これも日常。
あの人に会いたい、そんなことを言い訳に、辛い日常を遣り過ごす。

2002年02月24日(日) かーがー。

なんだかもう段々愛みたいな(笑)。
段々リーマスを好きになっていきます…。
まさか、ここまで来てこんなにはまるものができるとは思いませんでしたよ。
次のガタケ…行けないのにー!!マジで悔しい。
あああああ、誰かあたしにリーマスを。(昨日からそればっか)
三上受けサイトがリーマスサイトになりそうだ。
あたしが延々と愛を語るだけのサイト(いらねぇ)。
因みにリーマスの次に好きなのは双子。

今日の消費*ジャンプ
加賀。加賀。加賀。
心待ちにしていた加賀。ヒカルと絡まなかったのが…(哀)。
でも、物凄くかっこええ。
あとは一護。ラブだわ。

さて、モモ×幸田サイト様を探してこよう。
↑「黄金を抱いて翔べ」を読み始めたらしい。

利家と松の蘭丸の子結構可愛いね。



イヤン。
かなり素敵な春樹×幸田見つけちゃった!幸せ~。
ってモモじゃなくて良いのか…?
幸田受けならいいらしい。



2002年02月23日(土) 続・先生大好き!

誰かあたしにリーマスくれないかなぁ……。
勢い余ってこんなもの書いてしまいました。→
ハリーとリーマス+シリウス(出てこないけど)の幸せ家族計画…の第一歩(笑)。


今日は寒かったっすね。
明後日には実家に帰れる、わーい。
映画観て帰るぞー。



2002年02月22日(金) 3月10日までなんとか頑張ろう。あ、新潟は11日か。

今日の消費*小説「GO」
即行、ラングストン・ヒューズを調べました。
読んで思ったのは「映画の脚本の人上手いな」でした。

さて、あたしはとても幸せな人間だと思います。
いやね、数時間前までのあたしを支配していた悩みが「サカマガとサカダイ、どっち買おう……」だったのです。馬鹿ですね。
本屋で10分近く悩みましたよ、見比べてね。
結局サカダイにしました。
理由はイタリーでございます。青いユニフォームがあたしを…。
しかし、永井(雄)さんのけーはくそうなラーメン頭(←2巻もうすぐ発売記念・笑)はどうにかならんか。
つうか、聡太が可愛すぎ!!これは…もう……あああ。
あたしに何をしろと?こんなに可愛いのに、何度調べても身長は188cm。萌える。
我らがみょうは相変わらず…ブサ…何でもないです。
鳴尾…なんか老けたな…。
と、この人は今このチームにいたのか!と意外な発見があって、選手名鑑は面白いです。

そんな事もありつつ、ダイヤパレス(ダイアパレス?)から電話がかかってきて、幸せ気分をぶち壊してくれました。
何であたしが何も知らないお前なんかに友達のように話し掛けられなければならんのだ!
誰かにちゃんと話を聞いて欲しいなら、もっとそれ相応の言葉を使えや、馬鹿が。
どうしてこういう電話をかけてくる人って頭悪そうな印象しか受けないんだろう。
いつだったか掛かって来た変態さんのほうが丁寧な言葉使いだったぞ。
ダイヤ(ア?)パレスになんか一生住まねぇ!



2002年02月21日(木) 先生大好き!

今日の消費*ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(ちょっとネタバレあり、注意)
やっと3冊目終わりました。
季節柄バイトが暇なんですよ。社長からも「暇なときは勉強してもいい」って言われてるんで、堂々読書。
(勉強か?)
で、バイト中に読んでたんですけど、駄目でした。
久々に忙しかったのと、17章あたりで泣きそうになってやめましたよ。
やめて大正解、さっきまでオイオイ泣いてました。
つうか、一言いいですか。
「あたし先生ってつくものに弱いって言ってるじゃない!」
あああああ。
幸せなんだか悔しいんだか、分からんぞ。
夜空に向かって叫びそうです。
友人から借りてくるときに「3冊目は、ハリー恋の予感(はぁと)」と言われたんですけど、
寧ろあたしが恋の予感(…)。
ホグワーツ特急の中でもうやられかけてましたよ。
あたしも餌付けされたい…。
3巻まで来て初めてホグワーツに行きてぇ!今すぐ!と思いました。
分かりやすいですね。

3巻が今までの中で一番面白かったかな。
リーマス抜かしても(笑)。
それで、シリウスの手紙の追伸のあとには「それと、今わたしはリーマスと幸せに暮らしているんだ」って、書いてあるんだろ?(結局そっちか…)

そしてお決まりのようにハリポタサイト様をウロウロ。
ああ、絵が描ける人はいいなぁ。素敵なリーマスがいっぱい。幸せ。


次はいい加減「ツインズ」読もうかと。
でも多分「魍魎のハコ」再読してる気がする…。久保。



2002年02月20日(水) 進化か後退か、別の何かか。

今日の生産*藤三SS『ひめごと』
久々の更新です。
昨日「暇人さんに100の質問」アップしたけどね…(笑)。
今回のSSは太宰仕様に…なりませんでした。中途半端だ…。

今日は、起きてバイトに行っただけだから、書く事がないんだよなぁ。

そうだ、明日は椅原さん(のお母様)に借りた「裸ビデオ」の再放送っすね。
そして関係ないんですが、昨日椅原さんと話をしていて(直腸話)、ある笑い話を思い出した。
モップに纏わる話なんですが…と、ここまで書けば分かる人は分かるでしょう。
この話を最初聞いたときは大爆笑しましたが、今思うと不憫で…(笑)。

そいうえば昔先生に「昔読んだ小説を今読み返すと、当時は面白かったのに、今は全然面白くなかったりするんですよ。成長したってことですかね?」
と言ったら「大切な何かを落としてきたのかもしれないですよ」と言われた。
かなりショックでした…(笑)。
何か落としてきたんだろうな、確実に…。


あ、昨日の日記の誤字発見。
「公演」ではなくて「講演」の間違い。恥ずかしい。



2002年02月19日(火) 前半ちょっと下品だ。

学校に行ってきました。
行く途中、偶然、椅原さんと出会う。
「あの人の穴が開いたのが直腸じゃなくて、小腸で良かった」
という言葉に大爆笑。
ホント、直腸だったら…もう…何したのよ?(笑)

そして、かなり久しぶりに御主人に会う。
御主人曰く「縛る楽しみ覚えちゃった」
…何をですか!!!
後でちゃんと聞いておかなきゃ。(何故に)
でも、今までその楽しみを覚えていなかったことの方が不思議でたまらないよ…御主人。
言っとくけど、あたしは実験台にならないよ(笑)。
ほら、あたしエセマゾだから。痛いの嫌いなの。

学校にはサークル用事で行ったんですけどね。
面接、らしきもの。
その恐怖の面接終了後、一緒にいた友人に「ナギサ、あんた後ろから刺されるよ」と言われてしまう。
夜道には気をつけますよ。
でも、薫の君(…)がかなりかっこよくて、あの人に穴が開いたらあたしの所為だ。

そんな濃い一日でした。

私信。
一緒に陰陽師を見に行ったKちゃんへ。
もう実家に帰ったかな?アパートに電話しても出なかったからさ。
あのですね、斎藤美奈子の公演聞きに行かない?3月22日なんだけど。
多分抽選になると思うから、当たればの話だけど。
もし、これを見ていたら何か連絡ください。実家と携帯の番号が分からないのだ。



2002年02月18日(月) 続・おにいさまへ…

冷蔵庫に入っていた牛乳の消費期限、違う、品質保持期限かが昨日だった。
これは飲まない方がいいのでしょうか?
と気がつく前に、牛乳でココア淹れて飲んじゃったんだけどね。

しかし、また冬型の気圧配置だそうで。
風が吹き荒れるわ、雪はちらつくわで、もう勘弁してください。
明日学校に行かなくてはならないというのに…行きたくねぇ。
そんな、気分は引き篭もりなあたしですが、相変わらず『おにいさまへ……』に心奪われております。
最終回の内容を知って、ちょっと、がっかりしましたよ。
だって…薫の君が子供産んでる…(笑)。
かなーり、ショックです。マリ子さんや智子と一緒に、あたしも薫の君に恋をしていたのに……!(爆)
というのは冗談ですが。
でも、薫の君は余命4年とかだったんでしょ?
子供産んだ事で、きっと長生きをした事でしょう。それは嬉しい。
死ぬのはれいだけで十分だ。

今日の消費*ハリー・ポッターと秘密の部屋
さっき読み終えました。
アズカバンの囚人をこれから読みます。

最近消費ばっかりで生産してないなぁ。
そのうち藤三か渋三か清神アップする…かも、太宰仕様で(何か厭)。



2002年02月17日(日) おにいさまへ…

業務連絡(パクリ)
あ、ひろし、業務連絡に書いてあることがさっぱりだったよ。
まぁ、分からなくても良いけど。
***部分は放送禁止用語?違うか。

さて、最近一人で「おにいさまへ……」ブームです。
きっかけは何日か前の日記で薫の君に触れた事から、なんとなくファンサイト閲覧して、爆笑。
はまってたなぁ。BSアニメ。
それでビデオが物凄く見たくなって、日夜奔走(嘘)。
原作コミックスが欲しいです。
しかし、こう改めて人様が書いたあらすじ(アニメのね)を読むと、素敵(…)すぎて。
でもアニメ所々見逃していたところとか、何より、最終回見逃してるんで(笑)かなり重宝してます。
ありがとうございます。ってこんなところでお礼言ってもな。
んで、あたしはサンジュスト様より薫の君が好きだったんですよ。
昔から「一生懸命生きる人」が好きだったらしい。

それにしても「あなたがとても可愛かったから」という理由で納屋に閉じ込めたり湖に引っ張り込む宮様はさすがだ。
それにしても宮様の誕生日に値札が6桁のプレゼントを買う(しかも当然のように)ソロリティのおねえ様って一体…。6桁って!
と、感心しております。

あ、ジャンプ。
ランスはどうなったのよ!って言うか先週のライパクってどんなだったっけ?



2002年02月16日(土) これは僕の、恋愛に関する物語だ。

今日の消費*映画『GO』
見てきましたよ、やっと。
映画から見るか原作から読むか悩んだ結果、映画から見ることにしました。
これから原作を読みます。

映画は良かったですよ、見てよかった。
誰だって「桜井」のような部分は持っているだろうし、誰だって「杉原」のように考えることができる。
自分がここ2年間考えてきたことはあながち間違ってきてなかったかな、なんてな。
パンフレットにあった山崎努氏の「世の中みんながマイノリティ」と言う言葉が心に残ります。

その後は買い物したり買い物して帰ってきました。
本とか服とか。
ああ、無駄使い…。
こんなんで旅行にいけるのか、自分。
今更心配になってみたり。あー、学割貰ってこないと。

とか言いながら、次は何を見てこようかな、とか思ってるあたり。
学習能力のなさが覗えます。
でもね、どんな映画を見たって無駄じゃないと思うし、どんな本を読んでも無駄なんてないというのが持論なので。
兎に角次は「息子の部屋」を。何とかして、見よう。



2002年02月15日(金) バイト中寝そうになった(…)。

昨日は久しぶりに日記をサボってしまった。
今日からはまた毎日更新目指して精進します。
昨日は何をしていたかというと、人の部屋に行って朝の5時近くまで『もののけ姫』を見ていました(…)。でも結局眠くなって途中で終了。

今日の消費*化粧師
化粧師見てきましたよ!
3時間位しか寝ていなくて「途中寝てしまったらどうしよう」なんていう心配はいりませんでした。
おもしろかった。
最初から最後まで泣けました。延々泣いた、2時間弱。
自分、どっか涙腺おかしいんじゃないだろうか。
けどね、あたしらの前に座っていたおばさん(失礼)二人組みは「お金出して見るもんじゃないわね~」と言っていました。
そうか?あたしは1500円損しなかったと思ったけどなぁ。
つうか、ここが重要なんだけど、腐女子的に。
椎名氏マジで、いやらしい(笑)。
褌姿もね、アレなんだけど。(どれ?)
草を摘んでそれを煮詰めているシーンがあるんですよ、そこが!見所。
肩から腕にかけての麗しい筋肉が!
そして、化粧するときの鏡を覗く目が!
と、そんないやらしさを抜かしてもいい映画だと思いました(説得力なし)。
太宰を読んでドツボに嵌っていた自分には丁度良かったです。

今日の消費2*ユギ漫画2冊

さて、坂口安吾でも読みますか…。



2002年02月13日(水) 憧れ。

今日のテーマは「憧れ」だそうで。
いや、バイト中聞いていたラジオのテーマがね。
憧れ、昨日の日記に出てきた薫の君(…)は憧れの人です。
あたしも一度でいいから「株やってるっぽいよね」って言われてみたいです(嘘)。

さて今日は昨日あんな事があったにもかかわらず、果敢に学校へ行ってきました。
ひろしと待ち合わせ(?)していたのに、思いっきり電車の時間を間違えました。
ごめんよ。
本を返して、パソコンいじって、さて帰ろうかというところで件の薫の君に出くわしてしまい。
微妙に気まずい。
何もなかった振りをして半分逃げてきました(駄目じゃん)。
そんな薫の君と面接らしき事をしなくてはいけないなんて…笑い死にするかも(オイ)。
あああ、嫌だなぁ。また恥を晒すのか、これ以上。


いきなり話が変わるけど『息子の部屋』がどうにもこうにも見たいです。
ワーナーか…。
この気温じゃチャリは無理だよ…。
どっか別のところでやってないのかなぁ。
明日調べてこよ。
でもって『ハッシュ!』は見れなかったってことですか?
ビデオまで待てと…。



2002年02月12日(火) 恥の多い人生でした(だっけ?なんだっけ?)。

穴があったら入りたいってこんな気持ち?もう、恥ずかしいです。この上なく。
あーもうどうしよう、春から学校行きたくない…。
そんな感じです。

ことの始まりは一本の電話。
その時あたしはぼーっとジャストを見ていました。
すると突然の電話。
「もしもし」
「○○大学の学友会のものですが……ナギサさんに代わって貰えますか?」
「あー、本人です」
このとき既にピンと来てましたよ、サークルの事だってね。
案の定サークルの事だったんですが。
「継続届け出しましたか?」
「……え?」
「継続届が出されてないんですけど」
そりゃあそうだろう、出してないもん。つうか、サークル申請してから何の連絡も貰ってないんですけどね?ちゃんと承認されてるかどうかも分かってないんですけど。
そう言うと「ああ、じゃあ大丈夫です」
と言って、電話は切れました。
その時のあたしかなり機嫌が悪かったんですよ。
はっきり言ってうちの大学の学友会には、かなり頭に来てましたから。
そして、夕飯でも作ろうかと思い立ったら、また電話。
「もしもし」
「ナギサ?あたし、Rだけど!」
「うん、どうしたん?」
「いまさ、学校なのね」……嫌な予感。
「学友会に捕まっちゃって!」……やっぱり……。
「で、いろいろ書類書かなきゃいけないんだけど……それより王子がいたんだけど」
「え?」
「いや、王子が……」
注・王子というのは『おにいさまへ』の薫の君みたいな人(……)。
「でね、王子が『さっき西さん(注・あたし)にも電話したんだけどよく分かってなかったみたいで』って言ってた」

……ちょっと待て。
と、言う事は昼にかかってきた電話は王子からだってことか?
うわ、恥ずかしい!もう会えない(笑)!
この恥ずかしさは多分身内でないとさっぱり分からないと思うんですが、恥ずかしかったのよ兎に角。

それで色色あって、友人Rと新学友会に迷惑はかけるわ恥ずかしいやらで。
ひろしに電話。事の顛末を話す。
「悪いのは昨年度の学友会」という事で落ち着く。

そのあと先ず思ったのは、何も悪くない新学友会の人たちに謝らなくては!
だって、この人たちはあきらかに被害者。
しかもなに、あたしのあの電話の対応。刺々しい言い方。
ちょっとすると友人Rから再び電話が。
「なんとか終わったよー」
「ごめん、ありがとう……でさ、まだ学友会の人いる?」
「あ、いるよ」
「代わって欲しいんだけど、電話、謝らないと」
「王子と代わろうか」……やめてください。
(電話を代わる)
「もしもし、西です。昼間電話貰って…(支離滅裂な言葉が続く)…どうもすみませんでした」
「いや、大丈夫です。昨年の学友会の人が何も言わなかったみたいで……」
「あの…活動してもいいんですか?」
「あ、会議室使えるんで、できます」
「ありがとうございます、すみませんでした」
とまぁ、こんな感じで。
最悪でしたが、収穫もありました。
電話に出てくれた多分副会長、見た目によらずすげぇいい人でした。

長い割に面白くも何ともなくてすみません。
昨日の清田×神を改めて見て、自分に爆笑。好きだなぁ、こういう感じの先輩後輩(笑)。

タイトル、あたしの持ってる『人間失格』は「恥の多い生涯を送ってきました」でした。



2002年02月11日(月) 清田信長が好きなんです。

今日は某友人の家に行って、スラムダンク(笑)。
あたしは清田×神なんですけど、マイナーっぽいですね…。
清田は受けが多い模様。
仙道×越野も、勿論萌えますが、藤真→仙道かなぁ。
そのうちSD SSアップするかも(笑)。
本当はHPを作るという友人にカテキョしに行ったんですけどね…役に立てず。
しかも、その友人に「これ日本語に訳して」と、安在旭さんの中国語歌詞を託す始末。
CDを聞いてハングルに起こそうと思ったんですけどね、無理です。
で、モスに行って帰ってきました。
雪が凄かった。
寒い。

そう言えば、今日セブンに行ったら妖怪ものがありました。
しかも水木プロ提供(?)で。
思わず買いそうになりました。
最近玩具入りお菓子に踊らされてます。
でも「妖怪根付」はもう買いません。


いきなりですが。
「あ、チャリの鍵部室に忘れてきた……」
面倒だな、そう思いながら清田は今来た道を戻る。
部室に誰もいなかったら、部室の鍵を取ってこなきゃいけないじゃないか、そんな考えがふと過ぎってしまい部室に戻る足取りも重くなる。
いっその事このまま帰ってしまおうか、そう思って家までの道のりを考え、うんざりする。
まだ誰かが残っている事を祈りながら少し歩調を速める。
さっきまで引切り無しに響いていたボールの音ももう体育館からは聞こえない。

部室のドアノブに手をかけ、それが何の抵抗もなく回ったことに安堵してドアを引く。
「まだ誰か残って……」
と言い掛けて、思わず手で口を塞いだ。
「……神さん」
部室の中央に置いてあるテーブルに凭れて神は眠っていた。
「神さんでも疲れるんすね……って当たり前か」
清田は神の隣に置いてある椅子に座って、普段では見ることができないだろう寝顔を見つめる。

「……オレ、神さんのこと大好きなんすよ?」

そんなことを呟いて部室を出た。

いきなりすみません…うちの清田はこんな感じでお願いします。
つうか清田はチャリの鍵をちゃんと持ってきたのか?(笑)



2002年02月10日(日) 来週は柳沢か…(本文とは関係なし)。

色色ありました。
朝から大変でした。
先週に引き続き寝不足のままバイトへ。
あまりにも眠いので空腹にコーヒーを入れる→気持ち悪…。
仕方なのでバイトに向かう→思った以上に忙しい。つうか、泣きそう。でもおかげで眠気が飛ぶ。
雲行きが怪しくなる→つうか、雪じゃん。
雪が止まない→傘買わなきゃ…。
某スーパーに寄る→傘は買ったんだけど、「妖怪根付」も買ってしまう。
妖怪根付…玩具入りお菓子って言うの?
お菓子よりおもちゃがメインみたいな、あれです。
本当はチョコエッグ探してたんですよ(それもどうかと)そした
らこいつと目があってしまって…(笑)。
「妖怪」に反応してしまったんですよ、分かりやすいですね。
手に取ってパッケージの裏を見たら①鉄鼠という文字が。
…欲しい!!!
これは買うしかない!
と、意気込んでレジへ。
でもよく考えたらさ、夜の9時過ぎにいい年した女がビニール傘と一緒に「妖怪」を買うなんて…。
異様な光景つうより、は、恥ずかしい…。
で、前置きが長くなったんですが、今さっきそれを開けました。
開けて見たら…ま、鉄鼠は入ってなかったんですよ。
何が入ってたって「餓鬼」→気持ち悪…。(最初に戻る)

と、上手くいったところで。(そうか?)
ジャンプ感想。
今週は大直球つうか変態同盟つうか。面白いです、サクラテツ。
あと一護がーーー!!超萌え。好き。

今日の消費*ジャンプ11号と妖怪根付…。
『妊娠小説』を読み返したついでに『風の歌を聴け』を読み返してみる。
相変わらず分かったような分からないような(笑)。
高校時代から成長してないようです。



2002年02月09日(土) 今日が土曜でよかった。

吃驚した。
今日が日曜日かと思いましたよ。
買い物に行ったらジャンプが出てるからさ…。
焦って曜日を確認しました。
もし日曜だったら見事にバイトサボった事になるからね…。
土曜でよかった(笑)。
笛はスカパーで放送なんですか?

今日の消費*ハリー・ポッターと賢者の石
やっと読みましたよ。
思った以上に面白かったです。
勇気とか友情とかかなり不得意分野なんですけど、そう言うところを差し引いても面白いかな。
ちょっと泣けたし。
読みやすいし。
まんまと騙されたし。
単純ですから、一番怪しいやつが怪しいって思っちゃうんですよ。
映画見てこようと思いました。
んで、奥付を見て330版ってのに一番驚きました(笑)。
凄い、本当に売れてるんだ(…)。
あと2冊、友人から借りてこようと思ったら「今、スキー合宿中」だそうで。

あ、オリンピック。
時差が辛いね。



2002年02月08日(金) 久々に長い日記。

嬉しい一日でした。
Number PLUSの一番新しいものを見ましたか?
見ていない方はP.14のはじめの数十行を読んでください!
固有名詞は伏せますが
「○○の視線の先には逞しい姿の○○があった」
(うろ覚え)
というような記述が出てくるんですよー!!
萌えた。
萌えずにはいられない。
バイトに行く前にセブンで立ち読みをしたもんで、バイト中はずっと上機嫌。
それに加え……!
あたしも正式デートしたいですよ!
とか言ってみたり。でも忙しそうで……。
でも、Numberは見てください!
熱い視線を送っていたほうが日立CM一押しの彼です。
(って、椅原さんがここを見てるとは限らない)

さて、昨日のトップランナーに移りましょう。
見ましたか?京極夏彦氏。心の師匠を。
愛と執念(笑)。>本の収納
もう少し実用的なアドバイスはないのか……。究極に実用的だけど。
しかし、あたしも愛と執念で頑張って見ようかな。
あたしの場合、所有している本の数はそんなに多くない、と思うんです。
因みのホモマンガは60冊強(必要に迫られてこの前数えた)。
ホモマンガの数から推理すると、多分、200冊前後。
しかし、収納スペースがない。
あるっちゃ、あるんだけど、そこに入れようと思うと別のところを整理しなくてはならない。
それが面倒(笑)。
……そんなやつが愛と執念でどうにかなると思ってるあたりが恐ろしい。
しかし、楽しそうでしたよね、京極氏。
あたし楽しそうに何かする人って大好きです。
だから好きなんだろうな「科学を信じる事はあなたにとって何を意味するか」とか言うレポートを出されても。
話がずれた。
オンモラキが今年中に出るかも、ということで。
今年は始まったばかりですが。気を長くして待とう。
伊右衛門の続き(?)出るって言ってたよね、楽しみ。
ビデオ見よう。

娘へ。
今日どうした?
もしかして来てくれた?あたしが起きなかっただけ?
だったらごめん……。マジで……。
起きたら1時過ぎてました…実の話。



2002年02月07日(木) だから知っていたのか…顔○(笑)。

いつもお世話になっている椅原さんをほぼ無理矢理呼び出して学校へ。
その節(笑)はありがとうございました!
何だかもう、申し訳なさ一杯です。
今日のトップランナーの話をしたり、内村の話をしたり。(微妙)
久々に楽しかったです。
またよろしくお願いします(何を)。

そして気がついたんですが、本は読まなきゃ消費されたことにならんのだよ。
今まで買って来てまだ読んでない本も消費に含ませてたけど。
間違いでした。
そんな今日は学校から「ベスト&ブライテスト」を借りてきました。
いきなりケネディです。
何ででしょう。読もうと思っていたけど、時間がなかったんだ。
3冊も読めるのか、既に挫折気味(笑)。
ハリー・ポッターでも読もう。

さて、今日のトップランナーは、心の師匠京極先生が出演という事で。
しかも金髪でね……。
楽しみだなぁ。

今日の生産・消費なし。
でも、ベスト&ブライテストに挫折しかけて、妊娠小説を何故か読み返す。
そしたら思わぬ発見を。
下品発言になるので、発言は控えます……。
つうかタイトルね、今日の。



2002年02月06日(水) ヨロブン…

チョコエッグのチョコが大好きなの!
って言う人募集。
ピーターパンが欲しいんだ。
欲しいものに限ってなかなか出てくれないんだよね。
Jチップスの太陽王7番さんは20数枚目にしてやっと登場だったから。
…金の無駄遣いかい?

昨日は物凄く中途半端なことをやってました。
ヤフー(カタカナ…)で安在旭を検索して、半分公式サイトみたいなところに辿り着いて、ビデオメッセージを見てました。
安在旭…韓国の方なんですけどね。
CD通販しかけました(笑)。
好きも何も、何も知らないんですけど…。
(ビデオメッセージ)『~~(よく分からん聞き取れなかった韓国語が続く)…ヨロブン、あ、愛してます』
…や、やられかけました。
しかも超笑顔!か、可愛い。

そんなビデオを2回も3回も見てました。
早く寝ろよ。



2002年02月05日(火) 続・friends

やっぱり語学をやろうと思う今日この頃。
分かりやすいですね。
深田恭子をはじめて可愛いと思いました。
可愛いっすね。
リカちゃん人形みたい。

うーん。
SHOXX FiLEどうしようかなぁ。あ、ソフィアのね。
定価4500円。
ファンなら買えって?
そんな金どこにあるんだ。トレカだって出るのに…。
持ってる記事もいっぱいあるんだよね。
SHOXX好きだったからなぁ。
はてさて。
最近働きすぎだよ。
全県ツアーは思った以上にまわれないし…切ない。
夏は旅行でも行って来ようかな、千葉に。
従姉妹を当てにしよう。

先ずは稼ごう。
旅行費稼がなきゃ。
行くぞ、韓国(え?千葉は?)。
千葉も行くさ。嫁にな(笑)。

今日の消費*なし
今日の生産*なし
今日は一歩も外に出ていない…。



2002年02月04日(月) 結局アップ。

自分の書いたもののテンションについていけない今日この頃…。

語学をやろうかな。
と、とても感化されやすいナギサです。
日本でも韓国でもすれ違いはつきものなのね。
すげぇベタな恋愛ドラマだ。
ここまでベタだとかえっていいよな。
も、もどかしい!

さて、今日は『ツインズ』を買って来ました。
でも読むのはもう少し先になりそうだ。
『GO』と『ハリーポッター』3冊が待っている。

「お前に何が分かるんだよ!」
つう、展開ですよ。ドラマ。
つうかさ、誰かを幸せにする、ってお前何様?

と、ドラマに文句つけてるあたしも何様だよ。


今日の消費*ツインズ
今日の生産*気が向いたらテニプリ観赤アップ。って昨日も言ってたなぁ。



2002年02月03日(日) 今週のジャンプ。

氷帝の榊さんより笛の榊さんのほうが好き。
最近お兄ちゃんが熱いなぁ。一護が欲しい。ラーブ。
そんな、ジャンプ10号感想でした。
(意味不明)
三上に次に会うのはテレビの中だそうで。
いや、その前にアニメ自体を見れるかどうかだな。
↑自分の中の葛藤とかじゃないですよ(笑)。放送されるかどうかの問題。
見れるとしたら、まぁ、見るでしょうね。

昨日、100の質問サイトをぐるぐる廻る。
色色あって面白い。
質問に答えるのが日課のよう。
もう、趣味だね、これは。
そのうちいくつかアップしよう。
面白いんだがそんなことをしていたら眠れなくなる始末。
2時間位しか寝れんかった(馬鹿)。
そのままバイトへ。
ちょっと泣きそうでした。
でも自業自得。
明日は本屋に行こう。注文してこよう。バイト代入ったし野ばらちゃん買ってこよう。
あ、ホテル代払わなきゃ……。
早く旅行行きたいなぁ。

今日の消費*ジャンプ10号
今日の生産*気が向いたらテニプリ観月×赤澤リサイクルアップ。



2002年02月02日(土) 何もない。

何もない日でした。
これと言って。
あ、さっき受信したメールに添付されてたファイルに笑いました。
娘よそれは違うぞ。

何でやりたい事ができる状況になると何もできなくなるんだろう。
違う、やる気がなくなるんだろう、だ。
目の前に並べられると…。
つうかただの駄目なやつです。
こんなに時間がある期間なんて今しかないのにね。
勿体無いことしてるよ。
と、分かってるならやれよ。


こんなことで塞ぎこんでもな…。
新年度に入る頃には「あの期間はまるでフォーディズムだった」と思えるように(笑)。
もう石田先生(仮)に会う事はないでしょう。
さようなら。
授業結構面白かったよ。




2002年02月01日(金) 懐かしさに浸り、リサイクル。

腹が痛くてのた打ち回りそう。
つうかさっきまでベッドの上でのた打ち回ってたんだけど。
月に一回生理週間。昨日の夜きやがった。
痛い。死んだろどうしよう、とか考えてしまうほど痛い。
あたしが何か悪いことした?!
と言ってしまいそうになるほど痛い。
寝れなくてどうしようかと思った。おかげで梅田先生物語を読んでしまった(笑)。
薬を飲もう、と考えなかったわけではないが、あたし空腹時は絶対飲まないことにしてるんで。
平気で水以外の飲み物で飲むくせに。よくわからん人間だ。
(よい子は真似をしないでください・笑)
今朝は腹痛くて目が覚めました。

そんな今日。
ひろしとデェト。
今日の消費*伊勢丹で4000円弱、古本屋で1500円くらい
懐かしい人たちのCDを購入。
Seazon Trainとか歌ってた人たち。
Orionとか。
RAZZ MA TAZZですよ。
懐かしいなぁ。
彼らを懐かしいと思ってしまうくらいの時間が経ってる事が切な過ぎ。
買ったのは「エンゼルフィッシュ」とか入ってるアルバム。
アルバム再び集めようかな……と思い始める。
解散する前にBESTが出たよね。
それ買ってこよう。

「寂しくしないで」十分承知なんだ
とりあえずおやすみ

つうことで、おやすみなさい。
フォーディズムには結果として成長が必要なことに今更気がつく…。
無理無理。

忘れてた、今日の生産*バトロワ37ss
つうかリサイクルなんで生産にはカウントしちゃいけないんだけど。


 past  index  will


爾志 [MAIL]