やっべーやっべー。 日曜日のイベントで買った戦利品読んでたら、いつの間にか火曜日だよ!(熱中しすぎ
という訳で、イベントでしたね~w 週末から久しぶりにANEちゃんちに前泊。 只今嶋さん狂い中のANEさんと俺とべーりちゃんとのコラボだったので、思いっきり嶋さん語りしてきましたw
土曜日> 仕事(長編)するの~という相方さんをお留守番に残し、お昼からベーリさんと大阪ダラケ→なんばローラーの旅に(笑)オタク道バンザイ!因みに、家からも二人に見せようと思っていた萌え本が肩にずっしりと重かったです。 延々と嶋さんとか真田さんとかの過去のトラウマ(原作にチョイ出)についてのパターン考察してみたり。 熱く語り合いながらANEちゃん宅の最寄駅へ。 近くのドンキでたこ焼き器を購入。夜はたこ焼パーティなのでした! 醤油味のな!!! 猿宅のデフォは、ソースではなく醤油だったのですよ。理由はソース余るからね。 タコとこんにゃくとウインナーが具。山盛り一杯焼きましたが、評判よくてよかったですw 形が悪いのは諦めてwww(マテ) たこ焼をつまみに、ビールをグビグビ呑みながら、海猿の最初の映画を見てました。
男 尻 祭 り !!!(爆笑)
いや、美尻は好きですよ。っていうか、普通に萌えましたよ。肉体美萌えーwww 電車男で主人公だった工藤君(役名)が死亡フラグバリバリでどうしようとか思いましたが、そして女の子達は可愛かったんだけど、それよりも
「訓練っ! 訓練っ! 訓練シーンをもっとみせろよー!!!」
と、俺とANEさんが騒いだのは内緒ですw しかも、最後の最後でチラっと出てきたトッキューに本編中のどこよりも萌えたのも内緒です。っていうか、
「あれだよね。折角来たのに空振りなんてかわいそー」 「でも、それ自体は珍しくないし。問題はあれだよね、助けたのがヒヨコにもなってない訓練生って所だと思うよ。『なんで訓練生が救助活動してんねん!』みたいな?」 「だから、なんでナチュラルに関西弁よ」
嶋さん言葉が既にデフォですw いいの。最後の最後で、主人公達がトッキューに救助されたシーンで、
「主人公のけー! 後ろのトッキューみせろー!」
とか叫んだのも内緒です。(内緒多いな)
…だって、罪悪感無しにトッキューの活動を喜べるのって映画ぐらいなんだもん…(´・ω・`) 現実では、やっぱ被災者の方とか考えると、ね。 海猿の新作の方の映画も見る気バリバリです。おおおw 海難www
ま。そんなこんなで、結局3時頃ですか。萌え話しながら寝たのは。 お陰で次の日超眠かったですよ。ぐー。
日曜日 イベントデスヨー!!!!(〇Д〇)∑クワッ という訳で、イベントでした(日本語へん)
タヌと思いっきりハグしまくったし、あおいさんとか箸さんとかにもあえたしw 作りすぎてお弁当代わりにもっていった醤油たこ焼好評だったし(冷たかったけど)一杯構ってもらって幸せでしたw 帰りは電車でなんばにまたよって、家に帰ったら8時頃だったんかな?? 結構戦利品も多かったものの、流石に睡眠不足が祟ったので爆睡しましたw 明日が仕事なんて嘘よ…と呟きながら…(笑)
月曜日 俺も相方さんも双方残業。家にあったレトルトカレー食いながら、借りてきた『銀色の髪のアギト』を観賞。
……辛かった……orz
マヨネーズ混ぜても辛かったよ、ママン…!!つД`)・゚・ アギトはつくりが丁寧でよかったですw 曲は全部ハラダ氏に借りてて毎日聞いてるのでなじみが強かったんですが、あれですね。お話としては
ラピュタ+ナウシカ+もののけ姫+甲殻機動隊(爆笑)
いや、でもなんていうのかな、下心っていうか欲っていうのが感じられない、本当に自分(達)の好きな作品を詰め込んだのねw というお話で凄くかわいらしかったですw キャラクターもみんなよかったしw ちゅーか、ヒロインとヒーロー逆じゃね??(爆笑)
楽しんで見てたんですが、もーカレーが食道から胃袋通っていくのがわかるぐらいに辛かったせいで、えらい疲労してしまいました。カレー食って疲労ってどういう事よ(笑)
その後、ねむ度マックスで布団に入ろうとしたら戦利品を読んでいた相方さんに呼ばれる。
なんでも、俺らみたいに相方同士で同居してはるサークルさんが銀魂でいらっしゃるらしいのだが、そこの二人のPNが最高なのだそうだ。 よもぎさんとみたらしさん……だったっけ?(うろ覚え) それを聞いて俺の一言。
「なら、俺らも改名すっか。こしあんとつぶあんに」 「いやじゃー!!!」
美味しそうでいいじゃんねぇ?(真顔)
ぱちぱち> わーいw いっぱいいっぱいの愛(パチパチ)をありがとうございますw 幸せだよ。幸せだよママン…つ∀`)・゚・
|