夢を持たせてあげようよ(←おい!)
2006年11月12日(日) |
「ボウケン」37話「カブト」40話 |
楽天ブックスとのトラブルが終わった…と思ったらまだ続いてました(涙) なんだかもーいい加減どこかに訴えたい気分です しかもどのトラブルも人為的なミスなんですけど!!(怒!) 仕事する人は自分の仕事に責任もてや!! 楽天は楽天市場に出店してるお店には 凄く厳しいこと言ってるのに 「楽天」って名前の付いた「楽天ブックス」が 1番トラブルが多いってどーゆーこと?? まったくもーまったくもーー!!
以下ブログと一緒です
**********
「ボウケンジャー」37話
アバンタイトルがベタドラマの撮影?と思うほどベタで 大御所さんのお名前も「丹原敏郎」ってベタベタやん♪ そんな丹原Dr.ヒネラーは記憶に無いのですが(汗) (メガブラックしか見てなかった気もしますが/汗汗) マネージャーさんのシシレンジャー大五は嬉しいでっす♪ グリーンなのにまるでレッドのような活躍をしてたシシレンジャー♪♪ キリンレンジャー知さんの次に好きでしたわよん(笑) …と続けるとまた「ダイレンジャー」の話になるのでこの辺で(汗)
☆今回の姉さん☆
「こんなところで新ネタとは!!」
「さすが大御所!こんな時まで!!」
とっても真面目なサクラ姉さんが大好きだ~~~い♪ 弾けるときも一生懸命だしね(笑) でもやっぱり頑張ってキャピキャピしてる時より いつものクールビューティの方が好きですわん♪♪ ……ってか あのアイドル衣装もツインテールも……似合ってないし……(汗)
☆今回のシルバー☆
「大根はやっぱ先っぽが辛いぜ!!」
あ~~寒くなるとキューリも高いもんなぁ~ 大根なら1本でお腹いっぱいになるしぃ~ (↑そういう問題か?) やっとボイジャーに乗せてもらって嬉しそうなシルバーに よかったね!ともらい泣き(笑)
☆今回の邪悪竜☆
「可愛くって攻撃し辛い!!」
邪悪竜としてそれでいいのか!と思いましたが 石田彰声だからしょうがないか…… 「声は可愛いけど腹黒い」は彼の持ち味ですし? (↑違います!)
☆次回予告☆
鶴の恩返し???
「仮面ライダーカブト」40話
井上節炸裂!!
いやぁ~久々に「井上ッ!」ってカンジの話でした 敵同士なのに愛しあっちゃって いざという時は愛する人の手で死んでいきたい… 「その時はあなたの手で!」と懇願するレナさんは しっかり井上の子だと思いました 血と暴力の甘々ドラマ! 戦って涙と血を流しながらお互い愛を叫ぶなんてのは 井上脚本の真骨頂ですから!(笑) 嫌井上派の方々にはそこのところもわかって欲しいです 井上はやれば出来る子なんです! やりすぎる事も多いですが(汗) 基本的にいい意味での メロドラマがわかってらっしゃる!って本が多いと思うの
……井上脚本だとバッシングが多いような気がして 先回りで援護射撃しちゃうオイラでした(汗汗汗)
☆今回の兄貴☆
「この女、瞳の奥に闇が見える…」
アンタ!どんな特殊能力身につけてんですか!!(笑) 拍車をチャラチャラ鳴らしながらレンゲ見て むふふ~と笑ってる兄貴なんか兄貴じゃないよ!!(笑笑) そりゃ弟だって久々にオメメがアップで
シィィィィーーーーーーットォ!!だよ(笑)
でも恋は盲目♪ こんなヤサグレ兄貴だって頭の中がピンクです 自分のポジションが見えてません(笑)
「この人は俺が守る!」
お呼びじゃないし!!(笑)
ぶっ飛んでるし!!(爆笑)
「お帰りなさい、兄貴」 「………ただいま」
あーーもーーーー 今日の兄貴の変な言動は、すべてこの萌えシーンの伏線かよ!! (↑思いっきり違うと思います!)
☆今回のボッタマ☆
ボッタマは可愛いからいいのよッ!!(笑)
ボッタマの衣装は全部じいやさんの手作りかなぁ~ 次々のコスプレにじいやさんは休む間もなくミシン動かしてるから 最近、出番が無いのかなぁ~~(笑)
☆そんな事より次回は!!☆
三島っち♪♪
それだけで一週間シアワセに頑張れるオイラ♪
残すところあと10回? ここに来て恒例(か?)新キャラ登場みたいですが 仲間のクワガタと森で樹液でも吸ってそうなカンジですが…(by剣) もう最終回に向かってジェットコースターで間違いないね? まさかいきなり蠍座が動いたりしないよね!?(byアギト)
2006年11月11日(土) |
どーでもいい話…でもない |
奥さんが乗った車椅子を押してる旦那さん
それはね 年寄りの女の人たちからするとね
みっともない事なんだって!!
だいたい夫婦は女の方が年下なのに 先に足腰立たなくなるなんてみっともない
旦那さんに世話してもらうなんてみっともない
そんなハズレ嫁貰った男の人は可哀そうだ
なんだかもー 怒りの矛先をどこに向けていいかわからないくらい腹ただしいんですけど!
男だろうが女だろうが 弱い方を助けるのがあたり前だと思うんですけど!!
これが病院の待合室の会話だから 怒りが倍増しちゃってますよん
そーゆー考えの母親を持った息子に 嫁が来ないのはあたり前だと思います!!
2006年11月10日(金) |
もう少しなのに~~~ |
「どうぶつの森」 ホントにもう少しで3っつめの部屋のローンも終わって 豪邸最終形態に着工できるというのに 金が稼げません!!(涙) お友達のところも化石とか出なくなった…っていうので やっぱりある程度進むとゲームの難易度上がるのかな? 11月は高級魚のマグロが釣れるらしいんだけど まだお目にかかっていないし…
新しく引っ越してきたタコとは仲良くなれそうもないので こいつ捕まえてタヌキチのところに持っていったら いくらで売れるかしら?とまで考えちゃうぞ!(笑)
そういえば「どうぶつの森」映画になるのね その前売りチケット買うと 金のアイテムどれかひとつ貰えるそうで♪
……金の釣竿欲しさにチケット買いそうな自分が怖い……
あ~~シーラカンス欲しい~~~
コト先生感想はブログの方で♪
2006年11月09日(木) |
最近の100円ショップも「ほぼ100円ショップ」だけど(笑) |
「はねトび」の「ほぼ100円ショップ」が大好きでっす! (「回転寿司」も大好きだけど♪) 100円か100円じゃないかはいつも外れてる私だけど(汗) 昨日の「肉弾三勇士の文鎮」はグリコのオマケの本で知ってただけに 「それが地雷だ!!」ってドキドキわくわくだったよん♪ 来週の「はねトび」は回転寿司に大泉洋参戦!! 予告だけであんなに面白くっていいんでしょうか!!(笑)
アイボの一行感想
ドラマ「のだめカンタービレ」のクロキン役は高橋一生くんがいいなぁ~(笑)
ちゃんとした(?)アイボ感想はブログの方で♪
お友達からのメール連絡で嬉々と本屋に急行しましたよ~~~ もー青猫シリーズなかなか出ないんだもん♪
探偵青猫(5)
「薄いよ~」ってメールで教えてもらってたのに 実際本屋で手にとって「薄ッ!」っておもわず言っちゃったほど薄い!! でも…… 同人誌だと思えば……(汗) 内容濃かったし……(汗汗)
あいかわらずクールな虎人くんが可愛いかったです (男爵は別のカテゴリーで可愛いです/笑) 鶯さんの色っぽさも 蜂王子くんのボケっぷりも素敵ですが なんといっても早乙女伯爵の若かりし頃ですよーーー 紳士同士の接吻ですよーーー(←絶対に“キス”じゃないよね!) 耽美だよぉぉぉぉぉ~~~~子猫ちゃんがヒゲだけど(笑) やっぱ本仁さんの作品ではこのシリーズが1番好きかも知んないデス♪ (高速エンエンは別腹で/笑)
************
それと関連して~
一般人が見るテレビ、雑誌などで 「腐女子とは?」なんて特集やるな!!! ハッキリいって迷惑だッ!!
祖母ちゃんが「転びやすくなった」ということで 病気が進行してないかどうか週末に検査する事になりました。 年とって足腰が弱ってきたから転びやすいんだとは思うけど 病気の進行が頭にきてたらヤヴァイので念のために。 そんな事言いながら祖母ちゃんの運転手となって 買い物とか回ってたんですけど 「なに買うんだっけ?」とか聞かれると…… う~~~~ん…検査の結果が心配になってきた(汗) 年とってるから、ホラ、少しボケも入ってきたんだとは思うけどね。
結果出るまでちょっとドキドキだな
のだめの感想はブログの方で
昨日の日記に 「1番苦手な人とあまり会わなかった事だけが不幸中の幸い」と書きましたが 訂正させていただきます え~~~~~~ぇ!(怒!) 夜に電話爆弾投下されましたわよ!!(怒!怒!) しかも「功名が辻」やってる最中だ!!(怒!怒!怒!) おかげで話の内容がサッパリわからなかったデスよ (その後ヒデとしてたバカ話はブログの方で)
はぁ~…………
地球のみんな!オラに元気を分けてくれーーーーーー!!
2006年11月05日(日) |
「ボウケン」36話と「カブト」バカ話 |
疲れたぁぁぁぁぁぁ~~~~~~ 精神的に疲れたぁぁぁぁぁぁ~~~~~ いろんな意味で胃が痛くって頭が痛いです(涙) マシンガントークに付いていけない… 1番苦手な人とあまり会わなかった事だけが不幸中の幸い
でも…… まぁ…… とりあえず終わった!!…ってことで万歳していい?(笑)
以下ブログと一緒です
**************
「ボウケンジャー」36話
やっぱり小林脚本で子供が出るとオイラのツボにドンピシャですわ♪ 話もまんま「桃太郎」で 男ふたりの子育て奮戦記がやっぱりツボでしたん♪ オフィシャルでこういう事していただけて オイラも大変満腹でっす♪ しかもチーフがかなりの世話焼き(笑) 映ちゃん爺さんがスパルタな分、やっぱりチーフ婆さんは世話焼きしないと!(笑) でもこのスパルタ爺さんも 「ごめんなさい、ごめんなさい」と萎縮してる太郎に 「太郎で充分、いや、それ以上だ!」とフォローしてあげるあたり やっぱり戦隊モノは子供のための番組で 子育て親さんへのメッセージがあるのが好感度大であります! そんなステキ番組で萌え萌えなあたり…… やっぱり腐女子の業は深いんだな…っと(汗汗)
それにしても流れてきた巨大桃を見て 「美味そうだな」って映ちゃん! そーだよねーー食べ物を無駄にしてはいけないよね~~(笑) しかも「お爺さん」のポジションに付いてからは仕切る仕切る(笑笑) こんなに嬉々とした映ちゃんに犬・サル・キジにキビ団子の御指名もらったら そりゃぁ~やらなしゃーないですよん(笑) 「お婆さん」チーフだって頑張ってみんなのコスプレ作っちゃうよん(笑笑)
そしてボイスの 「見たまんま、桃太郎なんじゃなぁい?」というヤル気のなさ! …っていうか、完全に他人事発言!!(笑) ボイスってコンピューターで出来てるのかと思ってたんだけど 実は裏に50がらみのオッサンが座ってて マイクで喋ってんじゃないの?疑惑が急上昇であります!(笑)
☆今回のナイス・ガイ(←言っちゃった……汗)☆
「どっちが強盗かわかんねぇなぁ~」
まったくその通り!!!(笑) …ってか、それ言ったら「ボウケンジャー」根本的に成り立ちませんから!(笑笑)
☆今回の黒☆
「まったく…気持ち悪い…」
とかとか言っちゃってるけど~ 本当は「明石がお婆さんなら俺がお爺さんでも…」とかとか 思っちゃってのジェラシッ子?(笑) でも台詞だけ聞くと すごくマトモな事言ってるみたいだけど♪(←言ってるんだよ!)
☆今回の姉さん☆
太郎と別れて号泣するチーフにビクッ!っとする姉さん♪可愛い♪ 「チーフは戻らないんですかね?」って心配してたけど チーフの本質はアレだと思うぞーー(笑)
☆今回のまとめ☆
やっぱりチーフが活躍する回はメッチャ面白すぎ♪
カブトがお休みなので 恒例(恒例か?)ヒデとのバカ話であります 話の方向が「死」になっちゃったので苦手な方は退却してくださいませ(汗) ではでは~ヒデから…どぞ!
「考えてみると今年のライダーって 主要人物がまだ誰も死んでないんだよね」
「それってさーーオイラ達が龍騎に入れ込みすぎてるからじゃね?(笑)」
「でもさー木野薫が死んだり、草加雅人が死んだり、 ザンキさんが死んだりしたように、今年も誰かは死ぬと思うのよ」
「それ言われたら~~まず大ちゃんに死亡フラグ立ってるっぽいし…」
「いきなりかよ!(笑) ワームってるボッタマより先に大ちゃんかよ!(笑)」
「あ!そっかーーボッタマはワームってるかーー(笑)」
「まぁワームの事は忘れて、今のままのバカ・ボッタマで最終回迎えても ボクは全然平気ですけどね(笑)」
「最終回でも“ミサキーヌ♪”って言いながら、ラ・メ~ン作ってたら笑うけどね(笑)」
「ボッタマが死ぬとしたらワームって死ぬんだろうね」
「人間としての記憶無くなってな…で、最期に一瞬ボッタマ人間体にもどって絶命…」
「それ、加賀美ンに倒されて…っての付きそうだよね」
「あーー加賀美ンが止め刺しそう! それでさーじいやさんがそれ知らないで、ボッタマ帰ってくるのずっと待ってたり…」
「やだぁ~じいやさん可哀そう~~」
「地獄兄弟の最期も悲惨だろうね」
「死ぬとしたら…先に影山の方だろうなぁ~ 矢車さんに抱きかかえられて死にそう」
「あーーそれいただきます!!(笑) そんでさ、影山が最後に “もう一度…矢車さんの麻婆豆腐が食べたかったです…”とか言っちゃって」
「言いそう!言いそう!! 死ぬ間際に1番最初の可愛い影山に戻るの!! それみて矢車さんは涙のひとつも流せばいいさ!(笑)」
「いいさじゃない!(笑)」
「でもさーー草加雅人ほど劇的な死に方はそうそう出ないよね~」
「あれはもう、村上幸平会心の死に様だったよね そんで三島っちの最期だけど~」
「なぜ三島っち!!(笑)」
「いやいやいや~~~ここまできたら三島っちは 最後にドラマチックに死ぬしかないと思うの」
「ないと思うの…ってファンなのに~~~(笑)」
「ファンだからこそ!見せ場を作ってやりたいと! 血の涙を流すイキオイで!!!」
「あ~~はいはい(笑)」
「あのね、田所さんがZECT上層部の秘密を知っちゃってさー それを持って逃げようとするところを三島っちに見つかっちゃうのよ」
「うん」
「なんか…廃墟みたいなところを田所さんが走って逃げる目の前に 三島っちがすげー余裕かましの顔で立ちふさがるのね」
「田所さんは汗ダラダラ…って状況だな?(笑)」
「そうそう!(笑) そこで“どこへ行くつもりだ?”って 弓削くんのメガネが光るアップをイッパツください」
「すでに弓削くんって、ゆーてるし!(笑)」
「ここでZECTの秘密を語りながら三島っち、田所さんをジワジワと追い詰めていくの」
「今までの謎を語るのね!大ボスっぽ~い(笑) でも語り入る悪いヤツって死にフラグ立ってるよね(笑)」
「立ってる立ってる(笑)もう、後にワーム従えて立ってる(笑) それでね、追い詰められた田所さんが銃を撃ってさ それが三島っちの頬をかすめて…その傷から血が流れるカット、イッパツください」
「はい!いただいてください!!(笑)」
「そのあと田所さんが引き金引いても弾切れでさーー 弓削くんが“バカな男だ…”ってこう薄く笑いながら…」
「また弓削くん言ってる(笑)」
「田所さんに銃口を向けたとたん、大地震で潰されるか… もしくは…アレだ!後からワームに刺されて絶命だ!!」
「裏切られるんだ!!ワームに!!」
「そう!とにかく壮絶な死にっぷりを見せて欲しいね!! もう、ココまできたらね!ファンとして血反吐はく思いで願っちゃうね!!」
「劇場版の虎牙ミッキーをも越えるイキオイで!!(笑)」
「そう!イキオイで!!(笑) 加賀美パパンはアレだよね、崩れ行くZECTの建物と共に死んでいって欲しいよね」
「アレだね、狂ったように笑いながら…でしょ?」
「はい!それいただきましたぁ!!(笑)博太郎ならヤるね!(笑)」
「ヤるね、博太郎は!(笑) それじゃ加賀美ンの最期は……」
「え?加賀美ンは死なないんじゃね?死ぬなら天道の方じゃね?」
「え?それじゃ龍騎で主人公が死んだのとかぶんね?」
「なに言ってんのよ!カブトの主人公は加賀美新だよ? この話は加賀美新で始って、加賀美新で閉じるんじゃないの!」
「え~~~~そんな理屈かよ!」
「まぁ…とりあえず~ 最終回もボッタマが“ミサキーヌ!”ってラ・メ~ン作ってる方向で!(笑)」
「どんなまとめ!!(笑)」
まぁ…もっと突っこんだ最終回の話もしてたんですけどね その辺は、ひ・み・つ♪ってことで~~~ 当たったら怖いし、外れたら恥ずかしいし~~~(笑笑)
…いや別に行きたくないんだけど~ いろんなシガラミで行ってきまっす 会いたくない人に会って来ます… もうそれだけで気分が重い~~~~(涙)
ちょっとは楽しいこと考えよう♪ ……と思ったけど無理だった(汗) 明日はきっとドンヨリ気分請け合い!
そうそう! 今日「~どうぶつの森」に行ったら虹が出たの!!

最初にうっすらと見えてて「なんだろ?」と思ってたら 段々ハッキリと見えてきてすっごくキレイでした♪ (写真だと上手く写ってないけど…汗) たとえゲームの中でも虹が出る瞬間に立ち会えるって嬉しいよね♪
早朝から出かけていたのでクタクタ~~~ 映画「木更津猫目」見に行ってたのですよ (感想はブログの方で~)
映画終わってお昼食べようと思ったら どこもここも混みこみでさーー それだけでなんだかすっごく疲れたデスよ
帰りに大きい本屋さんに寄ったら そこのコミックス売り場で中学生くらいの女の子達が 「のだめカンタービレ」のキャラブック見て 「えーーー!!これ千秋~?似てなーーーーい!」 とかとか言ってたけどさ
そっちの千秋さまがオリジナルだから!!
おもわず真澄ちゃんのように 「なによーアンタたち!千秋さまに失礼でしょ!!」って 怒鳴りつけちゃうところだったわよ(笑)
詳細は省きますが………
売られた喧嘩を買っちゃう性格なので(汗)
人生、山あり谷あり敵ばかりです(笑)
不思議な事に 他人を平気で傷つけるような事を言う人ほど 被害者面してんだよなぁ
あっちが他人の悪口ばっかり言ってるから ひとこと注意をしただけで あっちが被害者 こっちが加害者……らしいです(凹) 「売り言葉に買い言葉」っていうけどさ どーみたって売り言葉の方が多すぎだよ
あーーもう、面倒臭せーーーーーーー
「相棒5」の感想はブログの方で
ホントに24時間あるの?と疑いたくなるんですけど やっぱり24時間はあるみたいだよん
最近はNHK朝ドラ「芋たこなんきん」が面白くってさー 朝ドラでビデオに録ってまで見よう!って思ったの これが初めてかもしれない(汗笑) 町子さんが話のかみ合わない大工さんに 「何のために小説書くの」と聞かれて 「金儲け!」って言いきったのには爆笑しちゃったよ~ いいなぁ~あの「金儲け!」って言い方! こんな生々しい台詞でも藤山直美さんが言うと面白い♪ 少女時代編も現代編もバランスよく出来てて 台本には無いだろうな部分の芝居もみんな上手くて 面白いわ~~~~と毎回感心しきりですよん 普通の日常会話が面白いってのは凄いなぁ~ 私はやっぱり昼ドラのドロドロよりも この手の笑えるドラマの方が好きみたい♪
フジTVの感想はブログの方で
目次|前の日|次の日
イチハチ
|BBS
おいでませ本舗|北岡法律事務所サイト キャラメル箱 |演劇ファンサイト(休眠中) ブログ|特撮系の日記・内容はほぼ同じです・HNが違うのは大人の事情(笑)
|