ルカコの極楽日記

2002年03月29日(金) 温泉旅行

有馬へ1泊で行って、昨日帰ってきました。
今回は異例の早さで昨日のうちに旅行記アップしてるので、
詳しくはそちらを見てねv
文字ばっかだけど…
デジカメ持っていかなかったし…
昼に出て昼過ぎに帰ってくるという旅行でしたが、わずかでも
日常を離れられるので、やはり旅はいいですね(^^)
春休みのわりには混んでいなくて、ちょっとひなびた感じも
風情があって、私は好きです。
有馬は近いからいいよ~。
遊ぶところはないので、ほんとに温泉つかるだけですが。
ケーブル入ってるらしくて、テレビ大阪も綺麗に映ったし(笑)

それでも今日出勤したら、否応のない現実でしたが…
うちのMacちゃんお仕事に大活躍中。
今日は不思議と調子よくて助かるわ。



2002年03月25日(月) ためいき…

今日いきなり呼び出しくらって、異動か?!あるいは出勤が遅いことへの
注意か?!はたまた売り上げノルマ(宝石とか紳士服とか)の話か?!と
びくびく出頭したら、あらたにお仕事増やされた…
いや、そんな量的にすごく増えたというほどのことでもないですが、
精神的にね…しんどいです、それ。
人間関係とかあって。
せめて給料あげてくれ…ってか、待遇とかキャリアでいくと、そもそも私にまわってくる仕事ではない。納得いかんよ。
でもそんなこと言うと、嫌なら辞めろの世界よな、今って(ーー〆
今度の上司は前のボンクラと違って、確かに頭もよく、いろいろとよく見て考えていらっしゃるが、それだけに今までのような呑気に野放しではおかんぞと、いうことなのでしょうな。
あたしらの顔と名前も一致してなかったような上司に考課表つけられるよりは、いいのでしょうが…
しかし、弁もたつので、煙に巻かれ、言い包められることも…
あたしの太刀打ちできるタヌキじゃないわね(ー。ー;



2002年03月24日(日) こそこそ更新中

ワヤスミにはまってとうぶん消えます…などと昨日書いたのに、
今日も日記つけてます(苦笑)
ワヤスミ以外にヤンスミとかガタスミとか、ラクスミ(っていうのか?)
なんかも発掘したいのだが、そう言いながら沖縄レポアップしてみたりとか…(笑)
桃リョのネタさがしとか…(苦笑)
なんか、気持が忙しいねん。

そしてまた、秘密の小部屋なんぞもつくってみようかと…ワヤスミに
はまったあげく、目論むアタシ…(ーー;
いや、何置くかはまだ決まってません。
とりあえずは、昔の短編あたりを打ち直し、勘を取り戻すところから
始めんといかんのでは??
しょせん、足を洗い切れんのか(ーー+
そういえば、いすみんサイトをまわっていて、ドリーム小説なるものを
初めて読みました。
よくわからんままに自分の名前を登録し(するように指示があったので)、
読み始めて、あ~ら、びっくり!いすみんに告られるお話でした…
誰がって、私が…(爆)
乙女のドリーム小説か~。
しかし、私の夢とはちょっと違ったですよ(しょせん汚レさ…)
う~ん、若い。

うちとは違う部署に上原多香子似の美人さんがいるのですが、
5月に辞めることを今日知り、ショックを受けたり…
いや、ショックというほどのこともないが…(笑)
せっかくの職場での目の保養が~(;;)
あああ、嘆くオヤジも多かろう。
いっしょに催しの受付とかすると、必要以上にオヤジ連中が
かまいにきて、そりゃもう、うるさかったくらいだ。
なんだかあたしも残念さ。
寿退社ではないらしく、なにか書道の勉強をするためとか…
そんな綺麗な顔で字も綺麗なのね…ほう(*ーー*)

そして忙しいなか(笑)NHKの『囲碁講座』のテキストを買って帰ったら、
別冊付録がついてなかった!!『アタリの研究』かなんかいう…
初心者のあたしはソレめあてなんですけど~(怒)
あした文句言いにいこっ。



2002年03月23日(土) 理由…

日記さぼってたのは、体調が悪かったわけでも(いや、血便でてるけど)
仕事に落ち込んでたわけでもなく(これは今さらなので、家では考えないようにしている)、本をね、読んでたです。
あと、ネット。ひたすらロムり(笑)
好みのワヤスミサイトさんをみつけたの~(>_<)きゃ~
w-inds.のDVDもちゃっかり買ったし、辻村寿三郎展見に行ったり、
おかんと買い物行ったり、いろいろネタもあったのですがね。
ワヤスミに忙しかったのよ~(ロム専)
まだリングまわりきれてないから、またとうぶん消えてても
ノープロブレム!(死)
そのうち熱く語るぜ!
覚悟してて!(なんのことかわからない人もね!)



2002年03月18日(月) C翼感想

昨日は家にいたので、ようやくキャプテン翼を見たのですが
(始まってから2回目だよ、見るの)
小次郎の声が~!!!
どうしても鈴置氏のイメージが抜けないもので、なんか、
違和感どころか、ほんと別人を見ているような…(。。)
鈴置氏の声っていうのも、低すぎて、年令とか考えるとちょっと
どうなの?という気もするんだけども、しかしそれでも刷り込みが
されちゃってるんだよね(^^;
翼とか岬君はけっこう平気に見れるのですが~
ってか、あんまりアニメ自体、前作もそんなに見てたわけでは
ないので~
ただ、なぜか小次郎だけがね。
思い入れがあったんかな(爆)
今の子たちはあの声で、PUMPの主題歌で翼を覚えるのね…

それにしても、もうJr.ユース編ですか?
すごいスピードで展開してるんやな。
ピエール見て「美獣や!!」と思ってしまい、その言葉自体と、
それがすんなり出てきた自分に笑えた。
フィールドの美獣…足首ないけど…(禁句)
シャワーシーンあったんだよ!!!(悶絶←違う意味で)
あまり陰影のない体つきだったような…??
シュナイダーは帝王でしたっけ?
そりゃ牧さんか?(笑)

あの頃からジャンプはいろんな作品がごっちゃに載ってたけど、
『決してうまくはないが異様にパワーのある作品』てのが
必ず1作はあって、子供たち及び腐女子を熱狂させてるですな。
最初絵を見た時は、あだち充氏描く女の子よりキャラの見分けが
つかず(男女問わず)、こんなん金出して読むやつおるんか?とか
思ったんだよ、あたし。
全巻揃ってるけど…(ーー;
高橋氏ご本人はすごく人のいい方らしいですわ。
鼻持ちならんタイプもいるらしいけどね、WJ作家陣。
あたしは会ったことないから知らないけど~。ウワサ…




2002年03月17日(日) 衣替え

春よねえ~。
暖かくなったわ。
今年は例年より花粉症がマシなんで、春物出すのも楽しい気分v
この季節の服ってあまり持ってないんだけどさ。
冬物か夏物しかないあたしのクロゼット(^^;
昨日はとりあえず安物の靴を買ってきた(笑)
究極にお金ないんだけど、なんせブーツとスニーカーしかなくて。
服とあまりにもあわないんで、ほんととりあえずの1足。
若いコ向けなんで、やけにかわいいデザインだが、しかたあるまい(ーー
今日は物置きひっくり返して靴探し。
昔の靴でも履けそうなものはこの際履く!
と思ったんだけど、あたしって、けっこう履き潰しちゃうのよね。
気に入ったのは特に…
あまり型の古いのは、もちろん履けませんが~
ヒールの形とか、トゥも違うもんね~。
厚底なんかも履けないし~
なんとかオッケーかな?ってのは1足しかなかったわい(ーー;
そんなもんかな。
けっこう靴ばっかり買ってたことがあって、数だけはあるんだけど。
バッグもそうか。
長く使える!と買う時は思っても、実際にはやはりなかなかそういう
本当に長く使えるものは少ないのでした。
存在を忘れてたスニーカーも出てきた。
あれは履こう。ジーンズにあうし。

そろそろメイクもできそうかな?
エステの割り引きとかあるので、行ってみようかな~とか。
以前、この時期にエステの無料体験行って、目の周りがすんごいことに
なった経験があるもんで、迷ってるんだけど。
時期的に肌が敏感になってるのよね、きっと…
マッサージ付きの全身エステとか惹かれるわ…(*^^*)
お値段お得になってるし。
花粉症が楽だと、春っていい季節よねv
実感。




2002年03月13日(水) アウトレットでお買い物v

きさちゃんがお友達の披露宴に来て行く服を買うというので、
アウトレットまで行って来ました。
平日はすいてて、ゆっくり見れるし、いろんなタイプのお店が
入ってて、けっこうお気に入りの場所です。
ぐるぐる何度も同じお店を見てまわり、結局きさちゃんは
何も買わなかったんだけどさ。(珍しい)
あたしはパンツ2本買いました。
ピカデリーのジーンズが半額以下~(^^)
きれいなグリーンで、手持ちの服にも合わせやすいかな?
もう1本はクロップドパンツ。
持ってなかったからね。
色も裾のデザインもかわいくて、即買い。
ほんとうは靴が欲しかったんだけど、サイズがなくて…
グリーン系のジャケットもあれば…と思ってたんだけど、これも
なかったのね。
靴はリベンジするとして、(ヒールの高すぎないミュールと、
楽なローファーが欲しい)まずは満足。
ストレス解消にはお買い物よね~
しかし、やはり痩せねば!特に脚!太もも!!
そりゃ、太いから太ももなんだけど~
アブトロニック??っての?
あれ、効くかな?買おうかしら…(。。)

今夜のヒカ碁は、佐為の顔がめちゃくちゃでしたな(ーー;
もうちょっと綺麗に描いてよ~。
だんだん崩れつつある気が…
伊角の声は…うん、まあまあかな?
緑川にやってほしかったー!!!(>_<)
でも、そんなことになったら、あたしの暴走は止まらなかったに
違いない(爆)
昨日はなんか、またえらい語ってましたが。
ヒカルが自らの碁の中に佐為を見い出す感動のシーンも
かすむくらい、伊角にハマッてしまったもよう…(苦笑)
和谷の声がちょっとかわいすぎ…女声だからな…
もうちょっと低くてもよかったんだけど。



2002年03月12日(火) ヒカ碁16巻感想

伊角ってば、新条直輝に似てる!!!!
なんで今まで気付かなかったんだ?!
てゆーか、いつの間にこんなに綺麗になったんだ?!(吃驚)
最初出て来た頃、こんなじゃなかったろ??
プロ試験のあたりで前髪のびて、目にかかるあたりが
ちょっといい感じだったけど、この頃はまだ、どっちかっつーと、
シティハンターっぽい(笑)
髪が伸びてシャギーがはいって、全体的に引き締まって、
気がついたら新条直輝…(。。)
見た目だけじゃなくって、真面目なとことか、才能あるのに
実力出し切れないとか、メンタル面が非常に弱くて、自分で自分を
追い詰めるとことか、ライバルは年下とか(笑)
けっこう努力家なんだけど、からまわってて、それでいて、
華やかな美貌と言うよりは、ひっそりとした月下美人(爆)
そして、保護欲よりは嗜虐欲をそそるタイプ(酷)
なるほど、ファン投票1位なのもうなずける!(違)
和谷もいいけど、楽平!早く成長しないかにゃ~
7つ下か~。ちっちゃい和谷ってかわいいv
21日のターゲットは決まったな(ーεー
しかし、本あるんかな?(苦笑)
いや、伊角本はあるだろうけど。




2002年03月11日(月) 相変わらずな彼ら

今日は昨日貰ってきたビデオを見た。
毎年ファンクラブイベントで配ってるビデオでね。
本人たちが岸壁とか居酒屋とかで三脚使ってホームビデオ
延々まわしてるようなのを編集したもので、ファン以外の人が
見てもきっとおもしろくないであろうが、ファンにはたまらんという
シロモノですわ。
今年はしかし、スタッフがついてカメラまわしていたもよう。
やってる内容は変わらんが(ーー;
メンバーそれぞれの部屋をまわって撮ったもので、確かに本人の
部屋だね。
オレオくん(一茶の飼い犬。ちょっとおバカ?)もキング(一茶の蛇。
忍からのプレゼント)もいたし、健ちゃんの部屋のターンテーブルとか、
忍の部屋にはなんと言っても間違いなく!忍の船のラジコン(でかい!)が!!
そこでまったりとマジックしたり(ゆきなり)プロレスしたり(健)
女装したり(…一茶……)モノマネしたり(忍のたにむ~らさん…)
の30分。
ま、絶対売り物にはならんものだしね。
一茶の女装は慎吾ママでした。はるかに華奢いけど(^^;



全然違う話だけど、十二国記が、TVアニメになるって??
うう~ん…見たくない…
ちょっと興味はあるけど、見たくない…
うう~ん




2002年03月10日(日) 復活!

前回ごっつい暗いこと書いて終わってますが、とりあえず!
暫定的に復~活!!(^^)v
いや、今日PUMPのイベ行って来たの。
相変わらず仲のよい4人を見て、こころ慰められて来ました。
ほんと仲いいよな、君たち…
手づくりライブなのも、相変わらずで、ツアーでは絶対やらないような
コーナーとかね。
それでも、最初の時のような学芸会めいたコントなんかはなくなって
(いや、あれはあれでオモシロかったのじゃが)忍のコーナーも
去年のような笑いをとるためのモノではなくて(結果的には笑われようともーー;)がんばってたよ。

Zeppはまず、きれいでロッカーに荷物預けられるので楽なのが好きv
交通の便が悪いため、時間がかかるのがちょっと難だけども。
4時開場なのに30分遅刻(ーー
241番と言う、他のファンからしたらおそらくはうらやましいであろう
整理番号を手に入れながら、1200番台とともに入場する私
しかもトイレ行き~の、グッズ買い~の、ロッカーでもぞもぞと10分
ほどもつぶす。
いいの、いいの。どうせ後ろで見るからね。
私の場合、倒れないのが最優先なのよ。
張り切って前行っても、途中で倒れちゃもったいないからね。
今回も倒れるコ続出で、その度トークは中断(ーー;
子供は泣き出すしね(哀)
そういえば、あたしの後から入って来たコがなんか、指定席だと
思ってたらしくて、ダマされたとかなんとかずっと悪態ついてて、
ちょっとうんざり。
誰にダマされたのか知らんが、Zeppで椅子入れるってのは、あまり
聞かねぇが…(もっとも、HEAT BEATで椅子入れたやつらもいたが;爆)
10分くらいず~っと「むかつく、見えへん」「来えへんほうがよかった」
などとしつこくしつこく連発されて、ほかに言葉を知らんのかと、
聞いてるこっちが嫌な気分に(ーー+
来たんだから楽しめよ。そんなに腹がたつのだろうか?
いっしょにいる友だちまで不愉快にならんか?
押し退けてでもいいから、前に行ってくれと思ったが、口には出せず。
それでも、始まったらそれなりに楽しんでたようだけど。
ま、始まると同時に気がつくと自分が前に押し寄せちゃってたので(苦笑)
気にならなかったけど~。

全く見えないだろうと予想してたんだけど、別にみんな仁王立ちしてる
わけでもないので(笑)ちょこちょこ視界が開けて、まあまあ見れたかな?
150cmない私じゃあんなもんでしょ。
今年もゆきなりくんは自作の曲を。
今年は2曲よ!
そのうち1曲は4人で歌ったのね。いつかはゆき坊作曲DA PUMP作詞の曲が
アルバムに入る日がくるんでしょうかな…
しかし、忍のラップはな…民宿みやらとか親父の名前はとかゆーとったな。
そのままじゃ、アルバムには無理よな(^^;
ソロで披露したもう1曲は、バックにPVが流れるのですが、これが
健さんによるプロデュースで、健さんが自らカメラとメガホンを手に
撮影したらしい。ゆき坊の魅力があますところなく!!さすが!!!(愛)
忍のコーナーでは、まず三線を手に「小浜節」を。
額に汗して頑張る忍!
途中、調子がはずれるが、このときは会場ももちこたえる。
健ちゃんには指摘されてたけどね(厳)
そのあと、アコースティックギターに持ち替えて、4人で洋楽を。
ゆき坊がすっごい緊張して歌ってるのがかわいかったわ。
ブームの「中央線」と「気球に乗って」は忍が弾き語り。
懐かしさと、曲調に思わず涙がこぼれそうに…なったとたん、
忍、歌詞を間違える…会場爆笑に…(ーー〆
あ~あ、忍よねえ…(納得)

他もいろいろあったのですが、書き切れないすね。
コブクロのマネしたり、いきなり一茶がゴスペ歌い出したり!
健ちゃんはまんべんなく、突っ込み入れてくれるし、忍は生脚披露して
ありんこつくってくれるし、一茶は髭をはやしたマドモアゼルのようだし(綺麗なお姉さんだった…)
とにかく楽しかったので、久しぶりに今夜はいい気分で眠れそうス
毎年恒例のビデオも貰ってきてまだ見れてないので、これは明日の
楽しみにして、今夜は寝るわ。
明日も楽しい気分だといいにゃ~



2002年03月07日(木) やばやば

マジでちょっとブルーはいったまま、浮かび上がってこれませんわ。
とうぶん消えてても、お気づかいなく…というか、ごめんなさい。
貝にでもなりたい気分…
ふにゅ(ーー;



2002年03月06日(水) 早くイベント~

どんどん仕事が嫌になってきた…
喧嘩してる夢見るし…
そこで仕事続ける気なら、できるだけ同僚との喧嘩は
避けねばなるまい(ーー;
煮詰まっててもしようがない。
気を晴らそうと、今日は久々にビーズアクセづくりを。
依然失敗したビーズボールのネックレスをいさぎよくほどき、
編みなおしてみた。
今回も最初みょ~にいびつにへこんだモノができあがりかけたけど(^^;
なんとか最後にはきれいな(前よりはね)ボールに!
どこがどう悪かったのかはわからんが、参考にした本とも
ちょっと違う処理になったが。
とにかくつけれる程度にはなりました(^^)vぶいっ!
いろいろもっと創りたかったんだけど、手許のビーズが中途半端
なのね~
またネットでお買い物だわ。
イベントでもお買い物よ!
買いまくってストレス解消よ!!

そういえば、「デューン砂の惑星」が早川から再版されるらしい。
昔読んだ時は主人公のポウルがどうしても好きになれなくてねえ(ーー;
あれもまあ、ニュータイプなんだろうが。
母親のジェシカがまた輪をかけて嫌いでねえ。
けっこうシリーズ出てたはずなんだが…
砂漠の惑星というビジョンは非常に惹かれるのだが…
(チェリィの色褪せた太陽とかの砂漠惑星とかも実に美しいし。
過酷な砂漠の種族なのに、なぜか金髪碧眼の美形でさ、ストイックな
戦士の種族ってゆーのがまた萌えツボだったわ。こっちは)
再版とともにシリーズ新作も刊行とか…
そうなると、読んでみたいかも。
でも、「砂漠の子供たち」とかも読んでないのよね。
そのへんも再版してくれるんかな??



2002年03月02日(土) 今日も愚痴(ーー;

この4日間で2キロ近く落ちたのは、絶対仕事のせいだと思う。
仕事量だけじゃなくて、人間関係ね。
やっかいなのは、アホな上司だけじゃないのよな。
異動が自分の思うようにいかなかったからって、ヒステリックに
泣いてあたる同僚ってのも、たいがいうっとうしい。
しょーがないでしょー!あんたが希望しても、向こうが要らないって
言うんだから!と、こっちが怒鳴ってやりたい。
あたしだって、他のコにならそんな酷なことはいわないけどさ。
あんたの普段の態度とか見てたら、敬遠されるのもしょうがないんだよ!
(毎回希望して毎回蹴られているもよう…その執念にも恐れ入る)
かわりにそこに配属されたコを憎むっていうような、そういうところが
まずダメなんだと気づけよ!!
正直に言わせてもらえれば、あたしだって、いっそアンタに出て行って
ほしいんだよ!
自分の不満ばかっり言ってないで、うちの部署が今どんな状況か、
誰が一番たいへんな思いしてるのか、もっとまわりのことも考えろっちゅーねん!(激怒)
よりによって、いちばんたいへんなコにあたるなー!!!
マジギレ(ーー〆

去った阿呆が、人事異動と引っ越しと、所属部署の名称一新やらなんやらを
まとめて期末にやってくれたおかげで、ホンマに目のまわる忙しさだ。
どこの部署もね。
それこそ、荷物の片づけから、休みの調整、昼食交代のチームわけ、
棚の名札つけから伝票のつくりかえ、電話番号の登録なおしまで、
やること山積みで、しばらくお家でも追われそうでしゅ(;;)
落ち着いたら、遊んでね、みんな。
ゆうべなんか、心臓停まる夢見たよ…(夢じゃなかったかも?苦しかったじょ)
死ぬじゃん?!(><)
自分の身は自分で守らなきゃ…


 < 過去  INDEX  未来 >


ルカコ [HOMEPAGE]