騎馬民族

2005年08月21日(日)

親友①から電話がきた。
9月にもう一人の親友②の結婚式なので
2人でスピーチをするのだがどーいったお話にしましょうかね。

なんせ彼女には、様々な過去がありまして
それをどー言えば幸多い祝辞になるのだろーかと悩みます。
あれを言ったら引くだろーし
これを言ったら結婚どころじゃないだろーとか
しかし、言ったら面白いだろーなーとか(悪魔
とにかく彼女に関しては話せないことが目白押しだ。

そんな彼女が結婚する。
数年前に亡くなった彼女のお父さん、
どんなに見たかっただろうかなぁと思う。
しかし、今でも分かる。
眼を細めてニコニコしている筈だ。

恋人じゃ無かろうかと思うくらい
仲の良かった親友とお父さん。
不思議なもんですが、彼女の結婚相手は
遠目から見るとおじさんソックリ。
GWで結婚相手と初めて会いました。
会って話してる分には気がつかないのだけど
ツーショット写真を見たらおじさんかと思いました。

おじさんは、今度は旦那様として親友②の側にいるんだなぁと
本気で思ってます。
それかめぐり合わせたのかどっちか。

++

会社に一本の電話が入った。
小学3年生の子供がいるお父さんからです。
夏休み、自由研究で
「●●(地域)にある背の高いビル ベスト10」
をすることに決めた息子さんのリクエストで
背の高いビルに電話をかけてくれたのでした。

なんともマイホームパパなんだろーなぁと思わせるような
素敵な声と性格(?)のお父さんで
声だけで「あんなお父さんだったらいーなー」と思いました。
いや、家のとーさんだって素敵だけどさ(援護

++

土曜日にハヤシライスを作りました。
たくさん作ったので姉ちゃんの旦那さんへお裾分けー
と自転車走らせて姉ちゃん家へ。

お留守のようなので置手紙-と思ったら
黒いものがカサカサカサカサカサと動いてる。

おっつ、出たな、ゴキブリィ!
まだ背中が茶色いので成長しきってないゴキさん(分析
ゴキジェットを探して振り向くとすでにいない。
ありゃ、逃げられた...。

シューッ~!
シューッ~!
なんとなく棚の後ろにかけてみたら
ちょろりと出てきた。

シューッ~!
シューッ~!
プシュ~...プシュ~

棚の後ろに入られた&ゴキジェットが無くなった。
あと一歩で仕留められたのに(残念

私ったら人のお宅で走り回って何やってるのかしら。
ハヤシライスをトマトを冷蔵庫に入れて置手紙を書いて退散。

ゴキさん退治した気分だったが、ゴキさんは今も
元気に生きてると思います。

++

そんなこんなで月曜日。
今週も一週間、頑張るかー。
おぉぉぉ♪



2005年08月19日(金) _| ̄|○

本日は「暑気払い」という名目で
先輩と相方の4人で吉祥寺へ飲みに行った。
駅から歩いて10分もかからないところに
可愛らしい中華のお店がありました。

まずはビールで乾杯っす。
前菜から頼もう!なんて言いながら
サラダ・ハルマキ・アボガドとピータン豆腐
酢豚・ショーロンポウ’エビのマヨネーズ和え
黒酢の酢豚が超美味しかったです。

「香港叉焼」というのがあって

さえ:先輩ー この香りみなとマタ焼きって何ですか?

      ホンコンチャーシューですた.._| ̄|○

++

いろんな話をしたのだが
だんだん、自分のこっぱずかしかった話大会になりました。
最近では2週間前の花火でウチワを背中に挟んでいたのですが、
気がついたら下着(しかもガードル)の中に入っておりまして
ビールを取ろうと後ろを振り向いた瞬間
テーブルを囲んでいた皆にキャーキャーとつっこみを入れられた時の
お話をしました(恥

しかし、皆も結構いろんなパターンで
パンツ見えたりブラジャー見えたりしているらしく
最後には「自分の方がまだマシだ」等と癒しあい。

その頃、私はショウコウシュを頂いておりまして
あったかいショウコウシュが美味しいことに
気がつきました。んまい。

上記のようにさんざん食べた訳ですが

   まだ足りない

ということでもう一度最初からオーダー。
サラダ・エビチリ・チャーハン
どんだけ食うのよ!と思う位よく食べる4人。
最後には杏仁豆腐もちゃんと頂いて帰りましたとさ。

今日は勉強になりました。


香り港、マタ焼き... _| ̄|○



2005年08月18日(木)

弁当を作っているとテレビのアナウンサーが
誰だかの紹介をしていた。
聞き覚えのある名だと思いつつテレビを見ると
前の会社の社長だった。
走馬灯のように前の会社の記憶が走り抜けた。
良き思い出はあまり無い。
全てがグレーに見えていた一年だった。
あえて何が良かった?と聞かれたら
そこに居た子達との触れ合いと
あまりにも大変だったので、今の会社が
天国に見えるということのみです。

少年のような眼と心を持ってる社長のコメントは
いつものまんまで可愛らしかった。
純粋に笑ってしまった。
...とか言ってる間に会社に行く時間なのだ。

慌てて家と出ると大家のおじさんと出会う。
おぉ。おはよう(マッタリペース
おはようございます!

お盆休みは無かったのかい?(マッタリペース
はい、無かったんですー(急ぎ

かなりの勢いで自転車を走らせてる最中、一つ気になることが。
私、タバコの火消したっけ?

むぅぅ。
会社の相方に電話をして、ちょいと遅れるかもしれない旨を
伝える。
家に戻るときちんとタバコは消しておりました♪
とか、言ってる場合では無くまた自転車を走らせる。

途中、いつもの居酒屋にいるPさんに会う。
Pさん!おはよーございますぅぅぅ(と言いながら自転車で過ぎ去る
おはよぉぉぉ(遠ざかる声

自転車を止めて駅まで小走り。
あっついったらありゃしない。
ハンカチでパタパタあおいでいるとPさんが
かなりマイペースな歩きでやってきた。

汗だくになっている私。
涼しげなPさん。
結局同じ電車です。
...私の急いだ意味って一体。

++

先週から私の手足には青あざがいっぱいある。
あまりにもたくさん過ぎるのでスカートが穿けない。
どこでそんな青あざに?と思いますが
そりゃ、何となく分かります。
飲んでどこかにぶつかっているのです。
そーなんです、きっと。
来週からはスカート穿けるように最近は気を使ってまふ。

++

札幌にいる親友と10月か11月に
海外旅行へ行こうと言っていたが
どーやら今年は無理そうだなぁ。
行けないことは無いけど、やっぱりちょっと貯金も欲しいしな。
お金ためよー♪ 

...ボーナス無いことに気づかず計算狂ったなんて言えない。



2005年08月17日(水)

こんにちは。
webの写真を見て「私、目の上腫れてる!」と言ったら
「いつもと同じだよ」と普通に言われたさえちゃんです。

会社の帰りにお店へ寄ろうと思っていたけど
何が買いたいのか全く思い出せず悩むこと15分。
洗濯用洗剤が欲しかったことを思い出す。
おぉぉ。すっきり。

いつもMさんにご馳走して貰ってばかり居るので
お給料が入ったこともありご恩返しにご馳走だー♪と思いつつ
Mさんが通っているパチンコ屋さんを覗く。

いなーい。
パチンコ屋から出た瞬間に電話がきた。
ナイスタイミンクじゃあーりませんか。Mさんだ。

洗剤ぶら下げながら到着。
いつものメンバーもおりました。
サンマー 厚揚げー トメェートー

お盆にバーベキューの予定だったけど
雨で中止になったので10日ぶりにお会いした。

Mさん:なんだ、お前太ったんじゃねぇのか?
とみさん:いいや、もともとさえちゃんはこの位だよ!
     Mさんが勝手に痩せてるさえちゃんを作り出してるんだよ

Mさん:ホッペだって、そんなまんまるだったかー?


           ...わかりまへん(T◇T)

うむ。太ったか太らないかはわかりませんが
とりあえず私は良く食べるのだ。美味しいのだ!

しかーし、9月の結婚式に向けて痩せねば!
着れる服が無くなってしまふ。
むー。土曜日から頑張るぞぉぉ

明日からじゃないのは金曜日に、先輩達と中華を食べに行くからさ!

++

お店を出て、まだ仕事をしているNさんの仕事場を
Mさんと一緒に「邪魔するよぉ」等と言いつつ覗く。

 おぉ さえちゃん
 色っぽくなったなー(かなりウソくさい


さえ: Mさんに太ったと言われたんですがぁ
Nさん:いいや、その位が良いんだよ、うんうん。

そーだ、そーだ。
Mさんの眼がおかしいんだ!と小声で反論。

しかし、どうしても「色っぽくなった」と言ったNさんは
「デブせん」なのでは無いかという思いが私は消せない。

++

最近、いろんな人の生き方や過去を知る機会がある。
ある時、親友が「駄目だと言い切れない不倫もある」と言っていた。
数日前、ある女性にあってふとその言葉が思い出された。

久しぶりに切ない気持ちになった出会いでした。



2005年08月16日(火)

相方へ少し遅れたけれど誕生日プレゼントを渡した。
キラキラ光る蝶々の髪留めは思っていたよりも
はるかに驚き、はるかに喜んでくれてその場でつけてくれた。

あれですね。
渡したプレゼントをすぐに身に着けて

どう?
なんて聴かれると嬉しいもんですね。

うん。似合う、似合う。
なんて感じで私も嬉しくなった。

++
個人の写真をWEBに載せている。
結構、前のものなので新たに撮りなおそうと声をかけてくれた。
今日はイケてる!と思ったら声をかけてねと言われていたのだけど
イケてる日が全く無いので声をかけれずに居た。

先輩:さえー 今日はどう?
さえ:全くイケてません(T-T)

   毎日、イケてない。

 
++

【誕生日の小学生カヨちゃん】
さえ姉から預かっていたカヨちゃんへの手紙と
昨日買ったプレゼント。
それに少し高級感のある(?)ゼリーを数個買って
カヨちゃん家へ向かった。
カヨちゃん家はさえ姉と同じマンションの下階。

1.カヨちゃん家
ピンポーン...留守
どうやら皆で出かけているようだ。
そーだ。手紙を書いて置いて行こう。
ペンペンペンペン...
ありゃ、ペンも紙も無い。

2.さえ姉家
そうだ。さえ姉の家へ行こう~。
階段を上り、郵便受けから誰かいるか確認(あやしい
真っ暗なさえ姉の家に入り、ペンと紙を入手。
お祝いの言葉を記入。

3.カヨちゃん家
手紙と共にドアノブへかけておく

4.確認
ん?まさかお盆で実家に帰ってないよね?
念のため、毎日カヨちゃんが遊びにきている
アイノヤ家に行ってみる。
旦那さんが出てきて、今日の朝カヨちゃんを見かけたから
夜には帰ってくるだろうとのこと。

それよりもさえ姉の旦那様にイカ刺しをさばいて
持って行ったら、居ないんだけどどこかに行ったの?とのこと。
...むー。出張かしら、どこかしら。全くわからん。

それでは失礼しまーすなんてドアを閉めたら
数ヶ月前、ジュネーブへ引越しになった
さえ姉の友達一家と阿波踊りに声をかけてくれた
ヒロコちゃんが歩いてきた。

おぉ。ヒロコちゃーん!
阿波踊り、今は出れないけれど
今度踊りを教えてねー

ジュネーブの奥さんも元気そうだった。

そうなんですー。
さえ姉一家は北海道に帰ってて...
あ、9月の前半に帰ってきます♪


そんな会話を終え、自転車で帰路につこうとしたが。
ありゃ。私、さえ姉家の鍵閉めたっけ?
ドジドジドジー。
また戻る。

5.話し声
さえ姉家と同じ階にエレベータが止まると話声が。
近寄るとアイノヤ奥さんがジュネーブ奥さんと立ち話をしている。

あらー さえちゃん。
この間はお野菜を有難うございましたー

いえいえー


6.同じマンション
結局。カヨちゃんには会えなかったけれど
同じマンション内でかなりの人達と会えた。
仲が良いのはとても素敵なことだ。


7.報告
姉ちゃんにメール。

カヨちゃんは会えなくて残念だったけど
手紙・ゼリー・プレゼントをドアノブにかけてきました。
家にも勝手に入ったからね。
アイノヤさんの旦那さんがイカ刺し持ってったけど
すずりんが居なくてどこに行ったんですか?って
聴いてたよ。
あと、ジュネーブの奥さんとヒロコちゃんに会ったんだけど
皆に会えなくて残念だって言ってたよ。
皆、姉ちゃん帰ってくるの待ち遠しいみたいだよー


むー。
報告事項がいっぱいやん。
てか、ジュネーブの奥さんって書いて
姉ちゃん分かってるかしら。

++

肉肉しいと思いながら
今日もハンバグさ。
水菜のサラダ・モズク・ハンバーグ。
うーん。
来週は魚習慣にしよう!

++

友達に借りていた小説を読み終わった。
小説久々。
面白かった。



2005年08月15日(月)

仕事の帰りに相方と小学生のカヨちゃん2人の
誕生日プレゼントを探しにお店屋さんへ。
相方にはキラキラ光る蝶の髪留め。
カヨちゃんには薄ピンクの髪留めと
薄紫のガラス玉のついた髪を結ぶゴム。

電車に乗り、友達から借りた本を読んでいると
同じ会社のおじさんが座る。
おじさんと二人で話をしながら乗り換え地点でお別れ。
おじさんは私が来てから会社の中が明るくなった。
一生懸命にやってるよな。と褒めて下さった。

それはいつもキチンと仕事している相方、
チャッチャと判断してくれる相方、
相方が居てくれるお陰だと思うのであった。

お:仕事は増えてないか?と聞かれた。
さ:えぇ、えぇ、増えてます。
お:それは、貴方の所に来やすい・頼みやすいからだよ

おぉ、そんな解釈の仕方もあるのか。
それはそれで何だか嬉しかった。
相方にも伝えておこう(報連相

++

日曜日にハンバーグを作ったが
毎日、肉肉してるのもどーかと思い
今日の晩御飯はメカブ・サラダ・目玉焼き・ラッキョにして見ました。
ご飯を食べ終わり、のほほんとしていると
急に雷が...
北海道の雷とこっちの雷は何かが違う。
かなり怒りまくってる感じがする(妄想

あまりの怖さに何かをしてなくちゃ気が収まらず
茶碗を洗うが窓が光る度に超怖い。
ガリガリ君を食べてみたり、服をたたんでみたりするが
やっぱりダメだ。
前回の雷の時、初に怖くてMLで友達にメールを流したくらいだ。

さ:かなり光ってるんですけどー(涙
さ:かなり唸ってるんですけどぉぉぉ(涙
友達:雷、怖いの?
さ:雷が光った日には、心臓がバクバクしてるんですが...

    かわいいなぁ さえちゃんは

...人間は、人が恐怖を覚えている時の悲痛な叫びを
    可愛いと思うものなのだろーか(疑問

今回はメールしないぞと思いつつ、あまりの怖さに
またもやMLで逐一メール。

「やっぱり駄目だ。超怖い」から始まり
「失神しそう」だの「今、棚の横に隠れています」まで。
あぁ、怖かった。


+++

あいのりが始まる頃、さえ姉からメール。
札幌で子供達は元気いっぱいらしく
姉も毎日たくさんの人達に会って元気いっぱいらしい。
私も花火へ行ったと報告。
ちなみに今週末は盆踊りに参加予定も連絡。

さえ姉:い~ねぇ 地元に密着してる感じが。
    あんたの地元が●●区になってきてるねー

と返ってきた。
なんとなく嬉しかった。
地元密着型!
私、札幌居た時よりも密着してるんですが。

なんか、楽しくなってきたなぁ♪



2005年08月14日(日)

【土曜日】
掃除だ、掃除だと朝から洗濯をする。
冷蔵庫の中や茶器の入った棚も綺麗にした。
テレビを見ながらダラダラと掃除をしていた。

PM14:10
マモルさんより電話。

ま:今、何やってんのよ?
さ:掃除でーす

ま:花火行くぞ、花火! 
さ:花火っすか??  


東京湾で花火があるらしい。
30分で用意しろとの号令で
かなり中途半端な部屋の状態で
シャワーに入り駆けつけた。

ん?
花火ってこんな早い時間だっけ?

メンバー8人でかっくいい車に乗り
現場へ。
現場ってどこかしら。

着いた場所はにゃんとも一般の人が入れない場所。
立駐をグルグルと上まで登りました。
目の前は隅田川。
眺めが超綺麗だった。
花火の時間まで飲んだり騒いだりしていると
雷と共に雨が降ってきた。

退散、たいさーん。
知らないカップルとも仲良くなり
一緒の車で雨宿りを楽しんだ。

花火の時間までには飲みすぎてヨレヨレになりましたが
無事、綺麗な花火を見ることができました。
私を誘ってくれたマモルさんは花火が始まる直前に
何かに怒って帰ってしまった。
が、男同士のケンカなのですぐに仲良くなるだろーと
勝手に理解。
東京に来て初めての花火をあんな場所で見られるなんて
凄く良かったです。


【日曜日】
昨日、飲みすぎたせいで少し気分が悪く。
しかし8時過ぎに起きてしまった日には
ダラダラと過ごす。
つもりが、昨日の掃除の続きに入り
牛乳パックやペットボトルを潰したりして
そのついでに買い物したりして。

部屋の掃除もひと段落した頃
そーだ、ハンバーグを作ろう!と思いたち
材料を買いに近くのスーパーへ。

気合を入れて好きな音楽を聴きながらの料理っす。
一人暮らしだっつーのに、肉600グラム買ってきてしまい
一個が手のひら位の大きなハンバーグができました。
早速、水菜のサラダと共に作りたてハンバーグを焼いて食べた。

ふっ。
なかなかイケるんじゃなぁい?(自己満足

お腹もいっぱいになったPM19:30
Kちゃんから電話。
マモルさん家で飲んでるから遊びにおいでとのこと。

はーい

なんてことで、天さんの自転車に乗って
近くの酒屋さんでお酒を2本買う。

おじさん:昨日、皆と車に乗ってどこかへ行ったでしょう?
さえ:あ!はーい。花火に行きました(笑

...ば、ばれている。

マモルさんの家は細い路地を入り、2階へあがる。
...となんとそこは、外で飲める空間になっていたのだ。
かなり癒しの空間で、外に冷蔵庫まで置いてあったり。
チェアーやテーブルまで完備。
そこで思い思いに飲んでる皆さん。

...(T-T)シアワセだぁ

かなり、あの空間はいい!
マモルさん曰く、気がつくと知らない人達が
座って飲んでることもあるらしい。面白い。

出前のお寿司や焼き鳥もありましたが
手のひら状のハンバーグを食べてきた私には
到底無理なお話で(涙

来週は近くで盆踊りがあるらしく
地元魂な皆は踊るらしいが
私は下っ端なので、皆の一番後ろらしい。

後ろっていったって、輪になるんだから
どこが後ろなんだかねー。
その後もワイのワイのと続きまして
PM11:40帰宅。

素敵な空間みっけたなぁ(人の家
会社の帰りにあそこで飲もうかなー。
いいなー あの空間♪(しつこいが人の家




2005年08月11日(木)

仕事が終わり家に到着。
やっぱり自転車はいいねぇ♪
って人の自転車ですが。

昨日、天さんから貰った野菜達を
どーやって料理しようかとかなり考えたのですが
全くダメで、姉ちゃんの友達アイノヤ家に
お手伝い頂く事にしました。

白菜やキャベツを袋に詰め込み
自転車走らせてアイノヤ家へ。
チャイムを鳴らすが誰もいない。
新聞受けから覗いて見たり(不審者
お留守のようなのでドアノブにぶら下げたは良いが
ペンが無い。紙も無い。
しょうがないのでさえ姉の家にて
ペンと紙を入手し一言添えて帰ってきた。
しかし私は思ったね。

アイノヤさん、まさか実家に帰ってないよね?

...明日の帰りに寄ってみよう。
まだぶら下がってたらどーしましょ(計画性無し

お盆なので黄色い小菊のお花を買い
お酒屋さんで緑茶を購入。

おじさん:暑いねぇ~
さえ:暑いですねぇ~

おじさん:いいワイン入ってるよ?
さえ:有難うございます(笑

自転車こぎこぎお家に到着。
晩御飯何にしよっかなー。
おぉぉ。姉ちゃんのハンバーグがある!
ズッキニもあるし、前に冷凍していた
ビーフシチューも!!
つか、肉かぶってるし。

茶碗を洗って洗濯をして。
なんだーかんだと時間は経ってしまうのだ。

そうそう。
通帳の印鑑がどれかわからんくなった。
むー。
印鑑4つあるんですけど(涙
どれじゃ。

印鑑相違で戻ってきた契約の用紙に
4個押すのも、4回送り返すのも頂けない人間性を
伺わせるので明日、銀行へ電話してみよー。

こーやって私の日常は過ぎて行く。




2005年08月10日(水)

【19:20】Mさんと飲み飲み
駅に着いたら電話くれとのこと。
電話をしてもデズ。
明日、中国へ帰省する天さんの家へ向かう。

【19:40】
天さんの家に到着。
玄関でサヨナラするつもりだったが
お部屋にお邪魔する。

ちょーど良いとこだったと言いながら
冷蔵庫に入っている野菜等を袋に詰め始めた。
誰も食べないので持ってけとのこと。
リンゴ・ニラ・白菜・タマネギ

自転車もいない間は使わないし
荷物が重いのだから乗ってけとのこと。
私の自転車は少し離れた友達の家に置いてあり
ここ1ヶ月歩きで過ごしていた。
それでは..と自転車で帰宅。


【20:00】
も一回Mさんに電話。
パチンコしていて電話に気がつかなかったらしい。
早速、天さんの自転車でパチンコ屋へ向かう。

【20:20】
いつもの居酒屋は休みなので
昔、Mさんが通っていたというお店へ。
私の家から自転車で5分位らしい。

そのお店は、ただ名前を変えただけなんじゃないかと
思うくらい、雰囲気がいつも行くお店に似ておりまして
Mさんが入った瞬間に「久しぶり~」なんて迎え方をされており。

カウンターに居るのはおばーちゃんとは行かないが
キップの良さげなおかあさん。
冷えたコップにビールがんまい。
お通しの肉じゃがもんまかったー。

キップのよさげなおかーさんの旦那様のお話になった。
Mさん:もう、あのじーさんは1.2年く位前に死んだと思うぞ
さえ:そうですか。。。。

一人で気丈に頑張ってるかぁさんは凄いなぁと
カウンターのおかーさんを羨望の眼差しで見つめてた私。

30分後、そのおじーさんが登場。
生きとります。笑った。

Mさんが会社の人に電話をした。
電話をかけて2分後には居酒屋へ来た。
なんでも居酒屋の隣に住んでるらしい。
はやっ

【Mさん VS おじさん】

お客のおじさん:おとーさんはよぉ?
Mさん:あんたより俺は若いと思うぞ。

しかし、相手に聞こえておらず。引き分け

【22:00】

家の近くまで送ってもらい
(天さんの)自転車で帰宅。


☆阿波踊り 行かなかったっす。
☆13日 朝9:00支度~ バーベキュー
☆チエコちゃんより連絡あり 今月中に飲みに行く


+++++++++++++++++++++++++++++

朝、出社すると
飲み会で私を「酒豪」と呼ぶあんちゃんが
お土産をくれた。
富士山頂のお守り。

おぉぉ~。
なんでも7時間かけて登ったらしい。
お守りなんて何年ぶりかしらと思いつつ
自席で袋を開けてみた。
裏にはこう書いてあった。

   縁結び。

ありがとぉ!
ありがとぉ!

あたしはなんだか元気が沸いてきたよ!
誰かと結ばれるような気がしてきたよ!

ふんっ

財布に入れさせて頂きました。
ありがとです(笑

私の席の隣に座っている相方は
厄除けのお守り。
席の左横(私の座ってる方)へ貼りました。
あたしが厄みたいだっつーの(笑)

そんな時、あることに気がつく。
わが社のボーナスはいつなのだろうか(疑問
同じ会社の友達にメール。

>さ・さ・さえちゃん、ボーナスはないのよ。
 正しくは月々の給料に含まれてるの。


終わった...._| ̄|○


縁結びより金運カマーン。


 < 過去  INDEX  未来 >


sae [MAIL] [夢地球]

My追加