のいばらにっき
たき



 しゅうべ

今週号は“松坂世代”スペでぃっす!!

で、今年23歳になる(なった)選手さんたちの特集だったのですが、

一正くんの記事があったの~~~~っ!!!!

しかも!ただの記事じゃないんですよ!!
インタビューだったんですぅ~っ♪
や~んっ!かじゅ~~!!(←……誰ね)

日立製作所で頑張ってます。
今はリリーフが多いそうです。
でも!
楽しく野球が出来てるって!!

やんも~~~っ!!
しゃーわせになってなぁvv
ほんでもって、今年は取り敢えず社会人で日本一になって、そんでもって、プロに凱旋してなv
待ってるからっ!!

あ~~~。
8月の都市対抗って、具体的に何日なんやろ。
平日でも神宮の第一試合やったら、もしかしたら、見られるかもしれんのやけど。
どーなんかなぁ……。
やぁん。見に行きたなってきた~~vv

2003年04月30日(水)



 大掃除の予定だったのに……。

ごめんなさい。
起きたら昼過ぎでした(泣)

今週末にはスパコミがあると言うのに、わたくし、何の用意もしておりません(さめざめ)


ってゆーかさぁ。
今年も二岡は誕生日に勝てなかったね……。
去年は勝てたのにね。
去年だけだったのかなぁ……。
それはちょっと寂しいにゃぁ。

ま。ロッテもヤクルトも勝ったけどぉ♪
(……やなオンナ)

明日も勝てば、ヤクルトさんってば2位浮上じゃ~んvv
ぜひとも頑張って欲しいものです。

二岡……残念バースデーかぁ……。
上原が投げたら良かったのに(無茶言わない)

2003年04月29日(火)



 確率3分の2。

C嬢と二人で神宮に行った時の、ヤクルトの勝率と城石さんのスタメン率(笑)



と、いうわけで。
今回もまた行ってしまいました神宮球場。
昼は昼で、TVでロッテ-西武戦を見てたのですが(苦笑)

昨日の段階で今日、上原が先発すると知って、ちょっっと、こころ揺らいだのですが、結局ライブには勝てず……(笑)

今回初めて! 公式戦で投げてる高津さんを見てきました!!

も~~~~っ!!
カッコイイぃぃぃぃぃっvvvv

石川くんもカッコイイと思いましたが、高津さんは流石にその上いってましたね。
もー、なんてゆーか、とにかく
かっこいいのよ!(爆)

や~。勝ちゲームだったし(でなきゃ高津は出ない)
連勝だったし♪
この調子でどんどん上行って欲しいですねvv
6月には岩村さん帰って来はるしvv

あとは、城石くんの打率が上がってくれれば言うことないのに……。
今日なんか、危うくホッジス(投手)に抜かれるところだったよ……(痛)
頑張れ。応援してるから。
守備はいいんだよ。守備は。
今日もカッコ良かったしv
次は打ってねv(……ここで言っててもな。)

2003年04月27日(日)



 劇的なコトってのは、たまにだから劇的なんだね(涙)

えー。
今日は負けました。
あ。ヤクルトです。
9回表に2点追加して1点差まで追い付くものの、1死1・3塁からのバッター・代打福川が三振。2死で打席に立った城石がサードゴロでゲームセット。
さすがに二夜連続で逆転劇は見られませんでした(T△T)

まーね。そりゃあね。
河原様だってプロですものね。
きっと昨夜はなかなか眠れなかったのではなかろうか……。

そーいえば、昨日の試合のことでGの○ベツネがまたいらんことゆぅたらっしぃなぁ。
誰かあのじーさん暗殺してくんないかしら。あるいは呪殺(笑)
たいがいウザイよな、あのじーさん。

で。
中日は6-0で阪神に勝って、広島-横浜戦は雨で中止。

今日の『NANDA!?』はサカなのでパス。(をい)

今週末は神宮で中日戦です。
だ、誰が先発するんだろう……。
多分、YS弥太ちとD野口さんになるんじゃないかと思っているのですが……。

が、頑張れ! ファイトよ弥太ち!!
広島に抜かれる~~~~~~っ(叫)

2003年04月24日(木)



 祝!! 230S!!!

高津さんっ
日本記録達成おめでとーっ!!


あーんど。

ヤクルトさん、逆転勝利おめでとーっ!

やー。めでたいめでたい♪
うっふっふーっだ♪♪

もー、今日はね、半分以上あきらめてたんですよぉう。もーね、試合自体、負け負けくさかったのね(泣)
だってさー8回終わったトコでG6-YS3だったんですよぅ。
そりゃあね、いくら『野球は9回から』とか『野球は2アウトから』とか言ったってさぁ。
9回表のマウンドにはGの誇るストッパー河原様がいらしたんですよ。もぉ、諦め入ったって。まじめに。(ファンよ……)
でーもーっ!!
やってくれましたよっ!!
9回表、その河原からの集中打!!
っ……きゃーっ!!!
HRなんかなくったって点は取れるのよぉっ!!
打者一巡7安打5点の猛攻っすよ!! 
そして、
9回裏のマウンドには、魔球シンカーの使い手“守護神”高津様登場っ!!
セカンド城石のファインプレー(だと思うんだよあたしは)&ライト佐藤真一の堅実な守備でサクサクっと2死にして、清原は四球で出しちゃったけど、川中をシンカーで三振に打ち取って試合終了っすよ!!
ぃやっほぉうっ♪ \(≧▽≦)/
もー、一気に元気になったって!!

ロッテは勝ったし!小林さん6S目だし!!
和田くん3勝目だし! 正田くんは負けちゃったけど……。

でーもーっ!
ってゆーかっっ!!!

おーめーでーとーっ!!

あたし、頑張るっ!!
いろいろダメダメだけど、諦めないで頑張るよっ!!



ニュースっ!
オリックスの石毛監督が解任されちゃいましたっ!
この後、どーなるの? つーか、士気には関わらないの??

2003年04月23日(水)



 もうそんなになるのね……

いま、TVでF1やってるんですが、セナが亡くなってからもう6年にもなってるんですねー……。

早いなぁ。結構長いよね。6年って。
その頃ちょうどF1にはまってて、友達と電話しながら見たりしてたのですが(よく考えるまでもなく無駄……/汗)
F1身始めた切っ掛けってのが、まぁ、某サイバーFだったのですが(苦笑)
で、いまや『王者』とか『皇帝』とか呼ばれてるミハエル・シューマッハのデビュー戦から見てたのですよ(^^ゞ
でね。当時ジャン・アレジのファンだった桜丘、それまでセナに対して特別な思い入れってなかったのですが、あの事故の瞬間って、現実味がなくってねぇ。
“え!? そうなのっ!? ……そーなんだぁ”
ぐらいだったのですが、

翌年のF1開幕戦の時に、
“あ、もういないんだ……”
って、

なんだか、もの凄く(言ったら大げさに思われるかもしれないけど)、喪失感みたいなものがあって、自分でも驚いたのを覚えてます。

セナかぁ……おっきな人だったんだなぁ……。

彼は風になったけど、それは、レーサーという職業の人にとっては本望なんだろうか。

セナがプロストに『君がいないサーキットは寂しい』みたいなこと言ってたってのを、ずいぶん経ってから知って、なんだか凄く切なくなったりもしたんだよね。

会ったことどころか直接見たこともない人間にそれだけのことを思わせるんだから、近しい人達の悲嘆ったらどんなものだったんだろう……。



ねがわくば、そんな思いを味わうことなく、味あわせることなく、すごせますように。

2003年04月20日(日)



 祝! 初勝利!!

長かったねー。上原。
今年の先発投手の中じゃ、上原だけだったんだって、まだ勝ってなかったのって。

そりゃあ、二岡も由伸も頑張っちゃうよなぁ(笑)

1回の攻撃終わってすぐのインタビューで、二岡くんなんか、『上原が投げてるんでね、勝たせてやりたいです』とか言ってたらしいし、由伸さんまで『エースには勝ってもらわないと』とか言ってしまったらしいし。
まぁ、怪我人だらけの現状考えたら、確かに上原には勝ってもらわんとなぁ。
工藤さんも、まだしばらくは投げらんないだろうし。
先発、桑田さん一人じゃ、チームの順位は下がる一方だもんね。

そんなこたぁヤクルトだって一緒なんだよっ!!
つーか秀悟ちゃんなんか今年どころか来年だってアヤシイんだからっ!(泣)

で、まぁ、ともかく。

上原くん、1勝目出て良かったねv
いや、真面目に。
落ち込んでる上原とか見たくないのよ。
つーか、エース様とかストッパー様には常に自信満々なカンジでいて欲しいの。激しく個人的に(笑)

これでGに調子上向きになられても困るんだけどね(苦笑)

ああん、フクザツなファン心理v(はいはい)

2003年04月19日(土)



 神宮。

行って来ました、神宮球場!

ヤクルトさんは負けちゃったけど、完封じゃなかったし、最後一点差まで追いついたからよしとする。

で。

試合終了後。激しく上機嫌な阪神ファンの皆様に囲まれて駅まで行くコトを避けたく思ったワタクシ達二人(たき&C嬢)は、出てきたばっかの球場に向かい、『神宮球場クラブハウス』の向かい側まで戻ったのでございます。

ま、ぶっちゃけ“出待ち”ってやつですね(苦笑)

先日より大分暖かくなった気温に助けられ、負け気分もなんのその。

待つことしばし。
向かいの駐車場に停められた、白っぽい車から降りた一人の少年。
「石川さーん」
周囲から聞こえる声に目を凝らせば、確かにそこにいるのはセリーグ1(プロ野球界か?)ちっちゃい投手石川ちゃんではありませんか。
(か、かわええぇ~~vv)
しかも仲良しの志田くんと一緒です。
(かわえぇ~~っvv)
桜丘崩壊気味。
持っていたスーツをトランクに乗せ、志田くんと二人でタクシーに乗り込んだ石川ちゃん。寮に帰るんでしょうか。それとも晩ご飯食べに行くんでしょうか。
どっちにしろめっさ可愛かったっすvv

で。
それで満足して帰るかと思いきや。
C嬢に動く気配がありません。
時間は確かに、まだ10時前でした。
C嬢「なぁ、あれ、城石君かなぁ……」
C嬢の言葉に目を凝らすものの、駐車場の街灯で、ばっちり逆光の中に立つその人の顔なんか見えるわきゃありません。
たき「さぁ? どーだろね。逆光でよー見えんよ」
C嬢「そうなんだけど、それっぽいんだよね」

……これが愛の力でしょうか(笑)
確かにその青年、城石選手だったのです(苦笑)

駐車場から出てくる白い車の運転席には、確かにさっきC嬢が示した服装の成年の姿。そして、フロントガラス越しに見えたその顔は、間違いなく城石さんその人でした。

「お誕生日おめでとー!」

そう言った女性の声が聞こえたのか、運転席からハンドルにもたれるようにして実を乗り出した城石さん、
『にこっvv』

ちょっと、上目遣いっぽく目を上げて、この日30になったお兄さんは、なんだか可愛いらしげに笑って下さったのです。

当然のようにあがる黄色い歓声。(含む自分)

や、可愛かったよ。城石さん。松岡さんには負けるけど(苦笑)
オレ的に米野くんにも負けてるけど(苦笑)
(つか米野くん若いし/ひでぇ)

走り去る車を見送った直後。
C嬢はものの見事に崩壊していたのでした。(笑)
良かったねー。城石の不意打ち笑顔見られて(笑顔)


……悪魔か、あたしゃ…………(苦笑)

2003年04月17日(木)



 めでたいっ♪

ジーコジャパン・アウェーで初勝利っ!!
しかも相手は韓国。
あの、真っ赤な応援団の真っ只中で、頑張ったのですね。

あたくしは今日、久々に2.5時間の残業をしてまいりました。
おかげでサッカーも野球も見れませんでした(泣)

今日のご褒美に、明日1時間早く上がらせて下さい(笑)

めでたいといえば、今日!

高津さんが229セーブ目を上げましたー!!

いえーっ♪ \(≧▽≦)/

こんなことなら神宮に行けば良かった……。
って、その時間、仕事してたんすけどね(疲)

で・もv
めでたいことに代わりはなくってよ~♪
ヤクルトさん、勝率も5割だしーvv
宮本さんも200犠打達成だしーvv
石川ちゃんの2勝目は逃しましたが……(惜しい)

めでたい・その3!
ダイエー和田くんが、プロ入り初完投勝利!
しかもただの完投ではなく、なんと、完封勝利ですよ!!
おかげでロッテは負けましたがー……。
ま、オレ的に良し! ってコトで(苦笑)

明日は神宮行って来ます♪
城石くんのお誕生日ということで、C嬢と一緒に応援に行くことが決定しました。
カサとうちわとメガホン持って、応援してきまーすvv

2003年04月16日(水)



 訂正訂正(あせあせ)

えーっと。

昨日、今日のダイエーの先発・和田くんて書いたけど、和田くんは明日です。
今日は、新垣くんが先発でした。
んでもって完投でプロ入り初勝利!!
おーめーでーとーーーっ!!

やー、もー。
ニュースでちらっっっっとしか見られなかったのですが、ナギの嬉し泣き。めちゃ可愛かったっ!!

雨の中よく頑張ったね。おめでとうっ!
これからが本番。頑張ってねっ!!

で。
も一つ訂正。
工藤さん。靭帯断裂じゃなくて「突き指のひどいやつ」程度だそうです。
良かった良かった。
ちゃんと治ってから、練習始めてくださいね~。


2003年04月15日(火)



 痛いことになってる……。

今日もやきう関係の日記。
ロッテ負け。近鉄負け。日ハム逆転負け。
杉内くん、勝ってよかったねv
松坂くんはそろそろ本調子? 155km/hっすか……。完全復活なんちゃうん?(笑)

明日、和田くん2勝目なるか!?ってコトで。

昨日のやきう。

ヤクルトさんは横浜に勝ったんですがー……。なんだか波ありすぎ。頼むし。
17日、多分神宮行きますので、よろしくですー。

昨日の試合ッたら避けて通れないのが巨人。
仁志さん……、酷いことないといいけど……。
それより元木か。ちゃんと治るといいですよねー……。
ちゃんと治って欲しいのは、元木もさることながら左手親指靭帯断裂・登録抹消の工藤さん。
真面目に。ちゃんと治って欲しいものです。
ア。
訂正訂正。
工藤さん、靭帯は大丈夫だったそうです!!
症状的には、簡単に言うと「突き指の強いもの」だそうです。
痛みさえ引けば簡単な練習から始められるとのコト。
ご本人、そーとーやる気ッスよ(苦笑)

桜丘、ヤクルトファンではありますが、Gの選手さんは好きな人多いのです。(微妙)

そして、二岡……。
お願いだから怪我だけはしないでね(祈)
いやもう、マジで。
なんかもー、ここ2・3試合“らしくない”守備ミスしてるし、打率はじりじりと下がりつつあるし、すっげー心配(切実)
練習は大事だけど、無茶な練習だけはして欲しくないです。
H監督。お願いです。せめて江藤さんを3塁に呼び戻して下さい。
二岡がせんでええ“頑張り”をする前に!
(いやもうしてるかも……/汗)

明日の試合が、一つの目安ですにゃ。
どーなることやら……。

2003年04月14日(月)



 こーわーい~~~~っ!!!

今日は、ちゃんと午前中に起きました(笑)
朝から雨のはずの天気予報は微・妙~に外れっぽい空模様だったのですが、昨夜、ひさなさんから頼まれていた本を発掘・再発見したので、起き抜け早々にお電話差し上げました。
なんだかちょっと喉声(鼻声?)だったらしく(本人無自覚)ご心配お掛けしました。ごめんなさい。&ありがとですv

で、何だか相変わらず(苦笑)長くなりそげな気配に、結局会って話しをすることになりまして……。お運び頂きありがとうございまぁす♪(あ、すいません、酒入ってます(^^;)
用があるならフツーアタシが出向くべきだよなぁ……。とか、たまにはちょろっと思うのですが、結局いつもひさなさんやその旦那さんであるH家さんのご好意に甘えているのです。てへv(←……をい)
……そーでなく。
話の流れで、ついでだから……と、前にお借りした『鋼の錬金術師・1~4』にノベルズもつけて持って行くことになりました。(まだ借りてたんですね)
待ち合わせ場所に着くと、本を読んでいるひさなさんを発見。
遅くなりました~。と言う桜丘に、軽く手を上げて答えたひさなさんは、読んでいた本を閉じてバックにしまいかけます。
たき「何読んでたですか?」
ひさなさん「ん? 新しい怖い話。これマジで怖いよ」
ひさなさんちには、コンビニでも売ってるような『ホントにあった怖い話』系の本が沢山あります。
でも、その大半はひさなさん的に“よくある話”で、特に怖かった。というのはほとんどないそうなのです。
お泊りでお邪魔した時、桜丘、たまにお留守番をするのですが、そんなときは大抵その辺の本を読んでます(笑)
そしてそのたびに一人で寒い思いをしています。
だって十分怖いですよ~。そりゃ、たまには“ハズレ”って思うのもあるけどー。
それに大概、毎回のよーに新刊買ってあるし~(苦笑)
が。
どうやら今回は違うようなのです。
取り敢えず、会ったその場で持って行った本を渡すと、そのまま近くのファミレスへ。
時間も時間だったので、お昼を食べがてら、また~りとイロイロな話をして、その後、これまたすぐ側のビルに入っている本屋さんへ。
とりとめもなく、時折激しく実のある話をしつつ、文庫本のコーナーへ。
そこで発見。
『「超」怖い話A』(この“A”ってなんだろう……)
ひさなさん「これこれ。マジ怖いから」
さっきのファミレスで、掲載されている話の一つを聞いて(怖……っ)と思っていた桜丘、その本と、もう1冊別の怖い話の本、それとまだ買ってなかった『トリ・ブラ/R・A・M・Ⅳ』の計3冊を購入したのでございます。

…………。

帰宅後、出掛ける同居人を座ったまま送り出し(見送ってはいない/薄情な同居人だよな……)、読むことしばし。

めちゃ怖~~っ!!
もー、怖いの怖くないのって、怖いんだよっ!

そして、ただでさえ怖い思いしてたところに、外からドアを叩く音と、何だか微妙にくぐもった声がっ!!




『H谷さ~ん、郵便でーす』

………………。

H谷ちゃんが出掛ける前に「郵便屋さんが来るからよろしくね」と、頼まれていたことを忘れた訳じゃぁなかったけれど、それでも!
家のチャイムとドアを叩く音と、聞いたことない男の人の声が、突然聞こえたのよっ!?
ただでさえウチってば、以前には謎のオネーサンがアチシ等二人と住んでた(?)クサイのに~っ!!
もー、びっくりしたのなんのって!(小心者)
だってさー、その本読んでる最中に、前に読んだ同人誌の話(※)思い出しちゃって、怖さ倍増中だったのよぉ~~(半泣)

今、ちょっと読むの中断して気分転換中。

今日はヤクルト負けたからサイト更新しにゃいっ!
(ってそりゃ言い訳……)
でも今日はサイトの更新はしないの。ひさなさんが書いたオリジナルの話、アタマっからメールして貰っちゃったし~vv
ありがとうございます~♪
さ、プリントアウトして読~もうっとvv
(だから、話書けって自分。5月の締めも近いんだから……)


※以前買った同人誌に書いてあった体験談。『新耳袋・1』にまつわる怖い話。
 一人で部屋にいる時に、怖い怖いと思いながらも一気に読み続けていたら、残り数話の段階から、一話読み終わるごとに“なにか”が近づいて来た……。という内容。結局ご本人は最後まで一気に読みきることはなさらず、その後、続刊を読む時にもなるべく人の多いところ(電車の中等)で、しかも一気に読むことはしなくなった。という後日談付き。

2003年04月12日(土)



 神宮行って、ナイター見て来ました~♪

と、言うわけで。
試合中のことに関しては、サイトの方を見てもらうとして。
桜丘、初の外野席ナイターです。
ヤクルトが大勝したという事もあり、実に楽しいひと時を過ごして参りました。
明日普通に声が出るか、ちょっと不安です(笑)

今回、初めて外野スタンドから石川&五十嵐のピッチングを見ました。(前回は内野だったの。しかもオープン戦)
で、今更のように発見。
石川ちゃんのフォームって、おっきくて綺麗っ!!!!
そして、亮太のフォームって、ほんとに「砲丸投げ」みたい(苦笑) や、勢いあって、あれはあれで好きですけどねv
何しろ、外野席からでもブルペン投球の段階ですぐ判る(笑)
てか、むしろ外野から見たほうが、フォームとか全体像として見るのにはいいのかもしれない。
でね、なんていうんですか。
一段高くなってるハズのマウンドにいてさえ、ちっちゃい石川ちゃんなんですが、そのフォームの大きいコトったら。ってゆーか、凄く綺麗に見えたんですよぅ。
ライティングのせいかなぁ……(んなアホな)
綺麗に弧を描く腕とか、それを追うように、更にはそれを追い抜くように大きく踏み出される脚とか。ほんの一瞬なんだけど、その一瞬がたまらなく美しくてのぅ……(溜め息)
も~~~~っ。めらカッコ良かったですぅっvv
可愛い(童顔な)だけじゃなかったんだね、石川vv(今までなんだと……)
そして、声は意外と低い。(笑)
次も頑張ってねーvvv

カッコ良かったといえば、
今日、生池山を見ました!!
散々応援団の皆さんに混ざって(本人達そのつもり)ひとしきり応援歌とか歌ったあと、ほてほてとアタクシ達は帰路に着いたのでございます。
思う存分騒いでストレス発散した桜丘は、小腹が減っていたので『バランスアップ・フルーツクリームブラン』(4×2cmくらいの大きさの保健機能食品)を食べながら歩いていました。
頭の中では“東京音頭”が、ほぼエンドレスでかかり続けています。
初の外野デビュー、しかも試合は大勝。上機嫌になるなって方が無理です。
死球で塁に出た城石を心配するC嬢をよそに、桜丘は非っ常に御っ機嫌♪ でした。
と、そのとき。
C嬢「ぁ、……あれ? 池山……?」
たき「あ?(ガラ悪)」
まるでハムスターのように両手でお菓子の袋を持ったまま、桜丘はC嬢の声に反応してしまったのです。

そしてそこには、携帯片手にゆったりと歩いている池山さん(元YS=36)の姿がっっ!!!

たき「…………あぁっ!」(声デカイです/汗)
その声に池山さん、律儀にもにこやかな表情を向けてくださいました(泣)
で、桜丘はといえば、どこか引きつったような、あからさまな取り繕いの笑みを浮かべて、みっともなくペコっと頭を下げるので精一杯(滝汗)

不意打ちはナシだろ~~~~っ!!(号泣)

たとえすれ違い様の一瞬だったとしても!!
ハムスターみたいに両手でお菓子の袋を持ったまま頭下げちゃったんだよっ!! しかも化粧なんか一応しかしてなかったんだよっ!! ついでに言ったら口紅なんかとっくの昔に食っちまってたよっ!!(大泣)

…………でも、池山さん、格好良かった~~vv
おっきかったしー。そんでもって、(ちらっとしか見れなかったケド)笑顔が優しそうだったしーvv
ありゃー、人気あるの分かるよ。うん。(遅すぎ)

でも、オレ的救いはソコを歩いてたのが五十嵐でも高津でも米野でもなかったことかな。
その辺の人たちだったら、ちょっとオレ的に立ち直れないところだったよ。危なかった~……。
や、だからって、池山さんなら平気なのかってーと、そうでもナイのですが……(びみょう)

教訓
 食べながら歩くのは行儀が悪いから止めましょう。いつ何時、誰に見られるか分かりませんからねv
(まったくだ)


そうそう。
ひさなさんとゆーじさんが主催するオンリーイベントのリンクを張りました。
CR、ご存知の方はぜひに、チェックよろしくです。
 (↓から行けます)

『ねこかん・おかわり』

2003年04月10日(木)



 最近……

真面目に話し考えてないです……。
ってか、考えられないってゆーか。
なんだろね。
集中が続かん。

ただの文字打ち(って言っちゃうとミモフタモナイのだが)なら出来るんだけど、話を考えるってのが出来にゃい。
むむむ。

困った。

ちょっと、単行本読み返そうと思います。

んでは。

お休みなさりませ。

和田くん、プロ入り初勝利おめでとう♪
次は完投目指してるんだって? 頑張ってねvv

…………って、なんでベンチ入りしてるのにヤクルトの城石さんは試合に出ないんだろう……。
使ってあげてよ~。若〇監督~~。

そうそう。この時間って、TVKでガッチャマンやってんのよね。
なんか見ちゃうんだよなぁ。昔のアニメ。
結構面白いんだ、これが。

2003年04月09日(水)



 胃が働いていない気がします(泣)

皆さんはお元気ですか。
桜丘はだめだめです。内臓がちゃんと働いてねい感じでぃす。

右手も変に痛いし。くそう。
泣き言だらけかよ自分っ。

あう~~~~~。




で。
今日も新垣くんは勝てなかったのね……。
ヤクルトもロッテも試合が雨で流れましたねー。

そうそう、雨。すっげー降ってたの。
もー、大粒の雨が降っててねぇ。外出たくなかったですね。
風も強かったし。

今は静かです。明日は晴れるのかな。


戦争で、報道の人が亡くなったそうです。
自国の軍に殺されるとは、まさか思ってなかっただろうな。
やだな。それって疑心暗鬼にかられてるってことなんじゃないのかな。

なんかねぇ、五飛の台詞とか思い出したりしてね、色々考えるのよ。

だから内蔵が(主に消化器系)働かないのかも知れないんですけどね(苦笑)
ストレス性の便秘なのさ~。
って、んなこたどーでもいいンです。

物理的な力と精神的な力と。
『正義』とか、自由とか。
生きる事とか死ぬ事とか。

んなこと考えるのは落ちる前だな? とか(苦笑)


明日、晴れるといいな。

2003年04月08日(火)



 新番組

ニュース&スポーツニュースのはしごも終えて、そろそろテレビ消そうかにゃ~。と、思いつつ、何の気なしにチャンネルを変えていたら、某テ〇東で『DEAR BOYS』のアニメを放送しているじゃあ~りませんか(歳は幾つだ)

ついうっかり同居人と二人で見てしまいましたのことよ。
胃の調子おかしいんだから、そんなことしてないでさっさと寝れって感じですな。
ゆーか、話書けよ。

それにしても。『DEAR~』アニメ化って……何故に今頃??

第1話だったので、多分、新番組なのだと思われるのですが、連載始まって早1×年になろうかというマンガを、今ですか……。
ま、それ言ったら『はじめの一歩』も似たようなもんか。
しかし、声が……。
哀ちゃんの声が一歩くんと同じだったんだよなぁ、確か。
ンでもって、藤原くんの声は俺ら的に高いし、石井ちゃんの声って、確かに高校生っぽいんだけど、むしろ本牧東の保科くんのイメージに近かったんだよなぁ……。

……って、文句ばっか言っててもしょーがないんですが(苦笑)
なんかねー“懐かしさ”すら覚えたね。
そして話を覚えてる自分にちょっと微笑んじゃったりね。
だいぶエピソード変わってたんだもんさー。どーせ深夜なんだから、哀ちゃん登場の冒頭は、やはし「スカートめくり」から入って欲しかったな(笑)
一番背の高い女バスの子、180あるハズなのにちっちゃかったし。

あ! 絵は綺麗でしたよ。特にアップ。
そりゃもう、無駄に綺麗でしたね。
動きは、いまいちスピード感に欠けてたけど(がっかり)
来週……覚えてたら見よう…………。

2003年04月07日(月)



 今日の日記。

今日は、朝一度起きました。
特撮2本見た後、気が付いたら昼でした。
一旦TVを消して、寝直しました(失笑)
再び起きた時には、N〇Kで野球中継が始まっていました。
だいえーの川崎くんが可愛かったです。
そのあと、本を読んだり夜ご飯の支度をしたりしました。
時間になったので、ナイター中継を見ました。
やくるとの試合も中継してほしいと思いました。

昨日はたきの誕生日でした。
あまり嬉しそうじゃありませんでした。
理由を聞こうと思ったけど、聞かれたくなさそうだったのでそっとしておきました。
多分、自分の歳を気にしてるんだと思ったからです。

C嬢と神宮に行くかどうするか話しをしていました。
夜は寒いと思うけど、既にカイロは用意済みなので“どんとこーい”って感じです。






たまには正しく日記風に書いてみた(笑)
益子さん、ごめん。あたし、今日も胃の調子がおかしいわ……(汗)
やはし食べ過ぎたのだろうか…………(滝汗)

そういえば、GetSportsって番組で憲伸と由伸の話やってたなぁ。
宿命のライバルって形で。
いいよね、ああいう自分の一番最高の状態で向かい合える間柄っていうのは。
上原と二岡がもし違うチームだったら、ああいう関係になれたんだろうか。
一緒のチームで仲良くってのもいいけど、憲伸とよっしーみたいなのもいいよねぇ。とか思ってしまったのでした。
そして、あのふたりのCPがあることに、なんとな~く納得してみたり(腐笑)

……はうあっ!! 永井くん髪型変わってるっ!!(byF1・ブラジルGP中継)

2003年04月06日(日)



 ごめんなさい(T△T)

今日はもう寝ます。

やきう……。

ヤクルトさん、8-3で負けました……。
勝利投手は川上憲伸です。

阪神は7-2で勝ちました。
おめでとう、井川くん。


今日、aiを買いました。
表紙はナギと和田くんです。


では、改めて。

本日はこれにて。
(22:50)

2003年04月03日(木)



 話題。

最近、野球の話ばっかしてる。

なぜならそれは、目の前でホントにプレーしてるところをOP戦とはいえ3日続けて見てしまったから(苦笑)

んで、野球って、わかりやすく『実力世界』
甘えが許されない厳しい世界で、も~、一人の選手に真剣に入れ込んじゃった日にゃァシーズン終了近くには、さぞかし大変な事に
なっているのに違いないのです。

今でさえ既に、微妙にどきどきなのに(^^;)

今日は弘寿さんも高津も出たけど勝てなかったの(T×T)

「すぽると」でいってたけど、3試合ともサヨナラで決着っていうのは史上初なのだそうです。
そんな試合なら、是非に拝見したかったのです。
そりゃあ、ナゴヤまでなんて、とてもじゃないが行けないけどさ。(G戦じゃないんだ……)
来週火曜(8日)にはヤクルト、神宮に帰ってきます。
勝ち越してきてねvv 待ってるぅンvv(←…………誰。)
東京ドームとか浜スタに行こうとは思わないのか?
自分??
さすがに千葉マリンは遠いけどね。
いや、すっげ好きなんですけど(苦笑)

2003年04月02日(水)



 99勝!

大リーグも開幕ですねー。
得に興味があるわけじゃないのですが、それでもやっぱり日本人選手の活躍には目がいきますな(笑)
今日、野茂さんがあのランディ・ジョンソンと投げあって、なんと完封勝利ですよ!

すげー。

もー、今月中には記念すべきメジャー100勝目をあげるに違いにゃいですよ!

そして工藤さんは来年には200勝を……。


で、今日はひさなさんと色々お話をしたでありんす。
主に文章についてね。結構熱く。
安易に手ぇ抜いちゃいかん。とか、
『有り得ない』ハナシとか(笑)←それは違うだろ。
他の人の書いたハナシを読むのはいいですな。
勉強になるっす。
時々激しく疲労感のみ残ることもあるんだがね(しくり)

そうそう。
正田くん、今期初勝利!おめおめでござる。
石川ちゃんも、早く1勝目がでるといいね。
あ、上原もね。(まるで付け足すよーに……)

さてと。そろそろ益子さんとこの話し書かなくちゃ。

2003年04月01日(火)
初日 最新 目次 MAIL