「ポケモン・セレビィ〜」

 「ポケモン・セレビィ〜」を見てきましたYO!セレビィかわいい〜(〃▽〃)原型は何だかよくわかんないのですが、カワイィ〜vvvv。テーマは「環境保護」ですね。セレビィが一番森林を破壊していた気もしますが・・・・(汗)
 映画が進むにつれて、ユキナリ(以下ユッキー(笑))の正体に気づき始めてきました・・・・。EDを見て。「やっぱり・・・・・」バレバレっていえばサブタイトルが「時空を越えた遭遇」だからね。考えてみれば、わからない方が変でしょう(私の年齢で)。そして、ユッキーの声が戸田恵子サンなんですが・・・・。もう、ア○パ○マ○がちらついて・・・(笑)。いつ、「止めるんだバイキ○マ○」と叫ぶのかとドキドキしていました(笑)もうちょっと声変えようよ・・・・・(泣)ちびっこは気づかないのかねぇ・・・。
 同時上映の「ピカチュウのかくれんぼ」は最高!激プリ!あんな生き物がその辺をウロウロしていると思うと・・・・(ドキドキ)ところどころポケモン達の言葉がわかったんですが・・・・・わかりますよねぇ・・・皆さんも。声優サンも言葉を意識して「ピカ」だの「ダネ」だの言っているらしいですが・・・・・。わかりまくりました(笑)こんなあわしは世界一のブリーダーになれるでしょうか・・・・(爆)
 「千と千尋の神隠し」も見てきました。本当に申し訳ないのですが、「TVで放送するの待っていればよかった・・・」と思ってしまいました。絵はキレイだったので「金かえせ」とは言いませんが。「みんなが言うほどのモノか・・・?」と。だって、最終論が「愛」に来るとは思わないじゃん(笑)。それにしても、世間ではオカッパがはやっているのですか?(笑)某アキラくんとか、某リーとか(笑)アキラくんとハクは「キューティクル対決」ができるでしょう(爆)まぁ、この映画は公開したばかりなのでこれ以上書くのは止めましょう。一度見てみるのが無難かな。人それぞれ感性が違うので感想も違うでしょう。この映画を「最高だ!」という人の方が多いと思うし。あたしは、「ポケモンのほうが良かった!」でした(笑)

2001年07月21日(土)
My追加