BBS  メール 目次

僕も行きたい


綺麗なものが、見に行きたい。
完璧なものなんてなくて、
それでも綺麗なもの。
忍野八海のお釜池を覗き込んだ瞬間に引き込まれた
あのときの色を、今でも忘れない。
太陽の光で魚の色が変化して、水が深い青。

誰にも急かされずに、みていたかったな。
遠くへ行きたい。
この国だけでも見たことのないものがたくさんある。
町とか、観光名所、家の作りも違うかもしれない。
沖縄とか。
長崎も修学旅行でしかいったことないけど、
あの季節以外の街の顔も見てみたいな。
きっと、一生かけてもこの国を見飽きることなんてないんだ。
外国は、苦手。A型だから。決め付け。
綺麗なものはたくさんあるけど、
見たいけど、怖い。水とか。テロとか。
あぁ、僕はこの国がすきなんだな、って感じる。
この国の人たちが作った文化が、
住んでる人たちが作った四季折々の美しさが、
画一化される前に、見ておきたい。
消されてしまう前に、
誰かの手で操作される前に、
もう手遅れかな?

彼が「北海道へ旅行してくる」って言った瞬間、
本当は「僕も連れてって」っていいたかった。
本当に「なまら」っていうのかな、とか
時計台ってどれくらいなのかな、とか
最北端って夏でも涼しいのかな、とか考えて
いっぱいいっぱい、調べたらきりがないから調べないけど、
本当にこの国には楽しそうなものがたくさんあって、
飽きることなど、きっとない。
お金はだいぶなくなるだろうけど(笑)

ひとりで、行ってみたいけど、うまくいかないことが多いから
ちょっと勇気がいる。
何より体が女の子なので親が許してくれないというオマケ付き。

あぁ、綺麗なものが体中充たしてくれたらいいのに。
幸せだろうな。
ほっとする。綺麗なものに触れると。
僕の心まで安定したような気分になる。

海が見たいな。
ただもう、ぼーっと。
夜の、ちょっと高いとこから。
月が水平線に沈んでいく、揺れる水面に映る色とか
秋に入ったら行こうかな。車、練習しなきゃな。

あーあ、時間が足りないよ。
もう社会人とか、早すぎる。
いきなり現実感漂っちゃって、自分でも嫌。

ため息ついてないけど
「あぁ」とか「あーぁ」とか言うのが癖?になってるな。
それって不満がたまってるってことだよな。
そんな風に生きてるつもりはないけど、
要領が悪いんだと思う。
要領よくなりたい。

とりあえず就職活動しながら絵を描いてよう。
本当は物書きか漫画家になりたかったな。
いや、今から目指してますけどね。
じつゎ。
2006年08月23日(水)

「「「「空、青いよ。雲、白いよ。「「「「 / 空月遥

My追加