初日 最新 目次


こころの一日。
mitora

My追加

2001年08月10日(金)
今日から。

ジャンル無し、ということで書き始めてる。
なんか、人に見られるって怖い。
でもそれも有りかな、とも思って、始めてみた。

うーん、なにを書いてみよう。

とりあえず、日記らしく、今日の出来事なんか
かいてみるか。


実は私はものすごく音楽好きである。
で、色んな楽器を練習していて、さっきまで楽器の練習にいっていた。
練習おわると、今度は仲間たちと食事しながら音楽の話に
花を咲かせる。

実に楽しい時間だ。

昼間は嫌々仕事して、無気力な私も
夜、練習会場まで行き、楽器を組み立てる。
さぁ、だんだんテンション上がってきたぞー!!
仕事の疲れなんかふっとんじまう。
クタクタになるまで楽器に取り組む。
人にグダグダ言われるのが大っきらいな私は、そうとう練習の虫。

だから、今から県外に勉強しに行って来る!!!!!



2001年08月12日(日)
県外より、

帰ってきた。

その前に一言詫びを。
この日記を登録したつもりで、
公開したつもりで、旅行にでた。
で、コレを探せ、私を見つけろと
私の知り合いに連絡を入れたのだが、
・・・・すみません。
勘違いで自分のみの設定で使っていたのだ。
ホントに申し訳ない。

で、帰ってきた。
久々に自分を取り戻した三日間だった。
普通の生活の中では、殆ど『自分』なんて無く、
誤魔化して働いている別の『自分』がいる。

しかーし、『自分』がやりたいように、思うがままに
生きていた。

自分が聴きたい
自分が行きたい
自分がやりたい
自分が食べたい(笑

事を、ことごとくやり尽くしてきた。
まだ行っていない場所も確かにある。
やり残した事も確かにある。
だが、そんな事、また来てやるって
そう思うだけで、今回は満足している。

・・・長くなるから
今日はこの辺で。
疲れたし。



2001年08月13日(月)
会社より。

いつもの三分の一しか出社していない。
そりゃそうだ。
世間一般では、夏休みやお盆で忙しそうだ。
でもって、休んでいる営業は、殆ど家族持ち。
私はどうせ一人ですよ。なんて。
しかし、ヒマで自分の事の為に時間を使えるなんて
滅多にないぞ。

という事で、手始めに日記をつけてやる(笑
片付けろって。
ファイリングしろって。
おい、mitora!!
ってな感じか。ふっ。

まぁいいさ。
付けてから仕事に取り掛かるよ。

昨日の続き。

初日の10日(金)
朝7時発の新幹線に乗り込む。
10時前に新神戸着。
ホテルに荷物を置き、楽器をかついで(でかい楽器なんだ)
いざ、会場へ!!

全くと言っていい程、緊張なんてしなかった。

①客が異常に少ない!!!!
聴いてくれる人間より下手したら、舞台に立っている
人間のほうが多い団体もあった。

かなりショック。


②自分の担当するパートが出来ていた。

これが第一の理由だろう。

後は、ひたすら聴きまくった。
先生の先生が沢山集まって演奏して頂けるから。
夜、ガラコンサートで審査員の先生方が演奏なさった。
もう、しびれまくりだった。

滅多にないチャンス!
こんな素晴らしい方々の音を一度に聴けるなんて!!

初日から幸せだった・・・。




2001年08月14日(火)
大変だぁ

今日も仕事だった。

午前中はヒマだった。
営業達もヒマしていた。
だから、パソコン入力や
自分のいつも出来ないたまった仕事をさばいた。

しかしっ!!


そう何時までもそうそう問屋もおろしてくれず
電話応対でテンテコマイ(x_x)
早退しようと思っていたのに、くっそーー!!!

・・・結局17時に早退。
慌てて、次の仕事にむかった。

一言断っておくが、
決して夜の怪しい仕事ではないっ!!
ねんのため。

で、18時30分にようやく終了!!

それから、んっふっふ~♪
会いましたよ、恋人と!!
4日ぶりに(*^,^*)

久々にだったから、しっかりと
見つめ合った
沢山お話もした
いっぱいkissもした
時間がなかったから、
それで終わり。

でも、一瞬でも会えたから
とても嬉しかった
また、次に会う約束をした

いいね、約束って。

次会う日を楽しみに
心待ちに

ウキウキ
わくわく
ドキドキ

なんて気持ちにさせる。
つらいけど

寂しくない

そんな感じ

大変な一日だったが
最後は
幸せでしめくくり♪



2001年08月15日(水)
日帰り旅行・・・?

みたいな事をしてきた。

朝10時発で、13時着。
とりあえず、お腹すいたから、御飯を食べる。
もちろんビールも頂いた。
ゆっくりと昼寝なぞしてから、お墓参り。
親戚挨拶回りも忘れずに行って参りました。
また、御飯食べてから、まぁテレビ見ながら。
沖縄も九州高校も負けちゃった・・・。
あ~あ、寂しい。

うーん・・。ま、神戸行きの話の続きをしてみよう。

11日(土)
朝7時起床。
45分のちゅらさんを見て、朝ご飯を食べにいく。
バイキングなので、思う存分シッカリ食べる。
ホテルを9時出発して、コンベンション会場へ!

10時からショーケースに行き、これまた昨日の続き
のような素晴らしい方々が演奏されてました♪
しかも、ラフな服装だった為、昨日よりも
より身近に感じられた。
それが、12時までの行動。

・・・・この続きはまた次回。





2001年08月16日(木)
昨日の日記の続き ~神戸行き~

11日。
つまり二日目の午後から。

ショーケースを聴きまくり、展示ブースに入り浸り、
楽譜買って、CDも買ってしまった・・・。
も一つ公開レッスンをチラッと見てから、一旦ホテルに戻る・。
ココまでが、午前中。

午後のスケジュールもめいっぱい詰まっていた。
で、まだまだこれから国際コンクールという、演奏家の卵
達の演奏を聞かなきゃ勉強にならんのに、に、に・・・。

元町に出て行き、舟遊びはするわ、ショッピングはするわ、
ご飯食べるわで、神戸の町を堪能した半日だった。
だぁって、折角神戸に来たのに。

何も食べない
何も買わない
何も見てない

これじゃあまりにも自分が可愛そう。
これじゃ6年前と変わらない。
だから、自分の中で

〔今日半日は思いきり、神戸の街並みを堪能する〕

と、決めちゃいました。
それも良しでしょう、とね。

中華街で、豚まん食べた
     ココナッツミルクタピオカ入り飲んだ
     チャイナドレスを衝動買ってしまった
     それも、2着!!
     ついでにお土産もGETした

ふ~~っ。満足、満足。

それから、ココで会った人達と別れて、リサイタルの為に
コンベンション会場へまた戻っていった。

で、聴いた。もう、痺れまくりだった。
なんで、こんな夢のような音色が出せるのだ!
もう、夢心地。

終わってもまだボゥッとしたまま。
でも、やはりお腹はすく。
という事で、そばめしが食べたかった私は、
ホテルそばのお好み焼き屋さんに入り、食べまくった。
二人で行ったからそれぞれ別のメニューを頼んだのだが、

・・・またお腹いっぱいになってしまった(^_^;)
絶対太った。
朝食もバイキングだし。
いっぱい飲んだし。

うむむむーー(--;)

ま、いっか☆
いっぱい楽器吹いたし、歩いたし。

と、ココまでが二日目。
最終日はまた次の機会に。


ただ今、ものすごく眠い。
兎に角、コレを打っている最中も
集中出来ていない。

なぜなら

恋人と電話で話が盛り上がってしまい、
なんと明け方まで話に夢中だったのだ。

睡眠時間は1時間。

・・そりゃキツいわ。

しかし、ここから惚気話。
相手がそのまま起きていてくれて、
モーニングコールしてくれた♪
最初にメール、次に電話。
嬉しかったぁ(*^^*)

ね、Yさん。
朝から声が聞けて、とても嬉しかったんだよ?
どんなに嬉しかったか分からないでしょう。
お陰でスッキリと目が覚めたよ。

もひとつ言うと、
神戸へ行く朝から、迎えに来てくれて、わざわざ
新幹線乗り場まで見送ってくれたのだぁ~!!

もう、Yさん。
なんでこんなに何気に嬉しい事をやってのけてくれる?
お陰で訳判んない位幸せだよっ!!
・・・こんな事、Mさんには言えんな。
こんなに離れてるし、Yさんに
こんなにハマリまくってる。

人の気持ちは解らん。
変化しないと思うし、
変化しやすいとも思うし。
時と場合によるのか?

まぁいいや。
長くなりすぎた。



2001年08月17日(金)
コンクール!!!

といっても、自分のではない。
今、教えている生徒のだ。

北九州まで会社を休んで引率してきた。

朝10時36分発小倉行き快速に乗り込んだ。
う~ん、久々電車に乗ったという感じだ。
前回神戸に行く為、新幹線にはたしかに乗った。
しかし、県内ではホントに何年ぶりだろう。
去年などは、車で移動していたからなぁ。

車に乗り出すと、公共機関は殆ど使わなくる。
駅まで歩く時間を考えたり、発車時刻を調べたり、
逆算してみて・・・etc.
とにかく
時間に振り回されるから、億劫になってしまう。

だから、電車に揺られている1時間30分は
楽しかった。
途中鈍行に乗り換えて、寝ていた。
それまでも、ゆっくり本を読んだり、
CDで音楽を聴いたりで、小旅行を満喫した。

で、現実。

コンクール

・・・忘れてしまいたい感じだった。
はっきり言って、自分が演奏したほうが
楽だ!!
やきもきして、ハラハラして、ドキドキして。

夕方、終わった。
17時10分結果発表開始。
・・・まあまあな結果だと思う。
一人、ショックを受けていた。
表現豊かだったが、音量が足りなかった。
・・・泣いていた。
私もショックだった。

帰りは、、、
ダーリンが迎えにわざわざきてくれた!
嬉しかったし、楽しかった。
一人で帰らないといけない状況だと、
一人で本当に凹んでた。
ため息ばっかりだったと思う。

助かりました、ありがとう、ダーリン!!(笑
こんな呼び方でいいのか??

・・いいよね、日記だし。
誰も見てないし、
知らないし。

ありがとう、来てくれて。
ありがとう、私と会ってくれて。

では、また。