 |
 |
■■■
■■
■ 我が家は病人だらけ。
昨日は食欲もなく水分摂取しかしなかった2号君は
一晩して多少スッキリしたようで
ご機嫌で起きてきた。。。
まだ体調は万全じゃないハズだから
少し少なめに朝食を準備しといた。
その朝食をみて悲しそうに一言。
「パン…ななつ いるの~~」
訳すと『パンの数が足りないから足してよー』
ひとつ、ふたつ、ななつ…
ひとつより多い数としてななつを使う。
なかなかお茶目さんです、ぷぷ。
流石に今日は保育所には連れていけず
頼みの実家に子供連れて避難~♪
ゴロゴロしてた昨日に比べて元気いっぱいな2号君。
食べっぷりは完全には戻ってないけど
ほぼ通常にもどったみたい、よかった。
お昼まで実家で過ごし
お昼から寝かしつけの為にドライブに出発!
寝かしつけのはずが周囲の状況が気になって
結局2号、3号とも寝る事なくドライブ終了(汗)
夕方にうな君へメールしてみると
なんと病院に行ってました。
吐き気と下痢が酷く、午後から点滴してたらしい。
えーっと…
愛妻弁当が原因ですか?(滝汗)
って、多分2号君から感染したんだろうと思われ。
えぇ、絶対そうよ。
そうとしか考えられな~い。
食あたりだなんて認めなくてよっ。(独り言)
うな君は食べる事が出来ないから夕食はゼリー飲料に決定。
本調子でない2号君とぜっ不調なうな君。
バタバタ家事をしつつ3号君の離乳食を準備し
あまり食事に集中出来ない3号君に手を焼いて…。
少しすると3号君から芳しいかおりが(汗)
珍しくオムツから漏れたウンチの処理をして
汚れた服も着替えさせて
グズる3号君を抱っこしてあやしてると
いきなり3号君嘔吐。
どう考えても2号君からの感染だよねぇ。
こうして我が家で元気なのは私のみとなってしまった。
3号君は吐いてから機嫌が悪くなり
抱っこで過ごさないとおお泣きしまくり。
まだ脱水症状もないし状態としては悪くない。
しかしいつ急変するかわからないので
2号君は実家に預かってもらうことにした。
近くに実家があって良かったよぉー。
3号君の様子が変わらなければ
明日の朝イチで病院に連れて行こうっと。
当分固形物(離乳食)は駄目だろうから
頑張ってあげるぞーーー♪
My追加←続きが読みたい人はどぞ♪.
2006年10月25日(水)
|
|
 |