|
カラオケでなにをうたいますか |
2003年08月11日(月) |
誰か私のお尻に火をつけてくれ、と言わんばかりのダルダル毎日です。 せめて単語やらなきゃ・・・18日テストだもん! 30ページ分覚えられるのか?はてさて。
昨日のラジオでもTAKURO氏の翔ヤンレディオのヘビーリスナーぶりを見せつけられました。 「175R SHOGOの3億円の使い道」の事を喋ってました。さすが。 やっぱりいつも聞いてるんだな。そうなんだな。
そしてカラオケでだれも知らない歌を歌うのは女をさげるんだな。 教えてくれてありがとうリーダー。 ゴメンナサイ。あたしいつもやってまーす★ 18番(と勝手におもってる)のがMISERYだもん。アイター。 でも良い曲だからみんなにきかせたいんだ。 「世界にひとつだけの花」←名前あってる?をかけられると露骨に嫌な顔をします。 そこまではしないけど、あわせて歌えません・・・ Bメロとかわからんよ。どうすればいいんだよ。 一緒にカラオケに行くと必ずその曲とGLAYのバラードをリクエストする人がいる。 ちなみにわたしはたとえGLAYだろうとバラードは歌いません。 歌ってて眠くなることに気付いたからです。
今度のELTの新曲、ここ3〜4年で1番ってくらい良い曲だから歌えるようにしたいな。 メジャーなのも歌えるようにしないとね。 サァフライダー!とか歌っちゃいけないよね、公共の場で(笑)。
|
デザイン変更 |
2003年08月10日(日) |
やったよ・・・ やっと日記デザイン変えられた。 デザイン借りただけなんですけどね。 でもCDくっつけるのはひとりでできたもん。 ラジアンのバナーも貼れました。 「イメージにリンクをかける」んですね、先輩達。 ・・・先輩達って、もちろんタグの使える先輩達です。
今日はお母さんのお友達とお食事会。 母の友達の旦那さんとギター話で盛り上がりました。 若いころエリック・クラプトンのコピーをやってたらしい。 話の合う人がひとり増えました。
ブックオフにて雑誌を5冊買い。 2001年、極貧状態で買えなかったアリーナ37℃を購入(おせーよ!)。 97年のテルさんがひとりで写ってるのとか、色々ですね。 |
いい気分 |
2003年08月09日(土) |
氣志團レディオギグス予約しちゃった。セブンイレブンで。 だってゲストの写真載せるって言うんじゃねぇ。買うしかないでしょ。 翔ヤンがつくる本がつまらない訳がないし。
オールナイトのほうの妄想感想文では、 壱 番組ヘビーリスナーTAKURO等身大しおり(切ってジグソーパズルにしよう☆ 弐 巻頭特集 見開き1ページ TAKUROを探せ(まるでウォーリーみたい☆ 参 某お菓子メーカー製品イラスト painted byTAKURO
と、リーダーグッズがたくさんたくさん付いてくるみたいなのですが(笑)。 ないない、そんな訳ないよね。
あー、作文書かなきゃ。読書感想文。 高校生になっても読書感想文かかなきゃいけないなんて知らなかった。
|
宣伝番長になりたい |
2003年08月07日(木) |
ラジアンリミテッドの「恋テク必勝ガイド」宣伝したいんだけど、バナーの貼り方が分かりません・・・。 どーやんの?バナー。 日記のデザインもかえられないようじゃ、無理は無理だな。 |
やわらかな風、あたたかな・・・ |
2003年08月05日(火) |
「あたたかい」とかくと普通。 「あたたかな」と書いた瞬間、小説家江國香織さんふうになる。 こうやって書く人もなかなかいないな、と思ってたんですが、 GLAYをニュースで紹介する時、ほぼ100パーセント使われてる「HOWEVER」。 歌いだしが「やわらかな」だ。 気付かなかったよ、ぅおにぃちゃあ〜〜〜ん!
HOWEVER・・・。
もしリーダーの元彼女さんが考えたこともないような裕福な生活を、数えられないほどの海外旅行を、素敵な有名人たちとの交流を、HOWEVERのような自分のためのラブソングを、プロポーズを、そしてGLAYの成功を素直に喜ぶ人だったら、GLAY終わってたかもしれないな。 GLAY全員所帯持ちになるもの。 「全員、守るものがあるから」って言って。 何となく、GLAYが続くか続かないかってりーダーの一存って感じがするしね。 だってリーダーだもの。
でもそれは「日本に原爆落ちたおかげで東西分割されなくてよかったね」って認識するくらい間違ったことでしょうね。
今はGLAYも解散することもないし、日本もロシアよりアメリカにべったりだから、もう分からないけど。(でも時々、ここ東日本だからよかった、って思ってしまう。ごめんなさい) 過ぎたことは過ぎたこと。知ったことか、くだらない。
TAKUROさんと同じく、私も口癖が「知ったことか、くだらない」になりそうです。
HOWEVERを想いつつ、今回の「わしズム」を読みながらそんなとめどないことをぐるぐる考えてました。 だって1ページもつかって「胸懐」の宣伝してあるんだもん。 出版社が同じだから良いのか。
塾の先生が「わしズム」よんでました。 あんなに売れてるのにまわりに読んでる人がいないのがおかしかったくらいだ。 「戦争論買った?」と訊かれて 「お金ないから買えませんでした・・・」とかえす私って・・・ ああ無情!
どうして急に原爆の話を持ち出したかは今回のわしズムで分かる。 原爆と関係ないけど、「刑法39条を削除せよ!」のコーナーはミステリー好きな人にもおすすめ。 |
Winter@again |
2003年08月04日(月) |
Winter@againなんて、なんかあややの新曲みたい。 リーダーのハロプロキーワードって「あやや」「矢口」ばっかり。 ときどき「なっち」。 ジョンソンは?ねえ、ジョンソンは?(笑) 最近ジョンソンってきかないねえ。 うたばんにモー娘とGLAYが出て、控え室みたいなとこにいるリーダーに向かって 「曲作ってくれますか?」とたずねたジョンソン。 一瞬びっくりして、ジェスチャーで「俺?俺?」とリーダー。 見詰めるジョンソン。 (よく分からないまま)うなずくリーダー・・・
約束を守るのが男じゃないんかい!! そんなんじゃ男の株をさげるよっ。(ラジオ新コーナーより) 「恋のダンスサイト」まではモー娘。がわりと好きだったのんちでーす。
昨日のラジオも・・・3分の1は笑い声だったラジオでして。 「ディスクトップ」がテル語録かな? ありすぎて分からない・・・。
宇多田家のチャーターした屋形船で花火を見るG4。去年の話。 新人のバンドの人が 「俺、ぜって―GLAYこえるんで!首洗って待っててくださいよ!!」 と言えば 「うっせバカ、バカ、バカ!!」とヒサ氏。 あー楽し。 |
ジャンルは音楽 |
2003年08月03日(日) |
「マジョリカ マジョルカ」買っちゃった。 口紅、頬紅、お姫様のようなコンパクトォ〜〜♪ 本も3冊買ってお金が飛んでったよアッハハア。 「わしズム」だけ買って戦争論3が買えなかったです。今回ゴー宣EXTRA載ってないのに・・・。 来週氣志團本出すのに・・・
ここ一年程気になってたのですが、 何でこの日記のジャンルは「芸能」なんだ? GLAYってミュージシャンですよね? 「踊る大捜査線」出なかったもんね。
ジャンルを「音楽」に変更しました。 これで心のひっかかりがひとつ取れた。
明日は8月4日。 北海道ではじめてGLAYの姿を拝んだ日。 |
|
|