日々あんだら
DiaryINDEXpastwill


2014年01月12日(日) 荷造り




来週末からのインドに向けて、荷造りの最盛期に入っています。
…が、片付きません。どうにもなりません。
海外旅行滅多にいかん(10年くらい前に1回行ったきり)から、何を持ってけばいいかよくわかってないし。
そしてスーツケースに詰めてってるんやけど、制限重量の30kgを軽くオーバー。
あの…まだ会社から借りる予定のPCが入っていないんですけど…

ということで大減量作戦中。
って友達にメールしたら「山の荷造りで軽量化のノウハウはあるやろ」とお返事来ましたが、
はっきり言おう。山に登る時に軽量化とかあんまり気にしたことが無い。(笑)

でも、一応方法論はわかってるので頑張ってみた。
まずは、荷物を袋ごとに重量計測。
そして重量が大きいものについては袋の中身を1つずつ重量計測。
重量と必要性のバランスを見ながら残すか出すかを選択。
コストパフォーマンスならぬ、ウエイトパフォーマンスです。^^;
これでなんとか5kgくらい落とした!!
でもまだ30kgギリギリ収まるくらい。
あと5kgくらいは落としたいなぁ。。。

ちなみに一番重いのはスーツケースで、7.2kgもあった。これか!!これが一番の問題か!!!
…とは言うものの同期からもらったものだし文句は言えん。今さら買い換える時間もお金もないし。。

あと、一番バカらしかったのは単三電池。
8本も詰めて、しばらく経ってから気づいたんやけど、おれ、今回単三電池使うものは一つも入れてなかった!
「スペア電池入れないと」って思った瞬間、何も考えずに単三電池入れてたわ。^^;
自分のアホさ加減に呆れつつ、単四電池(電子辞書で使用)に交換したのでした。

あと5kg…明日も頑張ろう。。。


hide |MAILHomePage

My追加